虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/29(月)19:02:06 成歩堂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/29(月)19:02:06 No.1062116685

成歩堂一族にあるまじき美少年貼る

1 23/05/29(月)19:02:39 No.1062116857

こうしてる時が一番美人

2 23/05/29(月)19:03:31 No.1062117160

1のときは嫌い寄りだったのにコレ見て手のひら返した

3 23/05/29(月)19:04:36 No.1062117542

成歩堂のくせに声が可愛すぎるだろ

4 23/05/29(月)19:05:11 No.1062117743

この時代の女学生にしてもめちゃくちゃ才女だよね

5 23/05/29(月)19:06:41 No.1062118220

なんだいまるで成歩堂一族は全員ふざけてなきゃいけないみたいな言い草じゃないか

6 23/05/29(月)19:07:24 No.1062118484

裁判中も可愛いとか美少年とか容姿に関しては褒められまくってて操作してる身としては気分が良かった

7 23/05/29(月)19:07:31 No.1062118519

>なんだいまるで成歩堂一族は全員ふざけてなきゃいけないみたいな言い草じゃないか ふざけてるのはハッタリやろうだけだろ!

8 23/05/29(月)19:08:13 No.1062118768

龍之介と龍太郎はあんなに真面目なのに龍一はさあ

9 23/05/29(月)19:09:00 No.1062119035

親友も惚れるレベル

10 23/05/29(月)19:09:21 No.1062119151

すぐ投げてくるし言葉キツいしホームズホームズ言うし… ただ正直スレ画はめっちゃ可愛いと思う

11 23/05/29(月)19:09:35 No.1062119234

>この時代の女学生にしてもめちゃくちゃ才女だよね 成歩堂とその周りにいるの、エリートの大学生の中のさらにエリートだからな…

12 23/05/29(月)19:15:44 No.1062121380

龍太郎いい…

13 23/05/29(月)19:21:28 No.1062123430

>龍之介と龍太郎はあんなに真面目なのに龍一はさあ 師匠がね…

14 23/05/29(月)19:22:38 No.1062123878

この子が出ると葉織ちゃんがヒロインすぎる…

15 23/05/29(月)19:22:59 No.1062123974

成歩堂もイギリス人と普通に会話できる時点で当時ではウルトラスーパーエリートなんだよな…

16 23/05/29(月)19:23:40 No.1062124223

>ふざけてるのはハッタリやろうだけだろ! シリーズ重ねてるからもうみんな慣れっこだけど 1で狩魔追い詰める時とかめっちゃ危なかったからな…

17 23/05/29(月)19:25:02 No.1062124682

>成歩堂もイギリス人と普通に会話できる時点で当時ではウルトラスーパーエリートなんだよな… あんまり意識してなかったけどそういやあっちの言語は当然英語だもんな 亜双儀とか英語で報告書とか書いてたのかな

18 23/05/29(月)19:25:22 No.1062124816

モーションが龍之介譲りになるの好き

19 23/05/29(月)19:25:58 No.1062125025

>成歩堂もイギリス人と普通に会話できる時点で当時ではウルトラスーパーエリートなんだよな… あの世界の漱石さんもそうは見えないけど英語研究して留学できるエリートだしな…

20 23/05/29(月)19:26:41 No.1062125270

>モーションが龍之介譲りになるの好き 片手で机叩くポーズまで披露するとは思わなかった 男前すぎる

21 23/05/29(月)19:27:36 No.1062125585

>モーションが龍之介譲りになるの好き 師弟繋がりとかで同じモーションになる要素好きだけど この2人で繋がるのいいよね

22 23/05/29(月)19:30:25 No.1062126446

>あの世界の漱石さんもそうは見えないけど英語研究して留学できるエリートだしな… そして当然ながら10年前留学したあの3人も超エリート

23 23/05/29(月)19:32:29 No.1062127191

>そして当然ながら10年前留学したあの3人も超エリート 事件以外の部分では3人とも向こうではめちゃくちゃ評判いいからな

24 23/05/29(月)19:33:01 No.1062127361

>成歩堂もイギリス人と普通に会話できる時点で当時ではウルトラスーパーエリートなんだよな… 英語専攻なんで決して片手間で習得したわけではない がまあヤバいのは確か 船上でもっとヤバいことをするわけだが

25 23/05/29(月)19:34:00 No.1062127664

目はすべからく…泳ぐものであると!

