23/05/29(月)18:59:39 バイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/29(月)18:59:39 No.1062115795
バイクってやたらと必要な小物が多くない? 選ぶの楽しいんですけど!
1 23/05/29(月)19:00:52 No.1062116255
スマホホルダーどれがいいのかマジわかんない
2 23/05/29(月)19:02:41 No.1062116868
すぐ劣化して落とす危険性あるからええと思ったら複数買って良し!
3 23/05/29(月)19:03:26 No.1062117138
>スマホホルダーどれがいいのかマジわかんない 今まで5つくらい買ったけど どれもそれなりに良くもあり気になる部分もありだったからまずは買えば良かろうなのだ 今はデイトナの防振のやつ
4 23/05/29(月)19:04:32 No.1062117512
特に必要では無いけどマフラー変えがち
5 23/05/29(月)19:04:38 No.1062117552
そもそもホルダーいらなかった 乗ってる時にイジる事ほぼなかったからはずしちゃった
6 23/05/29(月)19:05:01 No.1062117691
最近のいいカメラ付いてるスマホは防振じゃないとイカれるとは聞くね 俺は一昔前のスマホなのでラムマウント使ってる
7 23/05/29(月)19:06:11 No.1062118062
>最近のいいカメラ付いてるスマホは防振じゃないとイカれるとは聞くね >俺は一昔前のスマホなのでラムマウント使ってる 友達もラムマウント使ってるけど使いやすいって言ってた 延伸パーツは互換品使ってたけど
8 23/05/29(月)19:08:20 No.1062118800
スレ画使ってる
9 23/05/29(月)19:14:09 No.1062120814
>特に必要では無いけどマフラー変えがち とりあえずアクラポビッチ
10 23/05/29(月)19:14:40 No.1062121009
防振ならカメラ壊れずに済むのか 安いスマホ用意しようと思ったけど必要なかったな
11 23/05/29(月)19:14:58 No.1062121126
ノリで付けた油温計は普通に実用品として役に立ってしまった あっそろそろコンビニ入らなきゃ…
12 23/05/29(月)19:16:07 No.1062121527
スマホホルダーあればドラレコみたいに使えるのかな
13 23/05/29(月)19:16:35 No.1062121722
>防振ならカメラ壊れずに済むのか >安いスマホ用意しようと思ったけど必要なかったな 絶対壊れないというわけではないから専用機用意できるならそれに越したことはないと思うぞ
14 23/05/29(月)19:16:37 No.1062121736
>スマホホルダーあればドラレコみたいに使えるのかな 素直にドラレコ買った方がいい
15 23/05/29(月)19:16:45 No.1062121777
>防振ならカメラ壊れずに済むのか >安いスマホ用意しようと思ったけど必要なかったな 長時間乗るなら充電しながら使うことになるから電池劣化がマッハだと思うからメインを使うの抵抗あるけどなぁ… 夏とか炎天下で充電しながらとか拷問だろ
16 23/05/29(月)19:17:13 No.1062121930
先日クアッドロックに付け替えました まだスムーズな付け外しはできない
17 23/05/29(月)19:18:34 No.1062122394
>スマホホルダーあればドラレコみたいに使えるのかな スマホの角度が合えば… カーナビタイムならドラレコ機能もついてるからやってたことあるけど結構キレイに撮れるよ
18 23/05/29(月)19:18:51 No.1062122510
画面見えるように装着したら前を撮影できないだろう
19 23/05/29(月)19:18:59 No.1062122564
駐車するときとかってスマホ取り外した方がいいのかな
20 23/05/29(月)19:19:42 No.1062122825
>駐車するときとかってスマホ取り外した方がいいのかな もちろんそうだ 俺はよく忘れる キーを抜くのも忘れる
21 23/05/29(月)19:21:00 No.1062123287
スマホマウント買ったけどなんとなく抵抗があって 電池式のガーミンのちっちゃいナビにした 何故かRAMが純正でマウント出しててありがたい
22 23/05/29(月)19:22:27 No.1062123806
スマホ置いて何するの?いもげ?
