23/05/29(月)11:07:29 散々寄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/29(月)11:07:29 No.1061994929
散々寄り道しまくってようやくゾーラの里を救ったよ シド王子じゃなくてシド王は相変わらずカッコよくて本当に大好き 許嫁…?妃…??
1 23/05/29(月)11:08:32 No.1061995125
リンクを濡らす男
2 23/05/29(月)11:08:50 No.1061995183
誰よその女!
3 23/05/29(月)11:10:42 No.1061995558
また一人蛮族が脳破壊されてる…
4 23/05/29(月)11:11:00 No.1061995608
前作の共闘っぷりから一変してポンコツすぎだゾ…姉貴の治癒能力持って来い
5 23/05/29(月)11:11:40 No.1061995762
シド夢女子があまりにも多すぎる
6 23/05/29(月)11:11:46 No.1061995780
ミファー槍に強いやつの戦利品付けて濡らしたら攻撃力110とか行ってビビる
7 23/05/29(月)11:14:29 No.1061996311
槍2刀流どこやったのよ!
8 23/05/29(月)11:16:04 No.1061996665
ミファーの槍とウルボザのナイフは切り札って感じでずーっと装備枠を圧迫している
9 23/05/29(月)11:16:26 No.1061996733
いきなり許嫁生えてきてちょっとショックだったけどめっちゃいい女だしお似合いだしで幸せになれ…ってなった
10 23/05/29(月)11:18:16 No.1061997115
>前作の共闘っぷりから一変してポンコツすぎだゾ…姉貴の治癒能力持って来い 前作は背中に乗せて泳いでくれるくらいだったし能力的には成長してる 発動が滅茶苦茶面倒なだけでクールタイム短いバリアか水攻撃付与とだけ考えればかなり強い
11 23/05/29(月)11:20:13 No.1061997521
バリアもうちょっと長持ちしてほしい 水浸しだけで価値があるといえばそうなんだが
12 23/05/29(月)11:21:09 No.1061997735
>ミファーの槍とウルボザのナイフは切り札って感じでずーっと装備枠を圧迫している 陳列棚以外になんか雑に装備貯めとける場所が欲しい
13 23/05/29(月)11:21:55 No.1061997938
水辺で背中に乗せてくれてもいいよね
14 23/05/29(月)11:22:11 No.1061997987
>バリアもうちょっと長持ちしてほしい >水浸しだけで価値があるといえばそうなんだが 最序盤にゴロンと砂漠ですごい世話になるけど装備整うといらんしな
15 23/05/29(月)11:24:21 No.1061998402
真っ当に幼馴染や妃として立場で話してるだけなのにマウント取ってくるとか夢女に言われるヨナさん可哀想
16 23/05/29(月)11:24:44 No.1061998494
こいつとルージュ様は戦闘時に真っ先に突っ込んでいくんで下がって能力使おうとすると傍にいないのがね
17 23/05/29(月)11:24:51 No.1061998522
プルアの順番だとゾーラが最後になるけどゴロンとゲルド前だと濡れで暑さ熱さ無視できるのか
18 23/05/29(月)11:32:40 No.1062000194
ルージュ!加護をくれ!って突っ込んでるとこに行ったら敵に殴り飛ばされてるのが俺
19 23/05/29(月)11:33:42 No.1062000400
発動方法が異常の一言に尽きる 何が賢者だよ英傑の方が100倍賢いわ
20 23/05/29(月)11:35:02 No.1062000652
キメポーズでちゃんと秘石見えるように考えられてるの良いよね あと力の受け渡しも跪いてる王子ムーブだし
21 23/05/29(月)11:35:38 No.1062000781
リンクの言い方好き
22 23/05/29(月)11:36:05 No.1062000863
シドはたまに鉱石爆破に巻き込まれてシュポーンしてる
23 23/05/29(月)11:37:13 No.1062001075
>真っ当に幼馴染や妃として立場で話してるだけなのにマウント取ってくるとか夢女に言われるヨナさん可哀想 シド側からしたらもう一人の姉であり憧れの人だからベタ惚れなのよ
24 23/05/29(月)11:39:20 No.1062001542
いきなり里にいったからかっこよく共闘する場面でライクライクに即死させられたよ
25 23/05/29(月)11:39:24 No.1062001558
ヨナはゾーラの中で美人判定なんだろうか
26 23/05/29(月)11:39:43 No.1062001610
賢者の能力が近付いてAボタンで発動ってのはマジでウンコだと断言していい もうちょっとこう…なんとかならなかったのか…
27 23/05/29(月)11:40:11 No.1062001714
むしろミファーの治癒能力が水と関係無いワリと異質なものだったのでは
28 23/05/29(月)11:40:57 No.1062001876
能力は使い放題だとチュールが強すぎるからまあわかるけど 近接賢者は棒立ちの見栄えが悪いんだよ!
29 23/05/29(月)11:41:04 No.1062001915
十字キー下で呼び寄せようね
30 23/05/29(月)11:41:23 No.1062001983
シドバリアとゾーラ武器の相性がいいってのはわかるが発動させるのが面倒すぎる
31 23/05/29(月)11:41:30 No.1062002007
>むしろミファーの治癒能力が水と関係無いワリと異質なものだったのでは 他にもいるからそうでもない
32 23/05/29(月)11:43:36 No.1062002504
採取でA連打するゲームなのに賢者の発動もAなのは調整する余裕なかったのかな…ってなった その点ではシドはまだマシだよ…なぁチューリ?
33 23/05/29(月)11:44:36 No.1062002748
>前作の共闘っぷりから一変してポンコツすぎだゾ…姉貴の治癒能力持って来い 光鱗の槍の強さ知らないんだなぁ可哀想に
34 23/05/29(月)11:44:50 No.1062002801
>採取でA連打するゲームなのに賢者の発動もAなのは調整する余裕なかったのかな…ってなった >その点ではシドはまだマシだよ…なぁチューリ? 行けーっ!
