23/05/29(月)14:53:34 決闘の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/29(月)14:53:34 No.1062049802
決闘の前に口プロレスするボイラ!
1 23/05/29(月)14:54:27 No.1062049975
召喚のときに意味不明な呪文を唱えるぜぇ!
2 23/05/29(月)14:57:25 No.1062050609
いいですかゴロー 七星召喚の勝敗はレスポンチの強さで決まるのですよ…
3 23/05/29(月)14:58:15 No.1062050791
それはどうかぜえ?
4 23/05/29(月)15:00:31 No.1062051317
心理攻撃は立派な戦術だぜぇ!
5 23/05/29(月)15:01:26 No.1062051558
この軍師パンツ丸出しで町を練り歩いてて恥ずかしくないのかぁ?
6 23/05/29(月)15:01:56 No.1062051692
ゴロー これはパンツではなくホットパンツですよ
7 23/05/29(月)15:02:06 No.1062051720
負けそうになったら風で飛ばすぜぇ
8 23/05/29(月)15:03:26 No.1062052032
昼間(8~10時)
9 23/05/29(月)15:03:37 No.1062052077
決闘者じゃねえ リアリストぜえ!
10 23/05/29(月)15:04:50 No.1062052367
荒瀧・デッキ重すぎだろ・一斗
11 23/05/29(月)15:05:00 No.1062052400
まあ元々本土とは確執があったからよぉ
12 23/05/29(月)15:06:33 No.1062052765
>荒瀧・重雲レザーの超電導強いぜ・一斗
13 23/05/29(月)15:07:33 No.1062053045
親分は丑雄だしたら交代してくれよなぁ
14 23/05/29(月)15:07:34 No.1062053053
雷神信仰の稲妻の中で別の土着宗教の現人神やってる時点で火種だからよぉ
15 23/05/29(月)15:07:35 No.1062053057
出てくるだけで面白れー女影ぜぇ
16 23/05/29(月)15:11:20 No.1062053991
嘘ですよねヴァンガードの宮様…
17 23/05/29(月)15:11:50 No.1062054115
さすがに稲妻キャラの伝説なら開放しててもイベントとバッティングしないだろと思っていたボイラ!
18 23/05/29(月)15:11:53 No.1062054127
稲妻の国カード強すぎないかぁ?
19 23/05/29(月)15:12:34 No.1062054302
八重神子お前ほんと…ぜぇ
20 23/05/29(月)15:13:10 No.1062054458
>さすがに稲妻キャラの伝説なら開放しててもイベントとバッティングしないだろと思っていたボイラ! 実際はスメールまみれなのがひどいぜぇ
21 23/05/29(月)15:16:05 No.1062055184
ボボ美様応援したらダブルで雷落とされそうになったぜぇ… こいつらこわすぎぜぇ…
22 23/05/29(月)15:17:10 No.1062055436
まぁカードゲームの激戦区だしなぁ稲妻もとい日本は
23 23/05/29(月)15:18:12 No.1062055689
稲妻の歴史から考えると単なるカードの勝負以上の政治的な意図が見えてしまうぜぇ
24 23/05/29(月)15:18:19 No.1062055711
イベントの話見終わったあと八重神子とゴローどこぜぇ? モフモフしてるシーンは!?
25 23/05/29(月)15:19:55 No.1062056099
魔偶も稲妻所属にしてほしいぜぇ
26 23/05/29(月)15:21:29 No.1062056475
キキララって聖遺物何もたせればいいんだあ? 教えてクレー!
27 23/05/29(月)15:22:12 No.1062056670
>キキララって聖遺物何もたせればいいんだあ? >教えてクレー! ダブルHPでいいぜぇ
28 23/05/29(月)15:22:40 No.1062056777
リトルツインスターズかぁ?
29 23/05/29(月)15:25:06 No.1062057389
>キキララって聖遺物何もたせればいいんだあ? >教えてクレー! シールドだけ考えるならHP2セットを2つ 草反応のサポートまで考えるなら草4セットぜぇ
30 23/05/29(月)15:27:34 No.1062058008
一斗戦は負けたほうが話の展開として美味しいからこのほうがいいぜぇ(一敗)
31 23/05/29(月)15:28:31 No.1062058213
体にシルバーじゃーらじゃら!
