23/05/29(月)21:33:36 30年経... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/29(月)21:33:36 No.1062174531
30年経って一族がいっぱい増えたMS貼る
1 23/05/29(月)21:36:44 No.1062175821
こいつのフレーム使った最終進化形ってシルエットガンダム改になるのか
2 23/05/29(月)21:38:11 No.1062176442
ドライグはガーベラ・テトラみたいなモンなんかね連邦のスレ画のムーバブルフレームにZEONIC事業部の開発パーツで肉付けって機体だし
3 23/05/29(月)21:38:52 No.1062176728
最低グレードのカローラみたいなMS
4 23/05/29(月)21:39:21 No.1062176938
>こいつのフレーム使った最終進化形ってシルエットガンダム改になるのか エンジンデカすぎる…
5 23/05/29(月)21:41:04 No.1062177673
ジムクゥエル並みに開発ツリーの一番最初だった
6 23/05/29(月)21:42:26 No.1062178231
腐ってもガンダリウム製だぜ
7 23/05/29(月)21:46:43 No.1062180012
盗用技術やらで開発された得体のしれないどんな部品でも取り付けできるのはTR系が先祖にいるから…?
8 23/05/29(月)21:49:16 No.1062181082
なんでヘビガンなんだ!
9 23/05/29(月)21:51:37 No.1062182017
素だと性能今一つだけど拡張性ものすごく高いし最終的にはネオガンダムより直線加速と出力は上回ります
10 23/05/29(月)21:53:56 No.1062182947
未だにビームサーベルがどこに仕舞ってあるのか謎なのね 本当にどこにしまってあったんだビルギット使ってたけど
11 23/05/29(月)21:55:22 No.1062183487
>未だにビームサーベルがどこに仕舞ってあるのか謎なのね >本当にどこにしまってあったんだビルギット使ってたけど https://gumpla.jp/mg/58416
12 23/05/29(月)21:56:37 No.1062183949
オフィシャルなの…?
13 23/05/29(月)22:01:05 No.1062185667
116年時点でギラドーガ改とか25年落ちのMSを更新工事して使ってるけどそんなんに手入れるよりスレ画を性能チューンする考えはなかったんです?
14 23/05/29(月)22:03:28 No.1062186611
ヘビーガンですら製造追いついてないから…
15 23/05/29(月)22:05:11 No.1062187277
ていうかジェガンより強い敵MSがドカドカ出てくる戦争なんてそんなにあってたまるか あったけど
16 23/05/29(月)22:07:26 No.1062188158
コスモバビロニアザンスカールはともかく木星のバタラは性能どんなもんだったんだアレ
17 23/05/29(月)22:07:26 No.1062188161
>>未だにビームサーベルがどこに仕舞ってあるのか謎なのね >>本当にどこにしまってあったんだビルギット使ってたけど >https://gumpla.jp/mg/58416 誰が言ったか知らないけどリアスカートの裏だって聞いたことはあるけどな
18 23/05/29(月)22:08:01 No.1062188398
拡張性というか構造上のムダが沢山あるんだろうな
19 23/05/29(月)22:08:11 No.1062188462
>ていうかジェガンより強い敵MSがドカドカ出てくる戦争なんてそんなにあってたまるか >あったけど しょうがねえだろあっちゃったし老朽化とかジェガンのままにしてMSの性能向上無視できないんだから
20 23/05/29(月)22:08:15 No.1062188502
>116年時点でギラドーガ改とか25年落ちのMSを更新工事して使ってるけどそんなんに手入れるよりスレ画を性能チューンする考えはなかったんです? それがハーディガンだろ一応
21 23/05/29(月)22:10:22 No.1062189376
言うて地球圏のテロ屋なんかほとんどは30年前のハイザックとかリックディアスとか使ってるし
22 23/05/29(月)22:10:47 No.1062189568
>116年時点でギラドーガ改とか25年落ちのMSを更新工事して使ってるけどそんなんに手入れるよりスレ画を性能チューンする考えはなかったんです? あれは実験戦団が訓練のために使用する仮想敵として必要だから あり物同士を混ぜて作ったハンドメイドMSに近い
23 23/05/29(月)22:11:04 No.1062189695
>それがハーディガンだろ一応 F90FFだとそれにつながる性能向上マイナーチェンジとしてヘビーガン2があることにしてる
24 23/05/29(月)22:11:54 No.1062190051
