虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/29(月)21:04:58 殺して... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/29(月)21:04:58 No.1062162339

殺してやるぞオックスアース... 殺してやるぞ議会連合... 殺してやるぞシャディク... 殺してやるぞデリングの娘...

1 23/05/29(月)21:06:19 No.1062162926

真っ当な恨みだから困る

2 23/05/29(月)21:06:49 No.1062163182

なんでそんなにキレてるの 家族でも殺されたか?

3 23/05/29(月)21:08:40 No.1062164001

全勢力等しくころすマン

4 23/05/29(月)21:09:46 No.1062164487

大量のルブリスのコピー品にブチキレる理由が真っ当すぎるから困る

5 23/05/29(月)21:10:50 ID:kD7OnDvM kD7OnDvM No.1062164949

かつて自分達が送りだしたルブリスがあんな風に使われてたら そりゃブチ切れますわ

6 23/05/29(月)21:10:57 No.1062164995

私は勤め先と恩師と同僚と夫を殺されて 無一文からど辺境に飛ばされて 一人娘が環境が原因で死んで 人を救う夢をテロリズムの道具にされたけど貴方は?

7 23/05/29(月)21:11:56 No.1062165439

デリングの娘は今回曇らせたから許してええんじゃぞ…?

8 23/05/29(月)21:13:53 No.1062166323

弱者という立場を最大限に利用してる女

9 23/05/29(月)21:14:19 ID:kD7OnDvM kD7OnDvM No.1062166519

救いが無さ過ぎる

10 23/05/29(月)21:14:33 No.1062166638

>デリングの娘は今回曇らせたから許してええんじゃぞ…? その娘って私が受けた仕打ちと同等のことされた?

11 23/05/29(月)21:15:35 No.1062167079

>>デリングの娘は今回曇らせたから許してええんじゃぞ…? >その娘って私が受けた仕打ちと同等のことされた? …もっと曇らせていいぞ!

12 23/05/29(月)21:19:01 No.1062168398

被害者だからって何してもいいと思ってんじゃねぇぞ

13 23/05/29(月)21:19:52 No.1062168751

ブチ切れるのも分かるしむしろスレッタ巻き込まないのよくギリギリで抑えたなと

14 23/05/29(月)21:22:20 No.1062169843

できることなら巻き込みたくはなかった

15 23/05/29(月)21:22:44 No.1062170021

>ブチ切れるのも分かるしむしろスレッタ巻き込まないのよくギリギリで抑えたなと 大事な一人娘のお願いじゃあ…ネ…

16 23/05/29(月)21:23:30 No.1062170343

>ブチ切れるのも分かるしむしろスレッタ巻き込まないのよくギリギリで抑えたなと 巻き込みたい理由もないし巻き込んで有利になることもないから何も抑えてないぞ

17 23/05/29(月)21:23:55 No.1062170510

わからないわ!誰にもね!!

18 23/05/29(月)21:24:31 No.1062170767

娘だから親の罪を背負わなきゃいけないってんならエリィがアーシアンの死体の山を背負うことになるけどいいの…?

19 23/05/29(月)21:24:46 No.1062170874

エリーやスレッタだけじゃなくガンビットの子も皆んな等しく愛してそうなママン

20 23/05/29(月)21:24:53 No.1062170919

>わからないわ!誰にもね!! あ、あんたほどの復讐者が言うなら…

21 23/05/29(月)21:25:00 No.1062170969

ミオリネ捨ててよかったの?

22 23/05/29(月)21:26:35 No.1062171641

>ミオリネ捨ててよかったの? デリングの血塗られた娘だもの~❤ これで武装肯定派スペーシアンの票を総取りしつつ デリングの娘にざまぁもできる一石二鳥!

23 23/05/29(月)21:27:11 No.1062171892

ミオリネ捨てるどころか躍進の切っ掛けになったぽいし… 本人の心情は知らんが

24 23/05/29(月)21:27:49 No.1062172150

スレッタとミオリネ別れさせるのに協力したのも ミオリネに気兼ねなく復讐できるからだとしたらあくらつすぎる…

25 23/05/29(月)21:28:06 No.1062172259

この狂人半端に理性があるからミオリネのことどう思ってるのか全然わかんねぇんだよ…

26 23/05/29(月)21:28:43 No.1062172525

それはそれとしてかつての自分達が目指してたガンドの理想はミオリネ達が引き継ぎそうだった パーメットマッチポンプで踏み躙った

27 23/05/29(月)21:29:15 No.1062172740

個人としては嫌ってないのかな 立場と時代が悪かった

28 23/05/29(月)21:29:29 No.1062172830

ミオリネは娘たちが大好きな相手になっちゃったから許したってくれんか

29 23/05/29(月)21:29:38 No.1062172891

ガンドの軍事利用許さないってだけなら株ガンと理念合いそうではあるんだが

30 23/05/29(月)21:30:02 No.1062173056

ガンド義肢をエアリアルで操ったらあくらつな戦争できそう

31 23/05/29(月)21:30:48 No.1062173382

>この狂人半端に理性があるからミオリネのことどう思ってるのか全然わかんねぇんだよ… スレッタと仲良い分には利用はするし苦しめるけど殺したいとは思わなそうなくらいの塩梅

32 23/05/29(月)21:31:24 No.1062173636

親の因縁に巻き込むのは悪いなぁくらいには思ってるかもしれない

33 23/05/29(月)21:32:31 No.1062174076

こんなつらいアニメを40年もやってるの…?

34 23/05/29(月)21:32:37 No.1062174119

どうせ裏切るとしてもミオリネにべらべら話してるのは多分無意識的に終わったあとのけじめ付けてもらいたがってるように思える

35 23/05/29(月)21:33:02 No.1062174299

>娘だから親の罪を背負わなきゃいけないってんならエリィがアーシアンの死体の山を背負うことになるけどいいの…? スレッタ巻き込まずにボクたちだけでやろうよ

36 23/05/29(月)21:33:25 No.1062174457

殺りたい事リストに名前載ってるか載ってないかでいうと載ってるけどまだ優先度は下の方くらいの感じかな

37 23/05/29(月)21:33:34 No.1062174525

それはそれとして生まれの不幸を呪いなさい

38 23/05/29(月)21:33:35 No.1062174529

>立場と時代が悪かった    プロスペラは なぜミオリネ・レンブランを   殺さなかったのか

39 23/05/29(月)21:33:46 No.1062174607

>この狂人半端に理性があるからミオリネのことどう思ってるのか全然わかんねぇんだよ… もう結構付き合いできたのに、部下に指示する時「デリングの娘」って呼んでた時点でちょっと察した

40 23/05/29(月)21:34:31 No.1062174935

>スレッタ巻き込まずにボクたちだけでやろうよ そうね 約束の時まであなたが目覚めなかったから仕方ないね

41 23/05/29(月)21:34:44 No.1062175022

鉄仮面はエゴが肥大化したけどこっちはどうだろうな…

42 23/05/29(月)21:34:46 No.1062175042

そもそも今回に関してはミオリネ曇らせたいみたいなことはしてないし… ちゃんとアーシアンから吹っかけてきたことにしたから大丈夫だし…

43 23/05/29(月)21:34:58 No.1062175116

>ガンドの軍事利用許さないってだけなら株ガンと理念合いそうではあるんだが ガンダム絶許のダブスタとも組んでたしエリクトの為になるなら普通に協力はしそう それはそれとして復讐も忘れなさそうだが

44 23/05/29(月)21:35:11 No.1062175199

私にはあるのだよ! この宇宙でただ1人、全ての勢力を裁く権利がな!!

