23/05/29(月)22:50:00 思い出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/29(月)22:50:00 No.1062206278
思い出のスパロボ貼る
1 23/05/29(月)22:50:45 No.1062206586
当たると 死ぬ
2 23/05/29(月)22:51:11 No.1062206766
ダミー
3 23/05/29(月)22:51:37 No.1062206981
退廃的な雰囲気がいいよね 第四次しかやったことなかったから地球制圧から始まる物語は新鮮だった
4 23/05/29(月)22:53:00 No.1062207598
ミデアに乗ってるブライト
5 23/05/29(月)22:53:15 No.1062207686
キャラグラがすごく安定してる ロボグラはなんかちょっとガビガビしてる
6 23/05/29(月)22:53:48 No.1062207882
>ミデアに乗ってるブライト 最初お世話になるリックディアス
7 23/05/29(月)22:54:34 No.1062208171
Gロボが大写しになってるけどなんつうか微妙だよね…
8 23/05/29(月)22:55:08 No.1062208404
>最初お世話になるリックディアス シュツルムディアスな
9 23/05/29(月)22:55:14 No.1062208439
終盤は撃墜数ボーナス+幸運で資金4倍になる癖に65535でカンストするから如何にMAP兵器で複数倒してかつフローオーバーさせないか見たいなゲームになる
10 23/05/29(月)22:55:27 No.1062208530
リンクバトラーないと全てのユニット出せないのがネックだったな
11 23/05/29(月)22:55:33 No.1062208568
フィールドBGMが妙にかっこいい
12 23/05/29(月)22:56:08 No.1062208785
ディジェSERって何…
13 23/05/29(月)22:56:33 No.1062208979
>シュツルムディアスな このゲーム黒い三連星がドライセンに乗ってたりなんか微妙にトンチキなチョイスで好き
14 23/05/29(月)22:56:37 No.1062209004
>Gロボが大写しになってるけどなんつうか微妙だよね… 銀鈴ロボつえー!
15 23/05/29(月)22:56:42 No.1062209033
キメ技的なものがなかった気がするGロボ 全力パンチもαからよね
16 23/05/29(月)22:57:21 No.1062209292
レイズナーのドール好きだったから頑張って使ってた 弱い…
17 23/05/29(月)22:57:26 No.1062209323
パッケージに居るけど隠しユニットだゼロカス
18 23/05/29(月)22:57:33 No.1062209376
敵が味方の平均レベル参照するから最終的に2回行動祭りになる
19 23/05/29(月)22:57:35 No.1062209399
今描かれるとしたらマナミはデカパイにされると思う
20 23/05/29(月)22:57:44 No.1062209454
東方不敗VS衝撃のアルベルトって美味しいやつこれでしかやれてないんだよな
21 23/05/29(月)22:57:59 No.1062209569
エアリーズトラゴスパイシーズキャンサーいてなんでリーオーいねぇの?
22 23/05/29(月)22:58:09 No.1062209627
ゴッドマーズは移動力はキツイけど強かったな
23 23/05/29(月)22:58:26 No.1062209747
リアル系とスーパー系でなんか話の温度差ない?
24 23/05/29(月)22:59:01 No.1062209979
序盤がやたら改造されたエアリーズの大群とオーラバトラーとラスボスのせいでやたら難しい でも宇宙上がるとハマーンと戦うまでは難易度ガクッと下がるのうーん?ってなった
25 23/05/29(月)22:59:06 No.1062210004
Gロボというか横山作品の版権がめんどくさすぎる
26 23/05/29(月)22:59:13 No.1062210054
戦争やってる感はすごく出てて良かったと思う
27 23/05/29(月)22:59:44 No.1062210234
分岐が豪快過ぎる…
28 23/05/29(月)23:00:14 No.1062210450
これでも大分難易度はソフトになったと思う 第四次とかクリアできなかったけどこれはできたし
29 23/05/29(月)23:00:24 No.1062210538
ガザの嵐隊とか珍しい敵の人選だった
30 23/05/29(月)23:00:28 No.1062210578
超能力持ちが強いやつだっけ
31 23/05/29(月)23:00:31 No.1062210599
4周くらいしたけど分岐が特殊すぎてシナリオ完全に把握できてないわ…
32 23/05/29(月)23:00:49 No.1062210733
