ウイン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/29(月)17:25:17 No.1062086349
ウインカーちゃんと出してる?
1 23/05/29(月)17:26:30 No.1062086729
個人情報だから出してる
2 23/05/29(月)17:26:37 No.1062086758
ウインカーちゃん!
3 23/05/29(月)17:27:01 No.1062086875
むしろ出さないとかあるのかよ
4 23/05/29(月)17:28:51 No.1062087372
◀︎
5 23/05/29(月)17:29:28 No.1062087538
これは左
6 23/05/29(月)17:32:06 No.1062088257
一時停止はどんなに角度が急でもT字路なので左に出して合流 T字道なので禁止されてなければ右折も可能 であってる?
7 23/05/29(月)17:34:17 No.1062088879
だったら"交差点"で"合流"させんなって気持ちはある
8 23/05/29(月)17:36:48 No.1062089639
気持ちはわかるが狭い国土でやりくりしてんだ 覚えて慣れろ
9 23/05/29(月)17:37:25 No.1062089826
>ウインカーちゃんと出してる? 出してるか出してないかで言うと出してる
10 23/05/29(月)17:38:29 No.1062090164
追い越し車線の右折車抜いて戻るときも出さなきゃダメ?
11 23/05/29(月)17:38:40 No.1062090226
俺なんて意識高いからいつだって出しっぱなしよ
12 23/05/29(月)17:38:42 No.1062090236
ブレーキ踏んで減速しきってからウィンカー即左折 いいよね
13 23/05/29(月)17:40:02 No.1062090639
ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気で運転している
14 23/05/29(月)17:42:08 No.1062091270
スレ画みたいなのは合流したいよーって伝えたいから右が正しい気はする
15 23/05/29(月)17:45:08 No.1062092163
一時停止があるから合流したいよーって伝える必要ないところだよ
16 23/05/29(月)17:45:14 No.1062092199
スレ画の道に限って言えば 左ウィンカー出しても角度的に見えなかったりしない?
17 23/05/29(月)17:45:38 No.1062092328
反対車線行けないのに右ウインカー出すの?
18 23/05/29(月)17:45:58 No.1062092427
道交法的には左 ただし本線側からは多分見えない!
19 23/05/29(月)17:46:26 No.1062092545
>左ウィンカー出しても角度的に見えなかったりしない? 右が出てないってことは左が点いてるってことだ
20 23/05/29(月)17:47:08 No.1062092740
一時停止だから合流するようにに入ったら違反してるな
21 23/05/29(月)17:47:24 No.1062092818
鼻が見えてる時点で入ってくるかもしれないと考えるんだ
22 23/05/29(月)17:48:52 No.1062093248
>ただし本線側からは多分見えない! だから一時停止の標識があるんだ
23 23/05/29(月)17:48:59 No.1062093280
中央分離帯あるから右折を懸念する必要ねぇ
24 23/05/29(月)17:49:21 No.1062093381
左が正しいけど右のが親切って習った
25 23/05/29(月)17:50:15 No.1062093659
岡山ではノーウインカーがトレンド
26 23/05/29(月)17:50:58 No.1062093895
>左が正しいけど右のが親切って習った こういうの多すぎる
27 23/05/29(月)17:51:18 No.1062094016
>岡山ではノーウインカーがトレンド ★ 合 図
28 23/05/29(月)17:51:42 No.1062094146
本線が赤信号で止まったときか車が来ないときじゃないと一時停止違反や進路妨害になる
29 23/05/29(月)17:52:00 No.1062094238
合流することを伝えるために ブッブーってクラクション激しく素早く侵入する これがGTA的合流だ
30 23/05/29(月)17:53:04 No.1062094556
>右が出てないってことは左が点いてるってことだ よしんば左もついてないとしたら?
31 23/05/29(月)17:53:39 No.1062094723
皆ギリギリで出すからあんまり早めに出すの何か恥ずかしいんだよな
32 23/05/29(月)17:54:24 No.1062094960
ウインカーなんか出したら舐められるだろうが
33 23/05/29(月)17:55:01 No.1062095159
出さないのならその無駄なウインカー壊せばいい
34 23/05/29(月)17:55:20 No.1062095259
>>右が出てないってことは左が点いてるってことだ >よしんば左もついてないとしたら? 直進
35 23/05/29(月)17:56:12 No.1062095475
一時停止線があるなら交差点扱いになるので左が正解ということらしい
36 23/05/29(月)17:56:36 No.1062095578
まぁウィンカー右出しても行けるところ無いし混乱の元だよな
37 23/05/29(月)17:56:44 No.1062095619
>>>右が出てないってことは左が点いてるってことだ >>よしんば左もついてないとしたら? >直進 ドーン
38 23/05/29(月)17:56:52 No.1062095663
合流車線じゃなくて交差点だから「←ウインカー」ってこと?