45 23/05/29(月)21:35:19 No.1062175244

>ガンドの軍事利用許さないってだけなら株ガンと理念合いそうではあるんだが (PV観て爆笑)

46 23/05/29(月)21:35:49 No.1062175442

今回護衛に来てくれたデブは許してあげようよ

47 23/05/29(月)21:36:10 No.1062175600

ミオリネさんあなたは良いお嫁さんだけどあなたのお父上がいけないのよ

48 23/05/29(月)21:36:17 No.1062175646

>今回護衛に来てくれたデブは許してあげようよ は?旦那殺した奴ですが?

49 23/05/29(月)21:36:58 No.1062175917

>今回護衛に来てくれたデブは許してあげようよ 直接旦那殺した男だが?

50 23/05/29(月)21:37:42 No.1062176236

ヴァナディース機関とオックスアース社がごっちゃになってたけど そういや皆殺しにされたのはヴァナディース機関で オックスアース社は特に被害とか無かったな…

51 23/05/29(月)21:38:43 No.1062176658

スレッタ関連に関しては普通に親として感謝はしてると思う許す訳はないけど

52 23/05/29(月)21:38:45 No.1062176681

>この狂人半端に理性があるからミオリネのことどう思ってるのか全然わかんねぇんだよ… ミオリネのケツ叩くためとは言えファーストコンタクトも高圧的だったし その後会った時も基本的に刺々しかったり間違いなくよくない感情だと思う 自分のコマにするなら手懐けた方が良いわけだけど憎しみ的なのが漏れ出ちゃってる

53 23/05/29(月)21:38:59 No.1062176772

このおばはん最終的にどこまでやるつもりなんだ

54 23/05/29(月)21:39:01 No.1062176792

武力衝突でアーシアンが大勢死んだががクワイエットゼロの前では些細なことだろう

55 23/05/29(月)21:39:07 No.1062176838

子供は関係無いだろ子供はよぉ!

56 23/05/29(月)21:39:11 No.1062176863

>スレッタ関連に関しては普通に親として感謝はしてると思う許す訳はないけど 多分スレッタなら許すよ

57 23/05/29(月)21:39:13 No.1062176882

>ヴァナディース機関とオックスアース社がごっちゃになってたけど >そういや皆殺しにされたのはヴァナディース機関で >オックスアース社は特に被害とか無かったな… いやヴァナディースとオックスアースの合同で事業してた所を襲撃されたんじゃ…

58 23/05/29(月)21:39:22 No.1062176946

ペイルも女子会経由で潰れそうだしジェターク大勝利では?

59 23/05/29(月)21:39:41 No.1062177070

そりゃもちろん 親父の前で娘の命を消す

60 23/05/29(月)21:39:43 No.1062177087

狂ってるけど理性はある 冷徹な計画性もあるけど子供への愛情もある 理想への情熱もあるけど復讐心もある 複雑なキャラクターだ

61 23/05/29(月)21:39:44 No.1062177100

>このおばはん最終的にどこまでやるつもりなんだ とりあえず前提としてクワイエット・ゼロは絶対に完遂させたい

62 23/05/29(月)21:39:53 No.1062177160

>子供は関係無いだろ子供はよぉ! そうねエリィには何の罪もなかったわね…

63 23/05/29(月)21:39:53 No.1062177162

>ペイルも女子会経由で潰れそうだしジェターク大勝利では? おい…なんでガンダムを作っている…?

64 23/05/29(月)21:39:56 No.1062177185

>オックスアース社は特に被害とか無かったな… マツコが言ってたけど壊滅してるぞ

65 23/05/29(月)21:40:04 No.1062177229

復讐理由が正当すぎる

66 23/05/29(月)21:40:10 No.1062177284

でも曇りに曇ったミオリネさんの顔は美しかったよね

67 23/05/29(月)21:40:11 No.1062177296

>>子供は関係無いだろ子供はよぉ! >そうねエリィには何の罪もなかったわね… 無敵かこいつ

68 23/05/29(月)21:40:30 No.1062177417

株ガンは確実に不意討ちだったのに発破かけるだけで良い感じに着地させたから手腕自体は買ってると思う

69 23/05/29(月)21:40:41 No.1062177505

真っ当な理由で真っ当に復讐してるわけだしこのかーちゃん止める理由なくね…? 別にいいじゃん

70 23/05/29(月)21:40:43 No.1062177521

てっきりのとママンの後ろ盾はオックスアースだと思ってたがそんな事は無かったんだな

71 23/05/29(月)21:40:44 No.1062177528

>ミオリネさんあなたは良いお嫁さんだけどあなたのお父上がいけないのよ シャアでありクルーゼでもある?

72 23/05/29(月)21:40:47 No.1062177550

オックスアースも潰されてはいるぞ その残党だかを議会連合がかくまってルブリス作ってた

73 23/05/29(月)21:40:49 No.1062177564

>でも曇りに曇ったミオリネさんの顔は美しかったよね ミオリネさんはいつでも美しいです!!!

74 23/05/29(月)21:41:24 No.1062177790

>復讐理由が正当すぎる 旦那(と結果的に娘)殺されたのもあるし 娘に思わぬ殺人させる羽目になったのもだいぶ恨みポイント高そう

75 23/05/29(月)21:41:34 No.1062177851

>狂ってるけど理性はある >冷徹な計画性もあるけど子供への愛情もある >理想への情熱もあるけど復讐心もある >複雑なキャラクターだ まあ人間そんなに偏れるもんでもないよな…

76 23/05/29(月)21:41:41 No.1062177900

>てっきりのとママンの後ろ盾はオックスアースだと思ってたがそんな事は無かったんだな むしろ不倶戴天の怨敵だった もしかしたらデリングより憎い

77 23/05/29(月)21:41:43 No.1062177913

>>この狂人半端に理性があるからミオリネのことどう思ってるのか全然わかんねぇんだよ… >ミオリネのケツ叩くためとは言えファーストコンタクトも高圧的だったし >その後会った時も基本的に刺々しかったり間違いなくよくない感情だと思う >自分のコマにするなら手懐けた方が良いわけだけど憎しみ的なのが漏れ出ちゃってる グエル込みでいる時だけ友達のママみたいな声色で喋る…

78 23/05/29(月)21:41:49 No.1062177942

>殺してやるぞデリングの娘... さすがにそれはあんたの娘も曇るんですが…

79 23/05/29(月)21:41:52 No.1062177967

ベネリット自体崩壊か崩壊しなくても政治力のほとんどを失うから議会連合穏健派の漁夫の利大勝利だろうなこれ...

80 23/05/29(月)21:41:55 No.1062177986

どっかのタイミングでもう1回まだ間に合う水星の魔女やってくんねえかなあ! 最終回直前とか

81 23/05/29(月)21:42:18 No.1062178172

>どっかのタイミングでもう1回まだ間に合う水星の魔女やってくんねえかなあ! >最終回直前とか やると思うよ

82 23/05/29(月)21:42:18 No.1062178177

>>殺してやるぞデリングの娘... >さすがにそれはあんたの娘も曇るんですが… あの子なら地球寮にいれば楽しく暮らせるわよ

83 23/05/29(月)21:42:21 No.1062178191

>どっかのタイミングでもう1回まだ間に合う水星の魔女やってくんねえかなあ! >最終回直前とか じゃあ次回

84 23/05/29(月)21:42:26 No.1062178229

>どっかのタイミングでもう1回まだ間に合う水星の魔女やってくんねえかなあ! >最終回直前とか もう間に合わない!

