虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/29(月)17:04:52 コナン=... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/29(月)17:04:52 No.1062081039

コナン=新一を疑ってるイメージが強かったけど 数えてみたら5回くらいでそんな多いわけでも無かった

1 23/05/29(月)17:05:11 No.1062081115

蘭への偽装工作はかなり念入りにやってるからか

2 23/05/29(月)17:05:16 No.1062081137

もう疑ってすらなさそう

3 23/05/29(月)17:05:38 No.1062081234

一つの作品で5回疑ってたら多いほうだと思うの普通は

4 23/05/29(月)17:05:46 No.1062081264

半年に5回もコイツ新一か…?してるのは充分多いよ

5 23/05/29(月)17:06:27 No.1062081430

遠い親戚なのに似過ぎだよな新一とコナン君

6 23/05/29(月)17:07:01 No.1062081557

定期的に電話してるっぽいし

7 23/05/29(月)17:07:51 No.1062081752

なんなら顔も合わせてる

8 23/05/29(月)17:08:08 No.1062081813

>なんなら顔も合わせてる 感謝してほしいで工藤!

9 23/05/29(月)17:08:23 No.1062081881

アポトキシンの存在知らずに見破った平次すげーな

10 23/05/29(月)17:09:31 No.1062082154

服部って新一のこと大好きだよな

11 23/05/29(月)17:10:06 No.1062082298

最近影薄いって言われがちだけど新一からしたら本当にありがたい存在だよな服部…

12 23/05/29(月)17:10:32 No.1062082400

割とエロだよねこの子

13 23/05/29(月)17:10:36 No.1062082417

映画含めたら6回じゃない?

14 23/05/29(月)17:10:47 No.1062082470

>アポトキシンの存在知らずに見破った平次すげーな あの推理の組み立て方は工藤やろみたいな愛が思い見破り方

15 23/05/29(月)17:10:57 No.1062082513

>最近影薄いって言われがちだけど新一からしたら本当にありがたい存在だよな服部… 実は今のコナンが無条件に頼れるのは服部だけだったり FBIが今アメリカに帰っちゃったので

16 23/05/29(月)17:11:00 No.1062082530

疑うつったって高校生が若返りとかあるわけないし…

17 23/05/29(月)17:11:04 No.1062082544

和葉も平次と絡むコナン見てサバ読んでるんちゃうん?と言ったり結構勘は鋭い関西組

18 23/05/29(月)17:11:26 No.1062082649

>割とエロだよねこの子 あの母親の娘だぞ

19 23/05/29(月)17:11:32 No.1062082680

>割とエロだよねこの子 新一に見せる為の水着がだいぶ過激

20 23/05/29(月)17:11:39 No.1062082710

というか蘭が気づけないのは本当に偽装工作を念入りにしてるからだしな…

21 23/05/29(月)17:11:50 No.1062082752

>疑うつったって高校生が若返りとかあるわけないし… 阿笠博士の変な発明で子供になったんでしょう!! はあながち間違いと言えなくなってきた最近

22 23/05/29(月)17:11:52 No.1062082756

ハイグレ好んで着てるのが真一に見て欲しいからなあたり性欲ものすごいと思う

23 23/05/29(月)17:12:14 No.1062082851

>はあながち間違いと言えなくなってきた最近 鈍いのは新一だったのか…

24 23/05/29(月)17:12:48 No.1062082996

コナンの身体年齢相応にガキっぽいとこってどこかあるかな 身体能力以外で

25 23/05/29(月)17:13:14 No.1062083112

コナンと新一が別々に存在してるの見て疑惑を解消したのが2回はあるのに 再度疑った時にまた同じパターンで疑惑解消してるのはちょっとおかしいと思う 1度は新一だからなんかトリック使ったんでしょって考えてるし

26 23/05/29(月)17:13:20 No.1062083129

>というか蘭が気づけないのは本当に偽装工作を念入りにしてるからだしな… 一時的に新一に戻れるようになってからは代理コナンとか出して同時に存在してることアピールしてくるしな…