32 23/05/29(月)15:28:48 No.1062058275
>ボボ美様応援したらダブルで雷落とされそうになったぜぇ… しれっと神を数に入れるなよなぁ 影ちゃんならナチュラルに味方してくれると思ってる八重巫女は重いぜぇ
33 23/05/29(月)15:35:06 No.1062059804
きららの聖遺物はオイラは副産物の宵宮のためのしめ縄も欲しいから絶縁4にするぜぇ! どうせ祭礼持つから爆発連打してサブ火力も担ってくれよなぁ!
34 23/05/29(月)15:36:58 No.1062060290
稲妻って鎖国解除されてからもまだまだ政治宗教民族の火種があちこちに転がってる気がするぜぇ
35 23/05/29(月)15:39:00 No.1062060791
ボイラも堂主みたいにここぞで同色ダイス6つ並べることのできるデュエリストになりたいぜぇ
36 23/05/29(月)15:39:56 No.1062061075
スメールもそんなもんぜぇ 砂漠の民が抑圧されてる状況は全く変わってないしなぁ
37 23/05/29(月)15:40:57 No.1062061350
>稲妻って鎖国解除されてからもまだまだ政治宗教民族の火種があちこちに転がってる気がするぜぇ 表向きは一応幕府側と海祇島で調印結んでケリついてるけどまあ兵士達特に海祇島側の人間は決着に納得いってないの多そうだからなぁ…
38 23/05/29(月)15:41:02 No.1062061370
凝ったマップの作りになればなるほど問題の種が植えられるぜぇ
39 23/05/29(月)15:41:08 No.1062061406
>ボイラも堂主みたいにここぞで同色ダイス6つ並べることのできるデュエリストになりたいぜぇ 堂主カードとして次バージョンで実装されるぜぇ! コストは白7つですぜぇ
40 23/05/29(月)15:41:52 No.1062061584
直接あんなこと聞かれたらあえてここあじ応援しちゃうからよぉ
41 23/05/29(月)15:41:59 No.1062061607
ぶっちゃけオロバシの民に対してはかなり将軍側が穏便に済ませてるからオロバシ信徒の方がアレだぜぇ…
42 23/05/29(月)15:42:29 No.1062061729
>表向きは一応幕府側と海祇島で調印結んでケリついてるけどまあ兵士達特に海祇島側の人間は決着に納得いってないの多そうだからなぁ… 今までの犠牲を無駄にするのかぁ!?って声が多すぎるぜぇ… 平和と勝利を履き違えた馬鹿どもばかりぜぇ
43 23/05/29(月)15:43:26 No.1062061964
ボイラの種を土地に埋めたいぜぇ
44 23/05/29(月)15:43:30 No.1062061981
>今までの犠牲を無駄にするのかぁ!?って声が多すぎるぜぇ… >平和と勝利を履き違えた馬鹿どもばかりぜぇ まったくモデルになった国が見てみたいもんだぜぇ
45 23/05/29(月)15:43:31 No.1062061984
夢遊ボイラが見たいからついつい選択肢でいじめちゃうぜぇ
46 23/05/29(月)15:43:46 No.1062062041
ここあじは宥和政策取りたそうにしてるけど宗教問題は難しいぜぇ
47 23/05/29(月)15:44:12 No.1062062133
その点モンドは平和だぜぇ! 火種は徹底的に潰すからよぉ!
48 23/05/29(月)15:44:20 No.1062062166
やはり異教徒は根絶やしにしておくべきでしたね
49 23/05/29(月)15:44:36 No.1062062225
最低だよ…旧貴族…
50 23/05/29(月)15:44:38 No.1062062233
旧貴族も根絶やしにしようぜぇ!
51 23/05/29(月)15:45:00 No.1062062315
孕め!平民の子を!