26 23/05/29(月)19:34:28 No.1062127833

>>そして当然ながら10年前留学したあの3人も超エリート >事件以外の部分では3人とも向こうではめちゃくちゃ評判いいからな 日本人勤勉ですごいなーって評価されてたのにあんな事になったのおつらい…

27 23/05/29(月)19:34:32 No.1062127851

>英語専攻なんで決して片手間で習得したわけではない 本来なら弁護士になる人生なんて想像もしてなくて語学留学くらいだったんだろうなって

28 23/05/29(月)19:34:41 No.1062127896

>>そして当然ながら10年前留学したあの3人も超エリート >事件以外の部分では3人とも向こうではめちゃくちゃ評判いいからな その事件もまあ運が悪かったとしか言えない経緯だしな…… 何もなければ偉大な先人として歴史に名を刻んでいたはずなんだ

29 23/05/29(月)19:35:03 No.1062128036

龍太郎さんになってご先祖のこと見直した感じだよね

30 23/05/29(月)19:35:07 No.1062128050

>日本人勤勉ですごいなーって評価されてたのにあんな事になったのおつらい… まあその真実を明らかにしたのも日本人だし…

31 23/05/29(月)19:36:02 No.1062128363

>>なんだいまるで成歩堂一族は全員ふざけてなきゃいけないみたいな言い草じゃないか >ふざけてるのはハッタリやろうだけだろ! ヒドイ人がいるんだねえマヨイちゃん!

32 23/05/29(月)19:36:05 No.1062128379

偽名だったのに数年後には本当に成歩堂になるのか…

33 23/05/29(月)19:36:33 No.1062128530

>>日本人勤勉ですごいなーって評価されてたのにあんな事になったのおつらい… >まあその真実を明らかにしたのも日本人だし… 日本人が起こした大事件について日本人弁護士と日本人検事が真実を追求する なお場所は大英帝国の大法廷で女王預かりの極秘裁判

34 23/05/29(月)19:36:36 No.1062128552

...オレはないと思いますよ

35 23/05/29(月)19:36:39 No.1062128568

この状態でとんちきなこと言ってお父さんを困惑させるの楽しいよね

36 23/05/29(月)19:39:07 No.1062129378

異議あり!すごい良い曲なのに使用されるシーンが少なすぎる

37 23/05/29(月)19:39:10 No.1062129404

>なお場所は大英帝国の大法廷で女王預かりの極秘裁判 まあプロフェッサーの一件も日本にはほとんど知られてなかったっぽいし ヴォル卿に色々押し付けて完全な真実は一部だけが知っている形で墓まで持っていかれるんだろうなとは思う

38 23/05/29(月)19:40:29 No.1062129779

孕め!成歩堂の子をッ!

39 23/05/29(月)19:40:56 No.1062129932

須く目が泳ぐのです!!

40 23/05/29(月)19:42:14 No.1062130336

俺はロリコンだからアイリスちゃんが助手をしてくれた時は嬉しかったよ

41 23/05/29(月)19:43:29 No.1062130741

ホームズ邸で共同推理する時に戸惑いながら決めポーズするスサトさんかわいいよね

42 23/05/29(月)19:43:49 No.1062130859

凛とした好青年の佇まいからお出しされる淑女のような声と回遊魚の如き目

43 23/05/29(月)19:44:06 No.1062130951

勤勉さと優秀さに日本人凄いなぁってなった後プロフェッサー事件で脳ぶっ壊されて 最終話でまたぶっ壊された後にやっぱり日本人凄いなぁってなった卿

44 23/05/29(月)19:44:52 No.1062131237

>俺はロリコンだからアイリスちゃんが助手をしてくれた時は嬉しかったよ なるほどくんの覚悟を信じてくれてるのいいよね

45 23/05/29(月)19:45:24 No.1062131414

大逆転でこの子がいちばんすき

46 23/05/29(月)19:45:48 No.1062131550

>凛とした好青年の佇まいからお出しされる淑女のような声と回遊魚の如き目 あの場に立たされるにあたって急遽度合いは龍之介以上だったわけだし そらテンパりもするわなという感じ