27 23/05/29(月)17:13:20 No.1062083131

>コナンの身体年齢相応にガキっぽいとこってどこかあるかな >身体能力以外で サッカー見てると興奮するところ

28 23/05/29(月)17:13:26 No.1062083165

家庭はぐちゃぐちゃ 高校生にして家事と確定申告に追われる日々 好きな幼馴染の男は行方不明 唯一の癒しは拾ってきた可愛い男の子

29 23/05/29(月)17:13:40 No.1062083229

>コナンの身体年齢相応にガキっぽいとこってどこかあるかな >身体能力以外で トイレが近い

30 23/05/29(月)17:13:47 No.1062083262

>コナンの身体年齢相応にガキっぽいとこってどこかあるかな >身体能力以外で サッカーについてと推理小説買いに行く時

31 23/05/29(月)17:14:03 No.1062083337

映画の新一…!?ノルマってもうやめていいんじゃないのあれ

32 23/05/29(月)17:14:30 No.1062083457

ボクちょっとトイレ〜…って何回くらい言ったんだろうなあれ…

33 23/05/29(月)17:15:14 No.1062083666

最近できた友人がショタコンの変態女なのでコナンくんをそいつから守らなきゃだし 蘭姉ちゃんは大変だ

34 23/05/29(月)17:15:16 No.1062083670

月一プレゼント、有希子さんが親戚って誤魔化すやつ、命がけの復活、ガラケーの暗証番号突破回は覚えてるな

35 23/05/29(月)17:15:28 No.1062083707

>映画の新一…!?ノルマってもうやめていいんじゃないのあれ 実際もうほぼノルマのためだけで新一…!蘭…!ってやってるだけ感が出てきたしなぁ

36 23/05/29(月)17:15:38 No.1062083753

ハロウィンの蘭…!は揺れる警視庁のリメイクだから許すよ… 緋色なんだお前

37 23/05/29(月)17:15:40 No.1062083766

新一も言わずもがな蘭に対する性欲強めだし体が元に戻っても両親はアメリカ戻らない方が良いと思う 一人暮らしで何の間違いが起こるか分からない

38 23/05/29(月)17:15:56 No.1062083840

可哀相だから蘭姉ちゃんも薬のませて小さくしようぜ

39 23/05/29(月)17:17:09 No.1062084168

身体能力普通とはいうが高速道路どころか東京ドームの天張りをローラーボードで爆走するのは並みの身体能力なんだろうか…

40 23/05/29(月)17:17:15 No.1062084198

>新一も言わずもがな蘭に対する性欲強めだし体が元に戻っても両親はアメリカ戻らない方が良いと思う >一人暮らしで何の間違いが起こるか分からない もう公認みたいなもんだしいいだろ生エッチくらい

41 23/05/29(月)17:17:38 No.1062084293

避妊はしろ

42 23/05/29(月)17:17:44 No.1062084321

>新一も言わずもがな蘭に対する性欲強めだし体が元に戻っても両親はアメリカ戻らない方が良いと思う >一人暮らしで何の間違いが起こるか分からない 工藤夫妻がその間違いを問題視する価値観してるかどうか… 有希子はだいぶ怪しい

43 23/05/29(月)17:18:10 No.1062084423

>月一プレゼント、有希子さんが親戚って誤魔化すやつ、命がけの復活、ガラケーの暗証番号突破回は覚えてるな あと妃弁護士SOSと世紀末の魔術師

44 23/05/29(月)17:18:28 No.1062084510

生はダメだろ!

45 23/05/29(月)17:18:28 No.1062084513

あの両親だとむしろさっさとヤれくらいに思ってるかもしれない

46 23/05/29(月)17:18:32 No.1062084534

工藤・毛利両夫妻は子どもの子作りタイミングに口出せる身じゃないし

47 23/05/29(月)17:18:36 No.1062084547

>避妊はしろ コナンである事は否認し続けてるんだ

48 23/05/29(月)17:18:46 No.1062084585

新一のこと身体能力普通呼ばわりする奴よくいるけど 蘭のパンチやキック全て避けた上でスカートの中覗いたり シューズを参考にすれば最大威力で大木粉砕するサッカーボールキックできたり 普通に超人ですよあの平成のシャーロックホームズ

49 23/05/29(月)17:18:56 No.1062084622

20歳で妊娠結婚してる両親に何を期待しろと

50 23/05/29(月)17:19:14 No.1062084692

そういや小五郎は何歳の時に蘭産んだんだっけ…

51 23/05/29(月)17:19:24 No.1062084731

>シューズを参考にすれば最大威力で大木粉砕するサッカーボールキックできたり あれは身体能力を通常以上に引き出してるからな!

52 23/05/29(月)17:19:26 No.1062084741

コナンの精子で妊娠したら遺伝学上は新一の子供が生まれるのかな

53 23/05/29(月)17:19:37 No.1062084788

犯人は蘭なんだよな

54 23/05/29(月)17:19:43 No.1062084820

>20歳で妊娠結婚してる両親に何を期待しろと そうだった…

55 23/05/29(月)17:19:55 No.1062084871

>そういや小五郎は何歳の時に蘭産んだんだっけ… 小五郎が出産?

56 23/05/29(月)17:20:06 No.1062084932

学校も碌に行かない復学したと思ったら即彼女妊娠せたりしたら日本警察の救世主と言えど流石に印象悪すぎる…

57 23/05/29(月)17:20:34 No.1062085067

>新一のこと身体能力普通呼ばわりする奴よくいるけど >蘭のパンチやキック全て避けた上でスカートの中覗いたり >シューズを参考にすれば最大威力で大木粉砕するサッカーボールキックできたり >普通に超人ですよあの平成のシャーロックホームズ ギャグ描写とサッカーボール抜きにしても捜査での身のこなしがおかしい

58 23/05/29(月)17:20:43 No.1062085098

>半年に5回もコイツ新一か…?してるのは充分多いよ でも殺人事件より圧倒的に少なくない?

