虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/29(月)22:40:42 できた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/29(月)22:40:42 No.1062202270

できたよ!SRX!!

1 23/05/29(月)22:42:07 No.1062202863

壮大な自爆機体だな…

2 23/05/29(月)22:42:29 No.1062203003

諦めるな

3 23/05/29(月)22:42:49 No.1062203164

かっこわり

4 23/05/29(月)22:43:36 No.1062203533

プラスパーツ抜きでこれだっけ?

5 23/05/29(月)22:43:46 No.1062203607

後付けパーツなしだとこうなるからね仕方ないね

6 23/05/29(月)22:43:59 No.1062203704

サルファでこんなんなってたな

7 23/05/29(月)22:44:16 No.1062203818

追加装備がないとこれって正気じゃねえよな…

8 23/05/29(月)22:45:09 No.1062204229

>追加装備がないとこれって正気じゃねえよな… 一回やろうとして失敗した

9 23/05/29(月)22:45:31 No.1062204437

足がないようだが…

10 23/05/29(月)22:45:44 No.1062204540

ヴァルガード

11 23/05/29(月)22:46:26 No.1062204817

どうやって戦えばいいんだ…!

12 23/05/29(月)22:46:34 No.1062204867

そういえばSRXってどうやって飛んでるんだ 脚部分にテスラドライブ積んでる?

13 23/05/29(月)22:46:38 No.1062204893

まぁ本来プラスパーツ込みでの運用だから… R2はまとまり良いんだけどR3のプラスパーツが本体感はちょっとつらい

14 23/05/29(月)22:46:43 No.1062204931

fu2231010.jpg 大きい…重い… R-3もちゃんと変形させて合体させようとしたが あ…これはR-3死ぬわ…ってなったのでは 素直に稼働重視の追加パーツにしました

15 23/05/29(月)22:47:12 No.1062205132

念動集中…!

16 23/05/29(月)22:47:31 No.1062205277

>そういえばSRXってどうやって飛んでるんだ >脚部分にテスラドライブ積んでる? Tリンクフライトで飛んでる

17 23/05/29(月)22:47:52 No.1062205410

腹ほっそ!

18 23/05/29(月)22:48:17 No.1062205604

念動力前提の合体状態だからな…

19 23/05/29(月)22:48:26 No.1062205664

上半身でけーな

20 23/05/29(月)22:48:39 No.1062205758

いざとなったらぶつけるまでだ

21 23/05/29(月)22:49:09 No.1062205951

結果として滅茶苦茶強いから良いんだけど狂気の産物だよねSRX

22 23/05/29(月)22:49:10 No.1062205957

>そういえばSRXってどうやって飛んでるんだ >脚部分にテスラドライブ積んでる? 明言はされてないけど おそらくR3パワードのT-LINKフライトシステムをそのまま使ってる

23 23/05/29(月)22:49:59 No.1062206273

念動力でどうにかしないと合体維持できないってそういう…

24 23/05/29(月)22:50:22 No.1062206416

>結果として滅茶苦茶強いから良いんだけど狂気の産物だよねSRX 異星人に地球の最大火力をぶつけるってコンセプトだからな コストもメンテナンスも全てが二の次

25 23/05/29(月)22:50:35 No.1062206511

fu2231029.jpg デカくてサイコーだね

26 23/05/29(月)22:50:38 No.1062206536

でもライなら何とかしてくれる

27 23/05/29(月)22:51:01 No.1062206703

体積的にはプラスパーツが本体だけど中身がいないと空中分解するのがひどいと思うR3 こいつ物理的にもシステム的にも負担デカすぎる

28 23/05/29(月)22:51:38 No.1062206996

>異星人に地球の最大火力をぶつけるってコンセプトだからな >コストもメンテナンスも全てが二の次 せめてパイロットのことは考えませんか?