リンクバトラーあればステージ2からレベル引き継ぎ出来るからクリアは楽なんだよね ガンダム系は補給でほとんどがLv99にしてた
33 23/05/29(月)23:02:30 No.1062211417
ゼクス抜かすと幸運持ちがカトルしかいねぇから基本独立軍ルートやらないけど 1回通った時ホワイトファング決戦でレディがトレーズ巻き込んでMAP兵器パなした時は盛大に笑ったな
34 23/05/29(月)23:02:32 No.1062211424
ダイターンがバグで使えない
35 23/05/29(月)23:02:42 No.1062211500
鉄也さんが性格厳しくなったのこれぐらいからだったと思う でもこれはこれでだいぶ誇張しすぎな気もする
36 23/05/29(月)23:02:44 No.1062211522
>ゴッドマーズは移動力はキツイけど強かったな マップ兵器とかはないけど安定してたな
37 23/05/29(月)23:02:57 No.1062211604
急に出てくるラスボス(性能そのまま)
38 23/05/29(月)23:03:17 No.1062211744
独立軍ルートのが隠しユニットが好みだったからよく選んでた気がするわ…
39 23/05/29(月)23:03:59 No.1062212029
愛の金字塔いいよね 聴く機会はカラオケモードくらいだけど
40 23/05/29(月)23:04:00 No.1062212038
リンクバトラーなしでも敵の性能低いし威力も高くない 自軍は最初から5段階以上改造できて値段も普通で撃墜数で貰える金増えるから割とすぐ火力インフレが始まるんだよな
41 23/05/29(月)23:04:31 No.1062212294
>急に出てくるラスボス(性能そのまま) ここが一番の難所だと思う
42 23/05/29(月)23:04:59 No.1062212502
攻略本にどうやっても死ぬって書かれてるけど普通にルート次第で生き残るシュバルツ
43 23/05/29(月)23:05:09 No.1062212589
大分岐前のステージがクソ難しい… いや山場だから当然なんだけどスパロボでギルドローム出てくる度に嫌な気持ちになる
44 23/05/29(月)23:05:20 No.1062212677
オリキャラBGMが全部いいのはそうだけど ゲリラとかの汎用BGMまでやたらかっこいい作品
45 23/05/29(月)23:05:33 No.1062212769
改造しすぎるとデスサイズがヘルカスタムになってバスターシールド無くなるのこれだっけ…
46 23/05/29(月)23:06:15 No.1062213020
こいつは頭が弱くて使いものにならん!とかいう会話が出てきてぎょっとした
47 23/05/29(月)23:06:50 No.1062213253
間違いなく強いんだけど参戦遅すぎて使うか悩むトロワと五飛
48 23/05/29(月)23:07:03 No.1062213341
戦闘カットないけど読み込みも今みたいに演出凝った武器もないからサクサク進む
49 23/05/29(月)23:07:17 No.1062213445
1話から仲間になるのに逆襲するグラサンはよぉ…
50 23/05/29(月)23:07:19 No.1062213457
帝国襲撃のドサマギで連邦に潜入して正規の手順でサイサリスのパイロットになるガトー フォンブラウン制圧をスペシャルズに抜け駆けされるとイラつきながらバスク配下になるガトー 自軍加入させてもアクシズ乱入と一緒に強制離脱するガトー をデンドロビウムで取り逃すウラキ
51 23/05/29(月)23:07:38 No.1062213582
プルの顔がやたら可愛かった思い出
52 23/05/29(月)23:07:49 No.1062213682
初斜め射撃に初特殊撃破演出だったか
53 23/05/29(月)23:08:19 No.1062213904
マリアが強いんで良作
54 23/05/29(月)23:08:26 No.1062213958
リンクバトラーのおかげでレベル上げやすいから奇跡覚えたチャムつけたエレ様のマップ兵器を無理やり使ってた思い出がある
55 23/05/29(月)23:08:31 No.1062214000
やっぱりセレインちゃんが印象深い 設定年齢17歳は嘘だろ…24・5くらいだろ
56 23/05/29(月)23:08:33 No.1062214019
気力強制50ステージで積みかけた記憶
57 23/05/29(月)23:08:57 No.1062214195
いい味出してるゲリラのガンタンク
58 23/05/29(月)23:09:38 No.1062214558
攻撃力はクソ高いのに上手く使えなかったガンドール
59 23/05/29(月)23:09:53 No.1062214671
平たくレベル上げしてると死ぬフォウ
60 23/05/29(月)23:10:01 No.1062214722
これの機体がイメチェンしてAで出てきたのって何か関わりあるのだろうか