59 23/05/29(月)17:20:44 No.1062085106

>>そういや小五郎は何歳の時に蘭産んだんだっけ… >小五郎が出産? そーいえば酒に酔った勢いでポンと産んだようなきがする…とか言い出してコナンがいつもの冷や汗ジト目半笑いしてるコマが浮かぶ

60 23/05/29(月)17:20:55 No.1062085154

ツボを押すとキック力めちゃくちゃ増えます

61 23/05/29(月)17:21:03 No.1062085195

>学校も碌に行かない復学したと思ったら即彼女妊娠せたりしたら日本警察の救世主と言えど流石に印象悪すぎる… カモフラージュでアポトキシン飲んだ灰原やベルモット辺りも孕ませとく手はある

62 23/05/29(月)17:21:31 No.1062085317

>>学校も碌に行かない復学したと思ったら即彼女妊娠せたりしたら日本警察の救世主と言えど流石に印象悪すぎる… >カモフラージュでアポトキシン飲んだ灰原やベルモット辺りも孕ませとく手はある 最悪だよ!!

63 23/05/29(月)17:21:41 No.1062085356

シラガミ様回で体調最悪の筈なのに樹上潜伏生活してるこの身体能力普通…

64 23/05/29(月)17:21:45 No.1062085375

普段来ないくせに文化祭とか修学旅行とか楽しそうなイベントにだけは顔出しやがって…

65 23/05/29(月)17:21:48 No.1062085387

新一は整形野郎蹴飛ばしてる描写見ても脚力に限ればかなりのハイレベル

66 <a href="mailto:光彦">23/05/29(月)17:21:52</a> [光彦] No.1062085405

>ツボを押すとキック力めちゃくちゃ増えます 足の凝りが治りますね!

67 23/05/29(月)17:21:56 No.1062085419

新一と蘭の恋愛模様がいじらしく見えるのは灰原の薬がイチャイチャし出すとちょうどタイミングよく縮むからだもんな…

68 23/05/29(月)17:22:00 No.1062085441

小さくなったり元に戻ったりしてるうちに生殖機能死んでてもおかしくない

69 23/05/29(月)17:22:07 No.1062085468

見直して思ったけど疑ってた頃はめちゃくちゃヒロインしてた 今は保護者感がすごい強いね

70 23/05/29(月)17:22:24 No.1062085532

映画で蘭が「助けて新一…!」って言うシーンだいたい新一にどうにかできるレベル超えてる

71 23/05/29(月)17:22:46 No.1062085623

1話でサラッとデカい地球儀をシュートして犯人確保してたのもよく考えると結構凄い

72 23/05/29(月)17:22:50 No.1062085643

しんいちぃー!(ドゴォ

73 23/05/29(月)17:22:54 No.1062085670

普通の理由じゃこんな新1号編の一文字隼人みたいな待遇許されないと思うんだが学校はどう納得してるんだろう新一の処遇…

74 23/05/29(月)17:23:04 No.1062085710

>見直して思ったけど疑ってた頃はめちゃくちゃヒロインしてた >今は保護者感がすごい強いね 蘭メインでやることが後もう正体バレた後の話しかないからそれまではもう保護者になるしかない

75 23/05/29(月)17:23:20 No.1062085787

>蘭メインでやることが後もう正体バレた後の話しかないからそれまではもう保護者になるしかない それか戦闘員だ

76 23/05/29(月)17:23:21 No.1062085790

劇場版のコナン君は日本警察の救世主どこかか日本の救世主だよね…

77 23/05/29(月)17:23:26 No.1062085814

そういえば新一は上半身強いイメージはあんまりないな

78 23/05/29(月)17:23:26 No.1062085820

アマプラで1話から見返してるけど蘭ねーちゃんの声全然変わってなくてビビるわ

79 23/05/29(月)17:23:27 No.1062085824

>見直して思ったけど疑ってた頃はめちゃくちゃヒロインしてた >今は保護者感がすごい強いね 個人的に保護者感ある今の方が安心できて好きかもしれない

80 23/05/29(月)17:23:28 No.1062085837

どんなピンチでも両親より新一を思い浮かべるのはほとんど病気だな…… ほぼ助けてもらえてないのに

81 23/05/29(月)17:23:34 No.1062085854

>普通の理由じゃこんな新1号編の一文字隼人みたいな待遇許されないと思うんだが学校はどう納得してるんだろう新一の処遇… まあ両親があれだしちゃんと休学扱いで話は通してるだろう

82 23/05/29(月)17:23:39 No.1062085876

>蘭のパンチやキック全て避けた上でスカートの中覗いたり >普通に超人ですよあの平成のシャーロックホームズ これは推理格闘術の存在を疑わざる負えない…

83 23/05/29(月)17:24:00 No.1062085969

>これは推理格闘術の存在を疑わざる負えない… やはりバリツか…

84 23/05/29(月)17:24:18 No.1062086049

でも蘭と新一まだ正式に付き合ってからデートもしてないんだぞ

85 23/05/29(月)17:24:24 No.1062086071

バリツって結局なんなんですか新一くん…

86 23/05/29(月)17:24:46 No.1062086177

冷静に考えるとコナン総受けすぎない?