35 23/05/29(月)11:44:57 No.1062002827
前作のゾーラはあくまでミファー主体の話だったしシドにスポット当てるならまぁ王を継ぐことによる苦悩の話になるだろうしまぁそれなら許嫁もいるし出てくるよなって
36 23/05/29(月)11:45:01 No.1062002836
総合的に見て姉上が一番ポンコツということで
37 23/05/29(月)11:45:24 No.1062002916
肝心な時に手元にいないメスガキルージュムカつくから無責任種付して100年に一度の男児産ませたい
38 23/05/29(月)11:45:36 No.1062002961
暴発したら一番ヤバいのは姉上
39 23/05/29(月)11:45:43 No.1062002981
>プルアの順番だとゾーラが最後になるけどゴロンとゲルド前だと濡れで暑さ熱さ無視できるのか いやゾーラは3番目だぞ
40 23/05/29(月)11:46:11 No.1062003102
>光鱗の槍の強さ知らないんだなぁ可哀想に 濡らすのがメインな評価のほうが可哀想じゃん
41 23/05/29(月)11:46:12 No.1062003113
今のところチューリを派手に暴発させたことはないけどいずれしてしまうんだろうな
42 23/05/29(月)11:46:29 No.1062003178
許嫁は顔がね…
43 23/05/29(月)11:47:04 No.1062003304
>いやゾーラは3番目だぞ リト→ゴロン→ゾーラ→ゲルドよね ゲルドは手強いから後回しにって言うし
44 23/05/29(月)11:47:11 No.1062003325
チューリは暴発せんと思うが素材拾うほうが優先されるから 連打しすぎじゃないの
45 23/05/29(月)11:47:28 No.1062003387
>許嫁は顔がね… エイ顔だけどまあ可愛いとは思うよ
46 23/05/29(月)11:48:25 No.1062003605
こいつで濡れるのと水の実探すのどっちも手間でUIどうしかしろってなる
47 23/05/29(月)11:49:02 No.1062003747
>>光鱗の槍の強さ知らないんだなぁ可哀想に >濡らすのがメインな評価のほうが可哀想じゃん ポンコツ言ってる奴に言え
48 23/05/29(月)11:49:04 No.1062003753
>許嫁は顔がね… あの大臣と同じ系譜なのも悪い
49 23/05/29(月)11:50:04 No.1062003967
ユン坊を暴発させて敵味方まとめて焼肉にするのはたまにやる
50 23/05/29(月)11:50:20 No.1062004038
緊急事態なだけにブレワイの時の明るさが大分なくなってたね
51 23/05/29(月)11:50:35 No.1062004094
>>採取でA連打するゲームなのに賢者の発動もAなのは調整する余裕なかったのかな…ってなった >>その点ではシドはまだマシだよ…なぁチューリ? >行けーっ! (壁に吹っ飛ばされて炸裂する属性チュチュゼリー)
52 23/05/29(月)11:50:50 No.1062004154
乗り物乗ってる時にユン坊!前見えないって!!ってなることが時々ある そっとOFFにする
53 23/05/29(月)11:51:03 No.1062004197
シドがポンコツなのはその通りとしか…
54 23/05/29(月)11:51:44 No.1062004367
誤爆で頻繁に光りだすルージュ様はなんか申し訳ない
55 23/05/29(月)11:52:04 No.1062004454
シドがというか賢者全般というかUIかな…
56 23/05/29(月)11:52:15 No.1062004491
>緊急事態なだけにブレワイの時の明るさが大分なくなってたね 前回も大変だったけど今回明確に里にダイレクトアタック喰らってるからね
57 23/05/29(月)11:52:39 No.1062004579
ルージュは色も紛らわしいしOFFでいいゾ
58 23/05/29(月)11:52:42 No.1062004595
>発動方法が異常の一言に尽きる >何が賢者だよ英傑の方が100倍賢いわ 絶対Lのamiiboとマップはメニュー画面から実行でよかっただろと思ってる
59 23/05/29(月)11:52:45 No.1062004613
仲間とリアルタイム共闘するゼルダは無双くらいだからな…
60 23/05/29(月)11:53:04 No.1062004697
洞窟で壊れる岩盤から離れたところでぼったちしてるユンは木偶の坊に見える 戦闘中は頼もしい炎の賢者
61 23/05/29(月)11:53:29 No.1062004786
チューリは空中でのみ発動でいい
62 23/05/29(月)11:53:54 No.1062004895
>緊急事態なだけにブレワイの時の明るさが大分なくなってたね ブレワイの時も緊急事態ではあったけどその時はドレファン王がいて自由に動ける立場だったのが大きいと思う 今回王は身を隠してるし自分は浄化のために動けないから閉塞感が凄かったんじゃないか
63 23/05/29(月)11:53:55 No.1062004902
ヨナさんが良い人なのは充分わかるのになぜか脳破壊された むしろパーヤより逃げようがない分ダメージでかかった
64 23/05/29(月)11:53:59 No.1062004921
賢者の能力渡す時シドだけ両手で握ってくるの好き
65 23/05/29(月)11:54:08 No.1062004967
ガシャポンやドロップ品を吹き飛ばすまでは許せたけど 祠の石を吹き飛ばして落とした時はキレそうになった
66 23/05/29(月)11:55:09 No.1062005222
シドに嫁ができたことにガチで怒ってるお姉様怖ぁ
67 23/05/29(月)11:55:26 No.1062005285
パーヤで脳破壊されてシドで脳破壊される蛮族 もう秘石食べて龍になるしか…
68 23/05/29(月)11:55:28 No.1062005294
>絶対Lのamiiboとマップはメニュー画面から実行でよかっただろと思ってる amiiboの枠を賢者発動の枠にしてそれを選択したらABXYでそれぞれの賢者が発動するようにした方が良かったよね
69 23/05/29(月)11:55:38 No.1062005333
ユン坊によく拾おうとした実を丸焼きにされてる
70 23/05/29(月)11:57:16 No.1062005690
愛着沸くだろうからブレワイの時みたいに喋って褒めて欲しかったゾ
71 23/05/29(月)11:57:20 No.1062005710
任天堂はリングコマンドに執着しすぎ リンクの能力選択も前作と同様で良かったよ…
72 23/05/29(月)11:58:05 No.1062005873
スカソでの感触があまりにもフィットしすぎたからな…
73 23/05/29(月)11:58:09 No.1062005889
マップとかマイナス押したら開くのにわざわざLで選ぶ人いるのか?
74 23/05/29(月)11:58:36 No.1062005977
シーカーストーンの能力選択めんどくさかったからリングの方が好き
75 23/05/29(月)11:58:41 No.1062005999
特定の行動で自動発動する前作っていい設計だったんだな
76 23/05/29(月)11:59:15 No.1062006127
>任天堂はリングコマンドに執着しすぎ >リンクの能力選択も前作と同様で良かったよ… Lボタン離して発動じゃなくて同時押しした時点で発動なら良かったと思う
77 23/05/29(月)11:59:29 No.1062006190
死ぬタイミングに合わせてAボタンを押してミファーの祈りを発動させろ!
78 23/05/29(月)12:00:09 No.1062006337
賢者の分身が喋ったらうるさいだろうけどボイス欲しかったしあの影っぽいの怖いから本人に寄せてほしい… 戦闘でうるさいのなんてゼノブレで慣れてるしオプションでオンオフできるようにすればOKじゃん?やれ
79 23/05/29(月)12:00:15 No.1062006358
チューリやユン坊に比べて出し得だからありがたい それはそうと武器使うと解除されるから困る!
80 23/05/29(月)12:00:56 No.1062006526
パーヤは人物名鑑でリンクに好意持ってるって名言されてるし…それはそれとして男の裸はタウロで見慣れた
81 23/05/29(月)12:01:26 No.1062006641
なんか記憶にあるよりでかいシド…
82 23/05/29(月)12:01:44 No.1062006713
ミファータイプもヨナタイプも人外の魚に違いないのに ミファータイプの顔のほうがかわいいな…と思っちゃう不思議
83 23/05/29(月)12:01:46 No.1062006724
>なんか記憶にあるよりでかいシド… 両手握られる時うおでっか...ってなるよね
84 23/05/29(月)12:02:13 No.1062006840
握手のシーンで男連中デカいな!ってなる 子供のチューリでさえデカいし
85 23/05/29(月)12:02:20 No.1062006862
>なんか記憶にあるよりでかいシド… 元々背中にリンクが乗れるくらいでかい!
86 23/05/29(月)12:02:21 No.1062006864
お姉ちゃんを守れなかったことを悔いてる弟王子の許嫁に尻を叩いてくれるお姉さん系の姫とかなんだよそれ!? あざとすぎるだろう!?
87 23/05/29(月)12:02:29 No.1062006898
誰よその女!なによあんた! やるじゃない…ってなるなった
88 23/05/29(月)12:02:45 No.1062006954
父があのでかさだからな…
89 23/05/29(月)12:02:46 No.1062006956
>握手のシーンで男連中デカいな!ってなる >子供のチューリでさえデカいし チューリの場合は手が人外サイズなだけでそれ以外の部位は小さくて可愛いね
90 23/05/29(月)12:02:47 No.1062006961
結婚したのか…俺以外の女と…
91 23/05/29(月)12:02:57 No.1062007010
大事な人を一度失ったのがトラウマになってるの人間臭すぎて今度こそずっと一緒にいるんだぞ…ってなる
92 23/05/29(月)12:03:23 No.1062007118
ほぼチューリしか発動しないようになってしまった
93 23/05/29(月)12:03:40 No.1062007176
今作の賢者は時のオカリナみたいな概念存在にならなくてよかったね ドレファン王が可哀想なことになるところだった
94 23/05/29(月)12:04:01 No.1062007269
姉上デカすぎ!