>>116年時点でギラドーガ改とか25年落ちのMSを更新工事して使ってるけどそんなんに手入れるよりスレ画を性能チューンする考えはなかったんです? >あれは実験戦団が訓練のために使用する仮想敵として必要だから >あり物同士を混ぜて作ったハンドメイドMSに近い いやトリムルーティ防衛隊とかサイド2アメリア防衛隊とか連邦宇宙軍のあちこちで見るぞギラドーガ改
25 23/05/29(月)22:13:57 No.1062190900
シャアのネオ・ジオンに横流しされてた100機くらいは氷山の一角だったのねギラ・ドーガ 共和国にたくさんあった
26 23/05/29(月)22:16:18 No.1062191964
バージムも量産されてたし少ないと思ってたMSが実はたくさんありましたいいよね
27 23/05/29(月)22:17:11 No.1062192301
>素だと性能今一つだけど拡張性ものすごく高いし最終的にはネオガンダムより直線加速と出力は上回ります 体当たりはしないでください
28 23/05/29(月)22:17:11 No.1062192306
画像の頃の連邦MSどれも好き
29 23/05/29(月)22:18:00 No.1062192652
>バージムも量産されてたし少ないと思ってたMSが実はたくさんありましたいいよね コロニー防衛隊や警備隊に連邦払い下げ機体が行ってるみたいな話は前からあったからね 目立たないところで居た可能性は割とある
30 23/05/29(月)22:18:17 No.1062192771
今日もサイド3は平和です fu2230885.jpg
31 23/05/29(月)22:19:01 No.1062193066
>シャアのネオ・ジオンに横流しされてた100機くらいは氷山の一角だったのねギラ・ドーガ >共和国にたくさんあった ズールもそんな感じで割とあんのかね 連邦改造機見たい
32 23/05/29(月)22:19:05 No.1062193094
>バージムも量産されてたし少ないと思ってたMSが実はたくさんありましたいいよね バーザムを改造したやつだけかと思ったらバージム自体が量産されてたとかビビるよね 在庫だけじゃなくて生産ライン自体接収したってことなんだろうが
33 23/05/29(月)22:20:13 No.1062193570
>コスモバビロニアザンスカールはともかく木星のバタラは性能どんなもんだったんだアレ 生産性最重視で各部を単一機能に特化させてるからトータルの性能はそこまで高くないんじゃないかな でもまあビームシールドが普通に運用可能なので少なくともヘビーガンよりは上だと思う
34 23/05/29(月)22:21:03 No.1062193944
ヘビーガンもやるかは別としてジェムズガンのエンジンに積み替えて近代化改修すりゃビームシールドくらい使えるだろう
35 23/05/29(月)22:22:24 No.1062194499
>在庫だけじゃなくて生産ライン自体接収したってことなんだろうが 接収というか連邦本体でも作る予定だったみたいな感じだな
36 23/05/29(月)22:22:36 No.1062194559
マケドニアのやつは頭だけいじられてたけどお寒い性能だったし…
37 23/05/29(月)22:24:14 No.1062195223
ネオテキサスのヘビーガンはゴールデンエッグスを撃退してたし割とチューンされてたんだろうか
38 23/05/29(月)22:24:47 No.1062195436
>ヘビーガンもやるかは別としてジェムズガンのエンジンに積み替えて近代化改修すりゃビームシールドくらい使えるだろう fu2230917.jpg
39 23/05/29(月)22:25:35 No.1062195766
基礎フレーム自体は完成してるんだけど 各種コンポーネントがお粗末すぎただけとも まずジェネレター使いまわしが一番舐め腐ってるし
40 23/05/29(月)22:26:31 No.1062196130
ハーディガンはわりと名機といってもいい性能してるんだけどね ジェムズガンが色んな意味で優秀すぎた
41 23/05/29(月)22:27:00 No.1062196352
>>ヘビーガンもやるかは別としてジェムズガンのエンジンに積み替えて近代化改修すりゃビームシールドくらい使えるだろう >fu2230917.jpg クァバーゼあいてはきつい…
42 23/05/29(月)22:28:08 No.1062196858
>ハーディガンはわりと名機といってもいい性能してるんだけどね >ジェムズガンが色んな意味で優秀すぎた ていうかハーディガンはジェスタの後継でしょ ジェガンの後継がヘビーガンでその後継がジャベリンなんだからもともとちょっとお高いMSなんじゃ
43 23/05/29(月)22:28:33 No.1062197022
ジャベリンじゃねえじゃジェムズガンだ
44 23/05/29(月)22:28:44 No.1062197102
ハーディガンは一応ヘビーガンカスタムだからヘビーガンの直系と言っていいはず
45 23/05/29(月)22:28:48 No.1062197126
>今日もサイド3は平和です >fu2230885.jpg テロリスト多すぎ!