85 23/05/29(月)21:42:34 No.1062178277

>>子供は関係無いだろ子供はよぉ! >そうねエリィには何の罪もなかったわね… 血塗られてるのはどちらの娘さんですかね

86 23/05/29(月)21:42:44 No.1062178362

>真っ当な理由で真っ当に復讐してるわけだしこのかーちゃん止める理由なくね…? >別にいいじゃん 肯定する気は無いけどそれはそれとしてこの世界クソみたいな構造多すぎる…

87 23/05/29(月)21:42:51 No.1062178405

>さすがにそれはあんたの娘も曇るんですが… じゃあやめなさいっ⭐︎くらいにするわね…

88 23/05/29(月)21:42:55 No.1062178424

でも議会連合の方がオックスアース匿ってたせいでそっちにも割と殺意行ってそうな感じある

89 23/05/29(月)21:43:01 No.1062178463

議会連合さんが何考えてるのかが分かんない…

90 23/05/29(月)21:43:04 No.1062178485

>>てっきりのとママンの後ろ盾はオックスアースだと思ってたがそんな事は無かったんだな >むしろ不倶戴天の怨敵だった >もしかしたらデリングより憎い デリングと娘は生き地獄に落とす計画だろうから一番憎んでるんじゃね

91 23/05/29(月)21:43:04 No.1062178489

冷静に考えると虐殺から逃げる中で水星に辿り着くまで弱っていくエリクト見続けてようやく落ち着けそうになったら目の前で死ぬの地獄じゃない?

92 23/05/29(月)21:43:04 No.1062178491

>でも曇りに曇ったミオリネさんの顔は美しかったよね 今までは持ち前の気丈さで踏みとどまってきたミオリネさんだからこそ大勢の人の死にぼっきり折れてしまった顔はとても美しかったです

93 23/05/29(月)21:43:18 No.1062178588

スレッタが流石に止めに来るだろうな ママの苦しみもわかった上で止められるキャラはいないし

94 23/05/29(月)21:43:26 No.1062178656

>どっかのタイミングでもう1回まだ間に合う水星の魔女やってくんねえかなあ! >最終回直前とか 焦らすねぇ…

95 23/05/29(月)21:43:56 No.1062178841

もう手遅れ!水星の魔女!

96 23/05/29(月)21:43:58 No.1062178863

>血塗られてるのはどちらの娘さんですかね ミオリネさんも同じにしただけなのに悪辣なんてうちの娘に失礼じゃないかしら~

97 23/05/29(月)21:43:59 No.1062178869

>スレッタが流石に止めに来るだろうな >ママの苦しみもわかった上で止められるキャラはいないし エアリアル止められるのスレッタ以外いないよね

98 23/05/29(月)21:44:03 No.1062178894

株ガンがガンダム平和利用の実用方向で動かなさすぎなのと 今のところ結局唯一の成功例だったエアリアルはシステム人格が肩代わり?してるだけだった辺り ガンダム自体は最後までどうしようもない呪われた力として終わるんだろうか

99 23/05/29(月)21:44:13 No.1062178964

>議会連合さんが何考えてるのかが分かんない… ベネリットに宇宙の主導権握られてるのが許せねえってだけだと思う

100 23/05/29(月)21:44:30 No.1062179084

でもエアリアルはゴミどもをぶっ殺したいみたいだぜ?

101 23/05/29(月)21:44:33 No.1062179103

>でも議会連合の方がオックスアース匿ってたせいでそっちにも割と殺意行ってそうな感じある いや夫殺したのベネリットなんでね そもそも戦争シェアリング自体がベネリットの産物

102 23/05/29(月)21:44:38 No.1062179140

>>スレッタが流石に止めに来るだろうな >>ママの苦しみもわかった上で止められるキャラはいないし >エアリアル止められるのスレッタ以外いないよね エリィ特効でもあるからなスレッタ

103 23/05/29(月)21:44:47 No.1062179194

>>でも曇りに曇ったミオリネさんの顔は美しかったよね >今までは持ち前の気丈さで踏みとどまってきたミオリネさんだからこそ大勢の人の死にぼっきり折れてしまった顔はとても美しかったです ここでたぬきからの直電掛かってきたらホント落ちちまう

104 23/05/29(月)21:44:55 No.1062179235

>でも議会連合の方がオックスアース匿ってたせいでそっちにも割と殺意行ってそうな感じある エアリアル大暴れまだ終わってないかもな…

105 23/05/29(月)21:45:07 No.1062179327

あんまりやり過ぎるとスレッタに尻叩かれるぞ

106 23/05/29(月)21:45:17 No.1062179402

>>でも議会連合の方がオックスアース匿ってたせいでそっちにも割と殺意行ってそうな感じある >いや夫殺したのベネリットなんでね >そもそも戦争シェアリング自体がベネリットの産物 まあ遡っていけばオックスアースが無理矢理ガンドを兵器転用させなかったら 21年前にああなってないってのは間違いなくあるよ

107 23/05/29(月)21:45:33 No.1062179512

>でもエアリアルはゴミどもをぶっ殺したいみたいだぜ? こっちも正当な理由すぎる...

108 23/05/29(月)21:45:39 No.1062179548

スレッタ以外に口出せる権利ないんじゃねえのってぐらい全方位から不幸押し付けられてるから困る

109 23/05/29(月)21:45:42 No.1062179568

結局ルブリスはどこにいるんです?

110 23/05/29(月)21:45:51 No.1062179632

えっ野暮用ができたから宇宙へ帰っちゃうんですか? そっか~~~~~~~残念だな~~~~~~~~~

111 23/05/29(月)21:46:07 No.1062179758

>>>でも曇りに曇ったミオリネさんの顔は美しかったよね >>今までは持ち前の気丈さで踏みとどまってきたミオリネさんだからこそ大勢の人の死にぼっきり折れてしまった顔はとても美しかったです >ここでたぬきからの直電掛かってきたらホント落ちちまう 素敵なドレスで迎えに行って欲しいよね

112 23/05/29(月)21:46:21 No.1062179859

パメ空間の描写的にルブリス→エアリアルじゃねえかな

113 23/05/29(月)21:46:30 No.1062179919

スレッタの事はペットのたぬきくらいにしか困ってなさそう

114 23/05/29(月)21:46:31 No.1062179924

>さすがにそれはあんたの娘も曇るんですが… エレッタがミオリネに会いに来たの完全に予想外だったみたいだし、多分エレッタが本気でミオリネ好きになっちゃったの知らないんじゃないかな

115 23/05/29(月)21:46:32 No.1062179927

ニカ姉はどうなるんだろう…

116 23/05/29(月)21:46:34 No.1062179942

>>>でも議会連合の方がオックスアース匿ってたせいでそっちにも割と殺意行ってそうな感じある >>いや夫殺したのベネリットなんでね >>そもそも戦争シェアリング自体がベネリットの産物 >まあ遡っていけばオックスアースが無理矢理ガンドを兵器転用させなかったら >21年前にああなってないってのは間違いなくあるよ 戦争シェアリングさえなければオックスもそんなことやらんという

117 23/05/29(月)21:46:34 No.1062179945

>結局ルブリスはどこにいるんです? エアリアルになってる

118 23/05/29(月)21:46:39 No.1062179981

ルブリス見た時の反応見る限りガンドの兵器利用に関しちゃかなりキレてそうだからなぁ オックスアース残党がヘイト一番高そうなんだよな

119 23/05/29(月)21:46:39 No.1062179986

ケナンジさんに旦那のところに送ってもらおう

120 23/05/29(月)21:47:02 No.1062180144

>ニカ姉はどうなるんだろう… あの部屋でも仲間はずれで可哀想…

121 23/05/29(月)21:47:02 No.1062180147

キャリアも恩師も友達も愛する夫も理不尽に奪われて 何もかも無くして辺境まで逃げてせめて最愛の娘だけは守って一緒に生きていこう って矢先に娘が死んだら親は狂うんだよ

122 23/05/29(月)21:47:04 No.1062180159

嫌がるエアリアルを利用して復讐するママならともかく エアリアル自身もノリノリなんだから本格的に止める理由がないんだよね…

123 23/05/29(月)21:47:17 No.1062180243

貴様のおかげで父は死に!母は仮面枠!