95 23/05/29(月)12:04:01 No.1062007273
>誰よその女!なによあんた! >やるじゃない…ってなるなった 最初から最後まで頼れるいい女で良かった... そういえ11の石碑に馴れ初め書いた石碑あるらしいけどどこにあるんだろう
96 23/05/29(月)12:04:11 No.1062007310
槍の図鑑としてヘドロ浄化してるシドの写真入れてるしアルバムに渦潮作ってるシーン保存したまま冒険してる
97 23/05/29(月)12:05:02 No.1062007515
ゾーラだけなんかめんどくさくて最後になってる! ゲルドは戦闘だけだったしゴロンはかなり簡単だったのにゾーラだけなんか謎解きめんどくさそう
98 23/05/29(月)12:05:14 No.1062007563
>今作の賢者は時のオカリナみたいな概念存在にならなくてよかったね >ドレファン王が可哀想なことになるところだった 風タクにせよ賢者に選ばれるのってお別れコースだったからなぁ
99 23/05/29(月)12:06:12 No.1062007833
>ゾーラだけなんかめんどくさくて最後になってる! >ゲルドは戦闘だけだったしゴロンはかなり簡単だったのにゾーラだけなんか謎解きめんどくさそう 今作は水の神殿の概念を破壊してるから安心しろ
100 23/05/29(月)12:06:16 No.1062007854
ゾーラがぶっちぎりで1番簡単だったぞ
101 23/05/29(月)12:06:26 No.1062007902
賢者は一体だけ出せるとかにしてボタン割り当てたほうが良かったろ ゴチャゴチャしすぎ
102 23/05/29(月)12:06:37 No.1062007949
倍加させる(分身を1体作る)
103 23/05/29(月)12:06:56 No.1062008034
>ゾーラがぶっちぎりで1番簡単だったぞ ボスも最弱まである
104 23/05/29(月)12:07:06 No.1062008071
空を探索して水の神殿に迷い込んだけどちょっと月面みたいな重力してて楽しい でも右手かざしても出禁くらったのでゾーラの里に戻るね…ワープ起動させてくだちっち…
105 23/05/29(月)12:07:13 No.1062008105
泥で滝封じられている所はちょっとわからなかった 槍が落ちてるからこれに水玉ビルドして投げろって事なんだろうけど
106 23/05/29(月)12:07:20 No.1062008137
>ゾーラだけなんかめんどくさくて最後になってる! >ゲルドは戦闘だけだったしゴロンはかなり簡単だったのにゾーラだけなんか謎解きめんどくさそう ブレワイの時よりは簡単だぞ あの時はアイスメーカーの使い方がわからず30分くらい右往左往する羽目になったからな
107 23/05/29(月)12:07:24 No.1062008156
>>ゾーラがぶっちぎりで1番簡単だったぞ >ボスも最弱まである 最弱だけど正直めんどくさかった!! 主に後半のヘドロばら撒き!
108 23/05/29(月)12:07:39 No.1062008215
>ゲルドは戦闘だけだったしゴロンはかなり簡単だったのにゾーラだけなんか謎解きめんどくさそう ゴロンの神殿が一番難しいと思うゴロ
109 23/05/29(月)12:07:56 No.1062008290
ブレワイベースに増築したゲームだからボタンの割り当て先が...
110 23/05/29(月)12:08:10 No.1062008355
>>>ゾーラがぶっちぎりで1番簡単だったぞ >>ボスも最弱まである >最弱だけど正直めんどくさかった!! >主に後半のヘドロばら撒き! パラセール水狙撃ゾーラ槍ですぐ終わらない?
111 23/05/29(月)12:08:12 No.1062008361
水の実ぶん投げまくるんだよ!
112 23/05/29(月)12:08:13 No.1062008364
困った時はとりあえずタイヤに放水つけて回転させる! …これマリオサンシャインだ!
113 23/05/29(月)12:08:23 No.1062008409
神殿は一番ゾーラが楽だった ボスは貧乏性には辛かった
114 23/05/29(月)12:08:28 No.1062008436
>ゴロンの神殿が一番難しいと思うゴロ 神殿はそれはそう その代わり神殿までのルートは全地方で最速で簡単に行けると思う
115 23/05/29(月)12:08:48 No.1062008527
ボスはシド能力のみでやろうとすると一番ダルい 水ビルドや放水栓を使えるリンクは一番楽
116 23/05/29(月)12:08:56 No.1062008561
岩オクタ吸い込み待ちの時は全員OFFにしないと油断ならない
117 23/05/29(月)12:09:00 No.1062008582
神殿で戦うタコは重力のおかげで弓集中できるしシドの能力を使うことをやめたら楽勝になるぞ 逆にシドの能力に固執したら面倒になる
118 23/05/29(月)12:09:01 No.1062008583
火の神殿のトロッコめっちゃイライラしたから2つくらい力技で突破した
119 23/05/29(月)12:09:19 No.1062008669
>>ゴロンの神殿が一番難しいと思うゴロ >神殿はそれはそう >その代わり神殿までのルートは全地方で最速で簡単に行けると思う ユン坊仲間になったらデスマウンテントロッコで登ってあとは進むだけだからなー
120 23/05/29(月)12:09:33 No.1062008725
ゾーラはヘドロの源泉のムリュッムリュッって動きが好きでしばらく眺めてしまった
121 23/05/29(月)12:10:04 No.1062008857
>火の神殿のトロッコめっちゃイライラしたから2つくらい力技で突破した 高いとこのおいし岩無理やり水で固めた石橋をつけあわせて突破したけど あれ何が正攻法だったんだろうな?
122 23/05/29(月)12:10:14 No.1062008905
>ゾーラはヘドロの源泉のムリュッムリュッって動きが好きでしばらく眺めてしまった 変な性癖をこじらせるのはやめろぉ…
123 23/05/29(月)12:10:39 No.1062009029
ヒ見たらヨナがブサイクって意見あってびっくりした 可愛いだろ!?
124 23/05/29(月)12:11:45 No.1062009322
>ブレワイベースに増築したゲームだからボタンの割り当て先が... なんていうか一から作るより増築のほうがプログラマー大変なんだろうなって想像つく
125 23/05/29(月)12:11:47 No.1062009327
原神みたく1クリックでアイテム全部拾えたら良かった 連打面倒すぎ
126 23/05/29(月)12:11:50 No.1062009338
>パラセール水狙撃ゾーラ槍ですぐ終わらない? 対処法全部知ってればそりゃ早いよねってなる
127 23/05/29(月)12:12:06 No.1062009416
ヨナとかいう完璧な女
128 23/05/29(月)12:12:35 No.1062009551
美しいよりはぶさ可愛いって感じかな そんなん見る人次第だけど
129 23/05/29(月)12:12:36 No.1062009554
>ヒ見たらヨナがブサイクって意見あってびっくりした >可愛いだろ!? 索敵が得意そうとかドラグナー3とかは思ったけど ブサイクではない!決して!