47 23/05/29(月)19:46:12 No.1062131704

ハオリちゃんと一緒に映るとなんかお耽美な少女漫画みたいになるよね

48 23/05/29(月)19:46:13 No.1062131709

龍太郎くん脱がせたら16歳女性の肉体が現れるとか性癖壊れる

49 23/05/29(月)19:46:15 No.1062131721

正式に成歩堂になるんだっけ

50 23/05/29(月)19:46:21 No.1062131765

>大逆転でこの子がいちばんすき 2出る前に臆面なくこう言い切れた人どんくらいいるんだろうか

51 23/05/29(月)19:46:22 No.1062131769

1~3と大逆転しかした事ないからもしかしたら他にいるのかもしれないけど裁判長がしょっ引かれるとは思わなかった

52 23/05/29(月)19:46:46 No.1062131916

>正式に成歩堂になるんだっけ 特にそういう話はなかったと思う ヒロインなんだしくっつくんじゃねって話では?

53 23/05/29(月)19:46:53 No.1062131946

スサトさんはモーションが大体かわいい 本を指でペラペラめくるとことか

54 23/05/29(月)19:47:04 No.1062132002

>そらテンパりもするわなという感じ この席に立てばすべからく頭が真っ白になるのです!

55 23/05/29(月)19:47:15 No.1062132068

>1~3と大逆転しかした事ないからもしかしたら他にいるのかもしれないけど裁判長がしょっ引かれるとは思わなかった その裁判で裁判長やってる人が有罪ビーム食らうなんてのは他にないよ

56 23/05/29(月)19:47:15 No.1062132069

初めてまともにカップルが成立した逆転裁判

57 23/05/29(月)19:47:17 No.1062132077

俺的にはジーナちゃんとくっついてもいいと思うよご先祖は

58 23/05/29(月)19:47:36 No.1062132197

>ハオリちゃんと一緒に映るとなんかお耽美な少女漫画みたいになるよね 画集表紙の龍太郎を見る時の目が完全に恋する乙女すぎる…

59 23/05/29(月)19:48:08 No.1062132379

龍一にすさとさんの遺伝子が入っているとは考えにくい…

60 23/05/29(月)19:48:15 No.1062132412

他の逆裁ヒロインはヒロイン力がちょっと...

61 23/05/29(月)19:48:44 No.1062132587

>俺的にはジーナちゃんとくっついてもいいと思うよご先祖は 後出しのご先祖だからそれは許されなかったんだ

62 23/05/29(月)19:48:51 No.1062132619

>俺的にはアイリスちゃんとくっついてもいいと思うよご先祖は

63 23/05/29(月)19:48:53 No.1062132634

>龍一にすさとさんの遺伝子が入っているとは考えにくい… ホームズの血入ってるって言われた方がちょっとしっくりくる

64 23/05/29(月)19:49:04 No.1062132693

>龍一にすさとさんの遺伝子が入っているとは考えにくい… そもそもご先祖様自体タイプが違いすぎるから…

65 23/05/29(月)19:49:24 No.1062132801

スレ画主人公の外伝出して

66 23/05/29(月)19:49:24 No.1062132803

24と16だからわりと年の差あるんだよな

67 23/05/29(月)19:49:45 No.1062132918

>>龍一にすさとさんの遺伝子が入っているとは考えにくい… >そもそもご先祖様自体タイプが違いすぎるから… ま…巻きこまれ体質は間違いなく遺伝子してるし…

68 23/05/29(月)19:50:06 No.1062133022

>24と16だからわりと年の差あるんだよな 逆裁の男女コンビ大体年の差ある…

69 23/05/29(月)19:50:06 No.1062133030

>>龍一にすさとさんの遺伝子が入っているとは考えにくい… >そもそもご先祖様自体タイプが違いすぎるから… 自頭のよさは継承されてると思うよ 芸大生が在学中に司法試験ぶっ飛ばすの頭おかしいもん