39 23/05/29(月)17:57:22 No.1062095817
早めに出して早めに消してる
40 23/05/29(月)17:57:41 No.1062095924
停止線ある時点で車線変更じゃない
41 23/05/29(月)17:57:49 No.1062095958
うるせーーーーー 右
42 23/05/29(月)17:58:04 No.1062096039
>合流車線じゃなくて交差点だから「←ウインカー」ってこと? 合流車線は一般道にはないそうだ
43 23/05/29(月)17:58:34 No.1062096203
ハンドル切る方向にウインカーを出せって習ったからこのケースは際どいけど右
44 23/05/29(月)17:58:42 No.1062096235
>まぁウィンカー右出しても行けるところ無いし混乱の元だよな 仮に合流先の通行量少なかったら後続車が前が右に出してるの見て勘違いして逆走する危険があるので左に出して欲しいって警察の人が言ってた
45 23/05/29(月)17:58:50 No.1062096269
>岡山ではノーウインカーがトレンド トレンドみたいな一過性のもんじゃないだろあそこは
46 23/05/29(月)17:59:18 No.1062096430
>ハンドル切る方向にウインカーを出せって習ったからこのケースは際どいけど右 右に切るの?
47 23/05/29(月)17:59:42 No.1062096561
>ハンドル切る方向にウインカーを出せって習ったからこのケースは際どいけど右 左だろ…
48 23/05/29(月)18:00:52 No.1062096928
ルールを正しく守ったら安全などというナイーブな考え方は捨てろ
49 23/05/29(月)18:00:57 No.1062096947
こういう矢印の道たまにあるけど この場合本線?に合流するときつけるウインカーは右?左?
50 23/05/29(月)18:01:23 No.1062097109
>むしろ出さないとかあるのかよ 出さない人も多い
51 23/05/29(月)18:02:22 No.1062097387
>こういう矢印の道たまにあるけど >この場合本線?に合流するときつけるウインカーは右?左? 右だね
52 23/05/29(月)18:02:32 No.1062097430
>右だね なぜ?
53 23/05/29(月)18:02:37 No.1062097458
>こういう矢印の道たまにあるけど >この場合本線?に合流するときつけるウインカーは右?左? 常時左折じゃないの?
54 23/05/29(月)18:02:38 No.1062097462
左右交互に出すか…
55 23/05/29(月)18:03:28 No.1062097707
つまり総合するとハザード炊けばいいのでは?
56 23/05/29(月)18:03:45 No.1062097789
知り合いに話したら電気代がねーって言われた 電気代…?
57 23/05/29(月)18:03:54 No.1062097840
>スレ画の道に限って言えば >左ウィンカー出しても角度的に見えなかったりしない? 見えなくても車両は見えてるから問題ないだろう 逆にスレ画の道でウィンカーが見えていないとダメな理由ってなに?
58 23/05/29(月)18:04:14 No.1062097939
本線と一時的にでも並走するなら合流だけどそうじゃなければ交差点だろ
59 23/05/29(月)18:05:26 No.1062098294
一時停止して安全に入れるタイミングで入ってくるなら本線側の車からウインカー見える必要ないでしょ 合流で右ウインカーを出すケースは付加車線から車線変更の扱いになるから
60 23/05/29(月)18:05:29 No.1062098306
まあどっちでもいいか...
61 23/05/29(月)18:05:42 No.1062098360
合流注意って書いてあるから合流では?
62 23/05/29(月)18:07:09 No.1062098855
停止線があれば◀なければ▶
63 23/05/29(月)18:07:39 No.1062099010
>こういう矢印の道たまにあるけど この場合はスレ画みたいに合流地点に一旦停止付いてない?