130 23/05/29(月)12:12:43 No.1062009592
>ヒ見たらヨナがブサイクって意見あってびっくりした >可愛いだろ!? ほとんど嫉妬ですわ
131 23/05/29(月)12:12:47 No.1062009609
>岩オクタ吸い込み待ちの時は全員OFFにしないと油断ならない ヘッショされるオクタ
132 23/05/29(月)12:12:49 No.1062009616
>>パラセール水狙撃ゾーラ槍ですぐ終わらない? >対処法全部知ってればそりゃ早いよねってなる 槍以外は道中で要求されるし…
133 23/05/29(月)12:13:16 No.1062009756
ヨナさんは顔と体のバランスが悪い気がする もっと太くしてもいいよ
134 23/05/29(月)12:13:29 No.1062009823
>ヨナとかいう完璧な女 ゾーラの鎧直してくれたりシドに発破かけてくれたりとサポートがつよい
135 23/05/29(月)12:13:50 No.1062009938
姉を亡くしたシドのトラウマを私はいなくなったりしないと真っ向から強く否定して前を向かせられるのは姉さん女房なヨナでなきゃなかなかできない
136 23/05/29(月)12:13:54 No.1062009951
水野新田は空中弓集中が簡単に出せるから水の実付けてばしばし撃つだけでもいい
137 23/05/29(月)12:14:06 No.1062009996
>高いとこのおいし岩無理やり水で固めた石橋をつけあわせて突破したけど >あれ何が正攻法だったんだろうな? それが正攻法じゃないの というかそれしかない
138 23/05/29(月)12:14:11 No.1062010032
>ヨナとかいう完璧な女 何よ!ちょっと素晴らしい血統と家柄の出で慈愛の心を持つ上にたまに見せる上に立つものとしてのリーダーシップ さらには苦しむ民草を前に寝食忘れて里の復興に尽力するだけの女がシド王子に近づかないで!
139 23/05/29(月)12:14:20 No.1062010070
顔がデカいからや
140 23/05/29(月)12:14:23 No.1062010083
何よその女!!!! ↓ アンタにならシドを任せてやってもいいわ… ってなった
141 23/05/29(月)12:14:23 No.1062010084
年上の幼馴染で許嫁とか勝てるわけねぇ!
142 23/05/29(月)12:14:28 No.1062010115
ブレワイプレイ当時に女児だった人が人生初の脳破壊されてるイメージ
143 23/05/29(月)12:15:00 No.1062010289
途中まで黒幕と疑って済まない…
144 23/05/29(月)12:15:09 No.1062010338
いや見た目の話でヨナとフララットだったら迷う理由もなく後者選ぶし…
145 23/05/29(月)12:15:16 No.1062010378
シーカーストーン起動と右腕起動のボタンが違うのはちょっと…ね…
146 23/05/29(月)12:15:18 No.1062010394
水は水中じゃないのか…ってなるし風を先に見てしまうとしょぼい
147 23/05/29(月)12:15:18 No.1062010396
>年上の幼馴染で許嫁 (ミファーのことだな…)
148 23/05/29(月)12:15:22 No.1062010408
ハイリア人はハイリア人同士で ゾーラ族はゾーラ族同士で結婚すべきだと思うの
149 23/05/29(月)12:15:30 No.1062010451
唯一付け入る隙が顔が平たいことくらいなんだけど容姿を攻めてる時点で心が汚いんだ
150 23/05/29(月)12:15:33 No.1062010463
ご当地スクラビルドいいよね 水の玉とかおいし岩とか
151 23/05/29(月)12:15:34 No.1062010468
容姿だけ見てるならまあブサ言われるのは分からんでもない あの人は内面含めて可愛い人だ
152 23/05/29(月)12:15:34 No.1062010472
ヨナとミファーも交流があったりしたのかな
153 23/05/29(月)12:15:37 No.1062010489
フララットさんで赤ちゃんプレイに堕ちた剣士殿は多い
154 23/05/29(月)12:15:54 No.1062010570
>唯一付け入る隙が顔が平たいことくらいなんだけど容姿を攻めてる時点で心が汚いんだ シドが選んだ女だからな 文句は言えねえ
155 23/05/29(月)12:15:57 No.1062010589
ああ王位継承者だしそういう話もあるわなあってなるだけだったぞ
156 23/05/29(月)12:16:01 No.1062010614
人外好きの俺的にはヨナさんドストライクだったというかシドもラウルもミネルも含めハイラルが男女問わずスケベ人外展覧会場になってる
157 23/05/29(月)12:16:04 No.1062010623
いつでも濡れて戦えるからゾーラ武器鬼つええ!ってなってる
158 23/05/29(月)12:16:09 No.1062010664
ヨナさんがブサイクだからシドには相応しくないような論調は じゃあシド君は醜美のみで相手を選ぶタイプに見えますか?とですね
159 23/05/29(月)12:16:16 No.1062010697
ブスだから相応しくないって言ってる夢女たちはシドに好かれなそうだなって思いました
160 23/05/29(月)12:16:24 No.1062010738
>いつでも濡れて戦えるから (えっちなことだろうか…)
161 23/05/29(月)12:16:33 No.1062010778
ブレワイではスレ画のこと黒幕だと思っていたしティアキンではラウルのこと黒幕だと思っていたよ俺
162 23/05/29(月)12:16:42 No.1062010825
ササノくんとかいうロリコン異種愛者を許すな
163 23/05/29(月)12:16:42 No.1062010826
ゾーラは武器が無茶苦茶強くない? 濡れるだけで先端についてる素材も強化されてるでしょコレ ブロックゴーレムコア付けた剣が無茶苦茶強くなっててボス殴る時ビビった
164 23/05/29(月)12:16:43 No.1062010835
>ブレワイプレイ当時に女児だった人が人生初の脳破壊されてるイメージ もう6年経ってるんだもんな… 確かに当時10歳だった子が立派な腐女子夢女子に育っててもおかしくないよね…
165 23/05/29(月)12:16:48 No.1062010849
ヨナさんをブスだなんだ言ってる輩も蓋を開ければその顔面レベルはオコバであろう
166 23/05/29(月)12:16:49 No.1062010854
>ヨナとミファーも交流があったりしたのかな 石碑に書いてある
167 23/05/29(月)12:16:51 No.1062010865
水中や水面のアクションを避けたのは次回作にネタ回したんだろうなーって
168 23/05/29(月)12:17:10 No.1062010961
たしかに夢女たちは翻って自分に刺さることは百も承知の上でネタに殉じている節はあります!
169 23/05/29(月)12:17:26 No.1062011053
>人外好きの俺的にはヨナさんドストライクだったというかシドもラウルもミネルも含めハイラルが男女問わずスケベ人外展覧会場になってる ゾナウ族なんで絶滅しちゃったんですか...
170 23/05/29(月)12:17:29 No.1062011066
>ササノくんとかいうロリコン異種愛者を許すな なんかお互いの口ぶり的にむしろおねショタじみてないか…?
171 23/05/29(月)12:17:31 No.1062011075
ヨナの登場はどっちかっていうと世界観的にこの地に執着する理由ねえじゃんってなったよ
172 23/05/29(月)12:17:35 No.1062011096
>ヨナさんがブサイクだからシドには相応しくないような論調は >じゃあシド君は醜美のみで相手を選ぶタイプに見えますか?とですね そうですね見た目も中身も完璧なリンクを選ぶのが一番ですね
173 23/05/29(月)12:17:48 No.1062011165
トラウマからヨナさん心配して動けないシドもそれ聞いて言って来いするヨナさんもあのシーン両方いいよね
174 23/05/29(月)12:17:52 No.1062011186
ヨナさんはマジでポッと出すぎる
175 23/05/29(月)12:17:57 No.1062011210
しかしソニアさんは超美人なのにどうして今のハイリア人はあんな風に…
176 23/05/29(月)12:18:02 No.1062011233
常にシドに濡らして貰えばゾーラ武器最強じゃん!って思ったけど 冷静に考えたらシドに濡らしてもらうってすげぇ誤解を招きそうな言い方だなぁって一人で考えて笑ってた
177 23/05/29(月)12:18:16 No.1062011302
>ヨナの登場はどっちかっていうと世界観的にこの地に執着する理由ねえじゃんってなったよ ハイラルの外あるんだな…という確信に近い情報がぽろっと出されてしまったよな
178 23/05/29(月)12:18:19 No.1062011315
ヴィオラの人ウルトラ美人だろう! 団長は許さないよ
179 23/05/29(月)12:18:37 No.1062011416
シドにキスしてもらうとリンクが濡れ濡れになりミファーの槍マンが強くなる
180 23/05/29(月)12:18:43 No.1062011445
>冷静に考えたらシドに濡らしてもらうってすげぇ誤解を招きそうな言い方だなぁって一人で考えて笑ってた やだすっごいえっち
181 23/05/29(月)12:18:43 No.1062011447
仮にヨナさんがゾーラ基準で美女だとするとミファーは…
182 23/05/29(月)12:18:48 No.1062011481
>しかしソニアさんは超美人なのにどうして今のハイリア人はあんな風に… 美人とイケメンは100年前の厄災に城下町ごと消されました
183 23/05/29(月)12:18:53 No.1062011519
ゾーラは見るからに哺乳類じゃないのにおっぱいあるのが好き
184 23/05/29(月)12:18:57 No.1062011545
ドレミファソラシドでなんでヨナ…?