29 23/05/29(月)22:51:46 No.1062207052

>上半身でけーな このマッチョ感がギリギリのラインでSRXがかっこよく見える要因だと思う これがR2の足の開きなのもデザイン力がすごい

30 23/05/29(月)22:51:49 No.1062207074

ガドル!ヴァイクラン!!!

31 23/05/29(月)22:52:03 No.1062207195

立体物にしてやっぱりR-3本体の部分に無理があるのがよくわかるの笑える笑えない

32 23/05/29(月)22:52:28 No.1062207378

そもそもこいつ実戦投入する予定はなかったんじゃなかったっけ? 本来は試験機だった気が

33 23/05/29(月)22:52:53 No.1062207552

普通に三人乗りの巨大ロボットじゃダメだったんです?

34 23/05/29(月)22:52:54 No.1062207556

この手足なし状態だと武装なんだったら使えるんだろうガウンジェノサイダーだけ?

35 23/05/29(月)22:53:08 No.1062207659

>でもライなら何とかしてくれる トロニウムエンジンの管理と火器管制とアヤのバイタルチェックと…

36 23/05/29(月)22:53:09 No.1062207661

>立体物にしてやっぱりR-3本体の部分に無理があるのがよくわかるの笑える笑えない ここまで来ると腰もR3のプラスパーツにしとかない? って気分になってくる R2の開きはお見事なんだけど

37 23/05/29(月)22:53:11 No.1062207670

>ガドル!ヴァイクラン!!! 分解してくっついただけ!

38 23/05/29(月)22:53:38 No.1062207821

ガウンジェノサイダーぐらいは打てるからどうにかなる……かな

39 23/05/29(月)22:54:53 No.1062208304

チンポの位置にr3来るから変な風に見てしまう…

40 23/05/29(月)22:56:11 No.1062208812

このあとバンプレ眼鏡作るぜ!

41 23/05/29(月)22:56:30 No.1062208950

ガウンジェノサイダー放つのとZOソード生やすくらいは出来るかも

42 23/05/29(月)22:56:51 No.1062209084

弄ってる感覚が戦隊のおもちゃ気分よ

43 23/05/29(月)22:58:04 No.1062209600

>弄ってる感覚が戦隊のおもちゃ気分よ 戦隊のオモチャはもっとしっかりしてるわ! 念動力で固定前提とはいえよくこれを先頭に駆り出そうと思ったな!?

44 23/05/29(月)22:58:11 No.1062209639

イングラム裏切る直前とか合体してこの状態でなんとかしようとしてだめだったんだよね いや成功してたとしても無理でしょ

45 23/05/29(月)22:58:33 No.1062209797

>>ガドル!ヴァイクラン!!! >分解してくっついただけ! しかもダサい!

46 23/05/29(月)22:58:38 No.1062209833

考えてみれば格闘兵装は無論遠距離武器も大多数が手足に詰まってるのか

47 23/05/29(月)22:59:53 No.1062210287

コイツの整備員は大変だな… アヤの調子次第じゃ多少のズレは念動力で補正しそうだけど

48 23/05/29(月)23:00:08 No.1062210390

でも頑張れば胸から念動爆砕剣出して飛ばすぐらいは出来そう スパロボ的な数字は置いておいて ガウンジェノサイダーとどっちが強いかな…

49 23/05/29(月)23:00:28 No.1062210577

爆弾を抱えたロボ(二重の意味で)

50 23/05/29(月)23:00:54 No.1062210765

SRX(プレーン)

51 23/05/29(月)23:00:56 No.1062210776

あらゆる機能が念動力頼みなのにそれらを統括制御してるのがただの天才

52 23/05/29(月)23:01:24 No.1062210959

>爆弾を抱えたロボ(二重の意味で) この爆弾どっちも機体運用に必須なのがひどい

53 23/05/29(月)23:02:13 No.1062211307

R3は合体時の要なのにうっかりすると潰れて死ぬクソポジションすぎる

54 23/05/29(月)23:03:52 No.1062211979

>考えてみれば格闘兵装は無論遠距離武器も大多数が手足に詰まってるのか コクピットや動力炉がある胴体部に仕込むほうが危ないので…

55 23/05/29(月)23:03:59 No.1062212031

届いた 段ボール開けた なにこの箱の大きさ…炊飯器くらいあるぞ…?

