23/05/29(月)16:36:47 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/29(月)16:36:47 No.1062074450
すみません 私は遊戯王ちょっとわかるかと思いきや全くわかっていなかったフランス人なのですがスペルスピードについて質問があります ①ダークナイト@イグニスターのリンク先にダークインファント@イグニスターがL召喚されてダークナイトの効果が発動します ②この時には手札のAiドリングボーンが発動可能だったのですがダークナイトにダークインファントの効果が発動した時にはAiドリングボーンをチェーンして発動することが出来ませんでした スペルスピードのせいなのかと思いながら特に追求することなく今日までやってきてしまったのですがなんとなくのままでいるのもな…と思いそんなことも知らねえのかこのロボッピが!と言われても良いので答えが知りたいです
1 23/05/29(月)16:39:43 No.1062075071
'時'だから何か効果が挟むと逃す だからといってそれが無能なわけではない
2 23/05/29(月)16:42:01 No.1062075581
MDなら自己チェーンとかの設定の問題じゃない?
3 23/05/29(月)16:42:20 No.1062075646
横からだけどスレ文の流れだとタイミング逃す要素なくないか?
4 23/05/29(月)16:42:36 No.1062075721
>'時'だから何か効果が挟むと逃す >だからといってそれが無能なわけではない インファントがタイミングを逃す効果だとはわかっていたんですが【時】の場合は他のカードをチェーンできないんでしょうか 以前アロマと戦った際にジャスミンのリンク先にssされた際の効果に効果が発動した時バウンスするA∀VVを打ちたくても打てないことがありました
5 23/05/29(月)16:43:37 No.1062075958
Aiドリングボーンって特にタイミングの指定とかない速攻魔法の蘇生だよな 特にそういうルールはないはずなので操作ミスとか誓約の見落としじゃないか?
6 23/05/29(月)16:43:42 No.1062075970
ああそうでした大前提としてMDの話ですすみませんロボッピでした
7 23/05/29(月)16:43:42 No.1062075974
ダークナイトチェーン1インファント2でAiドリング3が発動できなかったってこと? ダークナイト1Aiドリング2でやっちゃってインファントがタイミング逃すとかならわかるが
8 23/05/29(月)16:43:43 No.1062075983
そのターン既にアイドリングボーンを使用していたとかは?
9 23/05/29(月)16:44:30 No.1062076166
今日までってことは何回かあり得たパターンってことよね
10 23/05/29(月)16:44:36 No.1062076188
>そのターン既にアイドリングボーンを使用していたとかは? ちゃんとダークナイトの効果発動の時点でアイコンは出ていたのは間違いありません >MDなら自己チェーンとかの設定の問題じゃない? もしかしたらこの辺りの問題なのでしょうか
11 23/05/29(月)16:45:05 No.1062076299
MDの設定で自己チェーンオートにしてない? それを「あり」にしたら多分使えるよ
12 23/05/29(月)16:45:43 No.1062076468
使えなかったっけ 試してみるか
13 23/05/29(月)16:47:22 No.1062076832
>MDの設定で自己チェーンオートにしてない? >それを「あり」にしたら多分使えるよ オートにされてますね!これでもう一回試してみます!
14 23/05/29(月)16:48:46 No.1062077178
設定で使えるタイミングを勘違いすることがあるのは悪いシステムとしか言えないよなあ
15 23/05/29(月)16:49:04 No.1062077260
>以前アロマと戦った際にジャスミンのリンク先にssされた際の効果に効果が発動した時バウンスするA∀VVを打ちたくても打てないことがありました 状況がいまいち分からない! 元々ジャスミンに装備済みだったのか? あとジャスミンの効果はリンク先リリースのリクルートかライフ回復時のサーチなのでリンク先SS時の効果は無いぞ それともジャスミンのリンク先で別のモンスター効果が発動したってこと?
16 23/05/29(月)16:50:36 No.1062077629
>状況がいまいち分からない! >元々ジャスミンに装備済みだったのか? >あとジャスミンの効果はリンク先リリースのリクルートかライフ回復時のサーチなのでリンク先SS時の効果は無いぞ 説明足りませんでした! ジャスミンに装備させていて効果発動時バウンスするVVの効果が何故かジャスミンが効果発動したのに止められない事がありました!これは何故なのでしょうね! あとオートにしたらチェーン出てきました完全に遊戯王そのもののルールに見落としがあるのかと思ってました❗️
17 23/05/29(月)16:51:01 No.1062077749
fu2229866.png 普通に使えたから上で出てるチェーン設定かな 慣れてない人からしたら毎回出るのはウザいと思うけど罠だよなぁ…
18 23/05/29(月)16:51:39 No.1062077896
ONじゃなくてオートにしたら出てくるのぉ??? それOFFにしてたんじゃ…
19 23/05/29(月)16:52:20 No.1062078064
>ONじゃなくてオートにしたら出てくるのぉ??? >それOFFにしてたんじゃ… すみません間違えましたオートからありにしたら解決しました!私はロボッピ!ライトニング!