87 23/05/29(月)17:24:49 No.1062086190

カーチャンが在学中にバリバリ女優やってたくらいだし元々学外の活動に寛容な学校なんだろう

88 23/05/29(月)17:25:06 No.1062086291

>アマプラで1話から見返してるけど蘭ねーちゃんの声全然変わってなくてビビるわ 蘭と目暮は1話から完成され過ぎている

89 23/05/29(月)17:25:14 No.1062086335

>冷静に考えるとコナン総受けすぎない? 正直ずっと子供のままでいいと思ってるよ

90 23/05/29(月)17:25:26 No.1062086399

学生時代に比護さん達にプロやらないか?って誘われるぐらいにサッカーは上手い

91 23/05/29(月)17:25:33 No.1062086439

一年間の話だとすると二ヶ月に一回は疑ってるな

92 23/05/29(月)17:25:34 No.1062086444

>正直ずっと子供のままでいいと思ってるよ 世良ちゃん…

93 23/05/29(月)17:26:09 No.1062086618

>カーチャンが在学中にバリバリ女優やってたくらいだし元々学外の活動に寛容な学校なんだろう かーちゃんが芸能活動してたのは19歳から20歳までだ

94 23/05/29(月)17:26:14 No.1062086648

>>疑うつったって高校生が若返りとかあるわけないし… >阿笠博士の変な発明で子供になったんでしょう!! >はあながち間違いと言えなくなってきた最近 阿笠博士の存在がノイズすぎるというか子供に戻るなんてありえないことなのに蘭視点でも現実味出しちゃうというか

95 23/05/29(月)17:26:30 No.1062086727

>学生時代に比護さん達にプロやらないか?って誘われるぐらいにサッカーは上手い シューズで強化した威力を抜きにしても精度が化物だからな

96 23/05/29(月)17:26:50 No.1062086832

将来の夢は探偵だけどお前それより絶対適職あるよ

97 23/05/29(月)17:27:22 No.1062086962

>シューズで強化した威力を抜きにしても精度が化物だからな これでもあの世界の遠藤とかの方が上手いのかな…

98 23/05/29(月)17:27:57 No.1062087118

コナン世界の探偵の概念がおかしい…と思ってたが明智小五郎からしておかしい扱い受けてたわそういえば なんであんなプロレスの興行みたいに宣伝新聞作られるねん明智

99 23/05/29(月)17:28:27 No.1062087268

>コナン世界の探偵の概念がおかしい…と思ってたが明智小五郎からしておかしい扱い受けてたわそういえば >なんであんなプロレスの興行みたいに宣伝新聞作られるねん明智 まあその辺ツッコんでも仕方ないし…

100 23/05/29(月)17:28:38 No.1062087308

コナン君状態だと歩美ちゃん以外にアニオリで2人か3人ぐらいにモテてるんだよな…

101 23/05/29(月)17:28:46 No.1062087345

ぶりっ子してるときのコナンくんまとめた動画見たことあるけど可愛すぎてボクの夜の世良ソードがビンビンになっちゃうよ

102 23/05/29(月)17:29:15 No.1062087476

好奇心や探究心が暴走してるから探偵でもやらないと世の中で生きていけないだろ コナンとして暮らす制約のある今ですらあんななんだから

103 23/05/29(月)17:29:19 No.1062087489

新一だった頃は結構お調子ものだったりで年相応でコナンとキャラ違うしやはりコナンと新一は別人

104 23/05/29(月)17:29:21 No.1062087498

>将来の夢は探偵だけどお前それより絶対適職あるよ 警察とおっちゃんのコネクション考えると探偵というか警察の外部オブザーバーみたいな今の立場が天職過ぎる…

105 23/05/29(月)17:29:26 No.1062087534

疑って誤魔化してのパートは十数巻辺りでもう通り過ぎたよ

106 23/05/29(月)17:29:50 No.1062087625

この漫画進み遅いからな…

107 23/05/29(月)17:29:55 No.1062087652

あの世界有名な美食探偵とか居る世界だしな…

108 23/05/29(月)17:30:25 No.1062087794

>新一だった頃は結構お調子ものだったりで年相応でコナンとキャラ違うしやはりコナンと新一は別人 俺の精通の原因になった成実先生が悪い

109 23/05/29(月)17:30:27 No.1062087798

>新一だった頃は結構お調子ものだったりで年相応でコナンとキャラ違うしやはりコナンと新一は別人 そりゃ兄貴に心折られてるからな

110 23/05/29(月)17:30:28 No.1062087810

>>将来の夢は探偵だけどお前それより絶対適職あるよ >警察とおっちゃんのコネクション考えると探偵というか警察の外部オブザーバーみたいな今の立場が天職過ぎる… 顧問探偵だこれ!