56 23/05/29(月)23:04:49 No.1062212438

>イングラム裏切る直前とか合体してこの状態でなんとかしようとしてだめだったんだよね >いや成功してたとしても無理でしょ 腕はあったよ 脚はないが

57 23/05/29(月)23:04:59 No.1062212504

fu2231072.jpg 全体的なバランスは千値錬版の方が整ってる感じなんかな ツノ短いけど

58 23/05/29(月)23:05:26 No.1062212714

プラスパーツ無いとガウンジェノサイダーだけ? ドミニオンボールは腕なくても出せたっけ プラスパーツって扱いで主兵装なくても合体できるぜ!した開発部は酔っ払ってたのか?

59 23/05/29(月)23:05:29 No.1062212741

まあこのぐらいの状態で彷徨ってたことあったし……戦える戦える

60 23/05/29(月)23:05:34 No.1062212774

>あらゆる機能が念動力頼みなのにそれらを統括制御してるのがただの天才 調子こいたリュウセイにライが突っ込み入れるのは持ち芸だとずっと思ってたけど ひょっとしてメンタルの安定のために必要なオペレーションなんじゃないかあれ?

61 23/05/29(月)23:06:00 No.1062212924

立体化してディテールが細かくなればなるほど腰回り無理だろこれってなる

62 23/05/29(月)23:06:04 No.1062212943

手足ないと念動兵器使えるの半減するとなると トロニウムエンジンオーバードライブさせて自爆が最後の手段になるけど その場合R-2のエンジン制御するライと起爆装置代わりのリュウセイがいればいいということで アヤはパージするのは一言も言ってないけど合意事項

63 23/05/29(月)23:06:16 No.1062213024

fu2231076.jpg 新スパの爆砕剣はこんな感じだった気がする

64 23/05/29(月)23:06:18 No.1062213034

合体したまま飾ろうと思うと念動力という名の補助が必要になるのがよくわかる

65 23/05/29(月)23:07:02 No.1062213326

>プラスパーツって扱いで主兵装なくても合体できるぜ!した開発部は酔っ払ってたのか? 合体できるってだけで別に推奨はしてなくない?

66 23/05/29(月)23:07:09 No.1062213383

>R3は合体時の要なのにうっかりすると潰れて死ぬクソポジションすぎる 隼人「ハジをかくなよ」

67 23/05/29(月)23:07:28 No.1062213508

そういえばハイゾルランチャーは腕か ランチャーが腕…!?

68 23/05/29(月)23:07:34 No.1062213556

>あらゆる機能が念動力頼みなのにそれらを統括制御してるのがただの天才 トロニウムエンジンの出力制御をしながらアヤのバイタルチェックを行い火器管制をする ライは俺の代わりなどいくらでも…と言うけれどお前以外の誰がやれるんだ過ぎる…

69 23/05/29(月)23:07:37 No.1062213576

>合体したまま飾ろうと思うと念動力という名の補助が必要になるのがよくわかる R-3の部分を稼働型のやつに変えて 爆砕剣持たせなかったらこのままでも大丈夫な気がする

70 23/05/29(月)23:08:23 No.1062213937

>ひょっとしてメンタルの安定のために必要なオペレーションなんじゃないかあれ? 念動力の出力の都合上パイロットおだてるのは冗談抜きに必須技能だからな へそ曲げたら動かん機械って軍属としてどうなのだ…

71 <a href="mailto:開発部">23/05/29(月)23:08:26</a> [開発部] No.1062213956

ザインナックル ブレードキック テレキネシスミサイル ハイフィンガーランチャー ドミニオンボール ZOソード トロニウムバスターキャノン が使えませんが一応これで対異星人兵器として運用できます ほめて