70 23/05/29(月)19:50:08 No.1062133040

大逆3が望まれている

71 23/05/29(月)19:50:18 No.1062133096

結構アイリスちゃんとイチャイチャしてるよねなるほどくん おまけシナリオでヒモになるの好き

72 23/05/29(月)19:50:20 No.1062133107

>他の逆裁ヒロインはヒロイン力がちょっと... この子も2で急にヒロイン力上げてきて1の評判気にしたのかな…ってちょっと思ったよ

73 23/05/29(月)19:50:31 No.1062133159

友達のために弁護士なるわ!なった!できるだけでも間違いなくご先祖の直系すぎる

74 23/05/29(月)19:50:58 No.1062133325

>この子も2で急にヒロイン力上げてきて1の評判気にしたのかな…ってちょっと思ったよ その辺はジーナにも感じたな まあジーナの場合周り信じられなくて最終話までトゲ強かったからしょうがないが

75 23/05/29(月)19:50:59 No.1062133333

>最終話でまたぶっ壊された後にやっぱり日本人凄いなぁってなった卿 大逆転検事で亜双儀の上司枠で出ろ

76 23/05/29(月)19:51:26 No.1062133486

>大逆3が望まれている 成歩堂龍ノ介の大逆

77 23/05/29(月)19:51:39 No.1062133545

ただ1の時点で歴代で1番有能な助手とは言われてたよ にぎやかしじゃなくてちゃんとアドバイスくれて逆転の口火まで切ってくれる…

78 23/05/29(月)19:51:50 No.1062133610

1のスサトさんは第一印象もアレだし投げの頻度も多いし反感持つ人もいるよなとは思う

79 23/05/29(月)19:51:57 No.1062133639

ナルホド君も3の経緯から弁護士になれるくらい超エリートではあるから… まあ現実と違って弁護士になる難易度がどうなってるかは知らない

80 23/05/29(月)19:52:51 No.1062133955

>にぎやかしじゃなくてちゃんとアドバイスくれて逆転の口火まで切ってくれる… まあちゃんとした法務助手だからな 法律の穴をついて窮地を救ってくれるのは今までになかったけど

81 23/05/29(月)19:53:00 No.1062134015

>1のスサトさんは第一印象もアレだし投げの頻度も多いし反感持つ人もいるよなとは思う ろくに話聞かず手が出る女性キャラってのは大衆受けならぬ大衆嫌われするからね メダロットnaviのヒヨリとかも最後まで好きになれなかった…

82 23/05/29(月)19:53:21 No.1062134135

割とマジでチュートリアルを初法廷のバンジークス卿とサポートのクリムト兄さんの大逆転検事は見たい

83 23/05/29(月)19:53:41 No.1062134251

1スサトさんは5話のアレが反則すぎて笑う さすがに事件発生当時にあそこまで見越してやったわけじゃないよね?たまたま開けたら致命的な証拠になっただけよね?

84 23/05/29(月)19:53:42 No.1062134256

>ただ1の時点で歴代で1番有能な助手とは言われてたよ >にぎやかしじゃなくてちゃんとアドバイスくれて逆転の口火まで切ってくれる… 龍ノ介がマジで諦めかけてた時に一言申し出て場を繋いでくれたり有能すぎる…

85 23/05/29(月)19:53:53 No.1062134335

すさとさんは普段のよくわかんない髪型よりスレ画の方が似合うよ

86 23/05/29(月)19:53:53 No.1062134338

龍ノ介は死後グーロイネの所に直葬される

87 23/05/29(月)19:54:04 No.1062134386

1&2で一気にやったからかもしれないけどスサトさん嫌いになる部分が分からなかったな

88 23/05/29(月)19:54:28 No.1062134528

>ナルホド君も3の経緯から弁護士になれるくらい超エリートではあるから… >まあ現実と違って弁護士になる難易度がどうなってるかは知らない 龍一は経歴としてのエリートじゃなくてなんかいきなり超進化した化け物なんだよね 龍ノ介は大学入って英語勉強してるって時点で経歴としてエリート