23 23/05/29(月)19:22:28 No.1062123815
マフラー変えるのはどれもダサいって思ってるけどプラナスはカッコよくて惹かれる
24 23/05/29(月)19:23:32 No.1062124182
>キーを抜くのも忘れる 俺も地味にやらかすな… トップブリッジのとこにグローブ置いたら忘れちゃう
25 23/05/29(月)19:23:35 No.1062124198
>スマホ置いて何するの?いもげ? カーナビ
26 23/05/29(月)19:23:50 No.1062124282
色んな意味でスレ画で良い SPコネクタも評判良いけど俺のはケース対応してなかったわ
27 23/05/29(月)19:25:25 No.1062124839
まだ壊れてないけど俺のiPhoneのカメラもやばいのかな ガーミンのナビ買うか
28 23/05/29(月)19:25:34 No.1062124883
ラムマウントのRAM-HOL-PD3Uに落ち着いた Xグリップでもいいっちゃいいけどアイツ厚みがすごい邪魔なんだ
29 23/05/29(月)19:26:34 No.1062125219
振動で壊れる話しは枚挙にいとまがないしやっぱ怖い
30 23/05/29(月)19:27:08 No.1062125418
キーを取り忘れるのなんとかしたい だいたいそういうときは疲れてるときなので早めに切り上げたりする
31 23/05/29(月)19:27:40 No.1062125605
朝出発しようと思ってgiviの鍵が見つからなくて慌ててたら もうバイクに刺さってた 治安の良さに救われたがだいぶあぶなっかしいことした…
32 23/05/29(月)19:28:10 No.1062125763
キー抜きわすれが俺だけじゃなくて安心した
33 23/05/29(月)19:28:49 No.1062125971
俺は昨日も鍵を抜き忘れた
34 23/05/29(月)19:29:11 No.1062126081
俺はキー抜き忘れで盗まれたよ
35 23/05/29(月)19:29:35 No.1062126197
サイドスタンド下ろし忘れもなんどかやった
36 23/05/29(月)19:29:35 No.1062126199
まじでスマホはカメラがぶっ壊れるから兼用はやめた方がいい ナビ用スマホで用意した方がいい
37 23/05/29(月)19:29:35 No.1062126201
古いスマホをテザリングすれば ええ!!
38 23/05/29(月)19:29:42 No.1062126230
キー抜き忘れ対策で一定距離離れるとなんか警告音でるグッズとかないのかな
39 23/05/29(月)19:30:06 No.1062126348
俺はナビ用に安い中古スマホ買って使ってるな 地図ダウンロードすればオフラインでも使えるし
40 23/05/29(月)19:30:22 No.1062126430
ブレーキディスクに付けるロックも絶対外し忘れてキャリパーにぶつけてぶっ壊す自信がある
41 23/05/29(月)19:30:22 No.1062126435
キー刺しっぱなんてしょっちゅうだしスクーターのメットインにキーを閉じ込めたこともあるぜ そんなクソバカいないだろって思ってたんだが…
42 23/05/29(月)19:30:37 No.1062126533
>朝出発しようと思ってgiviの鍵が見つからなくて慌ててたら >もうバイクに刺さってた >治安の良さに救われたがだいぶあぶなっかしいことした… 俺は抜き忘れ防止にリール式のキーバック使うようにした ただバイクのメインキーはつけたままというわけにはいかないので外して刺す 忘れる
43 23/05/29(月)19:31:34 No.1062126861
落とすと10万単位の精密機器がオシャカになると考えると安いのは怖いわ
44 23/05/29(月)19:32:20 No.1062127136
最近ググルマップナビがバカになってない?
45 23/05/29(月)19:32:36 No.1062127227
>最近ググルマップナビがバカになってない? 前からだろ
46 23/05/29(月)19:32:37 No.1062127235
林道走っても落ちたことないしクアッドロックいいよ
47 23/05/29(月)19:32:45 No.1062127281
グーグルマップの知性はずっと低いままで賢かった時期がないぞ!