124 23/05/29(月)21:47:31 No.1062180339

デリングについては一応理念があるのは理解したしそれなりに賛同できる内容であった 一方オックスアースはてめぇさえ良ければそれでいいってカスどもだってのが確定したのでお母さん的に絶許

125 23/05/29(月)21:47:34 No.1062180354

>ニカ姉はどうなるんだろう… とりあえず次回地球寮ジェターク寮連合でグラスレー寮に殴り込みかけるのかなーって

126 23/05/29(月)21:47:43 No.1062180421

>スレッタ以外に口出せる権利ないんじゃねえのってぐらい全方位から不幸押し付けられてるから困る 同時にスレッタに口出されろってハッキリ言いたくなるくらい むちゃくちゃしちゃっている特にミオリネに対して

127 23/05/29(月)21:47:56 No.1062180504

そういやエリクトにもスレッタにも人殺しさせちゃったんだしもう止められないよね

128 23/05/29(月)21:48:07 No.1062180572

>>結局ルブリスはどこにいるんです? >エアリアルになってる ハードはエアリエルだけどAIはエリィと融合してるんだろうか

129 23/05/29(月)21:48:11 No.1062180614

>嫌がるエアリアルを利用して復讐するママならともかく >エアリアル自身もノリノリなんだから本格的に止める理由がないんだよね… エリイも復讐する理由完璧だからな

130 23/05/29(月)21:48:12 No.1062180620

戦争シェアリングはベネリットのせいだけどそもそもそれやめたらドローン戦争だからな

131 23/05/29(月)21:48:35 No.1062180789

ママの復讐はこっから始まったばかりだからな これまではスレッタの決闘見守ってパーメットスコア上げてもらえばいいだけだったし

132 23/05/29(月)21:48:37 No.1062180806

エリクトからしてもばぁばやパパ殺されてるから復讐に賛成でも全然不思議じゃないからな…

133 23/05/29(月)21:48:51 No.1062180897

狂うに値する経歴ではあるけど ミオリネが直接相対したときの復讐ならお前らで勝手にやれや!もまた正しいと思う

134 23/05/29(月)21:49:09 No.1062181024

どうオチがついても地球の窮状は改善しなさそうなのがおつらい

135 23/05/29(月)21:49:09 No.1062181026

>そういやエリクトにもスレッタにも人殺しさせちゃったんだしもう止められないよね エリクトはだいぶ前からやってるだろ!

136 23/05/29(月)21:49:17 No.1062181091

かわいそうではあるんだけど いよいよ一線超えて暗躍しだしてこれスレッタにとってのボス間違いなしになったなと

137 23/05/29(月)21:49:18 No.1062181098

>>>結局ルブリスはどこにいるんです? >>エアリアルになってる >ハードはエアリエルだけどAIはエリィと融合してるんだろうか ゆりかごの星でプロスペラを産みの親って言い方してるしエリクトそのものではないんだろうなって

138 23/05/29(月)21:49:51 No.1062181324

>狂うに値する経歴ではあるけど >ミオリネが直接相対したときの復讐ならお前らで勝手にやれや!もまた正しいと思う だからスレッタ切り離しました ほめて

139 23/05/29(月)21:49:57 No.1062181358

プロスペラの復讐対象も碌な連中じゃないしなぁ ミオリネ相手にだけはただ現実知らなかっただけだから殺すまでやるとやりすぎかなとは思うけど

140 23/05/29(月)21:50:04 No.1062181397

エリィ自体一度たりとも復讐を止めろなんて言わないしね スレッタ巻き込むのは違うよなぁ!しただけで

141 23/05/29(月)21:50:11 No.1062181437

>狂うに値する経歴ではあるけど >ミオリネが直接相対したときの復讐ならお前らで勝手にやれや!もまた正しいと思う まあどこかで手打ちにしないと復讐無限に続くからな…

142 23/05/29(月)21:50:18 No.1062181481

スレッタに殺しを強いたフォルドの夜明けもクソ

143 23/05/29(月)21:50:23 No.1062181516

>どうオチがついても地球の窮状は改善しなさそうなのがおつらい OOはイノベーターやらELSやらで平和になったけど水星に外宇宙からの脅威とか無さそうだしな…

144 23/05/29(月)21:50:36 No.1062181603

スレッタ今後エアリアル操縦できるんかな

145 23/05/29(月)21:50:42 No.1062181642

>狂うに値する経歴ではあるけど >ミオリネが直接相対したときの復讐ならお前らで勝手にやれや!もまた正しいと思う 了解!エリィと二人でやるわ!

146 23/05/29(月)21:50:55 No.1062181718

>>狂うに値する経歴ではあるけど >>ミオリネが直接相対したときの復讐ならお前らで勝手にやれや!もまた正しいと思う >だからスレッタ切り離しました >ほめて これは偉い

147 23/05/29(月)21:51:19 No.1062181887

>>狂うに値する経歴ではあるけど >>ミオリネが直接相対したときの復讐ならお前らで勝手にやれや!もまた正しいと思う >了解!エリィと二人でやるわ! あとミオリネ・レンブランも巻き込むわ!

148 23/05/29(月)21:51:20 No.1062181899

>>狂うに値する経歴ではあるけど >>ミオリネが直接相対したときの復讐ならお前らで勝手にやれや!もまた正しいと思う >まあどこかで手打ちにしないと復讐無限に続くからな… その為の法なんだが 力関係的にベネリットが上だし評議会連合も真っ黒だからどうしようもねえ

149 23/05/29(月)21:51:43 No.1062182061

復讐なんてやりたいやつだけでやればいいよなぁ!? だから勝手にやるね

150 23/05/29(月)21:51:45 No.1062182075

ひどい言われようだな ミオリネの総裁選の票稼ぎに貢献したのに

151 23/05/29(月)21:51:57 No.1062182154

凄まじいことをやらかしてる人なんだけど 出来るならそりゃそれぐらいはするという激重バックボーン

152 23/05/29(月)21:52:00 No.1062182178

勝手に復讐してろとしか言えない 成功するにしても失敗するにしても

153 23/05/29(月)21:52:11 No.1062182264

>勝手に復讐してろとしか言えない >成功するにしても失敗するにしても してる!