52 23/05/29(月)15:45:08 No.1062062343
>火種は徹底的に潰すからよぉ! モンドは一度盛大に燃え上がらせてある程度燃えてからなんとかするぜぇ!
53 23/05/29(月)15:45:32 No.1062062439
政治的なのもあるけどゴローが神子にからかわれてるので趣向返しみたいな事はしたいと思ってそうだなぁ
54 23/05/29(月)15:45:36 No.1062062459
へへっ薄汚え旧貴族の血を薄めてやるぜぇ…!
55 23/05/29(月)15:45:36 No.1062062462
恨みが残るなら根っこごと滅ぼせばいいだけだぜぇ
56 23/05/29(月)15:45:59 No.1062062546
あの島の一部住人は闘争に飢えすぎだからよぉ
57 23/05/29(月)15:46:09 No.1062062595
モンド人は旧貴族の話題だけ人が変わるから本当に怖いんだよなぁ…
58 23/05/29(月)15:46:32 No.1062062670
殺したから殺されて殺したから殺してそれで最後は平和になるのかよぉ!
59 23/05/29(月)15:46:56 No.1062062780
やっぱ俗世の連中はダメだぜぇ 仙人の時代に戻すかぁ~
60 23/05/29(月)15:46:57 No.1062062783
>モンド人は旧貴族の話題だけ人が変わるから本当に怖いんだよなぁ… どの国にも触れちゃいけないタブーってあるぜぇ現実も然りぜぇ
61 23/05/29(月)15:47:18 No.1062062859
>殺したから殺されて殺したから殺してそれで最後は平和になるのかよぉ! 最終的に全員死ねば平和だぜぇ
62 23/05/29(月)15:47:47 No.1062062979
旧貴族はあれジンさんとか旦那の家は普通に受け入れられてるからローレンス家単体が駄目だっただけじゃないのかぁ?と思いつつあるボイラ
63 23/05/29(月)15:47:55 No.1062063008
完全に真っ白な国なんてものは存在しないからなぁ
64 23/05/29(月)15:47:56 No.1062063011
>殺したから殺されて殺したから殺してそれで最後は平和になるのかよぉ! いい人間が悪い人間を全員殺せばいい人間だけ残るってすんぽーぜぇ
65 23/05/29(月)15:48:07 No.1062063062
その結果が今鳴神島と海祇島しか人の住める場所が残ってないからよぉ
66 23/05/29(月)15:48:22 No.1062063122
>殺したから殺されて殺したから殺してそれで最後は平和になるのかよぉ! 旅人「関係ない。殺す。」
67 23/05/29(月)15:48:26 No.1062063136
>旧貴族はあれジンさんとか旦那の家は普通に受け入れられてるからローレンス家単体が駄目だっただけじゃないのかぁ?と思いつつあるボイラ というかその辺は旧貴族にとっての裏切り者の家系だからよぉ
68 23/05/29(月)15:49:28 No.1062063378
倒したら倒したで魔神の残滓面倒すぎるぜぇ
69 23/05/29(月)15:49:31 No.1062063389
というか稲妻は土地自体が大分しんどそうだからよぉ 多少人間に厳しい土地の方が妖怪たちにとってはやりやすかったのかもしれないけどなぁ
70 23/05/29(月)15:50:06 No.1062063526
本人と面識ないとはいえトーマにすらローレンス家ってことはどうせロクな人間じゃないと思うよって言われるのは相当だぜぇ
71 23/05/29(月)15:50:18 No.1062063577
稲妻って人の住む場所じゃないんじゃねぇかぁ?
72 23/05/29(月)15:50:30 No.1062063636
プレイアブルになるには美男美女!広い心!泳げる!登れる!神の心!が最低条件かぁ?
73 23/05/29(月)15:50:42 No.1062063683
妖怪と甘雨とディオネの違いが分からないボイラ
74 23/05/29(月)15:51:00 No.1062063749
稲妻はよその世界からの外敵を防ぐ防波堤なんじゃとかって話も昔見たけど結局どうなんだろうなぁ
75 23/05/29(月)15:51:55 No.1062063965
>妖怪と甘雨とディオネの違いが分からないボイラ かわいいぜぇ!