89 23/05/29(月)19:54:29 No.1062134533

まあ出会いは真宵ちゃんより酷いから投げの頻度は多いだろう

90 23/05/29(月)19:54:36 No.1062134577

なんですかじゃあ今までの助手席はマスコット席だったって言うんですか

91 23/05/29(月)19:54:37 No.1062134579

>さすがに事件発生当時にあそこまで見越してやったわけじゃないよね?たまたま開けたら致命的な証拠になっただけよね? 致命的な矛盾になる事を見越してやった

92 23/05/29(月)19:54:41 No.1062134607

基本的にスサトさんが1の癒しだったから帰国後は辛かった

93 23/05/29(月)19:54:58 No.1062134732

>龍ノ介は死後グーロイネの所に直葬される ローザイクさんに型取ってもらうか…

94 23/05/29(月)19:55:13 No.1062134817

>まあ出会いは真宵ちゃんより酷いから投げの頻度は多いだろう 真宵ちゃんはなんであんなになるほどくんに軽口叩けるのか分からんくらい恩があるからな…

95 23/05/29(月)19:55:17 No.1062134854

>なんですかじゃあ今までの助手席はマスコット席だったって言うんですか 割と… 証言一周時のコメントとかもあんまり役に立った印象がない

96 23/05/29(月)19:55:21 No.1062134874

ごせんぞ伝説になってそうだけどヤバすぎて歴史から抹消されたのかな

97 23/05/29(月)19:55:28 No.1062134906

真宵ちゃんはギミック要員だから

98 23/05/29(月)19:55:37 No.1062134969

>なんですかじゃあ今までの助手席はマスコット席だったって言うんですか 黄ゴリラはちゃんとサポートしてくれるから… 時々脳筋発言が飛び出してくるけど

99 23/05/29(月)19:56:29 No.1062135307

黄ゴリラは本人云々よりも付属のミニゲームが好きじゃなかったのはある

100 23/05/29(月)19:56:36 No.1062135360

ヴォルテックス卿もキャラとしては結構好きだったよ

101 23/05/29(月)19:56:55 No.1062135477

ドクターグーロイネもうちょい出番ほしいから大逆転検事か大逆転3を作れ

102 23/05/29(月)19:57:07 No.1062135558

なによりちゃんと逃げずに恋愛方面に持っていってくれたのがよかったよ… ナルホドくんは早く真宵ちゃんとくっつけ

103 23/05/29(月)19:57:22 No.1062135642

>ごせんぞ伝説になってそうだけどヤバすぎて歴史から抹消されたのかな 公表できない事実いくつも抱えたしコウ・ウラキみたいな感じでデータ上の実績は「まあまあすごい人」止まりだったんじゃない? 帰国後は日本の司法の発展に相当寄与したものと思われるが、それも知る人ぞ知る程度だろう

104 23/05/29(月)19:57:26 No.1062135668

スサトさんは1で投げまくると言われるけど投げはほとんど2話に集中してるのよね どっちかというとアイリスちゃんに秘密抱えたまま帰っちゃったのがもやもやした 実際のところは大した感じじゃなかったしそれならEDで話すくらいしようよ!

105 23/05/29(月)19:57:26 No.1062135669

毎回思うんだけどなるほどくんが芸大生って勘違いされてるのなんで? 芸術学部なだけでご先祖と同じ勇盟大出身だよ

106 23/05/29(月)19:57:41 No.1062135776

ホソナガさんの吐血についてはまったく語られなかったね…

107 23/05/29(月)19:57:42 No.1062135784

2の3話はこれ歴代最高ではとも思った 最後の指摘は無理

108 23/05/29(月)19:57:45 No.1062135805

>>龍ノ介は死後グーロイネの所に直葬される >ローザイクさんに型取ってもらうか… 剥製になるかもしれないし三枚におろされるかもしれない

109 23/05/29(月)19:58:11 No.1062135965

ジーナとアイリスとグーロイネに囲まれて操作する大逆転探偵はやく

110 23/05/29(月)19:58:13 No.1062135974

この田舎者が! かわいいツラしおってからに!