154 23/05/29(月)21:52:21 No.1062182328

あそこでケジナンさんがルブリス落とせなかったのが悪いんすよ

155 23/05/29(月)21:52:32 No.1062182395

>ひどい言われようだな >ミオリネの総裁選の票稼ぎに貢献したのに シャディクはいきなりキレた グエルに

156 23/05/29(月)21:52:58 No.1062182572

>>スレッタ以外に口出せる権利ないんじゃねえのってぐらい全方位から不幸押し付けられてるから困る >同時にスレッタに口出されろってハッキリ言いたくなるくらい >むちゃくちゃしちゃっている特にミオリネに対して ミオリネはな プロスペラの立場から見ると虐殺者デリングの娘がヴァナディースの人々が本来得るべきだった名誉と功績を無自覚に奪おうとしてる簒奪者でしかないんだわ... 何故ガンド技術が封印されていたのかのまでに考え及ばないし ヴァナディースのことを自分関係ないしちゃったから

157 23/05/29(月)21:53:14 No.1062182682

肉体的に殺されてるわけだしエリイはもっとキレていいと思う

158 23/05/29(月)21:53:22 No.1062182732

まあルブリス量産してる奴が悪いよね ほい爆破

159 23/05/29(月)21:53:25 No.1062182749

得意技は理論武装と障がい者仕草

160 23/05/29(月)21:53:42 No.1062182859

復讐するより上の優先タスクにエリィがガンダムの軛から解放されて自由になるという希望があるから説得するとしたらそこかなぁ

161 23/05/29(月)21:53:47 No.1062182896

誰のせいでカタワになったと思ってる

162 23/05/29(月)21:53:52 No.1062182926

例えこの人いなくても滅茶苦茶になるのが分かってるところが凄い 何ていうかたちが悪すぎるのに隙がない

163 23/05/29(月)21:53:52 No.1062182931

怒れるカーチャンに大事なガンダム全部ぶっ壊されたわけだけど、オックスはどう動くのかな どうせ元々、しみったれのアーシアンにくれてやるようなのは型落ちロートル品なんだろうけどな

164 23/05/29(月)21:54:02 No.1062182983

ミオリネとの約束はキッチリ守ってんのがな…

165 23/05/29(月)21:54:16 No.1062183085

>>>スレッタ以外に口出せる権利ないんじゃねえのってぐらい全方位から不幸押し付けられてるから困る >>同時にスレッタに口出されろってハッキリ言いたくなるくらい >>むちゃくちゃしちゃっている特にミオリネに対して >ミオリネはな >プロスペラの立場から見ると虐殺者デリングの娘がヴァナディースの人々が本来得るべきだった名誉と功績を無自覚に奪おうとしてる簒奪者でしかないんだわ... >何故ガンド技術が封印されていたのかのまでに考え及ばないし >ヴァナディースのことを自分関係ないしちゃったから それをちゃんと 言えばいいじゃぁん

166 23/05/29(月)21:54:19 No.1062183097

>まあルブリス量産してる奴が悪いよね 実際これがあくらつなのについてはもう議論の余地がないくらいだからな…

167 23/05/29(月)21:54:26 No.1062183135

母ちゃんが半分自演してるのはじめて見た

168 23/05/29(月)21:54:36 No.1062183197

・計画の邪魔 ・GUNDの理念を真っ向から捻じ曲げている ・21年前の惨劇の犠牲を踏み躙るような真似 でママにとっては役満レベルだよねあのルブリスハウス

169 23/05/29(月)21:55:00 No.1062183362

>誰のせいでカタワになったと思ってる 水星…

170 23/05/29(月)21:55:18 No.1062183463

ミオリネもデリングも都合上優先順位低いってだけで復讐対象には変わんなかったっていう

171 23/05/29(月)21:55:26 No.1062183504

恵まれねえアーシアンにガンダム用意して使い捨てのコマにしただけで…血も涙もねえ!

172 23/05/29(月)21:55:29 No.1062183532

>復讐なんてやりたいやつだけでやればいいよなぁ!? >だから勝手にやるね スレッタ貴方は自由に生きてね…(シュポーン

173 23/05/29(月)21:55:34 No.1062183555

>・計画の邪魔 >・GUNDの理念を真っ向から捻じ曲げている >・21年前の惨劇の犠牲を踏み躙るような真似 >でママにとっては役満レベルだよねあのルブリスハウス 潰す事でミオリネの総裁への道も有利に出来るし精神的にダメージも与えられるし潰すしかねえな!

174 23/05/29(月)21:55:52 No.1062183662

逆に言うとオックスアースの蛮行を止めたかったって意味ではデリングと同じなんだよな 二人の結託理由はそこなんかな

175 23/05/29(月)21:56:03 No.1062183734

GUNDを葬り去った議会連合もベネリットグループも 結局停滞の打開のためにガンダムに縋ってるのも復讐ポイント高めてそう

176 23/05/29(月)21:56:12 No.1062183795

>ミオリネもデリングも都合上優先順位低いってだけで復讐対象には変わんなかったっていう 優先順位じゃなくてエリィの為なら妥協できるってだけだよ

177 23/05/29(月)21:56:20 No.1062183847

自由に動く口実の為にアーシアンに攻撃させました 後は上手く鎮圧してね

178 23/05/29(月)21:56:27 No.1062183888

>母ちゃんが半分自演してるのはじめて見た 非武装デモが武装してたりガンダム作ってたのは母ちゃん関係ないから どっちにしろ揉め事にはなってたと思うの

179 23/05/29(月)21:56:27 No.1062183889

ここまで来たらキッチリ復讐を完遂してほしい

180 23/05/29(月)21:56:43 No.1062183990

>あとミオリネ・レンブランも巻き込むわ! 地球行きを発案したのは彼女でーす 私はただの非武装の護衛でーす

181 23/05/29(月)21:57:04 No.1062184095

>>母ちゃんが半分自演してるのはじめて見た >非武装デモが武装してたりガンダム作ってたのは母ちゃん関係ないから >どっちにしろ揉め事にはなってたと思うの 議会連合の企業グループへの挑戦自体は遅かれ早かれで起こってそうだったよね

182 23/05/29(月)21:57:11 No.1062184148

目的はさほど悪くもないけど その過程で周りに迷惑かかっても顧みない 迷惑かけることは悪いことだと理解はしている でも顧みない

183 23/05/29(月)21:57:15 No.1062184167

>自由に動く口実の為にアーシアンに攻撃させました >後は上手く鎮圧してね 山の向こうで砲撃音鳴ったからって攻撃だぁぁ!!!はちょっと反応怪しすぎる…

184 23/05/29(月)21:57:28 No.1062184247

復讐は親の世代と返した時にミオリネも生き地獄に堕ちてもらうね⭐︎ルートが多分プロスペラの中で確立されたんじゃないかな それまでは多分ミオリネを復讐の対象入り化するかは判断保留にしていた

185 23/05/29(月)21:57:35 No.1062184294

怒らないでくださいね? 戦闘なんて彼らが勝手に始めた事じゃないですか

186 23/05/29(月)21:57:36 No.1062184302

ミオリネが会社を立ち上げたのも元を正せばスレッタを助けるための方便であって何か志があったわけではないし 現状プロスペラからすれば良くも悪くも造作ない相手って感じだと思う

187 23/05/29(月)21:57:52 No.1062184415

こうして見るとひょっとしてプロペラさんが主人公なんじゃ…

188 23/05/29(月)21:57:56 No.1062184436

なあプロスペラよ なあエアリアルよ キサマらは何をそんなに怒っているんだ? んん?

189 23/05/29(月)21:57:57 No.1062184442

ビットが合体して銃になるカッコいいギミックの本当の意味が最悪すぎるだろ!!