48 23/05/29(月)19:33:15 No.1062127443
グーグルマップくんは偶に道なき道走らせようとしてくるから好き
49 23/05/29(月)19:33:46 No.1062127602
クアッドの付けるだけ充電が楽すぎてずっとこれ
50 23/05/29(月)19:34:05 No.1062127695
Googleマップはスポット検索が優秀な代わりに道案内の知性は捨てたのだ
51 23/05/29(月)19:34:06 No.1062127706
たまに前の車と(こいつもグーグルマップ使ってるんだな…)って感じになるの好き
52 23/05/29(月)19:34:31 No.1062127847
クアッドロックもSPコネクトも互換中華のお値段が価格破壊してて吹く 後者は実際中華のほうが先発品だったりするからデイトナの値付けみると複雑なアレだけど…
53 23/05/29(月)19:34:59 No.1062128008
>グーグルマップくんは偶に道なき道走らせようとしてくるから好き 私道突っ込ませるのは勘弁してくれ… 私道通ってるヤツがいるからそうなるんだろうけど
54 23/05/29(月)19:35:00 No.1062128011
クアッドロックにpixelの専用ケースあったから買ったわ
55 23/05/29(月)19:35:06 No.1062128043
ナビはずっとツーリングサポーター使ってるけど友人のGoogleマップのナビで案内してもらったら結構いい感じに渋滞回避しながら案内してくれたので使いようによるのか…?みたいになってきた
56 23/05/29(月)19:35:06 No.1062128047
長旅は近場までヤフーで移動して近場でグーグルに乗り換えが基本だぞ
57 23/05/29(月)19:35:37 No.1062128219
>林道走っても落ちたことないしクアッドロックいいよ ちゃんと付けてたら落ちるとかありえんよな それでも保険のゴムは付けるけど
58 23/05/29(月)19:36:15 No.1062128443
iPhoneならナビにするスマホは別にするか防振ダンパー入れないとカメラがおしゃかになるぞなった
59 23/05/29(月)19:36:27 No.1062128508
俺はこっちに行くんじゃ!で好きな道に突っ込みつつ再検索してリルートしてくれればそれでいい!
60 23/05/29(月)19:36:34 No.1062128535
>ナビはずっとツーリングサポーター使ってるけど友人のGoogleマップのナビで案内してもらったら結構いい感じに渋滞回避しながら案内してくれたので使いようによるのか…?みたいになってきた ツーリングサポートだと2輪禁止区間認識してくれるのがいいね 滅多にないけど
61 23/05/29(月)19:36:38 No.1062128563
ラムマウントでもカマ掘られた時とハイサイドした時以外は落ちた事無いから意外と優秀 高速も未舗装も平気だし何より取り付けが楽
62 23/05/29(月)19:37:15 No.1062128746
ガチメイン使いの一品をハンドルバーに付ける人全員バカです
63 23/05/29(月)19:37:16 No.1062128751
>とりあえずアクラポビッチ いつぐらいから流行り出したの?20年前は全然聞かなかった気がする
64 23/05/29(月)19:37:24 No.1062128798
GWに伊豆いったときググルマップ君が東伊豆道路から飛び降りさせようとしてきたりまっすぐいけば5分のところで迂回して50分かけようとしてきたりして賢さを発揮してた
65 23/05/29(月)19:38:18 No.1062129089
>ラムマウントでもカマ掘られた時とハイサイドした時以外は落ちた事無いから それ落ちたら一番困るシチュでは
66 23/05/29(月)19:38:39 No.1062129197
スマホは鬼の速度でぶっ壊れるからね…物理的に
67 23/05/29(月)19:38:41 No.1062129211
>いつぐらいから流行り出したの?20年前は全然聞かなかった気がする その時期だともうスーパーバイク世界選手権でめっちゃ名前上げたあとじゃないか…
68 23/05/29(月)19:38:44 No.1062129235
>GWに伊豆いったときググルマップ君が東伊豆道路から飛び降りさせようとしてきたり これは端末側の問題の可能性もあるから一概には言えないかな
69 23/05/29(月)19:39:33 No.1062129519
>いつぐらいから流行り出したの?20年前は全然聞かなかった気がする 眩暈がするセリフだな
70 23/05/29(月)19:39:54 No.1062129623