64 23/05/29(月)18:08:40 No.1062099339
ウィンカー出さないやつって何考えてんの
65 23/05/29(月)18:08:52 No.1062099420
合流車線は車線の移動だから右に出すが交差点で左に曲がるのに左付けないなんてあるかって考えたらええんやな
66 23/05/29(月)18:09:35 No.1062099638
>ウィンカー出さないやつって何考えてんの なにも
67 23/05/29(月)18:10:08 No.1062099802
こんな三叉路で 右に行く時はウインカー出さずに 左に行く時にウインカー出さないといけないのが 微妙に納得いかない
68 23/05/29(月)18:10:29 No.1062099913
とはいえこういう感じで設定されてる道路があったら右ウインカーで左車線乗りに行ったら相手を混乱させる可能性はあるんだよね こんなのがこの世にあるかは知らんが
69 23/05/29(月)18:10:40 No.1062099976
とりあえず一時停止をちゃんと守っておけばええ
70 23/05/29(月)18:11:38 No.1062100270
>>ウィンカー出さないやつって何考えてんの >なにも うっかり出し忘れることがちょいちょいあってすまない… 交差点に入ってからあっやっべってなる
71 23/05/29(月)18:12:06 No.1062100432
>うっかり出し忘れることがちょいちょいあってすまない… >交差点に入ってからあっやっべってなる 結構マジでヤバいよ
72 23/05/29(月)18:12:22 No.1062100507
出すやつもだいたい遅すぎるのでみんな同罪です許せねぇ
73 23/05/29(月)18:12:24 No.1062100522
>とはいえこういう感じで設定されてる道路があったら右ウインカーで左車線乗りに行ったら相手を混乱させる可能性はあるんだよね >こんなのがこの世にあるかは知らんが これは逆に分かりやすいでしょ 出て左折するなら左に出すし右折するなら右だ
74 23/05/29(月)18:12:52 No.1062100668
逆に右に出したら後続のバイクなんかが右に行くと思って左からすり抜けようとして巻き込み事故になる危険もある
75 23/05/29(月)18:12:57 No.1062100695
ウィンカー出しておけばどんな場所でも右折できると思うなよ
76 23/05/29(月)18:13:44 No.1062100954
停止してから思い出したようにウィンカー出すのやめてください…!
77 23/05/29(月)18:14:03 No.1062101040
>ウィンカー出しておけばどんなタイミングでも合流できると思うなよ
78 23/05/29(月)18:15:09 No.1062101402
>>ウィンカー出しておけばどんなタイミングでも合流できると思うなよ ウィンカーを出せば優先権が得られると思っているドライバー多すぎ!
79 23/05/29(月)18:15:20 No.1062101448
>>とはいえこういう感じで設定されてる道路があったら右ウインカーで左車線乗りに行ったら相手を混乱させる可能性はあるんだよね >>こんなのがこの世にあるかは知らんが >これは逆に分かりやすいでしょ >出て左折するなら左に出すし右折するなら右だ いやまあそうなんだけど なんか右っていうやつチラホラいるから
80 23/05/29(月)18:15:23 No.1062101460
>逆に右に出したら後続のバイクなんかが右に行くと思って左からすり抜けようとして巻き込み事故になる危険もある 左に出してても平気で左すり抜けて行くバカタレも世の中には居るから怖い
81 23/05/29(月)18:15:48 No.1062101595
チョンと動かすと数秒でるやつ何を想定してメーカーは用意してるんです?
82 23/05/29(月)18:16:24 No.1062101764
ウィンカーキャンセラーだと消えるの遅い気がして手で消しちゃうな
83 23/05/29(月)18:16:34 No.1062101821
>岡山ではノーウインカーがトレンド 去年くらいからおもってたけど岡山は政府を転覆させようとしている
84 23/05/29(月)18:16:57 No.1062101924
ノーウィンカーはとっくに別の県がワーストになってたと思う
85 23/05/29(月)18:16:59 No.1062101933
>ウィンカーを出せば優先権が得られると思っているドライバー多すぎ! ウインカー出してるだけで合流する気無いやつとかたまにいる… ずっと並走してんじゃねえよ加速するか減速するかどうにかしてさっさと入ってくれってなる
86 23/05/29(月)18:17:06 No.1062101978
側溝に蓋しない件といい岡山ネタをネタだと思ってる人減りすぎてる…
87 23/05/29(月)18:17:32 No.1062102114
>去年くらいからおもってたけど岡山は政府を転覆させようとしている ふふっ
88 23/05/29(月)18:17:52 No.1062102214
>チョンと動かすと数秒でるやつ何を想定してメーカーは用意してるんです? 車線切り替えにしても爆速で消えるしウインカー操作バーが硬くなるしで良いことがなんもねえよなあれ...
89 23/05/29(月)18:18:40 No.1062102450
たまに通るけどあとからトンネル作ったから坂道からの 急な合流になっちゃった感じだったと思う
90 23/05/29(月)18:21:29 No.1062103338
>チョンと動かすと数秒でるやつ何を想定してメーカーは用意してるんです? 車線変更でウインカーが戻らない事が多いので数秒で消える機能を付けた 車線変更する前に消えると思うしむしろ消える前に焦って車線変更する人が増えそうだが…?
91 23/05/29(月)18:23:37 No.1062103997
自分のことを優良ドライバーだと思ってる人も ただの車線変更を割り込みとか言ってイラついてたりするんだよな
92 23/05/29(月)18:23:57 No.1062104108
ウインカーチョン押しは手離すと勝手に戻るはずだけど 最近の車はちがうの?