72 23/05/29(月)23:08:39 No.1062214053

>調子こいたリュウセイにライが突っ込み入れるのは持ち芸だとずっと思ってたけど >ひょっとしてメンタルの安定のために必要なオペレーションなんじゃないかあれ? 左様

73 23/05/29(月)23:08:41 No.1062214074

>アヤはパージするのは一言も言ってないけど合意事項 無言でわかりあってるこいつらアヤ大好きすぎる

74 23/05/29(月)23:09:12 No.1062214318

>そういえばハイゾルランチャーは腕か >ランチャーが腕…!? どう見ても合体しそうにない分離状態がオーダーだからな… >R-3が腰…!?

75 23/05/29(月)23:09:20 No.1062214390

あんまりライに負担かけんな

76 23/05/29(月)23:10:34 No.1062214934

第三次で半壊した時もR-1はまだ無事Rー2も何とか動けるがR-3は脚部がぶっ壊れたから分離したらヤバい!とか言ってるし皺寄せが来すぎている

77 23/05/29(月)23:10:39 No.1062214970

R1とR2が合体する短編はなかよしでいいよね…

78 23/05/29(月)23:10:59 No.1062215111

>念動力の出力の都合上パイロットおだてるのは冗談抜きに必須技能だからな テンション上げ過ぎも危険だから程々にクールダウンさせる 彼はICEMAN

79 23/05/29(月)23:11:05 No.1062215145

>ライは俺の代わりなどいくらでも…と言うけれどお前以外の誰がやれるんだ過ぎる… これも良く言われるけどトロンベはともかくラトゥーニ辺りでも出来ると思う 案外リョウトとかも出来そう

80 23/05/29(月)23:11:23 No.1062215278

>そういえばハイゾルランチャーは腕か >ランチャーが腕…!? それ自体はいいだろ!

81 23/05/29(月)23:11:41 No.1062215425

そんな…それじゃリュウセイはただ操縦してるだけじゃないですか!

82 23/05/29(月)23:11:58 No.1062215577

逆立ちしてアジの開き状態になるR-2が重装甲っぽいデザインなのおかしいだろ…! どう考えても腰担当のR-3が一番頑丈なはず って思ったけどそもそも念動力で無理やりくっつけてるから機体強度あんまり関係ないんだな

83 23/05/29(月)23:12:00 No.1062215592

>手足ないと念動兵器使えるの半減するとなると >トロニウムエンジンオーバードライブさせて自爆が最後の手段になるけど >その場合R-2のエンジン制御するライと起爆装置代わりのリュウセイがいればいいということで >アヤはパージするのは一言も言ってないけど合意事項 これマジいい話ではあったんだけどそんなのパージしたところでR-3ごと消し飛ぶんじゃないかな…逆に無事な程度の威力なら敵にも効かないだろうし…

84 23/05/29(月)23:12:26 No.1062215821

腕より 胴体!?って部分だとおもうよ驚くの

85 23/05/29(月)23:12:48 No.1062215981

この構造でブレードキックやるのが一番頭おかしいと思う

86 23/05/29(月)23:13:27 No.1062216242

飾ったまま壊れるみたいなのは流石に大丈夫かい

87 23/05/29(月)23:13:28 No.1062216250

>そんな…それじゃリュウセイはただ操縦してるだけじゃないですか! 普通にアヤだけじゃ念動力足りないのでだめ

88 23/05/29(月)23:13:54 No.1062216399

股間ごちゃごちゃしすぎ!