>>とりあえずアクラポビッチ >いつぐらいから流行り出したの?20年前は全然聞かなかった気がする MotoGPとSBKでワークスが使い出したころじゃねぇかな
71 23/05/29(月)19:40:36 No.1062129822
ナビは素直に課金してツーリングサポーター使ってるわ
72 23/05/29(月)19:40:57 No.1062129943
>これは端末側の問題の可能性もあるから一概には言えないかな 東伊豆道路って切り立った崖の横走ってるから測位がガバりやすいな
73 23/05/29(月)19:41:15 No.1062130027
ホルダーつけてたらそこだけ盗まれた ちくしょうちくしょうちくしょう
74 23/05/29(月)19:41:22 No.1062130069
CarPlayとかAndroid autoでバイク側のモニタに映せる車種が増えて欲しい
75 23/05/29(月)19:41:33 No.1062130116
画像のは普通に楽でいいなってなった
76 23/05/29(月)19:41:47 No.1062130199
>>特に必要では無いけどマフラー変えがち >とりあえずアクラポビッチ 優等生はヨシムラモリワキ ワルはデビルRPM アホは純正ぶったぎり
77 23/05/29(月)19:42:15 No.1062130343
ブレーキパーツ変えるのとか楽しい
78 23/05/29(月)19:43:16 No.1062130679
>CarPlayとかAndroid autoでバイク側のモニタに映せる車種が増えて欲しい まずデカ目のモニターが必要だからなぁ でも今後増えていくと思う
79 23/05/29(月)19:43:39 No.1062130805
>とりあえずアクラポビッチ 社外品がアクラポビッチのしかない上にレース用ときた!
80 23/05/29(月)19:44:46 No.1062131203
専用社外品があるのが羨ましい 不人気は汎用品を加工してポン付けじゃチクショー!!
81 23/05/29(月)19:45:10 No.1062131347
僕はPRO SKILL!
82 23/05/29(月)19:45:40 No.1062131501
>東伊豆道路って切り立った崖の横走ってるから測位がガバりやすいな 走ってる位置あってるのに曲がる場所がないところで下の道に曲げようとしてきてダメだった https://www.google.com/maps/@34.8670062,139.0956652,3a,75y,211.57h,67.23t/data=!3m6!1e1!3m4!1sBH_FEqXJ4ebdyKQiL9m7_g!2e0!7i16384!8i8192?entry=ttu ここ右折だって
83 23/05/29(月)19:45:41 No.1062131510
バイク駐車するたびにスマホをホルダーから外すのめんどくさいよ もう音声案内でいい
84 23/05/29(月)19:45:42 No.1062131513
マイナー車種だとキャリア探すだけでも一苦労なんだよな 海外から取り寄せとか初めてやったよ…
85 23/05/29(月)19:46:57 No.1062131960
>バイク駐車するたびにスマホをホルダーから外すのめんどくさいよ >もう音声案内でいい 言うの遅くて道に迷ってる姿が見えるわ
86 23/05/29(月)19:47:26 No.1062132128
>走ってる位置あってるのに曲がる場所がないところで下の道に曲げようとしてきてダメだった >ここ右折だって うんだからそれマップの問題じゃなくてGPS側の問題
87 23/05/29(月)19:48:01 No.1062132339
>うんだからそれマップの問題じゃなくてGPS側の問題 表示上位置あっててもそうなるもん?
88 23/05/29(月)19:48:52 No.1062132626
>走ってる位置あってるのに曲がる場所がないところで下の道に曲げようとしてきてダメだった 一個左の道判定してたんだろう GPS狂いやすい状況だ
89 23/05/29(月)19:49:30 No.1062132834
防振ダンパーつけてても壊れることありそうな気がするからガーミン買おうかなぁ いや中古のスマホの方が安いか
90 23/05/29(月)19:49:48 No.1062132937
いいよね高速走ってるのに渋滞に巻き込まれたら下道だと判断されて「次の信号を左方向です」って言われるの どうしろと…
91 23/05/29(月)19:49:49 No.1062132942
>>うんだからそれマップの問題じゃなくてGPS側の問題 >表示上位置あっててもそうなるもん? 同じ座標に2つ道があるんだからそれはもう仕方がないんよ
92 23/05/29(月)19:50:24 No.1062133134
スマホ買い替えの時に古いの残して使えば ええ!