76 23/05/29(月)15:51:56 No.1062063966
まさかエウルアが復刻されないのはみほよちゃんがモンド民だからじゃねぇだろうなぁ…
77 23/05/29(月)15:52:02 No.1062064002
影神子が同じ画面に映るとエロキャパシティオーバーしちまうぜぇ!
78 23/05/29(月)15:52:05 No.1062064013
>妖怪と甘雨とディオネの違いが分からないボイラ 妖怪は妖怪で甘雨は半仙でディオナは非人だぜぇ
79 23/05/29(月)15:52:16 No.1062064041
そういやディオナの種族名も初めて聞いた気がするなぁ
80 23/05/29(月)15:53:11 No.1062064288
>影神子が同じ画面に映るとエロキャパシティオーバーしちまうぜぇ! ラナの村のあの娘に見せてやりたかったぜぇ
81 23/05/29(月)15:53:12 No.1062064289
>そういやディオナの種族名も初めて聞いた気がするなぁ なんかデートでやたらアピールしてた気がするからよぉ
82 23/05/29(月)15:53:18 No.1062064319
ぶっちゃけ仙人と妖怪はお国柄で呼び方違うだけだと思うぜぇ
83 23/05/29(月)15:53:46 No.1062064436
海の向こうからやべーのがやってくるらしいからなぁ テイワットの防衛線みたいな立ち位置だぜぇ パワー系神が統治してるのも納得だなぁ
84 23/05/29(月)15:53:54 No.1062064462
仙人はこう…仙人だろお?
85 23/05/29(月)15:54:10 No.1062064520
杏仁のデザイナーズノート的に仙人は岩王帝君の加護を受けて内なる神の目みたいなの埋め込まれてるみたいだし選んで生み出されるものだけど妖怪とかは自然発生なんじゃないかぁ?
86 23/05/29(月)15:54:14 No.1062064546
>妖怪は妖怪で甘雨は半仙で そうだなぁ! >ディオナは非人だぜぇ うーわぜぇ…
87 23/05/29(月)15:54:21 No.1062064568
妖怪は漫画家だぜぇ
88 23/05/29(月)15:54:58 No.1062064712
なぁなぁキララの親愛度4いったからフォンテーヌの新キャラが魔術師である事が判明したぜぇ
89 23/05/29(月)15:55:01 No.1062064728
>>ディオナは非人だぜぇ >うーわぜぇ… 問題あるので非人類にかえましたぜぇ!
90 23/05/29(月)15:55:02 No.1062064736
デートでも結構初出しの情報出たりするんだよなぁ 全部プレイしきれないぜぇ
91 23/05/29(月)15:55:09 No.1062064763
外海は七神とは別の神々の領域になってるんだったっけかぁ?
92 23/05/29(月)15:55:31 No.1062064856
>問題あるので非人類にかえましたぜぇ! 何が違うんだぁ?
93 23/05/29(月)15:55:57 No.1062064959
>稲妻って人の住む場所じゃないんじゃねぇかぁ? だからこそ影ちゃんが摩耗対策して長生きすることで守らなきゃってなったんじゃないかぁ?
94 23/05/29(月)15:56:07 No.1062065002
>>>ディオナは非人だぜぇ >>うーわぜぇ… >問題あるので非人類にかえましたぜぇ! 残念すよ…ぜぇ…
95 23/05/29(月)15:56:29 No.1062065097
璃月には妖魔?だかもいるんだよなぁたしか
96 23/05/29(月)15:56:56 No.1062065193
ひにんは日本の歴史的にちょっとあれだからよぉ
97 23/05/29(月)15:57:07 No.1062065247
ゼロ・アワー召喚めんどくさくなってないかぁ?
98 23/05/29(月)15:57:13 No.1062065272
>何が違うんだぁ? 「人じゃない」が「人類種じゃない」って言い回しに変わったぜぇ 差別的だって私的にそもそも生物的な種族が違うって言い訳が効くんぜぇ!