190 23/05/29(月)21:58:06 No.1062184491

一応地球のデモ隊が先制攻撃したという体にしてるからミオリネのメンツを完全に潰したわけじゃないのがずるい まぁ総裁選で勝ちたかっただけなのかもしれんが

191 23/05/29(月)21:58:20 No.1062184586

怒りは真っ当だし被害者なんだけどそれはそれとして最期はクルーゼみたいに討たれてほしい

192 23/05/29(月)21:58:26 No.1062184620

>>>>スレッタ以外に口出せる権利ないんじゃねえのってぐらい全方位から不幸押し付けられてるから困る >>>同時にスレッタに口出されろってハッキリ言いたくなるくらい >>>むちゃくちゃしちゃっている特にミオリネに対して >>ミオリネはな >>プロスペラの立場から見ると虐殺者デリングの娘がヴァナディースの人々が本来得るべきだった名誉と功績を無自覚に奪おうとしてる簒奪者でしかないんだわ... >>何故ガンド技術が封印されていたのかのまでに考え及ばないし >>ヴァナディースのことを自分関係ないしちゃったから >それをちゃんと >言えばいいじゃぁん 言う義務はないし 自分で気が付かないような人物なら復讐対象ってことだろ

193 23/05/29(月)21:58:59 No.1062184815

まあ地球の連中が和平和平だと言いながら物騒なガンダムつれてやってきたと思ったらどっか飛んでって山ドカーンだからな

194 23/05/29(月)21:59:00 No.1062184826

あそこら辺は間違いなく導火線に火がついてる爆弾だけど火を消したり遠くに捨てる事も出来なくもなかった でも広場で爆発させるのが一番だよね!

195 23/05/29(月)21:59:00 No.1062184827

99%の狂気に1%の理性を保たせてるエリィの存在が消えたらどうなるんだろう 悪趣味だけどどんな風になるか見てみたいわ

196 23/05/29(月)21:59:12 No.1062184916

鉄仮面みたいに虐殺ドローンを地球に放ってもなんか納得できてしまう女

197 23/05/29(月)21:59:20 No.1062184964

>プロスペラの復讐対象も碌な連中じゃないしなぁ >ミオリネ相手にだけはただ現実知らなかっただけだから殺すまでやるとやりすぎかなとは思うけど だから生き地獄に堕ちてもらうねルート

198 23/05/29(月)22:00:11 No.1062185317

ミオリネ大虐殺は誰が原因かってかあちゃん要素は多く見積もって三割くらいだと思う

199 23/05/29(月)22:00:24 No.1062185403

>99%の狂気に1%の理性を保たせてるエリィの存在が消えたらどうなるんだろう >悪趣味だけどどんな風になるか見てみたいわ ドゥガチみたいになると思う もう心の底ではなってるかもしれんが

200 23/05/29(月)22:00:40 No.1062185503

誰も彼も欲と業の虜よ だから私も好きなようにやるわ! 文句ある?

201 23/05/29(月)22:00:47 No.1062185558

デリングもママも生きて償えルートかなあ

202 23/05/29(月)22:00:51 No.1062185583

プロスペラが今までの悲惨(不測)な事態は自身が関わってないの面白いな… 仮面被っていつも不敵に微笑んでいるからなんとなくあくらつに見えるんですよ…!

203 23/05/29(月)22:01:01 No.1062185644

>鉄仮面みたいに虐殺ドローンを地球に放ってもなんか納得できてしまう女 地球は別にサマヤ一家やヴァナディース機関に加害してないからとばっちりだよ!

204 23/05/29(月)22:01:21 No.1062185777

>ミオリネ大虐殺は誰が原因かってかあちゃん要素は多く見積もって三割くらいだと思う ママンがなにもしなかったら起こらなかっただろうから10割だわ

205 23/05/29(月)22:01:26 No.1062185806

でも良かったじゃないですか 実績出来ましたよミオリネさん

206 23/05/29(月)22:01:28 No.1062185819

>こうして見るとひょっとしてプロペラさんが主人公なんじゃ… このアニメのタイトルだしな…

207 23/05/29(月)22:01:49 No.1062185954

>ミオリネ大虐殺は誰が原因かってかあちゃん要素は多く見積もって三割くらいだと思う 元々あった憎悪を軽く見過ぎてたミオリネにも責任ないわけではないからな 地球行き危惧する忠告もあったのに無視したわけだし

208 23/05/29(月)22:01:59 No.1062186014

ミオリネに対しては立場上巻き込まざるを得ないし斟酌する義理もないけど別に復讐対象というわけでもないと思う

209 23/05/29(月)22:02:22 No.1062186179

あんな近場に大量のルブリス隠してて本当に何も起きなかったんだろうか…

210 23/05/29(月)22:02:28 No.1062186211

でも交渉成功したって大して票稼ぎできないし だったら英雄になってもらうしかないわよな?

211 23/05/29(月)22:02:29 No.1062186215

私はミオリネさんの希望通りスレッタを解放したんだからねぇ?

212 23/05/29(月)22:02:30 No.1062186228

好きな復讐者ではあるんだけど それはそれとしてミオリネをここまでイジメたあたりにはヘイトが出来たよ俺

213 23/05/29(月)22:02:49 No.1062186346

チート遺族棒

214 23/05/29(月)22:02:57 No.1062186402

ミオリネがもっとクソみたいなやつなら気兼ねなくやれたのにな… みたいに思ってそう

215 23/05/29(月)22:03:44 No.1062186705

>ミオリネがもっとクソみたいなやつなら気兼ねなくやれたのにな… >みたいに思ってそう 性格どうこうよりスレッタと関わってなければ…

216 23/05/29(月)22:03:53 No.1062186747

でもね~スペーシアンの信頼は買えたんじゃないかしら~?

217 23/05/29(月)22:03:56 No.1062186769

結局スレッタは誰なの

218 23/05/29(月)22:03:59 No.1062186788

>>鉄仮面みたいに虐殺ドローンを地球に放ってもなんか納得できてしまう女 >地球は別にサマヤ一家やヴァナディース機関に加害してないからとばっちりだよ! オックス吹き飛ばしてベネリットも内部崩壊させオックスの味方した議会連合過激派も自爆させれば自動的に戦争シェアリングシステムも壊れるから実は一般地球市民は恩恵の方がでかい

219 23/05/29(月)22:04:11 No.1062186853

プロスペラとエアリアルの元ネタのテンペストになぞらえるなら 最終的にデリングとミオリネは許されてミオリネはプロスペラの娘と結婚するわけだけどどうなるかな…

220 23/05/29(月)22:04:18 No.1062186899

>ミオリネに対しては立場上巻き込まざるを得ないし斟酌する義理もないけど別に復讐対象というわけでもないと思う 結果的に死ぬほど辛い目には合わせても仕方ないかぁ程度には思ってそう スレッタですら地球に降ろそうと考えてた母親だし

221 23/05/29(月)22:04:28 No.1062186957

>結局スレッタは誰なの エリクト・サマヤのクローン

222 23/05/29(月)22:04:43 No.1062187071

>ママンがなにもしなかったら起こらなかっただろうから10割だわ どうだろう… 状況は全然違うけど、それでも地球側に早漏の前例があるからなぁ…

223 23/05/29(月)22:04:44 No.1062187080

総裁になるって言う(言わせた)から実績作ってあげただけなのに...