89 23/05/29(月)23:14:24 No.1062216652

>>そんな…それじゃリュウセイはただ操縦してるだけじゃないですか! >普通にアヤだけじゃ念動力足りないのでだめ アヤが合体維持に力使ってるからリュウセイが攻撃に回さないといけないんだっけ

90 23/05/29(月)23:14:25 No.1062216664

正直RGUNのパワードパーツ作るかって思ってるだけど こいつどう収納して片付けようか迷ってる

91 23/05/29(月)23:14:52 No.1062216822

こりゃ念動力で無理矢理にでもフレーム補強しないと合体自体がきつい訳だ… アヤ凄え

92 23/05/29(月)23:14:52 No.1062216824

トロニウムエンジンオーバードライブさせるのとブラックホールエンジン暴走させるのとどっちが危険なんだろうか ライにちょっと試して欲しい

93 23/05/29(月)23:15:52 No.1062217215

>ライにちょっと試して欲しい 人 の 心

94 23/05/29(月)23:16:01 No.1062217268

装甲材その他に出所が怪しいにも程があるオリハルコニウム採用してるのもまずい 案の定予備が足りなくなるし

95 23/05/29(月)23:16:07 No.1062217313

これ見ると小型高性能化したSRXってコンセプトなヒュッケⅢすげぇってなるな…

96 23/05/29(月)23:16:08 No.1062217318

fu2231117.jpg 昼間に撮った分離状態

97 23/05/29(月)23:16:10 No.1062217335

トロニウムからエネルギー取り出してゾルオリハルコニウム相手にねじ込んで念動力で人形っぽい成型してるロボっぽいだけのガラクタ

98 23/05/29(月)23:16:12 No.1062217353

スピリッツリュウセイを信じろ

99 23/05/29(月)23:16:35 No.1062217515

>装甲材その他に出所が怪しいにも程があるオリハルコニウム採用してるのもまずい >案の定予備が足りなくなるし ラ=ギアスからもらってこないといけないしなぁ…

100 23/05/29(月)23:17:17 No.1062217817

>アヤが合体維持に力使ってるからリュウセイが攻撃に回さないといけないんだっけ それもあるがリュウセイがいないと合体分も足りないんだ

101 23/05/29(月)23:17:43 No.1062217987

>>装甲材その他に出所が怪しいにも程があるオリハルコニウム採用してるのもまずい >>案の定予備が足りなくなるし >ラ=ギアスからもらってこないといけないしなぁ… …割と簡単そうだな?

102 23/05/29(月)23:17:51 No.1062218066

SRXの脚組んでてブキヤのMk-3ボクサー思い出してしんみりしちゃった

103 23/05/29(月)23:18:14 No.1062218209

>fu2231117.jpg R3でっか… と同時にこんだけでかいならいっそ中の人もでっかくしちゃえば安定するのに…とか思っちゃった

104 23/05/29(月)23:18:54 No.1062218484

>…割と簡単そうだな? シュウが死んでた間はマジにヤバかったんだ

105 23/05/29(月)23:19:52 No.1062218830

バンプレイオス早く立体化しないかな…

106 23/05/29(月)23:19:58 No.1062218872

>シュウが死んでた間はマジにヤバかったんだ やっぱ邪神信仰なんて流行らせるもんじゃねーな

107 23/05/29(月)23:20:23 No.1062219044

そういやミニプラは頑丈な腰に代えるとR-3丸ごとサボり状態なのかい

108 23/05/29(月)23:22:36 No.1062220037

そういえば千値錬SRX買ってる「」居たら聞きたいんだけど破損報告でよく見た膝ってなんか気を付けたり手を加えたりしてる? 結局怖くてまだ一度も合体させてない

109 23/05/29(月)23:23:04 No.1062220235

>>ライは俺の代わりなどいくらでも…と言うけれどお前以外の誰がやれるんだ過ぎる… >これも良く言われるけどトロンベはともかくラトゥーニ辺りでも出来ると思う ラトはリュウセイのツッコミには不向きなレベルでリュウセイ病