111 23/05/29(月)17:31:20 No.1062088054

あの世界は犯罪が多すぎるしトリックが高度化してるから探偵に捜査を請け負わせてないと間に合わない 逆転裁判世界の司法制度みたいなもん

112 23/05/29(月)17:31:21 No.1062088060

>>新一だった頃は結構お調子ものだったりで年相応でコナンとキャラ違うしやはりコナンと新一は別人 >そりゃ兄貴に心折られてるからな そして月光で追い打ちをかける

113 23/05/29(月)17:32:27 No.1062088360

ちゃんと付き合い始めたけど万が一コナンバレしたら一緒に風呂入って裸見られてたの蘭に許して貰えるのかな 修学旅行の発言からだと描写ないけど頻繁に一緒に入ってそうだしそれはそれとしてぶん殴られそう

114 23/05/29(月)17:32:36 No.1062088405

ネタ抜きでも月に7件はコナンが事件解決してるからな…

115 23/05/29(月)17:33:32 No.1062088662

警察は警察で飛び降り自殺未遂とか銀行強盗とか推理関係ない事件を午前だけで3、4件潰すのがいつものムーブらしいからなハロウィン見るに

116 23/05/29(月)17:33:42 No.1062088710

あの世界の学生サッカーからまめにチェックしてるようなコアなファンからは引退後からでも余裕で探偵やれそうだし若いうちはサッカー選手になって欲しかった…って思われてそう

117 23/05/29(月)17:33:57 No.1062088790

>ちゃんと付き合い始めたけど万が一コナンバレしたら一緒に風呂入って裸見られてたの蘭に許して貰えるのかな >修学旅行の発言からだと描写ないけど頻繁に一緒に入ってそうだしそれはそれとしてぶん殴られそう 責任とって結婚するんでしょ

118 23/05/29(月)17:34:42 No.1062089000

>ちゃんと付き合い始めたけど万が一コナンバレしたら一緒に風呂入って裸見られてたの蘭に許して貰えるのかな >修学旅行の発言からだと描写ないけど頻繁に一緒に入ってそうだしそれはそれとしてぶん殴られそう デート中の気持ち悪い早口ホームズトークすら許してしかも覚えててくれる嫁だぞ 許しかねない

119 23/05/29(月)17:34:59 No.1062089074

鑑識とか現場の人はめっちゃ真剣に捜査してくれるのに警部が出す結論は雑だよな

120 23/05/29(月)17:35:22 No.1062089197

いつ終わるかは分からんけど最後の最後にはコナン=新一なことバレるんだろうなと思ってる

121 23/05/29(月)17:36:03 No.1062089419

風呂入った件も小さくなった事情をちゃんと説明すれば最終的に許してくれると思うよ その前に何発殴られるかは知らない

122 23/05/29(月)17:36:10 No.1062089452

>鑑識とか現場の人はめっちゃ真剣に捜査してくれるのに警部が出す結論は雑だよな 本来事件というのは起きたその日に解決するものじゃないんです

123 23/05/29(月)17:36:45 No.1062089626

>鑑識とか現場の人はめっちゃ真剣に捜査してくれるのに警部が出す結論は雑だよな あの世界だとどうせ探偵の人が真相解明してくれるから警部枠は推理は適当でいいし逆に鑑識は真面目にやらないと不味いんだ

124 23/05/29(月)17:36:57 No.1062089691

北だの南だのの高校生探偵も三桁事件解決してるとか言ってるんだよね

125 23/05/29(月)17:36:58 No.1062089695

いいや「その謎は一生懸けて解き明かすんだな」とか煙に巻いて終わるよ

126 23/05/29(月)17:37:05 No.1062089732

そういやおなじみの鑑識の人って最近出るっけ

127 23/05/29(月)17:37:40 No.1062089904

鑑識がテキトーなこと言うミステリとか理不尽すぎるからな…

128 23/05/29(月)17:37:43 No.1062089925

>北だの南だのの高校生探偵も三桁事件解決してるとか言ってるんだよね 北のキボンヌは300件のうち250件は冤罪で中には犯人追い詰めて自殺までさせてるケースもたくさんある そのせいで殺された

129 23/05/29(月)17:38:00 No.1062090012

逆に少年探偵団にコナンくんでしょ!!って追いかけ回される新一エンド

130 23/05/29(月)17:38:10 No.1062090067

>そういやおなじみの鑑識の人って最近出るっけ 声優が亡くなったので出なくなった

131 23/05/29(月)17:38:26 No.1062090148

>>北だの南だのの高校生探偵も三桁事件解決してるとか言ってるんだよね >北のキボンヌは300件のうち250件は冤罪で中には犯人追い詰めて自殺までさせてるケースもたくさんある >そのせいで殺された 桁違いの悪党でダメだった

132 23/05/29(月)17:38:44 No.1062090245

コナンが新一にもどったら歩美ちゃんの男性観が決定的に破壊されちゃわない?

133 23/05/29(月)17:39:15 No.1062090398

>北のキボンヌは300件のうち250件は冤罪で中には犯人追い詰めて自殺までさせてるケースもたくさんある >そのせいで殺された そこらの連続殺人鬼より悪質じゃねえか

134 23/05/29(月)17:39:18 No.1062090412

>コナンが新一にもどったら歩美ちゃんの男性観が決定的に破壊されちゃわない? 灰原に女性観も破壊されてるよ

135 23/05/29(月)17:39:25 No.1062090445

>北だの南だのの高校生探偵も三桁事件解決してるとか言ってるんだよね 北のは事件掘り起こして推理ミスして隠蔽するやらかしで殺される部分のせいで参考にしていいのか分からねえ

136 23/05/29(月)17:39:53 No.1062090586

探偵団は何も知らないまま永遠の別れかコナンなんて存在しなかったのを突き付けられるかの二択になるんでしょ どっちにしても悲しいな

137 23/05/29(月)17:39:57 No.1062090611

もう蘭には全部話しても良いんじゃねえか…?