111 23/05/29(月)19:58:30 No.1062136094

>毎回思うんだけどなるほどくんが芸大生って勘違いされてるのなんで? >芸術学部なだけでご先祖と同じ勇盟大出身だよ そういやそうだった失礼した

112 23/05/29(月)19:59:25 No.1062136441

芸大退学して勇盟入ったんだっけ

113 23/05/29(月)19:59:48 No.1062136583

ご先祖もそうだけどレイ逆でイギリスに招待されて普通に裁判出来たあたりたぶんなるほどくんも英語ペラペラだよねたぶん…

114 23/05/29(月)19:59:49 No.1062136585

>2の3話はこれ歴代最高ではとも思った >最後の指摘は無理 頭に加えて勘も良すぎるというかシスが真犯人とか想像もできなかったよ

115 23/05/29(月)20:00:00 No.1062136656

>ヴォルテックス卿もキャラとしては結構好きだったよ 圧が強くて会いにいくの疲れるって感じたゲームキャラは初めてだ

116 23/05/29(月)20:00:05 No.1062136679

>ごせんぞ伝説になってそうだけどヤバすぎて歴史から抹消されたのかな 法曹界の歴史には残るけど両国の汚点しか無いあの事件の経歴だけは封印されてるくらいとか

117 23/05/29(月)20:00:34 No.1062136862

ドクターシスの指名はプレイヤーながらに「えっ…嘘だろいいのこれなにかの間違いだろ」ってなるよね…

118 23/05/29(月)20:00:36 No.1062136882

>芸大退学して勇盟入ったんだっけ いやそーゆーのではなく最初っから勇盟大学芸術学部 演劇の道を志してたんだけど荒らし嫌がらせ混乱の元に人生狂わされた結果化け物弁護士になった

119 23/05/29(月)20:00:44 No.1062136938

助手ポジはいい意味でも悪い意味でも小馬鹿にしてくるから苦手な人がいるのはわかる 2だとそうでもないけど1だとすさとさんホームズ上げてなるほどくん下げてくるし

120 23/05/29(月)20:00:56 No.1062137004

日本側のスキャンダルもやべぇしなあの事件

121 23/05/29(月)20:01:31 No.1062137236

レイ逆に関してはあれが英語だと自動的にマヨイちゃんも英語ペラペラということになる 結局クライン語ペラペラだから誤差か

122 23/05/29(月)20:02:07 No.1062137457

2の3話は最後の証拠品片っ端から提示したらじゃあこの証拠品のどこがおかしいのかね!って聞かれて多分ここだと思います!ってしたらスッと通った

123 23/05/29(月)20:02:15 No.1062137531

レイ逆も最後の最後以外面白かったなぁ

124 23/05/29(月)20:02:46 No.1062137717

ドクターシスの事件はちょっと複雑なんだよなあくまで本来のシスの役割は事後工作だったんだけどたまたま死んでなくてたまたま殺す理由があったってだけで その件もあってか珍しく犯人としてはEDに出てるんだよな

125 23/05/29(月)20:02:47 No.1062137721

2の犯人はわりと意外性あると思う 1-4と2-2も繋げればナンバリング最終話くらいのボリュームある

126 23/05/29(月)20:03:05 No.1062137842

ジーナちゃんの方がスサトさんより年上なの脳がバグる

127 23/05/29(月)20:03:19 No.1062137924

ご先祖様の一般イメージはあの当時の法曹界の発展に尽力しました程度で終わってそうではある

128 23/05/29(月)20:03:29 No.1062137982

>>ヴォルテックス卿もキャラとしては結構好きだったよ >圧が強くて会いにいくの疲れるって感じたゲームキャラは初めてだ バンジークス君ですらソーセキの裁判結果報告に3日待たされて気絶したりしてた

129 23/05/29(月)20:03:34 No.1062138015

ローザイクさんとかマメモミとかドレッバーとかジーナとかシコれるキャラ多くて好きなんだ

130 23/05/29(月)20:03:52 No.1062138113

アソウギ言うほど熱血じゃないよね なんか口が悪いぞこいつ

131 23/05/29(月)20:03:53 No.1062138121

ジーナがちっちゃくて子供っぽいのはまあイーストエンドの環境の悪さを物語ってるよね

132 23/05/29(月)20:04:02 No.1062138176

>ローザイクさんとかマメモミとかドレッバーとかジーナとかシコれるキャラ多くて好きなんだ うn >マメモミとかドレッバー うn?