93 23/05/29(月)19:51:47 No.1062133588
専用ナビいいよ 何せ熱に割合強い
94 23/05/29(月)19:51:55 No.1062133630
その周辺でルート検索かけたがそこで右折とはならない 測位おかしくなってたんだと思うぞ
95 23/05/29(月)19:52:47 No.1062133932
中古で1万程度のを買うのも手 ナビと音楽聞くだけならメインからの青歯テザリングで事足りる
96 23/05/29(月)19:53:16 No.1062134106
カーナビ搭載のバイクってないのかな
97 23/05/29(月)19:53:37 No.1062134234
表示上もずっとまっすぐ来れてたから測位ズレはないとおもってたけど渋滞してたからそこで再計算はいっちゃったのかな ちょっと学んだわ
98 23/05/29(月)19:53:42 No.1062134258
>いいよね高速走ってるのに渋滞に巻き込まれたら下道だと判断されて「次の信号を左方向です」って言われるの >どうしろと… Yahooナビだと上下切り替えボタンついてるよ 首都高なんかでGoogleマップは使いたくない…
99 23/05/29(月)19:53:46 No.1062134290
あるよ フラッグシップだけど
100 23/05/29(月)19:54:20 No.1062134485
>カーナビ搭載のバイクってないのかな あるけど使えねえって酷評されてた
101 23/05/29(月)19:54:53 No.1062134688
来るかGPS搭載バイク…!
102 23/05/29(月)19:55:12 No.1062134811
>カーナビ搭載のバイクってないのかな スマホの画面をメーターに転送するやつなら国産でも何台か出てるね
103 23/05/29(月)19:55:28 No.1062134909
カーナビ搭載スマートヘルメットの開発が待たれる 普及はしないと思うが
104 23/05/29(月)19:55:45 No.1062135013
>来るかGPS搭載バイク…! それはもう搭載されてるだろETC2.0で
105 23/05/29(月)19:55:51 No.1062135042
>中古で1万程度のを買うのも手 >ナビと音楽聞くだけならメインからの青歯テザリングで事足りる テザリング機能凄いよね… ラグあるけどそこはまあ元から言うの遅いし…
106 23/05/29(月)19:55:51 No.1062135045
ミツバサンコーワのドラレコ映像を貼っておきます f80844.mov
107 23/05/29(月)19:56:02 No.1062135124
>来るかGPS搭載バイク…! ジェベルくん…
108 23/05/29(月)19:56:17 No.1062135224
>カーナビ搭載スマートヘルメットの開発が待たれる >普及はしないと思うが この間ショウエイが出したじゃん
109 23/05/29(月)19:56:36 No.1062135358
>カーナビ搭載のバイクってないのかな 大体月額制で思ってたのと違う!ってなる
110 23/05/29(月)19:57:02 No.1062135523
ゼンリン製の地図は高いんだ Yahooに感謝するんだ
111 23/05/29(月)19:57:14 No.1062135591
サングラスにナビ表示してくれればそれでいいよ
112 23/05/29(月)19:58:14 No.1062135981
>最近のいいカメラ付いてるスマホは防振じゃないとイカれるとは聞くね むかしスマホじゃないけどハンディカム載せて峠走ったら即壊れた
113 23/05/29(月)19:58:57 No.1062136262
TMAXやS1000GTなんかについてるボッシュのナビ使えるディスプレイと ゴールドウイングやハーレーが使ってるCarPlayとかだとどっちが使いやすいんだろうね
114 23/05/29(月)19:59:37 No.1062136508
天候や時間帯によってメットのシールド変えたりする? 暗めのシールドつけてるから電灯ケチってるトンネル通るたびに死にそうになる
115 23/05/29(月)20:00:32 No.1062136852
今は夏だからいいけど防寒だ 防寒は徹底するんだぞ
116 23/05/29(月)20:00:43 No.1062136927
>天候や時間帯によってメットのシールド変えたりする? >暗めのシールドつけてるから電灯ケチってるトンネル通るたびに死にそうになる 買おう!インナーバイザー付きシステムヘルメット!