20 23/05/29(月)16:52:41 No.1062078152
落ち着け!
21 23/05/29(月)16:53:05 No.1062078246
横からだけどONにしたら全部にドリングボーンの確認入ってAUTOだと確認入らなくなってるね ちなみにOFFにするとダークナイトの効果自体が出なくなる
22 23/05/29(月)16:53:27 No.1062078344
@イグニスターならAi打ちフェニックスの発動順もおかしくなるからONに設定した方が良いよ Ai打ちフェニックス入ってるか分からんけど
23 23/05/29(月)16:53:45 No.1062078405
システムが色々選択肢くれるのは良いんですけどもうちょっと細かく教えてくれると助かりますねこういうの!
24 23/05/29(月)16:53:55 No.1062078452
やっぱりチェーン挟みたい時はONが一番良いね
25 23/05/29(月)16:53:57 No.1062078465
AUTOでも出そうなもんだけど出ないんだな 変なの
26 23/05/29(月)16:53:59 No.1062078475
ファイアフェニックスドンヨリボーAi打ちも設定変えないとできなかったな…
27 23/05/29(月)16:54:17 No.1062078546
>私はライトニング! そこまで言わなくても…
28 23/05/29(月)16:54:46 No.1062078652
MD初期みたいでほっこりした
29 23/05/29(月)16:55:51 No.1062078909
MD初めたてのときに自己チェーンオートのせいで自分の魔法に一滴チェーン出来なくて???ってなったの思い出した
30 23/05/29(月)16:56:29 No.1062079065
進行がめんどくさいという一点を除けば常にチェーンオンでいいな
31 23/05/29(月)16:56:45 No.1062079131
チェーン設定は全部キッチリ反応させると爆速で持ち時間削れるから面倒
32 23/05/29(月)16:56:55 No.1062079162
>ジャスミンに装備させていて効果発動時バウンスするVVの効果が何故かジャスミンが効果発動したのに止められない事がありました!これは何故なのでしょうね! 多分それはまさしくタイミング逃したパターンかな? ジャスミンのリクルート効果でSSしたモンスターがそのまま効果発動する→A∀VVは時の任意効果なのでジャスミンの効果発動にはチェーンできなくなった…って事だと思う
33 23/05/29(月)16:57:15 No.1062079227
魔法罠の発動にはオートだとチェーンできないよね
34 23/05/29(月)16:58:15 No.1062079477
>>私はライトニング! >そこまで言わなくても… 私を下に見るのはよせ!
35 23/05/29(月)16:58:25 No.1062079525
「○○が効果を発動した時」が○○の効果に別の効果がチェーンされたことで発動できなくなるのはタイミングを逃すとは違う
36 23/05/29(月)16:58:56 No.1062079621
発動順の設定も「する」にしておくんだぞ
37 23/05/29(月)16:58:57 No.1062079626
>「○○が効果を発動した時」が○○の効果に別の効果がチェーンされたことで発動できなくなるのはタイミングを逃すとは違う 違うの!?ずっと混同してた…
38 23/05/29(月)17:00:08 No.1062079909
ついでに聞いていいかな…ダブルクリックで決定のやつ 設定でオフにしたいんだけど項目が見つからなくて困ってる そもそもオフにできる?
39 23/05/29(月)17:00:14 No.1062079932
← 神
40 23/05/29(月)17:01:09 No.1062080135
置く場所オートはこれ要りますか?
41 23/05/29(月)17:01:32 No.1062080227
通常はAUTO左クリックホールドでON右クリックホールドでOFFが便利よ
42 23/05/29(月)17:01:34 No.1062080234
>置く場所オートはこれ要りますか? よっぽどのめんどくさがりでもない限り消したほうが
43 23/05/29(月)17:02:16 No.1062080398
>置く場所オートはこれ要りますか? オートなせいで発生する不具合よりもなるべくストレスを感じずにプレイしたい人向け
44 23/05/29(月)17:03:05 No.1062080608
操作回数が減るということは頭を使わなくて済むということだ!