99 23/05/29(月)15:57:37 No.1062065367
(亜人でいいんじゃないかって思った素人ボイラ)
100 23/05/29(月)15:57:39 No.1062065383
征夷大将軍ぜえ!
101 23/05/29(月)15:58:02 No.1062065466
パイモンは何なんだぜえ?
102 23/05/29(月)15:58:04 No.1062065473
本国的には亜人の方が差別的な意味合いで使われるとボイラから聞いたぜぇ
103 23/05/29(月)15:58:35 No.1062065600
>璃月には妖魔?だかもいるんだよなぁたしか 魔神の残滓の成れの果てみたいだから種族的なものじゃないと思うぜぇ
104 23/05/29(月)15:59:12 No.1062065738
亜って言葉も結構悪い意味含むからなぁ…
105 23/05/29(月)15:59:27 No.1062065804
璃月は魔神の残滓でなんか問題起きるって任務が多いからあそこもだいぶ住みにくそうなんだよなぁ
106 23/05/29(月)16:00:25 No.1062066026
璃月は魔神戦争の激戦区だったようだし先生が相当ハッスルしたからなぁ
107 23/05/29(月)16:00:50 No.1062066122
>ゼロ・アワー召喚めんどくさくなってないかぁ? ボイラぎりぎり一回で突破出来たけど次は負けてから友好対戦に切り替える手法に手を出す事になるんじゃないかと思わされたぜぇ
108 23/05/29(月)16:00:54 No.1062066137
>パイモンは何なんだぜえ? 最高の相棒!
109 23/05/29(月)16:01:31 No.1062066276
シャルロットちゃん影ちゃんのことちゃんと御建鳴神主尊大御所様って呼んでてえらいぜぇ
110 23/05/29(月)16:01:42 No.1062066314
>パイモンは何なんだぜえ? 最高の非常食!
111 23/05/29(月)16:01:56 No.1062066372
>征夷大将軍ぜえ! もう自害しかないかぜえ!?自害しかないかぜぇ!?
112 23/05/29(月)16:02:03 No.1062066401
璃月以外の魔神戦争の描写が少ないぜぇ スメールはシードだしよぉ
113 23/05/29(月)16:02:24 No.1062066472
スメールはマハ様のおかげで超常的な問題はとりあえず解決したかと思ったら知らんうちに核爆弾のカウントダウンが進んでたの酷すぎるぜぇ
114 23/05/29(月)16:02:44 No.1062066541
>パイモンは何なんだぜえ? いつかお前を裏切る日が来るかもしれないな
115 23/05/29(月)16:04:10 No.1062066913
スメールが教令院だからフォンテーヌは元老院とかになるのかぁ?
116 23/05/29(月)16:06:25 No.1062067450
原神/Zeroはまだかぁ?
117 23/05/29(月)16:06:30 No.1062067473
はぁ?こいつが雷神かぁ?ただの痴女じゃねえかぜぇ って人前で憚らず言って周囲からおもしれー奴扱いされるからよぉ!
118 23/05/29(月)16:07:31 No.1062067716
イベント始めたけど影と八重が並んでるの見てボイラ…起!!
119 23/05/29(月)16:08:08 No.1062067869
久々に任務で影ちゃんみたけど相変わらず顔とおっぱいがいいぜぇ
120 23/05/29(月)16:08:30 No.1062067956
>はぁ?こいつが雷神かぁ?ただの痴女じゃねえかぜぇ >って人前で憚らず言って周囲からおもしれー奴扱いされるからよぉ! ドン引きした瞬間に黒焦げの物体になって更にドン引きするやつだぜぇ…
121 23/05/29(月)16:08:36 No.1062067986
八影の書き方はほんとオタクに優しくて美しい百合を感じるぜぇ
122 23/05/29(月)16:10:02 No.1062068318
あいつら百合なんか!?
123 23/05/29(月)16:10:14 No.1062068362
影と神子の間にボイラも混ぜてくれぇ!