93 23/05/29(月)18:24:02 No.1062104128
https://trafficnews.jp/post/80335/2 交差点なら左!合流なら右!と思ってたけど そういう交差点 or 合流って判断ではなく 付加車線ならば右ということみたい だからスレ画は交差点であり合流でありウインカーは左
94 23/05/29(月)18:24:11 No.1062104171
十字路をコンビニワープする人とか
95 23/05/29(月)18:25:37 No.1062104600
車線変更はいい…いいんだけど… 明らかにお前もっと早く入っておくべきだろ?みたいなやつは…すまない…!
96 23/05/29(月)18:26:40 No.1062104949
見えづらいウインカーは滅びろ!
97 23/05/29(月)18:28:21 No.1062105503
車線変更は多少強引でも良いからスパッとやってくれる方が良い 来るの?来ないの?どうすんの!?みたいなのが一番困る
98 23/05/29(月)18:28:51 No.1062105671
>来るの?来ないの?どうすんの!?みたいなのが一番困る どっちなんだい!
99 23/05/29(月)18:28:58 No.1062105711
ウィンカー出してても直進か左折か分からない問題をもっと取り上げろ
100 23/05/29(月)18:30:07 No.1062106078
いつも右で出してるわ ほぼ車線変更と同じで右にずれていくのに 左に出してたら紛らわしくない?
101 23/05/29(月)18:30:08 No.1062106092
ウインカーと言えばさすがにもう見なくなったけど 古いアメ車でたまにテールランプの赤いのが点灯でブレーキ、点滅でウインカーなのぱっと見で判断付かなくて怖かった
102 23/05/29(月)18:37:40 No.1062108583
見えづらいウインカーってどんなの?
103 23/05/29(月)18:40:28 No.1062109497
>見えづらいウインカーってどんなの? ブレーキランプとは位置を変えて車体下側についてる
104 23/05/29(月)18:40:51 No.1062109641
最近のだと新型ハリアーが評判悪いな
105 23/05/29(月)18:41:02 No.1062109694
バックするときはハザード出してほしい バックライトが目立たなくて気付きにくい車種がある
106 23/05/29(月)18:41:14 No.1062109772
カスタムしてるバイクのちっちゃいウインカーとか
107 23/05/29(月)18:42:09 No.1062110070
こっちから見て光ってないから右折するんだな…
108 23/05/29(月)18:42:17 No.1062110124
>見えづらいウインカーってどんなの? 現行のトヨタハリアー
109 23/05/29(月)18:43:05 No.1062110390
>古いアメ車でたまにテールランプの赤いのが点灯でブレーキ、点滅でウインカーなのぱっと見で判断付かなくて怖かった それは日本車でも大昔はあったな 逆にアメリカ本国は今でもウインカー赤だった記憶
110 23/05/29(月)18:45:41 No.1062111260
>こっちから見て光ってないから右折するんだな… 逆だろ
111 23/05/29(月)18:46:06 No.1062111380
ハリアー確かに現行とは思えないようなウインカーのデザインしてるな…
112 23/05/29(月)18:46:07 No.1062111389
fu2230091.jpg 地元のここ通る度にいっつも(左折ウィンカーで良いんだよな…?)って迷う なんで白線が一切無いんだ
113 23/05/29(月)18:47:36 No.1062111853
>なんで白線が一切無いんだ あったけど消えてるっぽい?
114 23/05/29(月)18:50:37 No.1062112808
>なんで白線が一切無いんだ 難しいけど左に対してこの道が優先だからだろう しかしその先には停止線付けるべきだよな
115 23/05/29(月)18:50:49 No.1062112873
曲がるとウィンカーがセットになってて ただのL字カーブでもたまにウィンカー出しちゃう
116 23/05/29(月)18:51:43 No.1062113170
交差点なんかで右折車線に入ってから右ウィンカー出して曲がる人いるけど右折車線入る前からウィンカー出すもんじゃね?ってなる
117 23/05/29(月)18:54:23 No.1062114052
右折車線に入る前からウインカー出してそのまま右折まで出しっぱなしが正しいのかと思うけど 右折車線が50m以上あった時はどうすればいいのか一瞬迷った
118 23/05/29(月)18:57:32 No.1062115085
ハリアーのウインカー見ずらいってのがわからん 光ってれば見えるだろう
119 23/05/29(月)18:59:40 No.1062115802
見づらいというかありそうな位置に無いっていうか
120 23/05/29(月)19:00:26 No.1062116089
>ハリアーのウインカー見ずらいってのがわからん >光ってれば見えるだろう 部屋の中に一日籠もってたらそりゃ解らんよね…