61 23/05/29(月)23:10:02 No.1062214738
雑魚の反撃でも致命傷だから射程外から撃てるガンタンクは結構使えるのよね
62 23/05/29(月)23:10:05 No.1062214758
>やっぱりセレインちゃんが印象深い >設定年齢17歳は嘘だろ…24・5くらいだろ ライバルの濃い顔のおっさん好き
63 23/05/29(月)23:10:07 No.1062214775
糞硬いリーブラ
64 23/05/29(月)23:10:22 No.1062214868
なんかゼウスガンダムとコブラガンダムいた気がするけどどういう理由で敵だったか覚えてない
65 23/05/29(月)23:10:27 No.1062214903
シナリオ的には実質ラスボスを務めるシャア
66 23/05/29(月)23:10:44 No.1062214999
ダグラ…スヴァンヒルド
67 23/05/29(月)23:10:49 No.1062215038
>これの機体がイメチェンしてAで出てきたのって何か関わりあるのだろうか どうしても出せないから用語だけ流用して供養してる感はある
68 23/05/29(月)23:10:56 No.1062215082
ダミー持ってないラスボス達がシャアとかよりずっと簡単に倒せた
69 23/05/29(月)23:11:07 No.1062215167
リンクの有無で話がまるで変ってくる…
70 23/05/29(月)23:11:30 No.1062215323
マリアって予知とか超能力で何も能力持ってない本来の主人公より強くなることよくあるよね
71 23/05/29(月)23:12:07 No.1062215642
序盤から加入するにはゴーショーグンもザンボットもF91とビギナギナもつええって!
72 23/05/29(月)23:12:09 No.1062215661
仲間が好き放題に提案する部隊名
73 23/05/29(月)23:12:40 No.1062215915
ラスボスがかわいそうなぐらい弱いんだよな…
74 23/05/29(月)23:12:58 No.1062216053
スーパー女のBGMがどう聞いてもアレ
75 23/05/29(月)23:13:22 No.1062216214
>1話から仲間になるのに逆襲するグラサンはよぉ… 本当の最後の最後にやらかしやがった!修正してやると殴ったらダミーが弾けるクソぁ!
76 23/05/29(月)23:13:32 No.1062216277
シュツルムディアスとかリックディアス2とかスタークジェガンはこのゲームで存在を知った 正確にはなんかバグったリンクバトラーで知った
77 23/05/29(月)23:13:32 No.1062216281
カスタム化すると半数は射程が激減するW勢だがやられる前にやれなゲームだからあんまり影響はない
78 23/05/29(月)23:13:35 No.1062216292
Gガンダム系がかなり主力だった記憶 気力技の使い勝手がいい
79 23/05/29(月)23:13:50 No.1062216377
最終話がボス3人だけで雑魚無しのステージだっけ
80 23/05/29(月)23:13:54 No.1062216400
>ラスボスがかわいそうなぐらい弱いんだよな… 設定は無駄にすごい! 正直アルイークイスいなくてもシナリオ成り立つよね
81 23/05/29(月)23:13:58 No.1062216431
状況がシビアというか自軍が食糧不足で困るのはこれくらいじゃないだろうか
82 23/05/29(月)23:14:08 No.1062216496
>ライバルの濃い顔のおっさん好き キレイなガウルンとか言われてて駄目だった
83 23/05/29(月)23:14:26 No.1062216670
>ラスボスがかわいそうなぐらい弱いんだよな… >急に出てくるラスボス(性能そのまま)
84 23/05/29(月)23:14:39 No.1062216749
BGMが好きでシロー使ってたけどこいつAの時もウラキより大分弱いんだよな…
85 23/05/29(月)23:15:03 No.1062216894
使い倒されるコスモクラッシャー
86 23/05/29(月)23:15:08 No.1062216917
初登場時の強さのせいでアヴィ=ルーも狂った飢餓戦士もトラウマだわ
87 23/05/29(月)23:15:46 No.1062217170
リンクバトラーをクリアしたら良いことあるって頑張って進めたのに 最後の最後でバグって進行不能になった思い出
88 23/05/29(月)23:16:25 No.1062217455
デスアーミーはおやつ
89 23/05/29(月)23:17:22 No.1062217856
ただでさえ武器の多いグレートマジンガーが合体攻撃もいっぱいあって武器数がエラいことに
90 23/05/29(月)23:17:47 No.1062218030
シャッフル同盟拳が初めて撃てるようになった