124 23/05/29(月)16:11:16 No.1062068591
>影と神子の間にボイラも混ぜてくれぇ! あのボイラを見ていてください。
125 23/05/29(月)16:11:38 No.1062068670
影相手におもしれー奴されたいならとりあえず例の空間で打ち合えるぐらい剣の腕鍛えないとなぁ
126 23/05/29(月)16:11:49 No.1062068697
>影と神子の間にボイラも混ぜてくれぇ! あのボイラを見ていてください
127 23/05/29(月)16:11:52 No.1062068710
>>影と神子の間にボイラも混ぜてくれぇ! >あのボイラを見ていてください。 すっすごい…!針の穴を通すような神業でボイラが消し炭に…!!
128 23/05/29(月)16:12:29 No.1062068846
うどんです
129 23/05/29(月)16:12:48 No.1062068918
じゃあ影ちゃんと神子の間に空くんを混ぜるぜぇ
130 23/05/29(月)16:13:06 No.1062068990
>影と神子の間にボイラも混ぜてくれぇ! もちろん記念撮影したよなぁ?!
131 23/05/29(月)16:13:40 No.1062069125
八重は魔神任務の時から影のこと散々disってるようでいてその実影への激重感情が漏れ出てる発言するからよぉ
132 23/05/29(月)16:13:45 No.1062069146
改めて見ると影ちゃんおっとりキャラだよなぁ 雷電将軍のイメージに引っ張られ過ぎてるぜぇ
133 23/05/29(月)16:13:48 No.1062069157
なんとかまんがタイムちゃん確保できたけど重ねるの無理だぜぇ…
134 23/05/29(月)16:14:03 No.1062069216
>じゃあ影ちゃんと神子の間に空くんを混ぜるぜぇ 全年齢ではお見せできませんぜぇ
135 23/05/29(月)16:14:32 No.1062069328
将軍ロボの性格をマイルドにして量産すれば世界取れるよ
136 23/05/29(月)16:14:41 No.1062069373
同じ顔の人が3人いる構造が複雑すぎるぜぇ!
137 23/05/29(月)16:14:53 No.1062069421
やっぱり影スキン欲しくなるぜぇ…
138 23/05/29(月)16:16:55 No.1062069886
忍の面頬脱着機能まだかぁ?
139 23/05/29(月)16:16:56 No.1062069891
影ちゃんが自分の中にある甘さを排除して永遠を維持するために作ったのが将軍だからよぉ 厳しさがあってこその将軍だぜぇ
140 23/05/29(月)16:17:51 No.1062070122
全部同じじゃないですかぜぇ
141 23/05/29(月)16:18:59 No.1062070419
眞と影はわからねえけど将軍と影はスリーサイズまで同じだぜぇ
142 23/05/29(月)16:20:39 No.1062070848
神子はショタも食うからレズじゃないぜぇ
143 23/05/29(月)16:21:37 No.1062071092
>>じゃあ影ちゃんと神子の間に空くんを混ぜるぜぇ >全年齢ではお見せできませんぜぇ FANZA版原神早くぜぇ!
144 23/05/29(月)16:21:47 No.1062071132
将軍セクサロイド作ってクレー!
145 23/05/29(月)16:22:53 No.1062071379
ガチャで引いてもロボしか使えないんだろぉ?
146 23/05/29(月)16:23:18 No.1062071476
>ガチャで引いてもロボしか使えないんだろぉ? そりゃガチャは雷電将軍名義だしよぉ
147 23/05/29(月)16:23:40 No.1062071571
DLsite版原神はランキング見てるとたまに出てくるぜぇ
148 23/05/29(月)16:23:49 No.1062071604
星5着せ替えで影ちゃん来てくれえ
149 23/05/29(月)16:24:57 No.1062071848
御神鳴神主尊大御所様像の形を模した彫像にぶっかけるしかないぜぇ!
150 23/05/29(月)16:25:26 No.1062071977
将軍を引くことで壺に影ちゃんをお招きできるからよぉ
151 23/05/29(月)16:26:49 No.1062072309
でも将軍はもうちょっとプログラムに柔軟性つけてほしいぜぇ 生きて天守閣を出ていいですよからの天守閣から出た瞬間アンブッシュは誉がなさすぎるぜぇ
152 23/05/29(月)16:27:04 No.1062072372
稲妻の文化を理解できないフォンテーヌ人なので大名行列の中に進んでいくからよぉ!