185 23/05/29(月)12:19:22 No.1062011688
まぁ実際マップの上側とか左側にもっと広そうな大地見えてるんだが
186 23/05/29(月)12:19:23 No.1062011695
>ゾーラは見るからに哺乳類じゃないのにおっぱいあるのが好き おいそれだとミファーとママが壁じゃ
187 23/05/29(月)12:19:34 No.1062011763
散々風タク世界でハイラルの外やってるからまあハイラルの外の設定無いわけないよなブレワイでも
188 23/05/29(月)12:19:57 No.1062011890
>ドレミファソラシドでなんでヨナ…? ヒフミとヨナとイムだからそもそも外のゾーラ族は音楽じゃなくて「ひふみよいつむな」から取られてる
189 23/05/29(月)12:19:57 No.1062011896
シドに濡らしてもらってビンビンになったミファーの槍で敵をイかせるリンク これは3Pの暗喩ですよ
190 23/05/29(月)12:20:00 No.1062011907
>ドレミファソラシドでなんでヨナ…? ヨメ
191 23/05/29(月)12:20:07 No.1062011951
ゾーラとハイリアのハーフとかいるのかな
192 23/05/29(月)12:20:14 No.1062011982
シーカー族もハイリア人のはずだけどどこで顔面偏差値の差が...
193 23/05/29(月)12:20:19 No.1062012019
>>ヨナさんがブサイクだからシドには相応しくないような論調は >>じゃあシド君は醜美のみで相手を選ぶタイプに見えますか?とですね >そうですね見た目も中身も完璧なリンクを選ぶのが一番ですね ゲーム本編にシドリンなんてものはないです…
194 23/05/29(月)12:20:42 No.1062012135
リンクがシドに槍を濡らしてもらうと槍が強くなる
195 23/05/29(月)12:21:00 No.1062012234
>ドレミファソラシドでなんでヨナ…? ヨナ抜き音階とかよく使うよ
196 23/05/29(月)12:21:00 No.1062012237
なんで世界はそんな広いのにおじさんはハイラルに執着しているのか
197 23/05/29(月)12:21:04 No.1062012252
>ゲーム本編にシドリンなんてものはないです… じゃあなんなんですかあの泥取っ払ったら出てきたプレイ像!
198 23/05/29(月)12:21:10 No.1062012310
>シーカー族もハイリア人のはずだけどどこで顔面偏差値の差が... シーカー族もモブはハイリア人レベルであろう パーヤしか見てないなお前
199 23/05/29(月)12:21:13 No.1062012332
昔の日本は音階をドレミファソラシドじゃなくてヒフイヨイムナって表記したのよ
200 23/05/29(月)12:21:13 No.1062012334
ブレワイでも地図の外の四方に大陸あるから他の国とかあるんだろうなってのは容易に想像できたけど ハイラルと同じ種族がいるだけっぽいね
201 23/05/29(月)12:21:17 No.1062012356
>ヒフミとヨナとイムだからそもそも外のゾーラ族は音楽じゃなくて「ひふみよいつむな」から取られてる 日本の音階だから音楽ではある
202 23/05/29(月)12:21:30 No.1062012427
渦一生懸命作ってる時に放置して他所行ってみたい
203 23/05/29(月)12:21:37 No.1062012475
改めて64版のルト姫の格好見ると大分アウトだよね
204 23/05/29(月)12:21:40 No.1062012490
>ドレミファソラシドでなんでヨナ…? それは王家の系列じゃないからかな 生まれてくる子はソラって名前になるだろうなーとかは思ってる
205 23/05/29(月)12:21:42 No.1062012507
ずっと見てるがリンクぶっちぎりで美形だからな…
206 23/05/29(月)12:21:59 No.1062012597
マオーヌはティアキン20周もするのに賢者とか不便だと思わなかったの…
207 23/05/29(月)12:22:04 No.1062012617
> なんで世界はそんな広いのにおじさんはハイラルに執着しているのか 地方の日本人が東京で暮らしたがるけど海外には目を向けないみたいな…
208 23/05/29(月)12:22:06 No.1062012630
実際各所でイケメン扱いされるリンク
209 23/05/29(月)12:22:27 No.1062012754
>>ドレミファソラシドでなんでヨナ…? >それは王家の系列じゃないからかな >生まれてくる子はソラって名前になるだろうなーとかは思ってる ソラ担当はゾーラなんだ
210 23/05/29(月)12:22:37 No.1062012814
>地方の日本人が東京で暮らしたがるけど海外には目を向けないみたいな… あいたたすぎる…
211 23/05/29(月)12:22:48 No.1062012872
>マオーヌはティアキン20周もするのに賢者とか不便だと思わなかったの… OFFにしてたのかもしれない
212 23/05/29(月)12:22:53 No.1062012904
割とみんなリンクのこと知らないとか何故か忘れられてるとか多い中みんなリンクのこと覚えてくれてるゾーラの里は居心地良くていいよね
213 23/05/29(月)12:22:53 No.1062012913
ハイリア人の顔がアレなのでゲルド族のヴォーイハントも成功しやすいのかなと思ってしまった
214 23/05/29(月)12:23:05 No.1062012972
三龍関連でまだ続きいけそう
215 23/05/29(月)12:23:14 No.1062013021
ゾーラの里で脳を多段的に破壊されたのでプルアとちょっと大人な恋愛がしたかったなー!!!!!
216 23/05/29(月)12:23:15 No.1062013024
ハイリアを足がかりに世界征服するつもりだったのかもしれんし…
217 23/05/29(月)12:23:18 No.1062013044
シドだけ他のゾーラと違って腹ムキムキでちょっと触らせてってなる
218 23/05/29(月)12:23:33 No.1062013129
ゾーラ族のモブみんな可愛いからなぁ
219 23/05/29(月)12:23:34 No.1062013130
生霊になるのが悲しくてずっと神殿で遊んでた 任せろリンク!