46 23/05/29(月)22:29:54 No.1062197580
ハーディガンはどうもまともじゃない部隊にばっかり配備されてたっぽいから 正しくジェスタの系譜だな…
47 23/05/29(月)22:31:23 No.1062198238
量産F91が多くても115機程度の生産だから連邦軍のあの時代の指揮官機はほとんどハーディガンだったんじゃ? それで雑兵はヘビーガン
48 23/05/29(月)22:32:37 No.1062198803
>ヘビーガンもやるかは別としてジェムズガンのエンジンに積み替えて近代化改修すりゃビームシールドくらい使えるだろう >fu2230917.jpg ビームシールド搭載型あったのか…
49 23/05/29(月)22:33:41 No.1062199241
描かれていないコスモ・バビロニア戦争本編はジェムズガンジャベリンヘビーガンハーディガンGキャノンとわりと連邦量産機が豊作な感じになってる気がするぜ
50 23/05/29(月)22:36:08 No.1062200251
>描かれていないコスモ・バビロニア戦争本編はジェムズガンジャベリンヘビーガンハーディガンGキャノンとわりと連邦量産機が豊作な感じになってる気がするぜ バージム改やギラドーガ改ギラズール改といった近代化改修してるけど30年落ちな連中が在庫処分で投入されてるといい
51 23/05/29(月)22:37:23 No.1062200823
コスモ・バビロニア紛争に参加したジェムズガンは一桁だったとかどっかで見たような…
52 23/05/29(月)22:38:09 No.1062201154
出力足りないとワーカー言われたジェムズガンはロールアウト直後のでビームシールドドライブできないからそこは後に改善されてるぽいのよね
53 23/05/29(月)22:39:53 No.1062201939
>コスモ・バビロニア紛争に参加したジェムズガンは一桁だったとかどっかで見たような… 多分MJのVガンMSV解説かな ロールアウト直後のが月面に数機投入されたみたいな記述
54 23/05/29(月)22:42:18 No.1062202933
そうなってくるとコスモ・バビロニア時期に調達しやすい量産機で一番高性能なのはハーディガンってことになるのかねぇ
55 23/05/29(月)22:42:47 No.1062203146
>出力足りないとワーカー言われたジェムズガンはロールアウト直後のでビームシールドドライブできないからそこは後に改善されてるぽいのよね fu2230293.jpg デナンゲー・デナンゾン・ジャベリン・ジェムズガンは同時のモビルワーカーレベルだったんだ そしてそれ以下でボロクソだったのがヘビーガン
56 23/05/29(月)22:43:04 No.1062203278
>そうなってくるとコスモ・バビロニア時期に調達しやすい量産機で一番高性能なのはハーディガンってことになるのかねぇ だから四千機作るぜって言ってるし
57 23/05/29(月)22:43:27 No.1062203454
>fu2230293.jpg >デナンゲー・デナンゾン・ジャベリン・ジェムズガンは同時のモビルワーカーレベルだったんだ >そしてそれ以下でボロクソだったのがヘビーガン こうして比べるとヘビーガンの酷さヤバいな… そりゃなんでヘビガンなんだって言われるね
58 23/05/29(月)22:43:52 No.1062203656
>デナンゲー・デナンゾン・ジャベリン・ジェムズガンは同時のモビルワーカーレベルだったんだ ていうかF91もモビルワーカーに毛が生えた程度って事になるんじゃ…?
59 23/05/29(月)22:44:27 No.1062203906
>デナンゲー・デナンゾン・ジャベリン・ジェムズガンは同時のモビルワーカーレベルだったんだ >同時 同時期?当時?
60 23/05/29(月)22:44:52 No.1062204089
F91のカタログスペック低過ぎるよな… 違和感やばいわ