91 23/05/29(月)23:17:58 No.1062218108
ガンダムmk2が地味にマップ兵器持てるのとか好きだった スーパーガンダム強いし
92 23/05/29(月)23:18:41 No.1062218398
リンクバトラーがあると2話からF91とザンボットとゴーショーグンが使える 前にやったのがFだからめちゃくちゃ大盤振舞いに感じた
93 23/05/29(月)23:19:04 No.1062218542
ジャムルフィンの合体攻撃ってなんだよ…何でそんなの採用したんだよ…
94 23/05/29(月)23:19:43 No.1062218784
ドットのカットインかっこいいよね ああいうのでいいんだよ
95 23/05/29(月)23:19:47 No.1062218812
クソ終盤だけどゲーマルクとかいいよね
96 23/05/29(月)23:19:49 No.1062218816
>マリアって予知とか超能力で何も能力持ってない本来の主人公より強くなることよくあるよね IMPACTのシュバルツとか他作品のおこぼれで強くなるのなんか好き
97 23/05/29(月)23:19:50 No.1062218820
Wの機体をフル改造するとカスタム化するけどデスサイズやサンドロックは最大射程が1になってしまうデメリットが
98 23/05/29(月)23:20:37 No.1062219133
>ジャムルフィンの合体攻撃ってなんだよ…何でそんなの採用したんだよ… ジャムルの3Dとガザストームフォーメーションが見られるスパロボはコレだけなんだぞ
99 23/05/29(月)23:21:30 No.1062219511
Ζ見てなかったからアムロってずいぶんかっこいいMSに乗るんだなと思ってたんですよ 謎の塊だった…
100 23/05/29(月)23:21:32 No.1062219522
ドライセンのジェットストリームアタック…
101 23/05/29(月)23:21:40 No.1062219592
オールドタイプもちゃんと一軍で使えたのはよかった
102 23/05/29(月)23:22:12 No.1062219848
合体攻撃が目玉の一つだったから敵にも
103 23/05/29(月)23:22:27 No.1062219976
ZZの三つ巴の戦いを初めて再現したスパロボ
104 23/05/29(月)23:22:56 No.1062220190
地味に好きなのが死鬼隊 なんか1名V-MAX使えるのが居てマジでビビる
105 23/05/29(月)23:23:22 No.1062220381
>合体攻撃が目玉の一つだったから敵にも 黒い三連星がドライセンでジェットストリームアタックしてくるのは実にスパロボらしくて好きだった
106 23/05/29(月)23:23:29 No.1062220454
恋愛補正が強すぎてアムロがいまいちなスパロボ
107 23/05/29(月)23:24:24 No.1062220865
カットイン採用したのってこのスパロボが最初だったんで お前そんな髪型だったんか…となったキャラクターが結構いた アリアス・モマとか
108 23/05/29(月)23:24:39 No.1062220963
地球制圧完了してるムゲ帝国強すぎ なのに実際戦うとなんかパッとしない
109 23/05/29(月)23:24:48 No.1062221032
クモの巣!?!?
110 23/05/29(月)23:25:10 No.1062221186
>シュツルムディアスとかリックディアス2とかスタークジェガンはこのゲームで存在を知った >正確にはなんかバグったリンクバトラーで知った メタス改もいるぞ ファの後継機があるスパロボはこれだけ
111 23/05/29(月)23:25:37 No.1062221365
あまりにも快適すぎるクイックロード
112 23/05/29(月)23:25:52 No.1062221504
mk3はもっと他のスパロボにも出してほしい
113 23/05/29(月)23:26:25 No.1062221766
完全にニュータイプでガンダム世界の住人になってる主人公アーク
114 23/05/29(月)23:26:30 No.1062221813
滅茶苦茶強いトールギス3
115 23/05/29(月)23:26:39 No.1062221878
>カットイン採用したのってこのスパロボが最初だったんで >お前そんな髪型だったんか…となったキャラクターが結構いた >アリアス・モマとか パイロットのイラストがバストアップだから髪型も衣装も初めて知ったキャラが多い
116 23/05/29(月)23:27:21 No.1062222220
アシュクリーフのあのスライムはなんなんだ
117 23/05/29(月)23:27:45 No.1062222382
ルート次第ではダイターンが出てこないとかどうしてそんなことを…
118 23/05/29(月)23:28:22 No.1062222610
>アシュクリーフのあのスライムはなんなんだ 面白武器だけど最強武器としてはかっこよくねえな!