224 23/05/29(月)22:04:45 No.1062187090

怨みとは別に身内に対する情もちゃんとあって スレッタには揺り籠の中で幸せになってもらいたいと思ってるし 複雑なお母ちゃんで好きとか嫌いとかの範疇から外れてしまった

225 23/05/29(月)22:04:56 No.1062187154

>結局スレッタは誰なの 先週エリィが説明したのを聞いてなかったのかしら?

226 23/05/29(月)22:05:16 No.1062187300

>>結局スレッタは誰なの >エリクト・サマヤのクローン 確定?

227 23/05/29(月)22:05:17 No.1062187307

>ミオリネに対しては立場上巻き込まざるを得ないし斟酌する義理もないけど別に復讐対象というわけでもないと思う 直接復讐するほどの相手ではないけど自分の計画で酷い目にあっても別に…くらいの温度感だよね

228 23/05/29(月)22:05:47 No.1062187491

クローンなら娘も同然なのに道具扱いなんだな

229 23/05/29(月)22:06:06 No.1062187613

>>結局スレッタは誰なの >エリクト・サマヤのクローン 全身ガンド人間説や中身ルブリスAI説はどこ…?

230 23/05/29(月)22:06:17 No.1062187692

imgは復讐肯定者が多いから私の気持ちも分かってくれるはずよ

231 23/05/29(月)22:06:33 No.1062187790

>複雑なお母ちゃんで好きとか嫌いとかの範疇から外れてしまった 的を得てる言い方ではある 復讐鬼だけど究極的には母親として動いてるんだよね

232 23/05/29(月)22:06:34 No.1062187804

どこと言われても説なんだから別に正しいとか誰も言ってないよ

233 23/05/29(月)22:06:35 No.1062187809

地球は地球でお前何ガンダム使ってテロやってるんだよってのがあるからな… ママンポイントマイナス

234 23/05/29(月)22:06:49 No.1062187901

>>ミオリネに対しては立場上巻き込まざるを得ないし斟酌する義理もないけど別に復讐対象というわけでもないと思う >直接復讐するほどの相手ではないけど自分の計画で酷い目にあっても別に…くらいの温度感だよね 今回ので一般人が巻き込まれても気にしないのがわかったしな

235 23/05/29(月)22:06:58 No.1062187977

>>>結局スレッタは誰なの >>エリクト・サマヤのクローン >全身ガンド人間説や中身ルブリスAI説はどこ…? その話題は先週のスレにレスしてくれ

236 23/05/29(月)22:07:09 No.1062188049

今のエリィってAIで再現したエリィで本物じゃないとかだったら可哀想だな

237 23/05/29(月)22:08:02 No.1062188404

でもあの母親が本物かどうかも怪しいなあ

238 23/05/29(月)22:08:06 No.1062188423

>全身ガンド人間説や中身ルブリスAI説はどこ…? 初めて聞いた

239 23/05/29(月)22:08:14 No.1062188494

>怨みとは別に身内に対する情もちゃんとあって >スレッタには揺り籠の中で幸せになってもらいたいと思ってるし >複雑なお母ちゃんで好きとか嫌いとかの範疇から外れてしまった 家族殺された復讐者キャラってだいたい親としての側面は捨てて突き進んで 最期に親としての顔が出てくるか出てこないかみたいな感じのが多いのに スレ画は復讐途中も母親としての側面しっかり兼ね備えてるのが中々見ないキャラだなと思う

240 23/05/29(月)22:08:15 No.1062188503

ついでではあるけどアーシアンとスペーシアンの撃ち合いを目の当たりにして人の恨みの深さを知って欲しかった気持ちはあったかもしれない 「デリングの娘」が何も知らないで生きてるのは許せないという感情はちょいちょい漏れてるこのママン

241 23/05/29(月)22:08:26 No.1062188576

メカスレッタ!?

242 23/05/29(月)22:08:38 No.1062188658

ミオリネも本人は精神的に追い詰められてるけど 社会的には英雄的行為で祭り上げられそうなのが

243 23/05/29(月)22:08:48 No.1062188723

>>ミオリネに対しては立場上巻き込まざるを得ないし斟酌する義理もないけど別に復讐対象というわけでもないと思う >結果的に死ぬほど辛い目には合わせても仕方ないかぁ程度には思ってそう >スレッタですら地球に降ろそうと考えてた母親だし ミオリネに関しては様子見だったと思うけどミオリネがヴァナリーズのことは自分関係ないした時を境にはっきり憎悪対象だと思う 色々ミオリネに考えるヒントは与えていたよ 綺麗なドレスはどこから着たものかとか

244 23/05/29(月)22:09:11 No.1062188875

ここまで理性的な復讐者ってだいぶ新鮮だわ

245 23/05/29(月)22:09:27 No.1062188979

レプリチャイルドって今風の用語だったけど普通にプルシリーズみたいなクローンでいいかと

246 23/05/29(月)22:09:34 No.1062189024

>ミオリネに関しては様子見だったと思うけどミオリネがヴァナリーズのことは自分関係ないした時を境にはっきり憎悪対象だと思う 自分関係ないなんかしたっけ? スレッタは関係ないだろ!はしたけど

247 23/05/29(月)22:09:54 No.1062189162

>ここまで理性的な復讐者ってだいぶ新鮮だわ シャアが理性的じゃなかったと!?

248 23/05/29(月)22:10:04 No.1062189230

デリングの娘じゃなかったら叩けば伸びるしミオリネのことめっちゃ好きだったんだろうなと思うのは高望みだろうか

249 23/05/29(月)22:10:18 No.1062189339

>ここまで理性的な復讐者ってだいぶ新鮮だわ 世界の辺境で20年待ったからな…

250 23/05/29(月)22:10:31 No.1062189444

>的を得てる言い方ではある >復讐鬼だけど究極的には母親として動いてるんだよね 0か100の善悪じゃなくていろんな想いがごちゃまぜのキャラだから印象に残るんだよな ママンが話を動かすとすごく面白いのもそこが理由なのかもしれない

251 23/05/29(月)22:10:32 No.1062189446

>>ここまで理性的な復讐者ってだいぶ新鮮だわ >シャアが理性的じゃなかったと!? あいつ割と勢いだけで復讐してるじゃ無いか

252 23/05/29(月)22:10:58 No.1062189646

まあ復讐相手だから嫌な姑ムーヴでパワーレベリングできたのはあると思う

253 23/05/29(月)22:10:59 No.1062189652

理性的に見えて実際のところ復讐鬼であるので小綺麗な理屈なんて通じないのだ

254 23/05/29(月)22:11:41 No.1062189950

>家族殺された復讐者キャラってだいたい親としての側面は捨てて突き進んで >最期に親としての顔が出てくるか出てこないかみたいな感じのが多いのに >スレ画は復讐途中も母親としての側面しっかり兼ね備えてるのが中々見ないキャラだなと思う 復讐だけに狂ったら多分そうなるんだけどママンは 自分がめちゃくちゃ頑張ったらワンチャン娘が蘇るから まだ母親としてのメンタルを維持できたんだと思う

255 23/05/29(月)22:11:47 No.1062189996

>>>ここまで理性的な復讐者ってだいぶ新鮮だわ >>シャアが理性的じゃなかったと!? >あいつ割と勢いだけで復讐してるじゃ無いか おっ今いける!って所でアドリブでやっちゃうあたりママにも近いものがある

256 23/05/29(月)22:11:59 No.1062190080

>シャアが理性的じゃなかったと!? 復讐者としてのシャアはわりとその場の思い付きで動いてる感じがするぞ ガルマやキシリアへの対応見てるとできそうだからやってみたような感じが強い