138 23/05/29(月)17:39:58 No.1062090615

冤罪250件って歴史に名を残すレベルでは…?

139 23/05/29(月)17:40:04 No.1062090644

>声優が亡くなったので出なくなった 2017年からか…

140 23/05/29(月)17:40:23 No.1062090754

>探偵団は何も知らないまま永遠の別れかコナンなんて存在しなかったのを突き付けられるかの二択になるんでしょ >どっちにしても悲しいな (代わりに少年探偵団に無理やり入れられる新一)

141 23/05/29(月)17:40:42 No.1062090832

まあどっちにしろ灰原は手遅れだろう…

142 23/05/29(月)17:41:06 No.1062090951

>もう蘭には全部話しても良いんじゃねえか…? どうなんだろうな…

143 23/05/29(月)17:41:25 No.1062091057

でも新一が明智探偵ポジになった少年探偵団のスピンオフは確かに見てみたい

144 23/05/29(月)17:41:33 No.1062091105

ナチュラルに元太においコナン!って話しかけられてナチュラルにコナンとして反応する新一見たく無い?

145 23/05/29(月)17:41:42 No.1062091148

探偵団とは最初の事件のときみたいにトロピカルランドでニアミスして終わりだよ

146 23/05/29(月)17:41:50 No.1062091183

>でも新一が明智探偵ポジになった少年探偵団のスピンオフは確かに見てみたい 小五郎の兄ちゃん

147 23/05/29(月)17:41:53 No.1062091199

14巻で工藤邸の前で母親と会ってから26巻でコナン(灰原)と新一が同時に見られるまでの間ずっと疑ってるので安心して欲しい

148 23/05/29(月)17:42:09 No.1062091276

>もう蘭には全部話しても良いんじゃねえか…? もう付き合ってるんだから一緒に風呂入った事もノーカンだろう

149 23/05/29(月)17:42:39 No.1062091424

読者もいい加減に蘭しか無理じゃねと思うわな お約束に付き合うのも飽きたんや

150 23/05/29(月)17:42:44 No.1062091464

時津は推理ミスして冤罪自殺引き起こしたの隠蔽してるのと推理した結果犯人が死ぬか逃げられるけど解ければどうでもいいアレなスタイルなだけで冤罪連発してるわけじゃないのでは

151 23/05/29(月)17:42:59 No.1062091526

>>もう蘭には全部話しても良いんじゃねえか…? >どうなんだろうな… 博士が姉ちゃん巻き込まない為に内緒にしとけって言ってたし…

152 23/05/29(月)17:43:00 No.1062091530

歩美ちゃん君の名は。しちゃうんか……

153 23/05/29(月)17:43:44 No.1062091737

コナンとしての地位や状況がインフレしすぎててなんなら全部話した方が不審に思われないまである 警察が普通に意見参考にしてるし公安もたまに頼りにしてくる小学生とか不自然な存在すぎる

154 23/05/29(月)17:44:10 No.1062091858

コナンにはぐいぐい行くのに新一だとスン...の世良

155 23/05/29(月)17:44:22 No.1062091924

>14巻で工藤邸の前で母親と会ってから26巻でコナン(灰原)と新一が同時に見られるまでの間ずっと疑ってるので安心して欲しい あの期間の距離感好きだった

156 23/05/29(月)17:44:33 No.1062091988

>コナンにはぐいぐい行くのに新一だとスン...の世良 真のショタコン

157 23/05/29(月)17:45:11 No.1062092185

普段がいい子すぎるのでコナン=新一を疑ってる時の顔芸しまくりキレまくりの蘭姉ちゃんオモシレー女すぎて好き

158 23/05/29(月)17:45:15 No.1062092204

新一の頃はよくやってるのにコナンくんの時はホームズトークしないのは一応抑えてるんだろうか

159 23/05/29(月)17:45:19 No.1062092230

>コナンにはぐいぐい行くのに新一だとスン...の世良 プロやな────

160 23/05/29(月)17:46:07 No.1062092465

工藤新一が生きているとバレたらまた命を狙われ周りの人間にも危害が及ぶってよく言ってるけどおっちゃんにも蘭にも被害飛んじゃったしおっちゃんは百歩譲ってFBIとの関係性皆無として黒の組織に認識させるから話さないとしても蘭は実質ベルモットと対峙しちゃったし喋っても良いんじゃ…って思う

161 23/05/29(月)17:46:17 No.1062092510

まあ新一とか他の高校生探偵の時点で現役高校生に推理させてそれを元に逮捕とかやる世界だし 小学生の意見で事件解決してもそんなに不思議じゃないのかもしれない

162 23/05/29(月)17:47:09 No.1062092742

>工藤新一が生きているとバレたらまた命を狙われ周りの人間にも危害が及ぶってよく言ってるけどおっちゃんにも蘭にも被害飛んじゃったしおっちゃんは百歩譲ってFBIとの関係性皆無として黒の組織に認識させるから話さないとしても蘭は実質ベルモットと対峙しちゃったし喋っても良いんじゃ…って思う RAMと若狭先生がガッツリ小五郎周りマークするようになっちゃった時点でもう手遅れだ