119 23/05/29(月)23:29:56 No.1062223175
見た目アレだけど主人公機がビット使えて感動したよ
120 23/05/29(月)23:30:10 No.1062223254
よくリセットコマンドが誤作動した
121 23/05/29(月)23:30:14 No.1062223286
武器の改造値の引き継ぎの関係上ラーズグリーズは最強武器じゃなくてヘビィリニアライフルばっかり使ってた
122 23/05/29(月)23:30:28 No.1062223358
マイナースパロボだから話題になってないけど リアル女主人公の機体がダグラムまんまなのは良くないと思うぜー
123 23/05/29(月)23:30:39 No.1062223418
>mk3はもっと他のスパロボにも出してほしい 出るとちょっと嬉しいけどあんまり強くはないのがな… Rでもそこそこの繋ぎって感じだしDだと別分岐でν強化されるせいでなかなか使わない
124 23/05/29(月)23:31:26 No.1062223712
>ルート次第ではダイターンが出てこないとかどうしてそんなことを… リアル系でOZルートを通るとバグでダイターンが追加されない 終盤の分岐でムゲの宇宙行くと強制出撃だからここで使えるようになる行かないと最後まで使えない まあ使えてもムゲ宇宙含めて残り5話しかないし64のダイターンそんな強くないし
125 23/05/29(月)23:31:43 No.1062223796
部隊名にソーラーファングを提案するな
126 23/05/29(月)23:32:03 No.1062223916
ガンダムをあまり知らなかったから敵として出てくるガンダムが新鮮だった
127 23/05/29(月)23:33:00 No.1062224259
アースゲインもヴァイローズも技のネーミングかっこいいなって
128 23/05/29(月)23:33:51 No.1062224562
プルプルで対迎撃性能が高かったり合体して威力上がったりしてるとか妄想してた
129 23/05/29(月)23:34:54 No.1062224942
スーパーロボットのペナペナ感はウィンキー時代から継続していた
130 23/05/29(月)23:34:57 No.1062224960
スーパー系女のBGM…どこかで聞いたような…
131 23/05/29(月)23:36:43 No.1062225626
レラ(亡霊)と会話するイベント見たくて毎回アークの独立軍ルート選んじゃう
132 23/05/29(月)23:38:47 No.1062226343
リメイクされないかな
133 23/05/29(月)23:41:09 No.1062227189
レベルと限界反応バグでF完よりインフレする64 ダミーまでおまけつきだ
134 23/05/29(月)23:44:05 No.1062228236
>ダミーまでおまけつきだ ズール皇帝のとこの五飛がダミー持ってんの謎すぎる…
135 23/05/29(月)23:44:20 No.1062228336
ライターがあまりにも独特すぎて戦闘BGMに歌詞つけたり 自サイトでプレイバイウェブしたり破天荒なのはシナリオ展開だけじゃなかった
136 23/05/29(月)23:44:30 No.1062228409
>オールドタイプもちゃんと一軍で使えたのはよかった ロベルトはなんかすぐ戦力外にしたけどアポリーは長く使ってた
137 23/05/29(月)23:44:50 No.1062228537
銀鈴ロボのグラがαとくらべてかなりかわいく仕上がってると思う
138 23/05/29(月)23:45:05 No.1062228632
いまだに64、D、α外伝の三大荒廃スパロボに囚われてる
139 23/05/29(月)23:45:23 No.1062228740
>ライターがあまりにも独特すぎて戦闘BGMに歌詞つけたり >自サイトでプレイバイウェブしたり破天荒なのはシナリオ展開だけじゃなかった 良くも悪くも二次創作を一番してたスパロボは鏡作品かWかなって思う
140 23/05/29(月)23:49:27 No.1062230209
解像度がちょっと上がってドットじゃないからゲームグラって上手い下手あるんだってなんか子供心に感心した覚えがある
141 23/05/29(月)23:55:55 No.1062232434
>解像度がちょっと上がってドットじゃないからゲームグラって上手い下手あるんだってなんか子供心に感心した覚えがある いや機体グラフィックもキャラグラもドット絵だよあれ ちょっと画像サイズデカいだけで
142 23/05/29(月)23:58:23 No.1062233315
P武器のマシンガン他そこそこ武装充実してるEz8が好きなんだけどどうあがいても宇宙Cなのよね…せめてミノフスキーでAになってくれれば…
143 23/05/29(月)23:59:45 No.1062233769
キャラグラは一作で終わらすにはもったいなかった
144 23/05/30(火)00:00:21 No.1062233987
そういや異様にのっぺりした線画と塗りのユニットはいたな
145 23/05/30(火)00:02:34 No.1062234795
主人公機勢がまあ微妙なグラだった記憶がある