117 23/05/29(月)20:00:52 No.1062136981
カションって出るタイプ使ってるから
118 23/05/29(月)20:01:31 No.1062137228
>天候や時間帯によってメットのシールド変えたりする? >暗めのシールドつけてるから電灯ケチってるトンネル通るたびに死にそうになる お前もオフヘルを被らないか?
119 23/05/29(月)20:02:00 No.1062137405
VTR250からCB400SBに乗り換えたら速攻iPhone壊れた… そんなに振動ないんだけど
120 23/05/29(月)20:02:08 No.1062137467
トンネル走る時はシールド開けたら?
121 23/05/29(月)20:03:28 No.1062137967
びっくりするほど揺れないならマウントシステム欲しいけど こればっかりは使ってみないと分からない上に腰が引けるお値段なのが…
122 23/05/29(月)20:03:57 No.1062138146
iPhoneは特に振動弱いよ バイク乗る時は必ず自分の身体につけた方がいい
123 23/05/29(月)20:04:49 No.1062138476
>そんなに振動ないんだけど iPhoneはそうは感じなかったんだろう
124 23/05/29(月)20:05:38 No.1062138788
デザリングも案外面倒なんだよな ナビ用の古いスマホ用にpovoはありかな?
125 23/05/29(月)20:06:40 No.1062139172
ラムマウント ラムマウントは全てを解決する
126 23/05/29(月)20:07:08 No.1062139355
単気筒の振動より四気筒の振動の方が壊れやすいよ
127 23/05/29(月)20:07:26 No.1062139477
クアッドロックは専用ケースにする必要があるのがネックでラムマウント使ってる あっちょっと電源ボタンが邪魔!
128 23/05/29(月)20:07:38 No.1062139550
ラムマウント最初に買ってこれでいいやとずっとつけてる これゴムそのうち悪くなるのかな…
129 23/05/29(月)20:08:07 No.1062139736
スマホ修理の仕事してるけどスマホのカメラ壊れたって持ってくる人の半分ぐらいはバイクに着けてた人だよ 聞くと車種排気量色々だから振動の大小とかは関係ないのかもしれん
130 23/05/29(月)20:08:44 No.1062139970
寒い時に風が当たるとものすごい電池減る
131 23/05/29(月)20:09:00 No.1062140078
>デザリングも案外面倒なんだよな >ナビ用の古いスマホ用にpovoはありかな? 大いにアリ 低速でも意外と使える
132 23/05/29(月)20:09:16 No.1062140183
>ラムマウント最初に買ってこれでいいやとずっとつけてる >これゴムそのうち悪くなるのかな… 換えゴムあるぞ
133 23/05/29(月)20:09:18 No.1062140192
iPhoneのカメラの振動に関してはRAMとスレ画みたいなガッツリ固定タイプじゃなくてポーチタイプのやつだと細かな振動拾わなくて良いよ その代わり熱暴走というトラブルに悩まされる悩んでる…
134 23/05/29(月)20:09:46 No.1062140398
>TMAXやS1000GTなんかについてるボッシュのナビ使えるディスプレイと >ゴールドウイングやハーレーが使ってるCarPlayとかだとどっちが使いやすいんだろうね GSXS1000GT乗ってるけどメーターに映すナビを常用するのは早々に諦めたよ 遠くの目的地をひたすら目指す用途なら使ってもいいかなって感じ
135 23/05/29(月)20:09:56 No.1062140464
中古で買ったバイクにスマホホルダーついてたから使ってるけどスマホ壊れたことないな 知らなかったけど防振だったのか…
136 23/05/29(月)20:10:27 No.1062140677
多分振動の強さじゃなくて周波数の問題なんじゃないかな 細かい振動の方が壊れる
137 23/05/29(月)20:10:39 No.1062140767
>スマホ修理の仕事してるけどスマホのカメラ壊れたって持ってくる人の半分ぐらいはバイクに着けてた人だよ >聞くと車種排気量色々だから振動の大小とかは関係ないのかもしれん 影響あるのは振動の大きさじゃなくて周波数ね
138 23/05/29(月)20:12:39 No.1062141575