110 23/05/29(月)23:24:09 No.1062220746

ラトは天才持ってたっけ…ライと同じで天才持ちでないと無理だろうとは思うが

111 23/05/29(月)23:24:28 No.1062220883

そりゃR-2担当も念動力者になったら 念動力面では楽になるけど システム面とメンタル面でもう無理だよ… 同じこと出来る人材の発掘なんて無茶だ

112 23/05/29(月)23:24:40 No.1062220971

>アヤが合体維持に力使ってるからリュウセイが攻撃に回さないといけないんだっけ アヤの利点は念動力のレベルが安定してるから合体維持向けで リュウセイはサイコな分高出力出せるので役割分担ができてる

113 23/05/29(月)23:24:41 No.1062220972

>ラトはリュウセイのツッコミには不向きなレベルでリュウセイ病 一緒に盛り上がって出力過剰でエンストしそう

114 23/05/29(月)23:25:22 No.1062221265

>リュウセイはサイコな分高出力出せる 言い方!

115 23/05/29(月)23:26:21 No.1062221733

まあマイを足したらド安定したから4人乗りにすればいいだけだったんだが…

116 23/05/29(月)23:30:00 No.1062223199

新のときってユーザーにも中盤まで合体できることって伏せられてたの?

117 23/05/29(月)23:31:04 No.1062223577

SMPでディストラ出ないかな…なんか普通に出そうだな…

118 23/05/29(月)23:32:42 No.1062224161

機体によらず結構頻繁に力づくで抜かれたり機体半壊させられたりするので 実はトロニウムエンジン無茶苦茶安定してるんじゃないか説 ちょっとでも機嫌損ねると簡単にエンストするだけなんじゃないか説

119 23/05/29(月)23:32:50 No.1062224199

>新のときってユーザーにも中盤まで合体できることって伏せられてたの? 発売前はR-1~3の紹介のみで発売後攻略記事が載り始めて 後半の攻略記事が載ったときに雑誌でも公開された

120 23/05/29(月)23:33:48 No.1062224545

>まあマイを足したらド安定したから4人乗りにすればいいだけだったんだが… やっぱスゲェぜ!ツインコンタクト!! テレキネシスミァサイルも撃ち放題!

121 23/05/29(月)23:34:46 No.1062224899

ライこれ逆さ吊りになってない…?

122 23/05/29(月)23:36:25 No.1062225528

R-1の盾の先っぽってどこ行ってるの?

123 23/05/29(月)23:36:47 No.1062225653

>ライこれ逆さ吊りになってない…? 天才ならこれくらい大丈夫だろう

124 23/05/29(月)23:37:34 No.1062225939

>ライこれ逆さ吊りになってない…? 多分コクピットが回転したりしていい感じに向きを合わせてくれる装置があるんだろう

125 23/05/29(月)23:37:36 No.1062225951

>まあマイを足したらド安定したから4人乗りにすればいいだけだったんだが… 念動力者3人で安定とかどうなってんだパイロットコスト重すぎだろ まあだから一騎当千なんだが

126 23/05/29(月)23:37:55 No.1062226058

>機体によらず結構頻繁に力づくで抜かれたり機体半壊させられたりするので >実はトロニウムエンジン無茶苦茶安定してるんじゃないか説 >ちょっとでも機嫌損ねると簡単にエンストするだけなんじゃないか説 Lowと6速しか無いみたいなもんだし

127 23/05/29(月)23:38:11 No.1062226144

まだ強い扱いなのSRX?

128 23/05/29(月)23:38:49 No.1062226354

>R-1の盾の先っぽってどこ行ってるの? 念動剣の柄

129 23/05/29(月)23:39:57 No.1062226773

>>R-1の盾の先っぽってどこ行ってるの? >念動剣の柄 多分胸のあたりにいい感じ入ってるんだろう

130 23/05/29(月)23:40:02 No.1062226797

>R-1の盾の先っぽってどこ行ってるの? 爆砕剣の柄になってる

131 23/05/29(月)23:40:31 No.1062226956

攻撃力広域残滅力は未だにトップクラスよ

132 23/05/29(月)23:40:37 No.1062227003

合体シーンのどれかで胸に収納されてなかったっけ?