163 <a href="mailto:梓さん">23/05/29(月)17:47:12</a> [梓さん] No.1062092755

>工藤新一が生きているとバレたらまた命を狙われ周りの人間にも危害が及ぶってよく言ってるけどおっちゃんにも蘭にも被害飛んじゃったしおっちゃんは百歩譲ってFBIとの関係性皆無として黒の組織に認識させるから話さないとしても蘭は実質ベルモットと対峙しちゃったし喋っても良いんじゃ…って思う これ以上の深入りはダメよエンジェル

164 23/05/29(月)17:47:47 No.1062092922

優作(本物)「これ新一!早く蘭さんを安心させてあげなさい」 優作(有希子)「ほら新ちゃん!蘭ちゃんに早く手を出しなさい!」 優作(ベルモット)「シルバーブレット!!ハリー!!セックスウィズエンジェル!!ハリーアップ!!」

165 23/05/29(月)17:47:47 No.1062092925

>工藤新一が生きているとバレたらまた命を狙われ周りの人間にも危害が及ぶってよく言ってるけどおっちゃんにも蘭にも被害飛んじゃったしおっちゃんは百歩譲ってFBIとの関係性皆無として黒の組織に認識させるから話さないとしても蘭は実質ベルモットと対峙しちゃったし喋っても良いんじゃ…って思う 映画でお馴染みの説明だけど当のジンは工藤新一?誰だ?状態なのシリアスなギャグ

166 23/05/29(月)17:47:58 No.1062092973

もうすでにおっちゃんの周りに黒の組織包囲網ができてるんよ…

167 23/05/29(月)17:48:12 No.1062093033

>RAMと若狭先生がガッツリ小五郎周りマークするようになっちゃった時点でもう手遅れだ >若狭先生 ラムは分かるけどあの人はなんなの・・・?

168 23/05/29(月)17:48:17 No.1062093057

>工藤新一が生きているとバレたらまた命を狙われ周りの人間にも危害が及ぶってよく言ってるけどおっちゃんにも蘭にも被害飛んじゃったしおっちゃんは百歩譲ってFBIとの関係性皆無として黒の組織に認識させるから話さないとしても蘭は実質ベルモットと対峙しちゃったし喋っても良いんじゃ…って思う 蘭巻き込んでベルモットに近づいちゃった時に横にジンがいたらあいつ静止聞かなくて詰みだし

169 23/05/29(月)17:48:29 No.1062093122

というか頼る宛がなかったときならともかくもう居候する意味もないんだよな

170 23/05/29(月)17:48:33 No.1062093142

もしかして蘭と小五郎にさえ説明すればコナンのまま生きても特に問題ない…?

171 23/05/29(月)17:48:44 No.1062093202

>映画でお馴染みの説明だけど当のジンは工藤新一?誰だ?状態なのシリアスなギャグ 失礼な工藤新一が生きてると奴らにバレたらジンの兄貴に被害が及ぶぞ

172 23/05/29(月)17:48:44 No.1062093203

>>RAMと若狭先生がガッツリ小五郎周りマークするようになっちゃった時点でもう手遅れだ >>若狭先生 >ラムは分かるけどあの人はなんなの・・・? ノット正義の味方 イエス悪の天敵

173 23/05/29(月)17:48:56 No.1062093269

>もうすでにおっちゃんの周りに黒の組織包囲網ができてるんよ… 下の階の喫茶店にバーボンがいて隣の寿司屋にラムがいるのギャグでは…?

174 23/05/29(月)17:49:09 No.1062093334

最近辻の影響で新蘭回見たりしてたけどもしかしてめっちゃキテるのでは?ってなる

175 23/05/29(月)17:49:21 No.1062093382

>>もうすでにおっちゃんの周りに黒の組織包囲網ができてるんよ… >下の階の喫茶店にバーボンがいて隣の寿司屋にラムがいるのギャグでは…? ギャグなんだけど恐ろしくもある

176 23/05/29(月)17:49:28 No.1062093417

>新一の頃はよくやってるのにコナンくんの時はホームズトークしないのは一応抑えてるんだろうか 新一のホームズトークってほとんどデート中のことだし コナンの状態でやってもむなしくなるだけってのはありそう それはそれとしてチャンスがあれば饒舌になる

