ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/29(月)12:57:16 No.1062024242
「」!DOOMやろうぜ! https://store.steampowered.com/app/2005010/Warhammer_40000_Boltgun/
1 23/05/29(月)13:01:47 No.1062025504
まあdoomと同じかそれ以上の地獄のような世界観だが…
2 23/05/29(月)13:02:49 No.1062025760
ウィッシュリストには入れてあるぜ
3 23/05/29(月)13:13:36 No.1062028555
スペースマリーンが悪魔や狂信者を殺してチェーンソーがある DOOMだな
4 23/05/29(月)13:15:49 No.1062029114
レトロ風かぁとは思ったけど意外と面白そうだった ウォーハンマーカートも気になる
5 23/05/29(月)13:18:56 No.1062029891
プレイ感もだいぶDOOMで気持ちがいいよ マップの行き先表示がなかったり翻訳がかなり硬いのが気になるところ
6 23/05/29(月)13:27:58 No.1062032032
ていうかパッケ絵これまんまオマージュなのか
7 23/05/29(月)13:32:58 No.1062033170
翻訳あるの!?
8 23/05/29(月)13:49:01 No.1062036649
Brutal Doomの偉大さよ
9 23/05/29(月)13:51:02 No.1062037088
>翻訳あるの!? シークレットがまんま秘密に訳されてるレベルのなら
10 23/05/29(月)13:55:06 No.1062038008
switchでやってるけど割と面白い 近接がメインウェポンとして使えるレベルで強いのがいい ただ歴戦の上級兵士より野生のカエルの方が強いバランスはキャラゲーとしては間違ってる気もする
11 23/05/29(月)14:21:19 No.1062043470
9割ぐらいDOOMだけどDOOMが面白いのでこれも面白い 挑発セリフがやたらバリエーション豊富で好き
12 23/05/29(月)14:22:41 No.1062043741
>ただ歴戦の上級兵士より野生のカエルの方が強いバランスはキャラゲーとしては間違ってる気もする ウォーハンマーあんまり知らないんだけどあのカエルって原作にもいるやつなのかな…
13 23/05/29(月)14:46:00 No.1062048190
画像のマリーンは大分精鋭なはずだけどカエルは誰だろう