220 23/05/29(月)12:24:04 No.1062013295
乳首はないから哺乳類ではなさそうなのにおっぱいはある謎の種族ゾーラ
221 23/05/29(月)12:24:09 No.1062013327
>割とみんなリンクのこと知らないとか何故か忘れられてるとか多い中みんなリンクのこと覚えてくれてるゾーラの里は居心地良くていいよね そもそも4里に関しても明確に認知されてなんとかしたのゾーラとリトくらいだからな
222 23/05/29(月)12:24:17 No.1062013376
何故か断崖絶壁と海と砂漠に囲まれてて他国との交流すごい難しそうだよねハイラル 泳げるゾーラとか飛べるリトなら行き来できるかなってくらいで
223 23/05/29(月)12:24:22 No.1062013404
誰よその取ってつけたような許嫁! ふーんやるじゃん… わかったわあんたにシドを任せるわ…
224 23/05/29(月)12:24:26 No.1062013427
べらぼうな美人感は無いけどかわいい系だし何よりいい女すぎるよあの人
225 23/05/29(月)12:24:38 No.1062013504
ゾーラ武器脆く感じてあんま使わなかった 強いのね
226 23/05/29(月)12:24:40 No.1062013521
日本音階の表記とか知らなくて普通に参考になるな…こんなところで知識を得られた
227 23/05/29(月)12:24:45 No.1062013543
シド君、いつもリンク君のことばかり話すのって感じのセリフがあってなんかごめんね…ってなった
228 23/05/29(月)12:24:54 No.1062013593
>ヒフミとヨナとイムだからそもそも外のゾーラ族は音楽じゃなくて「ひふみよいつむな」から取られてる 和音階はヒフミヨ~で表現されることもあるよ 君が代がヨナ抜き音階で作られてるって話も最近聞いた
229 23/05/29(月)12:24:57 No.1062013607
俺等が魚や鳥の美醜がわからんだけでゾーラのモブも魚視点だと微妙なのかもしれん
230 23/05/29(月)12:25:02 No.1062013630
>乳首はないから哺乳類ではなさそうなのにおっぱいはある謎の種族ゾーラ 他種族を誘惑するためにあるんだろうな…
231 23/05/29(月)12:25:15 No.1062013704
ヨナで抜く!? いけるな…
232 23/05/29(月)12:25:30 No.1062013801
>俺等が魚や鳥の美醜がわからんだけでゾーラのモブも魚視点だと微妙なのかもしれん 美醜逆転世界のやつじゃん…
233 23/05/29(月)12:25:39 No.1062013865
結婚したのか…俺以外の奴と…ってちょっとショックだったが嫁が鎧直してくれたりしてちょっといい子じゃん…って思えてきた
234 23/05/29(月)12:25:41 No.1062013874
>ドレミファソラシドでなんでヨナ…? 所謂ドレミは明治時代にヒフミヨイムナヤと呼ばれる形で入ってきたんだけど 日本は元々五音階で作曲する文化だったのでやりやすいように今で言うファとシに当たるヨとナを抜いてヨナ抜き音階って称されるジャンルのが出来た ミファーとシドから連想だろうね多分
235 23/05/29(月)12:25:48 No.1062013911
ブレワイのあのボス戦は確かに俺も脳を灼かれたからシドが像立てるくらい脳破壊される気持ちもわかる
236 23/05/29(月)12:25:54 No.1062013944
どっちかといえばヨナが寝盗られてるようなもんか
237 23/05/29(月)12:25:55 No.1062013957
>ゾーラ武器脆く感じてあんま使わなかった >強いのね 濡れてると攻撃力倍になっててビックリするわ
238 23/05/29(月)12:26:12 No.1062014047
美人や優秀な遺伝子を持った人はガーディアンに襲撃された時に城の周辺で死んだのでいない
239 23/05/29(月)12:26:13 No.1062014058
ブレワイ世界がどうなってのかは不明だけど木の実や汽笛だと他所の地方も出てくるんだよね
240 23/05/29(月)12:26:17 No.1062014087
>ミファーとシドから連想だろうね多分 感心してしまった
241 23/05/29(月)12:26:39 No.1062014215
ヒフミちゃんかわいい
242 23/05/29(月)12:26:45 No.1062014249
>ゾーラ武器脆く感じてあんま使わなかった >強いのね シドと合わせてお気楽攻撃力二倍は大分ヤバい 寝てる間に大剣振り回すだけでヒノックスは死ぬ
243 23/05/29(月)12:26:57 No.1062014333
なんで神殿までの道中同行してくれないの? 水の神殿なんか小さくない? 俺はもっと本物のシドと旅がしたかった…
244 23/05/29(月)12:27:04 No.1062014374
ハテノ村でゼルダと一緒に住んでたぽいのに半数以上知らない人間扱いなのは流石にやりすぎじゃねぇかな…
245 23/05/29(月)12:27:11 No.1062014425
倍も増えんのあれ!?
246 23/05/29(月)12:27:11 No.1062014429
>シド君、いつもリンク君のことばかり話すのって感じのセリフがあってなんかごめんね…ってなった シドリン云々は置いといても許嫁との会話で共通の知人でもなんでもない奴のことばっかり話してるのはいいのかお前ってなるよね それを快く許してるからこそ許嫁なのかもしれんけど
247 23/05/29(月)12:27:15 No.1062014444
幼馴染の許嫁が甦った英雄の話しかしない…
248 23/05/29(月)12:27:20 No.1062014471
よその里と交流の為の婚姻がある設定のおかげでミファーの異常性が浮き彫りになってくる
249 23/05/29(月)12:27:22 No.1062014486
まぁ普通にやればいい子だし「くそっ!負けた…!」で終わるんだよ そこから罵倒し続けるのはもはや悪役側の人間の思考だから
250 23/05/29(月)12:27:24 No.1062014492
シドが!パーヤが!俺の家が!俺の腕が!寝取られやんけー!!
251 23/05/29(月)12:27:48 No.1062014635
>ハテノ村でゼルダと一緒に住んでたぽいのに半数以上知らない人間扱いなのは流石にやりすぎじゃねぇかな… 恐らくゼルダ救出後すぐに家を引き渡してそのままいなくなったのだと思われる
252 23/05/29(月)12:27:55 No.1062014670
>結婚したのか…俺以外の奴と…ってちょっとショックだったが嫁が鎧直してくれたりしてちょっといい子じゃん…って思えてきた ずっと浄化してるシドかっこいいはかっこいいけど何か違うな…と思ってたからあの励ましで分かってるじゃねえのってなった
253 23/05/29(月)12:27:56 No.1062014686
>よその里と交流の為の婚姻がある設定のおかげでミファーの異常性が浮き彫りになってくる 10代の人間族に目をつけてたら頭抱えるだろ
254 23/05/29(月)12:27:57 No.1062014692
>結婚したのか…俺以外の奴と…ってちょっとショックだったが嫁が鎧直してくれたりしてちょっといい子じゃん…って思えてきた 他と違って高額な服買わせようとしないからNTRウーマンの癖に優しい
255 23/05/29(月)12:28:38 No.1062014942
でも公園の名前は俺の名前にしてくれないんだよね 頑張ってライネルも倒したのに
256 23/05/29(月)12:28:39 No.1062014947
>シドが!パーヤが!俺の腕が!寝取られやんけー!! これはいいんだけど >俺の家が! これは誰も覚えてないのおかしいだろ!