133 23/05/29(月)23:41:01 No.1062227138

>多分胸のあたりにいい感じ入ってるんだろう アニメーションだと胸開いてシールド+柄出てきて掴むから胸の中にしっかり収まってるはずだよ ライの入るスペースマジでどこだろうな

134 23/05/29(月)23:41:15 No.1062227227

>R-1の盾の先っぽってどこ行ってるの? 普段は胸の中 これがZOソードの柄になる

135 23/05/29(月)23:41:51 No.1062227432

>多分コクピットが回転したりしていい感じに向きを合わせてくれる装置があるんだろう ライ! どうせなら合体後は同じSRXの頭部コクピットに集合して そこでみんなで操縦する感じに出来ねえかな!

136 23/05/29(月)23:41:54 No.1062227446

爆サイはミーム汚染が酷いからZOソードに戻しましょうよ

137 23/05/29(月)23:42:14 No.1062227568

一瞬猫耳みたいのあったっけ?…となってしまった

138 23/05/29(月)23:43:06 No.1062227900

>アニメーションだと胸開いてシールド+柄出てきて掴むから胸の中にしっかり収まってるはずだよ >ライの入るスペースマジでどこだろうな SRXのデカパイはR-2の脚だから問題無い!

139 23/05/29(月)23:43:37 No.1062228077

新で初めてみたときは何だその目はふざけているのかーっ!って思ってたけどもうアルファぐらいのときにはヤダかっこいい…ってなってたから不思議なもんだ …今の子にはバンプレストのマークわからないのでは…?

140 23/05/29(月)23:44:21 No.1062228346

SRXのサイドスカートって左右非対称なのか 知らんかった

141 23/05/29(月)23:44:41 No.1062228489

バンプレイオスまだ?

142 23/05/29(月)23:44:44 No.1062228502

>爆サイはミーム汚染が酷いからZOソードに戻しましょうよ 普通の人は知らんでしょ…

143 23/05/29(月)23:44:54 No.1062228565

>SRXのサイドスカートって左右非対称なのか >知らんかった R-2のチャクラムとビーム・シールドだからな

144 23/05/29(月)23:44:54 No.1062228567

今の子はそもSRXに興味が…

145 23/05/29(月)23:45:11 No.1062228667

>>多分コクピットが回転したりしていい感じに向きを合わせてくれる装置があるんだろう >ライ! >どうせなら合体後は同じSRXの頭部コクピットに集合して >そこでみんなで操縦する感じに出来ねえかな! 戦隊ロボもコンセプトの一つだものね

146 23/05/29(月)23:45:27 No.1062228771

>まだ強い扱いなのSRX? 火力とか破壊力はトップクラスの切り札扱いは変わらんはず まあ不安定すぎるんでもっと安定して火力も迫るくらいの連中使えって話ではある

147 23/05/29(月)23:46:20 No.1062229116

>一瞬猫耳みたいのあったっけ?…となってしまった 猫耳みたいのR-1の足だから困る シャチホコみたいな体勢で突き刺さってる…

148 23/05/29(月)23:46:36 No.1062229205

R2は頭部がコクピットでチンコガードのあたりにトロに生むエンジンが有る

149 23/05/29(月)23:46:39 No.1062229221

>ライ! >どうせなら合体後は同じSRXの頭部コクピットに集合して >そこでみんなで操縦する感じに出来ねえかな! モニターがそこかしこにあるんだから我慢しろ!

150 23/05/29(月)23:47:34 No.1062229509

パイロットの代替がいないのは兵器としては大問題じゃないかなあ あの世界オンリーワンのパイロットだらけだけど

151 23/05/29(月)23:48:59 No.1062230052

SRXチームのかわりなんていないだろ

152 23/05/29(月)23:49:23 No.1062230193

>パイロットの代替がいないのは兵器としては大問題じゃないかなあ >あの世界オンリーワンのパイロットだらけだけど イングラムの思い入れとか コバヤシ博士のアヤへの贖罪の念とかで他に代えられないように

↑Top