133 23/05/29(月)20:04:08 No.1062138220

>ジーナちゃんの方がスサトさんより年上なの脳がバグる 嘘だろ?

134 23/05/29(月)20:04:19 No.1062138287

俺は未だになるほどくんの家系はご先祖様とバンジークスの間に出来た子から繋がってると信じてる

135 23/05/29(月)20:04:21 No.1062138303

>アソウギ言うほど熱血じゃないよね >なんか口が悪いぞこいつ 復讐鬼だからな…

136 23/05/29(月)20:04:33 No.1062138381

逆転世界はちょっとだけ現実より未来な設定だから本編時代に関してはGoogle翻訳が頑張っているのかもしれない

137 23/05/29(月)20:04:43 No.1062138441

スサト16でジーナ18だったはず昨日クリアしたから信じてくれていいよ

138 23/05/29(月)20:04:49 No.1062138478

ドレッバーがシコれるのは分からんでもないけどマメモミはねぇーよ!

139 23/05/29(月)20:04:49 No.1062138479

スレ画の曲一番好き

140 23/05/29(月)20:04:56 No.1062138526

>俺は未だになるほどくんの家系はご先祖様とバンジークスの間に出来た子から繋がってると信じてる バンジークスの血はどっちかというと狩魔に入ってそうな気がするんだよな…ヒラヒラだし…

141 23/05/29(月)20:05:06 No.1062138590

寿沙都さんがスーパーエリートすぎる

142 23/05/29(月)20:05:37 No.1062138780

ドレッバーいいよね 実際はわからんけど女子人気高そうって勝手に思ってる

143 23/05/29(月)20:05:37 No.1062138782

龍之介どっちかというと御剣に似てると思う

144 23/05/29(月)20:05:50 No.1062138848

>寿沙都さんがスーパーエリートすぎる ハオリちゃん共々16歳で大学のゼミ入ってるからな…

145 23/05/29(月)20:06:01 No.1062138913

バンジークス卿とアソウギの家の血が混ざってミツルギに繋がるのかなぁとかは思う

146 23/05/29(月)20:06:06 No.1062138953

なんか凄い真面目なセックスしそう

147 23/05/29(月)20:06:07 No.1062138959

大逆転裁判の欠点は追求出し惜しみするとこ もっと聞かせてくれ!

148 23/05/29(月)20:06:12 No.1062138988

ハオリちゃんももしかしてやばいスペック?

149 23/05/29(月)20:06:23 No.1062139058

一番ビックリした犯人は大逆転1-4だな俺…

150 23/05/29(月)20:06:26 No.1062139080

亜双義お前もしかしてアイリスちゃんに…

151 23/05/29(月)20:07:02 No.1062139309

>バンジークス卿とアソウギの家の血が混ざってミツルギに繋がるのかなぁとかは思う 個人的にはそういうつながりは無しの方が好き 本編と繋がってるのは成歩堂家だけで良い

152 23/05/29(月)20:07:02 No.1062139317

>バンジークス卿とアソウギの家の血が混ざってミツルギに繋がるのかなぁとかは思う 亜双義×アイリスちゃんか……

153 23/05/29(月)20:07:09 No.1062139367

ドレッバーはあんな人間に興味なさそうな見た目で復讐のためだけにあんなややこしい事件起こしたのがなんか憎めない あと爆弾見つけてなるほどたちが逃げる時間計算して罠仕掛けてるあたり本当はそんなに悪人じゃないよね…