257 23/05/29(月)12:28:55 No.1062015051
ミファーってただのショタ食いお姉さんだったんじゃ…
258 23/05/29(月)12:29:03 No.1062015090
ブサイクと言われて実物見たら普通に可愛かった 目が離れててもかわいいもんだな
259 23/05/29(月)12:29:06 No.1062015105
最初はマジで結婚したのか…俺以外のやつと…ってなった でもちょっと話すだけであまりにもいい人だから負けた…ってなってご祝儀を送りたくなる
260 23/05/29(月)12:29:14 No.1062015154
今水の神殿イベントの最初のほうなんだけどこいつのろけ話を石碑に残してやがる…
261 23/05/29(月)12:29:21 No.1062015197
>ハテノ村でゼルダと一緒に住んでたぽいのに半数以上知らない人間扱いなのは流石にやりすぎじゃねぇかな… ゼルダに家渡した後はずっと前線基地にいたんじゃないの? ゼルダは教育のために滞在する必要あるけどリンクはない
262 23/05/29(月)12:29:28 No.1062015242
まあPVとかCMのそなたは一人ではないってセリフはリンクじゃなくラウルに向けたセリフだったから 今作は仲間と冒険できると勘違いするのが悪かったな
263 23/05/29(月)12:29:28 No.1062015243
キメポーズ→歯キラリの勢い何度見ても笑顔になる
264 23/05/29(月)12:29:35 No.1062015286
>今水の神殿イベントの最初のほうなんだけどこいつのろけ話を石碑に残してやがる… 最後の石碑まで読むと凄いぞ
265 23/05/29(月)12:29:38 No.1062015303
そう言われると許嫁の風習あるのにミファーお前…
266 23/05/29(月)12:29:41 No.1062015328
水中で戦ってくれないんだけど
267 23/05/29(月)12:29:50 No.1062015366
話の最後に俺死んだらシドは子供にリンクって名付けてくれるかなって思ってたよ
268 23/05/29(月)12:29:50 No.1062015369
>>よその里と交流の為の婚姻がある設定のおかげでミファーの異常性が浮き彫りになってくる >10代の人間族に目をつけてたら頭抱えるだろ でもハイラル人遺伝子強すぎるから卵から普通にハイラル人出てくるぜ
269 23/05/29(月)12:29:57 No.1062015412
>キメポーズ→歯キラリの勢い何度見ても笑顔になる 勾玉の位置がズルすぎるかっこいい
270 23/05/29(月)12:29:59 No.1062015419
>ブサイクと言われて実物見たら普通に可愛かった >目が離れててもかわいいもんだな 所作が可愛い 発言はイケメン
271 23/05/29(月)12:29:59 No.1062015422
>ゼルダに家渡した後はずっと前線基地にいたんじゃないの? >ゼルダは教育のために滞在する必要あるけどリンクはない つまりプルアとずっと一緒だったということか
272 23/05/29(月)12:30:02 No.1062015445
>ミファーってただのショタ食いお姉さんだったんじゃ… ウルボザがミファーを若者扱いしてるからあの世界では種族の基準に合わせて見てくれるっぽい
273 23/05/29(月)12:30:09 No.1062015493
>よその里と交流の為の婚姻がある設定のおかげでミファーの異常性が浮き彫りになってくる それを本人も自覚してたから親族くらいにしか伝わってなかったんじゃないの 親族の次に立場的に近そうなムズリはブレワイんときが初耳だったっぽいし
274 23/05/29(月)12:30:18 No.1062015539
>そう言われると許嫁の風習あるのにミファーお前… 婿殿のために鎧作ってただろ
275 23/05/29(月)12:30:25 No.1062015583
ハテノ村の家はリンクが建てずに空き地にゼルダが家建てたってだけじゃねぇかな
276 23/05/29(月)12:30:28 No.1062015605
今回もプレイ順でセリフの差分パターン凄いからもしも前作のセーブデータに合わせてミニチャレンジの脇役まで知り合ってるかのセリフ差分とか考えたら作業量で死ぬから…
277 23/05/29(月)12:30:39 No.1062015665
>そう言われると許嫁の風習あるのにミファーお前… 許嫁に渡す用の鎧作りましたよリンクの体系に合うように
278 23/05/29(月)12:30:45 No.1062015695
行くぞ!ボタンの必要性はともかく魔物の集団相手だといい具合にタンク役やってくれて頼りになるよシドの亡霊
279 23/05/29(月)12:30:50 No.1062015719
>ブサイクと言われて実物見たら普通に可愛かった >目が離れててもかわいいもんだな 目鼻立ちの配置が人間から離れてるってだけで美形ではあると思う シドとかミファーが人間寄りな顔なだけで
280 23/05/29(月)12:30:55 No.1062015750
まあドレファンもシドもリンクへの恋を微笑ましく見てたってことは世継ぎ的にも世間体的にもそんな問題あることじゃなかったんだろう
281 23/05/29(月)12:30:56 No.1062015757
ササノくん流石にあのゾーラの子は犯罪では?と思ったけどもしかしてゾーラの子の方がよっぽど歳上なのか…?
282 23/05/29(月)12:31:11 No.1062015858
シドなにげにパリィしてくれて頼れるよね
283 23/05/29(月)12:31:15 No.1062015882
冒頭のゾナウの歴史でスカウォゼルダが寝取られ方と思い脳が危なかった
284 23/05/29(月)12:31:40 No.1062016017
>ササノくん流石にあのゾーラの子は犯罪では?と思ったけどもしかしてゾーラの子の方がよっぽど歳上なのか…? 百歳未満で若いからな... 基準が違う
285 23/05/29(月)12:31:47 No.1062016055
>そう言われると許嫁の風習あるのにミファーお前… いい子だけど前作の魂開放後に本人が言った通りリンクに恋したり反対押し切って英傑になったり我儘も結構しちゃってるんで
286 23/05/29(月)12:31:49 No.1062016068
ハイラル人と交配するとキメラじゃなくハイラル人が出てくるならまぁ安心
287 23/05/29(月)12:32:17 No.1062016238
なんですか ミファーが異種族趣味ショタ食い女とでも言いたいんですか
288 23/05/29(月)12:32:20 No.1062016259
まあゾーラの姫の恋が報われることはないんだけどな
289 23/05/29(月)12:32:32 No.1062016318
>まあドレファンもシドもリンクへの恋を微笑ましく見てたってことは世継ぎ的にも世間体的にもそんな問題あることじゃなかったんだろう まあぶっちゃけ世継ぎはシドもいるし… シドが大きくなった後は異種おねショタ逆源氏物語してもOKなんじゃない
290 23/05/29(月)12:32:40 No.1062016367
>ハイラル人と交配するとキメラじゃなくハイラル人が出てくるならまぁ安心 作中でゲルド民族出てきてるじゃねーか!
291 23/05/29(月)12:32:40 No.1062016368
嫁のほうがちょっと年上なのいいよね…
292 23/05/29(月)12:32:43 No.1062016387
水の神殿のシドは自動で水撒くくらいやって欲しかったな ボス戦後半ジャンプして弓うってジャンプして移動みたいなことしてたからシドがヘドロで動けなくて攻撃してくれないみたいなこと多かった
293 23/05/29(月)12:32:44 No.1062016396
シドは槍属性だから鎧着てるやつに無力なこと以外は戦闘面で頼りになる
294 23/05/29(月)12:32:48 No.1062016410
ヨナえっちだ…と見てたから容姿ダメって話にびっくり かわいいだろ!
295 23/05/29(月)12:32:48 No.1062016411
>>よその里と交流の為の婚姻がある設定のおかげでミファーの異常性が浮き彫りになってくる >10代の人間族に目をつけてたら頭抱えるだろ 最悪な発想になるけどどうせ若い時の数十年のことなんて若者の火遊びの感覚になるくらいには寿命差ありそうだし…
296 23/05/29(月)12:33:06 No.1062016506
>ササノくん流石にあのゾーラの子は犯罪では?と思ったけどもしかしてゾーラの子の方がよっぽど歳上なのか…? たしか30歳でしょ
297 23/05/29(月)12:33:20 No.1062016582
それはそれとして碑文に惚気話を書くんじゃないはずかしいもっとやれ
298 23/05/29(月)12:33:20 No.1062016585
>まあゾーラの姫の恋が報われることはないんだけどな まぁゾーラに限らず時オカは賢者化でフラグへし折りまくりだから
299 23/05/29(月)12:33:37 No.1062016690
生きてるミファーは強すぎるのでナーフされました
300 23/05/29(月)12:33:50 No.1062016754
うふふ♪とかまぁ…!みたいなボイスがすごいかわいいヨナさん
301 23/05/29(月)12:33:58 No.1062016790
居たかもしれないヨナの兄貴に悲しい過去…
302 23/05/29(月)12:34:03 No.1062016814
>それはそれとして碑文に惚気話を書くんじゃないはずかしいもっとやれ 碑文全部書き換えで先読んでりゃ良かった!ってなった
303 23/05/29(月)12:34:07 No.1062016836
シドは誤爆しても邪魔にならないのが良いゾ!