153 23/05/29(月)16:27:47 No.1062072525
>稲妻の文化を理解できないフォンテーヌ人なので大名行列の中に進んでいくからよぉ! ほい生麦事件
154 23/05/29(月)16:28:13 No.1062072616
すみません私フォンテーヌからきた旅人なのですが…
155 23/05/29(月)16:29:30 No.1062072892
>すみません私フォンテーヌからきた旅人なのですが… やかましいぜぇ 向こうへ行きなぁ
156 23/05/29(月)16:29:30 No.1062072894
戦場で殺し合いのために対面してた裟羅ちゃんとゴローがイベントでご一緒しててドキッとしたからよぉ
157 23/05/29(月)16:30:04 No.1062073026
仮に次が金リンゴでその次がフォンテーヌだったとしてその場合実装日は何月くらいなんだぁ?
158 23/05/29(月)16:31:09 No.1062073247
>でも将軍はもうちょっとプログラムに柔軟性つけてほしいぜぇ 摩耗に繋がりそうだからダメだぜぇ
159 23/05/29(月)16:31:29 No.1062073320
>仮に次が金リンゴでその次がフォンテーヌだったとしてその場合実装日は何月くらいなんだぁ? 単純に3か月後の8月だろうぜぇ
160 23/05/29(月)16:31:34 No.1062073339
>戦場で殺し合いのために対面してた裟羅ちゃんとゴローがイベントでご一緒しててドキッとしたからよぉ ゴロー寝取られたボイラ…
161 23/05/29(月)16:31:37 No.1062073352
このイベントやっぱり稲妻の魔神任務こなしてないとダメなんだろうなぁ クイックスタートした旅人はこのあと普通に戦争してて驚きそうだぜぇ
162 23/05/29(月)16:34:28 No.1062073956
影ちゃん普段後ろからばっか見てるけど前から見るとドハレンチな格好だなぁ!
163 23/05/29(月)16:35:08 No.1062074097
最近の人は知らないかもしれないけど原神はずっと日程きっちり守ってきてるんだぜぇ
164 23/05/29(月)16:35:19 No.1062074134
ウシミタイナチチミ様…
165 23/05/29(月)16:35:43 No.1062074226
将軍伝説1で影ちゃんを真上から見るカメラで映った時おっぱいガン見しちまったからよぉ
166 23/05/29(月)16:35:55 No.1062074273
日本モチーフの神キャラだからどうしても着物っぽくしたいいいいい!だから胸元あけて裾もめいっぱい上げるぜぇ!雷電将軍できたぁ!!
167 23/05/29(月)16:36:40 No.1062074422
ナヒーダの外見ってインド要素あるかあ?
168 23/05/29(月)16:37:10 No.1062074545
きららとディオナが違うのはわかったけどよぉ ゴローはなんなんだぁ?
169 23/05/29(月)16:37:57 No.1062074688
インドは名前からしてモンドだろぉ?
170 23/05/29(月)16:38:38 No.1062074820
ゴローも避妊だろうし妖怪変化の方が珍しいぜぇ
171 23/05/29(月)16:38:44 No.1062074851
神って頭に何か花つけてるキャラ多いよなぁ先生!
172 23/05/29(月)16:39:20 No.1062074979
>ゴローも避妊だろうし妖怪変化の方が珍しいぜぇ 孕みなさいゴロー
173 23/05/29(月)16:41:47 No.1062075529
>ゴローはなんなんだぁ? ゴローはネコですよね?
174 23/05/29(月)16:42:39 No.1062075736
>神って頭に何か花つけてるキャラ多いよなぁ先生! その先生の上に立つ堂主が代わりに花つけてるざぇ!
