ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/29(月)13:50:46 No.1062037030
格子を色付きで重ね合わせることで白黒写真がカラーに見えるんだそうです 説明はリンク見てみてね ふっしぎーーーーーー https://www.sciencealert.com/crazy-optical-illusion-makes-your-brain-see-colour-in-a-black-and-white-photo
1 23/05/29(月)13:54:27 No.1062037863
脳のバグを気軽に触らないでくれ……
2 23/05/29(月)13:55:17 No.1062038054
インク印刷も拡大したらこういう仕組みだよね
3 23/05/29(月)14:10:53 No.1062041446
なんでこうなるんだ…脳は気軽におかしな動きしすぎだろ…
4 23/05/29(月)14:13:24 No.1062041937
>なんでこうなるんだ…脳は気軽におかしな動きしすぎだろ… むしろ正常だからこうなるんだよ 脳みそで見たものを補正してるから
5 23/05/29(月)14:13:43 No.1062042003
輝度の位置情報は精細で色の位置情報はガバガバなんだな…
6 23/05/29(月)14:14:56 No.1062042235
これが白黒に見えるほうがやばい 遠近感が機能してない
7 23/05/29(月)14:16:20 No.1062042490
輝度情報と色彩情報を別々に処理してんだろう
8 23/05/29(月)14:24:01 No.1062043970
カタログだとまずモノクロに見えなかったわ…
9 23/05/29(月)14:25:45 No.1062044270
この手の錯視に騙されない目と脳が欲しい
10 23/05/29(月)14:27:08 No.1062044539
補色だっけ 色彩の勉強で出てたな
11 23/05/29(月)14:35:07 No.1062045999
>カタログだとまずモノクロに見えなかったわ… サムネだど良い感じに混ざってほぼカラーになっちゃうからそれはそれで正しいよ fu2229637.png
12 23/05/29(月)14:38:47 No.1062046658
は?と思って開いたらほんとに白黒ベースでびっくりした
13 23/05/29(月)14:43:52 No.1062047754
画像縮小したり拡大すると色変化して面白いな
14 23/05/29(月)15:39:29 No.1062060929
格子模様で着色してんだならカラーに見えて当たり前だろ
15 23/05/29(月)15:41:48 No.1062061569
おれ視力99あるから全然そんなふうに見えない