45 23/05/29(月)17:03:10 No.1062080631
最初期にありましたね置く場所オート推奨だかがバズってゴチャゴチャしたの
46 23/05/29(月)17:04:10 No.1062080877
リンク召喚する時カーソルが勝手に相手のリンクマーカー先にワープするのをどうにかしたい
47 23/05/29(月)17:05:12 No.1062081117
>>「○○が効果を発動した時」が○○の効果に別の効果がチェーンされたことで発動できなくなるのはタイミングを逃すとは違う >違うの!?ずっと混同してた… タイミングを逃すっていうのは「墓地に送られた時」とか「召喚に成功した時」みたいな誘発効果(SS1)の発動機会がなくなってしまうことで 「場合」だったらタイミングを逃さないっていうのはそのパターン。 「効果を発動した時」は誘発即時効果(SS2)であって別物 この場合は「効果を発動した場合」になるとその発動した効果の処理が終わった後に発動する誘発効果になってSS自体が変わってしまう インファントも後者
48 23/05/29(月)17:05:20 No.1062081155
まぁマジの初心者が煩わしくなって辞めるよりかは裏目があってもわかりやすくした方がとっつきやすいって意図は分かるんですけどね じゃあいつのタイミングでその設定元に戻すの?って話で
49 23/05/29(月)17:05:26 No.1062081178
>ついでに聞いていいかな…ダブルクリックで決定のやつ >設定でオフにしたいんだけど項目が見つからなくて困ってる >そもそもオフにできる? これググったら設定でオンオフできないみたい… 誤操作増えてめっちゃ負けるんだよなこれ…なんで設定できないのこれ…
50 23/05/29(月)17:05:42 No.1062081253
リンクとペンデュラム使わないならオートでもそんなに困ることはないんじゃないでしょうか
51 23/05/29(月)17:05:50 No.1062081284
VSや赤酢がMD入りしたら縦列意識する意義もまた増えますね
52 23/05/29(月)17:05:54 No.1062081297
こうして一人のサイバース使いが救われたのだった
53 23/05/29(月)17:06:01 No.1062081324
少なくともリンク使うデッキでオートはやめた方がいいと思う
54 23/05/29(月)17:06:26 No.1062081428
>VSや赤酢がMD入りしたら縦列意識する意義もまた増えますね 赤酢ってそんなに強いのかい
55 23/05/29(月)17:10:04 No.1062082286
>>VSや赤酢がMD入りしたら縦列意識する意義もまた増えますね >赤酢ってそんなに強いのかい https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=18224
56 23/05/29(月)17:22:08 No.1062085472
ついでに聞いてもいい? 相手の場にリンクキスキル墓地にリンクリィラがいて 自分の三戦の才のコントロール奪取効果に対して相手のキスキルが効果発動したんだよね 場にキスキルリィラが揃ってから三戦でリィラを奪う形になってそのままリィラの破壊効果発動したんだけど これはリィラの特殊召喚時効果は処理の時点でコントロール変わってても発動するってことでいいのかな あともしこの時キスキルのコントロール奪ってたらリィラの効果発動防げたのかな
57 23/05/29(月)17:23:35 No.1062085858
まあカード配置オートでもコーディネラルとかサクリファイスアニマなんて食らわないだろ…多分
58 23/05/29(月)17:30:01 No.1062087686
>場にキスキルリィラが揃ってから三戦でリィラを奪う形になってそのままリィラの破壊効果発動したんだけど >これはリィラの特殊召喚時効果は処理の時点でコントロール変わってても発動するってことでいいのかな >あともしこの時キスキルのコントロール奪ってたらリィラの効果発動防げたのかな 自分の場にキスキルいて特殊召喚に成功という条件を満たす→コントロール奪取→チェーン終わったので効果発動の順だからどっち奪おうがリィラの効果は発動するはず コントロール奪取以外(破壊とか)で発動前に処理した場合は発動しないからちょっとややこしい
59 23/05/29(月)17:30:08 No.1062087714
フェイズ開始時終了時でもないのにonにしないと速攻魔法のチェーン確認してくれないってなんか挙動バグってんじゃね
60 23/05/29(月)17:58:18 No.1062096129
自己チェーンありとチェーンonは別の話だぞ
61 23/05/29(月)18:02:34 No.1062097440
チェーンOnにしないと最後にアクセスでチェーン封じできなくなったりするよね