154 23/05/29(月)20:07:17 No.1062139413

まあそもそもヴォルテックス卿のあの一件極秘裁判なんで表沙汰にはならなかったんだろう というか思い返してみると極秘裁判というか表沙汰にならない裁判多いな

155 23/05/29(月)20:07:53 No.1062139651

狩魔持ってるしあっちの方の血脈なんじゃないか

156 23/05/29(月)20:07:59 No.1062139680

BJのドクターキリコの顔ファンやってる友達にドレッバー見せたらシリーズ一切やったことないのに即購入してた

157 23/05/29(月)20:08:05 No.1062139725

リッパーストリート見てたから2-3にいた陪審員6号の爺さんの言う事大体わかった! 警察と自警団がしょっちゅうドンパチしてるし治安が悪すぎる

158 23/05/29(月)20:08:21 No.1062139820

極秘裁判だから表沙汰にならないんだよ! でも最後は全部見てた女王様がもう英国に極秘裁判なんていらないよねってなっただけで

159 23/05/29(月)20:08:31 No.1062139882

龍一の活躍が盛りに盛られたと思ったら比肩するレベルのご先祖には参るね…

160 23/05/29(月)20:08:37 No.1062139915

瓶を傍聴席に投げ入れるモーション一番好き 「」はどの無礼が好き?

161 23/05/29(月)20:08:41 No.1062139941

マメモミとドレッバーは否定されるのにローザイクさんシコは否定されないのか

162 23/05/29(月)20:08:41 No.1062139946

犯罪現場の偽証はダメだけどその後の犯罪大杉問題に対する説得力として効いてくる

163 23/05/29(月)20:08:43 No.1062139961

>ドレッバーはあんな人間に興味なさそうな見た目で復讐のためだけにあんなややこしい事件起こしたのがなんか憎めない >あと爆弾見つけてなるほどたちが逃げる時間計算して罠仕掛けてるあたり本当はそんなに悪人じゃないよね… せっかく頭も腕もいいのに詐欺とかに使ってるのは普通に悪人じゃねえかな…

164 23/05/29(月)20:08:47 No.1062139998

血筋が繋がってなくてもいいけどバンジークス卿の話すといい人でやり込められがちな性格は御剣とダブる

165 23/05/29(月)20:08:50 No.1062140015

>レイ逆に関してはあれが英語だと自動的にマヨイちゃんも英語ペラペラということになる >結局クライン語ペラペラだから誤差か レイ逆はお互いの世界観が繋がってなくてファンタジーパワーで飛ばされた立場だから真面目に考えても仕方ない それなのに魔法や魔女の正体は…ってオチなのはえげつない クライン語に関しては…里で習ったんじゃないかな…

166 23/05/29(月)20:09:22 No.1062140221

>ジーナちゃんの方がスサトさんより年上なの脳がバグる ストリートチルドレンとエリートお嬢様だからな

167 23/05/29(月)20:09:25 No.1062140252

>狩魔持ってるしあっちの方の血脈なんじゃないか 狩魔は亜双義さんちの門弟が刀の名前を名字にしたって出てきてたよ

168 23/05/29(月)20:09:30 No.1062140284

>血筋が繋がってなくてもいいけどバンジークス卿の話すといい人でやり込められがちな性格は御剣とダブる ワインの部分はゴドー検事とも似てるし歴代検事の要素詰め込んだ感じはある

169 23/05/29(月)20:09:33 No.1062140296

>バンジークスの血はどっちかというと狩魔に入ってそうな気がするんだよな…ヒラヒラだし… その流れで言うと亜双儀とアイリスがくっつく感じか?

170 23/05/29(月)20:09:51 No.1062140428

ドレッバーbgmもあの謎ギミック義手も全部カッコいいから好き というかローザイクもシスもあの事件の証人みんな好き

171 23/05/29(月)20:09:55 No.1062140456

検事と5と6も好きだけど細かいギャグとかのテキストはやっぱりタクシューが好きだ

172 23/05/29(月)20:09:58 No.1062140481

>マメモミとドレッバーは否定されるのにローザイクさんシコは否定されないのか マダムはシコれるだろ!

173 23/05/29(月)20:10:00 No.1062140497

>マメモミとドレッバーは否定されるのにローザイクさんシコは否定されないのか むしろ大逆転で一番シコれる

↑Top