257 23/05/29(月)22:12:01 No.1062190088

元とはいえスレッタの花嫁だったし助けてもくれていたからミオリネのことはそれなりに嫌ってなさそうに思ってたけど 割りと嫌ってたのかな…

258 23/05/29(月)22:12:06 No.1062190104

理性的だったら自作自演でアーシアンに攻撃させてとかやらねえし複雑だな

259 23/05/29(月)22:12:15 No.1062190175

ママン少なく見積もって40半ばよね

260 23/05/29(月)22:12:25 No.1062190244

本当に意識のある子どもを復活させようとしてるからな よくある故人復活儀式系と違って正気ではあるんでしょ

261 23/05/29(月)22:12:32 No.1062190295

>理性的だったら自作自演でアーシアンに攻撃させてとかやらねえし複雑だな いやむしろ相当理性的っていうか計画的だと思う

262 23/05/29(月)22:12:35 No.1062190317

>>ミオリネに関しては様子見だったと思うけどミオリネがヴァナリーズのことは自分関係ないした時を境にはっきり憎悪対象だと思う >自分関係ないなんかしたっけ? >スレッタは関係ないだろ!はしたけど 復讐は親の世代だけでやってと言っただろ ヴァナディースの作った技術で商売やってる身なのに

263 23/05/29(月)22:12:38 No.1062190337

復讐者ではあるけど達成すべき目標にエリクトが住みやすい世界を作るって項目も含まれてるからな…

264 23/05/29(月)22:12:48 No.1062190411

>ママン少なく見積もって40半ばよね 興奮するね

265 23/05/29(月)22:13:16 No.1062190589

>>ママン少なく見積もって40半ばよね 小娘が…

266 23/05/29(月)22:13:21 No.1062190626

プロスペラ聡いから今のエリーがルブリスAIと混じって純粋なそれでは無くなってそうとかは仮説立ててそう

267 23/05/29(月)22:13:34 No.1062190719

>元とはいえスレッタの花嫁だったし助けてもくれていたからミオリネのことはそれなりに嫌ってなさそうに思ってたけど >割りと嫌ってたのかな… ミオリネ嫌悪度は企業発表会での嫌味がピークでそこから絆されてる感じはあったが…分からん

268 23/05/29(月)22:13:38 No.1062190764

>>ママン少なく見積もって40半ばよね >興奮するね 美魔女すぎる…

269 23/05/29(月)22:13:40 No.1062190782

殺りたい事リスト順調に消化しとる

270 23/05/29(月)22:14:02 No.1062190942

プロローグでルブリスに意思があるのは示唆されてたもんな…

271 23/05/29(月)22:14:11 No.1062191018

起きた事態を利用する計画を建てるタイプなんだろう 地球で和平交渉!?ならこうするわ!

272 23/05/29(月)22:14:13 No.1062191039

ベルの方がババアに見える

273 23/05/29(月)22:14:14 No.1062191048

でもよく考えると資金のためにオックスアースと組んだ師匠もアレじゃない

274 23/05/29(月)22:14:18 No.1062191067

ママンにも20年もののやりたいことリストがあるからな

275 23/05/29(月)22:14:22 No.1062191101

オックスアース保護するクソ野郎どもがいると思わないじゃん…

276 23/05/29(月)22:14:24 No.1062191111

プロスペラからしたら一連の戦闘状態もいい目くらましでしかないのだろうけど、それによる被害もガンド悪用ガンダムによる被害も無関係なものには同じ被害である、という矛盾がある 多分、彼女自身そのことに気づいていて、だからデリングと組むこともできた、と考えると納得はいく 自分ひとりで何が出来て、何が出来ないのか、という現実との折り合いが凄まじい

277 23/05/29(月)22:14:26 No.1062191125

今回のオックスアースはずっと地雷踏みっぱなしだったからな… クワゼロ頓挫させかけるしスレッタが人殺ししなきゃいけなくなるしルブリス型使いやがるし 挙句の果てに大量生産してるっていう

278 23/05/29(月)22:14:33 No.1062191185

未亡人ママンってエロいよな

279 23/05/29(月)22:14:40 No.1062191241

>>元とはいえスレッタの花嫁だったし助けてもくれていたからミオリネのことはそれなりに嫌ってなさそうに思ってたけど >>割りと嫌ってたのかな… >ミオリネ嫌悪度は企業発表会での嫌味がピークでそこから絆されてる感じはあったが…分からん なんやかんや自分の身を顧みずスレッタのこと全力で守ってくれてた頃だから見る目は変わってそう

280 23/05/29(月)22:14:45 No.1062191283

>復讐者としてのシャアはわりとその場の思い付きで動いてる感じがするぞ >ガルマやキシリアへの対応見てるとできそうだからやってみたような感じが強い まあそこら辺シャアは所詮下っ端兵だからママンほど計画立てたり根回しに限界があるのはある

281 23/05/29(月)22:14:48 No.1062191311

>殺りたい事リスト順調に消化しとる お母さんもやりたいことリストないの?って聞かれて お母さんもあるわよ~ず~っと前から考えてたもの… とかやってそう

282 23/05/29(月)22:14:52 No.1062191341

デリングが寝てる間にあらゆるもの滅茶苦茶にして あの鉄面皮が歪むところが見たいわくらいの人ならわかりやすかったのに

283 23/05/29(月)22:15:00 No.1062191383

>殺りたい事リスト順調に消化しとる いうて工場潰しただけだからまだオックスアース本社が出て来てないんだよな

284 23/05/29(月)22:15:10 No.1062191455

ミオリネがアーシアンの子だったらママンは全力で応援していたと思う

285 23/05/29(月)22:15:27 No.1062191570

クワイエットゼロでエリが全ガンドを肩代わりするなら呪いはどうにかなるな

286 23/05/29(月)22:15:33 No.1062191621

オックスアースってなんだっけ

287 23/05/29(月)22:15:41 No.1062191678

>ミオリネがアーシアンの子だったらママンは全力で応援していたと思う 半分はスペーシアンでしょ?

288 23/05/29(月)22:15:50 No.1062191739

>ミオリネがアーシアンの子だったらママンは全力で応援していたと思う 母親はアーシアンなんだけどな…

289 23/05/29(月)22:16:16 No.1062191938

プロフペラがアーシアンに肩入れする理由なくね?

290 23/05/29(月)22:16:20 No.1062191973

クワイエットゼロ…?

291 23/05/29(月)22:16:26 No.1062192008

ルブリス壊したのはファインプレーだから頭おかしくなるで

292 23/05/29(月)22:16:32 No.1062192047

>オックスアースってなんだっけ プロローグでママン達の会社と合併した企業

293 23/05/29(月)22:16:34 No.1062192073

>オックスアースってなんだっけ かつてあった地球の軍事企業 ヴァナディース機関に出資してガンダム作らせた

294 23/05/29(月)22:16:44 No.1062192136

>ミオリネがアーシアンの子だったらママンは全力で応援していたと思う 今回の行動でアーシアンにも戦乱招くのは分かってただろうしそれはないと思う

295 23/05/29(月)22:16:45 No.1062192145

>なんでそんなにキレてるの >家族でも殺されたか? 夫と幼い娘と大恩ある師と仲間たちと…

296 23/05/29(月)22:16:56 No.1062192208

>ミオリネがアーシアンの子だったらママンは全力で応援していたと思う しかし父親がデリングだったら?

297 23/05/29(月)22:17:02 No.1062192245

だんだん話が難しくなってきた

↑Top