177 23/05/29(月)17:49:52 No.1062093546

組織被害者 毛利小五郎 組織関係者 組織幹部 の仲良し新幹線旅行

178 23/05/29(月)17:50:12 No.1062093642

>ラムは分かるけどあの人はなんなの・・・? 敵ではないけど敵寄りの味方

179 23/05/29(月)17:50:20 No.1062093697

全部話すとなると情報量がね… 協力者の灰原にすら隠し事がかなりの量あるし

180 23/05/29(月)17:50:23 No.1062093715

>ギャグなんだけど恐ろしくもある 深刻な状態が恒常化して長い過ぎる…

181 23/05/29(月)17:50:34 No.1062093777

>>ギャグなんだけど恐ろしくもある >深刻な状態が恒常化して長い過ぎる… 連載ペースがね…

182 23/05/29(月)17:50:39 No.1062093801

灰原は凄い好きなんだけどそれはそうと絶対碌な死に方しない気がする…

183 23/05/29(月)17:51:08 No.1062093953

>もしかして蘭と小五郎にさえ説明すればコナンのまま生きても特に問題ない…? とりあえず諸々の件についておっちゃんは何発かコナンぶん殴っていいと思う

184 23/05/29(月)17:51:16 No.1062094004

そういえばもうすぐコナン掲載日だなサンデー

185 23/05/29(月)17:51:21 No.1062094035

まあギャグで済ませてるけど一番やばいのキッドが新一への変装濫用してるところだし…

186 23/05/29(月)17:51:40 No.1062094136

>まあギャグで済ませてるけど一番やばいのキッドが新一への変装濫用してるところだし… 楽だからな…

187 23/05/29(月)17:51:45 No.1062094161

>とりあえず諸々の件についておっちゃんは何発かコナンぶん殴っていいと思う あんだけ刺してると寿命に影響してるだろうしな…

188 23/05/29(月)17:51:50 No.1062094188

>>>ギャグなんだけど恐ろしくもある >>深刻な状態が恒常化して長い過ぎる… >連載ペースがね… まあ書き過ぎて倒れて死んでしまうよりかはそっちのがいいよ…

189 23/05/29(月)17:52:00 No.1062094232

事件が起きるたびに麻酔で眠らされていたって知らされるの恐怖すぎる

190 23/05/29(月)17:52:02 No.1062094254

>>もうすでにおっちゃんの周りに黒の組織包囲網ができてるんよ… >下の階の喫茶店にバーボンがいて隣の寿司屋にラムがいるのギャグでは…? 奴らの情報を掴むために父親が探偵やってる蘭の家に転がり込んだけど奴らがここまで集まってるとは思わなかった

191 23/05/29(月)17:52:08 No.1062094273

>まあギャグで済ませてるけど一番やばいのキッドが新一への変装濫用してるところだし… もしかしたら裏でベルモットがフォローしてるかもしれない

192 23/05/29(月)17:52:36 No.1062094418

黒鉄から入ったんだけどおすすめの過去映画ってある?

193 23/05/29(月)17:52:36 No.1062094422

今一番かわいそうな状況なのがおっちゃんまである

194 23/05/29(月)17:52:38 No.1062094426

もう修学旅行で新一が生きてること勘付かれてるからキッドの変装は些末なことよ

195 23/05/29(月)17:52:40 No.1062094445

組織幹部が寿司屋の板前やってるなんて普通思わねえだろ!?

196 23/05/29(月)17:52:43 No.1062094456

ただでさえFBIやら公安やらで過剰戦力なのに若狭先生まで組織に敵対しててかわうそ…

197 23/05/29(月)17:52:43 No.1062094459

>事件が起きるたびに麻酔で眠らされていたって知らされるの恐怖すぎる いうてここ数年は眠らされてないし… 前に眠らされたのも6年ぶりだし…

198 23/05/29(月)17:52:55 No.1062094510

>>新一の頃はよくやってるのにコナンくんの時はホームズトークしないのは一応抑えてるんだろうか >新一のホームズトークってほとんどデート中のことだし もしかしてこれデートに照れたりテンパったりしててとりあえず間を持たせようとしたらホームズの話しか出なくなってるのでは

199 23/05/29(月)17:53:30 No.1062094679

>黒鉄から入ったんだけどおすすめの過去映画ってある? 向日葵

200 23/05/29(月)17:53:32 No.1062094688

>最近辻の影響で新蘭回見たりしてたけどもしかしてめっちゃキテるのでは?ってなる これほど長期連載の第2話にしてがっつり両思いが明言されてるカップルだしそりゃあもう

201 23/05/29(月)17:53:33 No.1062094693

>>>新一の頃はよくやってるのにコナンくんの時はホームズトークしないのは一応抑えてるんだろうか >>新一のホームズトークってほとんどデート中のことだし >もしかしてこれデートに照れたりテンパったりしててとりあえず間を持たせようとしたらホームズの話しか出なくなってるのでは 童貞…

202 23/05/29(月)17:53:53 No.1062094792

>組織幹部が寿司屋の板前やってるなんて普通思わねえだろ!? 第一話から背景として映ってる寿司屋がなんでこんなことに

203 23/05/29(月)17:53:53 No.1062094795

バレたらやばいのに薬飲んで修学旅行楽しむぐらいならもうバラしてよくね

204 23/05/29(月)17:53:54 No.1062094804

>ただでさえFBIやら公安やらで過剰戦力なのに若狭先生まで組織に敵対しててかわうそ… とはいえFBI(赤井秀一)+工藤優作+コナンで黒の組織相手に何も成果を得られなかったんだぞ 公安も若狭先生も協力関係にはならないしはっきり行ってまだ不利

↑Top