ハンドルマウントじゃなくてアームバンドに入れちまおうぜ
139 23/05/29(月)20:13:22 No.1062141838
安い中華スマホ買ってマウント自作してバイクに埋め込めないかなって考えてる ボタンはハンドルまで伸ばしてバッテリーはバイクから供給&エンジン停止で電源も切れるようにすれば快適に使えそう
140 23/05/29(月)20:13:52 No.1062142042
昨日ようやく卒検終わらせたんだけどよく考えたらスマホホルダーに合わせて手帳型のスマホケースから普通のカバータイプに変えないといけないんだな
141 23/05/29(月)20:14:10 No.1062142142
>ハンドルマウントじゃなくてアームバンドに入れちまおうぜ 見辛くない?って思ったけど別に凝視するわけじゃないから問題無いか…
142 23/05/29(月)20:14:52 No.1062142439
買い替えとかで古いスマホをバイク用に使うのが一番いいと思うよ
143 23/05/29(月)20:15:12 No.1062142583
知らねえとこでナビ絶対いるわって時ホルダーはいる
144 23/05/29(月)20:15:26 No.1062142679
>ハンドルマウントじゃなくてアームバンドに入れちまおうぜ プレデタースタイルはありだと思うんだよな
145 23/05/29(月)20:15:46 No.1062142816
>スマホホルダーに合わせて手帳型のスマホケースから普通のカバータイプに変えないといけないんだな こういうポーチタイプにしよう fu2230355.jpg
146 23/05/29(月)20:16:22 No.1062143059
>昨日ようやく卒検終わらせたんだけどよく考えたらスマホホルダーに合わせて手帳型のスマホケースから普通のカバータイプに変えないといけないんだな 手帳型のスマホカバー使ってるけどスレ画で挟まるよ 落ちた事は今までない
147 23/05/29(月)20:17:02 No.1062143315
>昨日ようやく卒検終わらせたんだけどよく考えたらスマホホルダーに合わせて手帳型のスマホケースから普通のカバータイプに変えないといけないんだな あとエネオスのエネキー作っておくと便利だよ エネオスのセルフでしかガス入れたくない呪いにかかるが
148 23/05/29(月)20:17:05 No.1062143349
>見辛くない?って思ったけど別に凝視するわけじゃないから問題無いか… 音声でナビして貰って音声で操作すれば大体足りるだろうしな
149 23/05/29(月)20:17:26 No.1062143482
bmwがスマホホルダーとかインカム出し始めてビックリしたよ お値段もビックリだけど
150 23/05/29(月)20:17:57 No.1062143696
曲再生とかはもっぱら音声操作だな
151 23/05/29(月)20:18:26 No.1062143927
BMWはもうBMWってジャンルだし…GS勢としか交流がないから他は知らないけど
152 23/05/29(月)20:19:01 No.1062144163
ヤマハとかもそうなんだけどバイクメーカーが出すの何か割高なんだよな
153 23/05/29(月)20:19:25 No.1062144330
BMWはそもそもツーリング重視のメーカーだからまあ出すよね
154 23/05/29(月)20:19:43 No.1062144463
>エネオスのセルフでしかガス入れたくない呪いにかかるが ドライブペイも作ろう!
155 23/05/29(月)20:19:51 No.1062144518
>ヤマハとかもそうなんだけどバイクメーカーが出すの何か割高なんだよな まあある程度強度の保証とか求められるだろうしそういうの気にする人がいるのも理解できる
156 23/05/29(月)20:20:09 No.1062144636
どのタイプでも脱落したところ見たことはあるから2重の脱落対策は欲しいかもね ポーチタイプはマウントステーとポーチの固定が外れたり折れる事あるし
157 23/05/29(月)20:20:11 No.1062144641
高速のICはナビ無いと迷う 音声で言われてもどれだよ!?ってなる
158 23/05/29(月)20:20:33 No.1062144805
>ヤマハとかもそうなんだけどバイクメーカーが出すの何か割高なんだよな 純正ってそういうもんだから…
159 23/05/29(月)20:21:46 No.1062145286
首都高はホントキツい 何度間違えそうになった事か…