175 23/05/29(月)16:43:51 No.1062076008
>>神って頭に何か花つけてるキャラ多いよなぁ先生! >その先生の上に立つ堂主が代わりに花つけてるざぇ! ははっならば胡堂主は璃月の生死を司る神といえるだろう
176 23/05/29(月)16:44:11 No.1062076107
璃月はまさはる的な不和描けないから仕方ないぜえ…
177 23/05/29(月)16:47:35 No.1062076878
自らトップの座を降りて人に統治を任せる神ってお国柄考えるとかなりロックなシナリオやってると思うぜぇ
178 23/05/29(月)16:47:36 No.1062076882
むしろ政治的に絶対権力者から凡人が権力を奪う話が璃月編のストーリーラインのひとつだからよぉ ロックしてるぜぇ
179 23/05/29(月)16:48:10 No.1062077019
そもそも先生は権力者としての振る舞い描いてないけどなあ…
180 23/05/29(月)16:48:40 No.1062077157
ロックな国だなぁ岩だけに
181 23/05/29(月)16:49:06 No.1062077275
原神のイベントは基本実装されてる魔神任務は全部終わってる前提で伝説任務が登場キャラによって前提任務になってるからよぉ
182 23/05/29(月)16:50:00 No.1062077498
>ロックな国だなぁ岩だけに からえんちゃんってそういう…ぜぇ
183 23/05/29(月)16:50:09 No.1062077528
権力者として描かず先生が実は…に重点してまさはるから遠ざけた節はあるぜえ
184 23/05/29(月)16:50:33 No.1062077619
ファデュイのやってることのほうが風刺っぽいぜえ
185 23/05/29(月)16:51:07 No.1062077771
いや岩王帝君がどれだけ長く璃月を治めてきたのかって話が璃月編のお葬式準備のあたりの話だからむしろずっと権力者だったことを描いていたぜぇ
186 23/05/29(月)16:51:14 No.1062077806
先生は完全に隠居して余生送ってるおじいちゃんだからセーフぜぇ
187 23/05/29(月)16:52:12 No.1062078028
>いや岩王帝君がどれだけ長く璃月を治めてきたのかって話が璃月編のお葬式準備のあたりの話だからむしろずっと権力者だったことを描いていたぜぇ 権力振るったとこほぼ描写してないぜえ 堂主に無心してるおじいちゃんの印象の方が強いぜえ…
188 23/05/29(月)16:53:38 No.1062078378
瑠璃月入ったあたりだと璃月七星とか天権とかの方が印象強かった気がするぜぇ
189 23/05/29(月)16:54:00 No.1062078477
そろそろ政府のお葬式ってことz
190 23/05/29(月)16:54:10 No.1062078510
むしろいかに岩王帝君が偉大な権力者だったかという事跡自体は何度も語られているぜぇ モラを作ることにせよ年に一度指針を決めることにせよかつて帝君が璃月の民を守った話にせよどれも権力者の仕事だからよぉ
191 23/05/29(月)16:54:21 No.1062078565
書き込みをした人によって削除されました
192 23/05/29(月)16:55:09 No.1062078757
まさはる風刺としては本来は商業組合だった七星が政治的実権を握ってるって話の方が強い気がするぜぇ
193 23/05/29(月)16:55:20 No.1062078795
実質的な権力が七星に移ってるからこそまさかそんな大それたことを!?みたいな疑惑にも繋がってたからよぉ
194 23/05/29(月)16:55:20 No.1062078797
過去の出来事として扱うことと実際に作中で権力を握ってるかの違いだけだぜぇ
195 23/05/29(月)16:55:40 No.1062078865
>きららが男の息子ってマジなんかあ? あれはマルが自分のように変化できるのかなって文章をむりやり男の娘に違いないって変な読み方してるだけのガセというかネタというかぜぇ もしかしたら本気にしてそうな人もいて怖いけどよぉ
196 23/05/29(月)16:56:05 No.1062078958
>影と神子の間にボイラも混ぜてくれぇ!
197 23/05/29(月)16:57:01 No.1062079179
璃月は横領やるやったり詐欺まがいの商売するやつがいたり金に汚いぜぇ