304 23/05/29(月)12:34:14 No.1062016893
時オカの場合7年前の世界だとルト姫とは出会ってないことになってるんだったか
305 23/05/29(月)12:34:25 No.1062016949
俺は時オカ以来のゼルダだったけど賢者になったのにと死なない!すごい!ってなったよ
306 23/05/29(月)12:34:31 No.1062016983
ミファーは公園出来て銅像もあって他の英傑より存在感ある
307 23/05/29(月)12:34:33 No.1062016991
>>>よその里と交流の為の婚姻がある設定のおかげでミファーの異常性が浮き彫りになってくる >>10代の人間族に目をつけてたら頭抱えるだろ >最悪な発想になるけどどうせ若い時の数十年のことなんて若者の火遊びの感覚になるくらいには寿命差ありそうだし… 火遊びって言い方はともかく同じく幼馴染みだったもう一人のゾーラはしっかり区切りつけて結婚してるから まあミファーの立場じゃなかったら微笑ましいねで終わったんだろうな
308 23/05/29(月)12:34:35 No.1062017005
>霊のミファーは強すぎるので成仏されました
309 23/05/29(月)12:34:36 No.1062017010
それはそれとして やっぱ一緒についてきて欲しい 幻影じゃちと怖い
310 23/05/29(月)12:34:39 No.1062017036
まぁミファーの恋愛認めたのはシドもいるしってとこもあると思う もちろんドレファン王がめちゃくちゃ理解のある人なのが前提だが
311 23/05/29(月)12:34:46 No.1062017078
ヨナさんはリンク(とミファー)のこともすげえ気遣ってくれてていい女…ってなった
312 23/05/29(月)12:34:53 No.1062017116
そんな書き換えていいものなんです?あれ
313 23/05/29(月)12:35:06 No.1062017201
風タクでも賢者になると普通の暮らしには戻れない感じの描写だったっけ
314 23/05/29(月)12:35:07 No.1062017210
>そんな書き換えていいものなんです?あれ ちゃんと読むといいゾ!
315 23/05/29(月)12:35:21 No.1062017306
まあ結局一人旅とあんま変わんねえからな今作も
316 23/05/29(月)12:35:34 No.1062017373
>それはそれとして碑文に惚気話を書くんじゃないはずかしいもっとやれ ハイラル建国の王がいちゃつき石像建てまくってるし…
317 23/05/29(月)12:35:34 No.1062017374
>ミファーは公園出来て銅像もあって他の英傑より存在感ある 直接関わりのあった人がまだたくさん生きてるのが大きい
318 23/05/29(月)12:36:01 No.1062017517
この世界における賢者は今後秘石の守護者というポジションになるのか
319 23/05/29(月)12:36:01 No.1062017522
その他女ゾーラ>ヨナだからなぁ
320 23/05/29(月)12:36:07 No.1062017558
種族的なとこもあるしな長生きだったり
321 23/05/29(月)12:36:27 No.1062017664
ミファーは民に人気すぎる そんなすごかったのか?
322 23/05/29(月)12:36:29 No.1062017677
厄災無双の世界ではミファーは報われた事にしてる
323 23/05/29(月)12:36:32 No.1062017705
石碑はミファー公園とかどうだろうってシドが聞いた時の空気どんな感じだったんだろうな…ってなる
324 23/05/29(月)12:36:45 No.1062017784
神獣どこ片付けたんやろ…
325 23/05/29(月)12:37:08 No.1062017909
>ハイラル建国の王がいちゃつき石像建てまくってるし… 見せつけるのは1人だけだから!
326 23/05/29(月)12:37:26 No.1062018012
>神獣どこ片付けたんやろ… 貯水湖に沈んでるよ
327 23/05/29(月)12:37:26 No.1062018015
>ミファーは公園出来て銅像もあって他の英傑より存在感ある リーバルだって広場があるし…! ダルケルも村の中に像があるし…!
328 23/05/29(月)12:37:28 No.1062018027
今後時の碑石を舐めにくる人とか現れたりしない?
329 23/05/29(月)12:37:58 No.1062018213
>見せつけるのは1人だけだから! つまりアレはラウルからお前らもこれくらいイチャつけ!っていうメッセージだった…?
330 23/05/29(月)12:38:08 No.1062018262
>この世界における賢者は今後秘石の守護者というポジションになるのか 現状の賢者が次に秘跡渡せるかというとけっこう危険やな あのアイテム強すぎる
331 23/05/29(月)12:38:19 No.1062018345
神トラ2の呼ぶとほうきに乗って運んでくれる子が賢者に目覚めて以降は呼んでもほうきしか飛んでこないのすごい寂しかったから今回の賢者の亡霊はいい塩梅だなって それはそれとして発動もっと使いやすくして
332 23/05/29(月)12:38:26 No.1062018386
>>ミファーは公園出来て銅像もあって他の英傑より存在感ある >リーバルだって広場があるし…! >ダルケルも村の中に像があるし…! ウルボザ…
333 23/05/29(月)12:38:35 No.1062018445
ゴロンは時間感覚はやたら長いくせに当時を知るものがいないのなんなんだよ!
334 23/05/29(月)12:38:35 No.1062018448
>リーバルだって広場があるし…! >ダルケルも村の中に像があるし…! パトリシアちゃんの像たててる場合じゃないですよルージュさま
335 23/05/29(月)12:38:37 No.1062018453
>そんな書き換えていいものなんです?あれ 反対派もいるにはいるらしい
336 23/05/29(月)12:38:57 No.1062018580
>ミファーは公園出来て銅像もあって他の英傑より存在感ある ダルケルの方がもっとデカいぞ
337 23/05/29(月)12:38:59 No.1062018589
>>神獣どこ片付けたんやろ… >貯水湖に沈んでるよ 貯水湖地下に空への通路起動装置仕込んでたこと考えると そもそも貯水湖にしたのまずいんでは?って気になる
338 23/05/29(月)12:38:59 No.1062018591
ブレワイの祠は勇者を導くための施設だったけど ティアキンのは別にそういう施設じゃなかったよね
339 23/05/29(月)12:39:10 No.1062018648
ウルボザはルージュの日記でリンクと姫の無事を祈られてるから!
340 23/05/29(月)12:40:10 No.1062018986
まぁシドはよくも悪くも割と私情込みで色々やるから反対する人も出てはくるだろう
341 23/05/29(月)12:40:10 No.1062018987
>ウルボザ… まあウルボザは他と違って子孫が続いてるし
342 23/05/29(月)12:40:12 No.1062018996
>ブレワイの祠は勇者を導くための施設だったけど >ティアキンのは別にそういう施設じゃなかったよね 恐らくリンクを導くための施設じゃない?
343 23/05/29(月)12:40:18 No.1062019036
>>この世界における賢者は今後秘石の守護者というポジションになるのか >現状の賢者が次に秘跡渡せるかというとけっこう危険やな >あのアイテム強すぎる 争いのタネになるよなこれ そう考えると神殿に安置して封印し直す可能性もありそう とはいえちゃんと管理できるならあったら便利なのも確かだ…
344 23/05/29(月)12:40:19 No.1062019038
>ブレワイの祠は勇者を導くための施設だったけど >ティアキンのは別にそういう施設じゃなかったよね ブレワイは厄災ガノンを打ち倒す勇者を育てるための試練の祠 ティアキンは相応し芋のに破魔の光を与える破魔の祠 なのでまあ
345 23/05/29(月)12:40:22 No.1062019055
>パトリシアちゃんの像たててる場合じゃないですよルージュさま まずはあのヴォーイと世継ぎを作る必要がありますね
346 23/05/29(月)12:40:39 No.1062019157
>まぁシドはよくも悪くも割と私情込みで色々やるから反対する人も出てはくるだろう 私情でお姉ちゃん公園作るしな
347 23/05/29(月)12:40:49 No.1062019218
ハイラル人とかゲルド民だと 100年前はそれこそ3代4代前とかだったりするから こっちでいうと明治維新くらいのノリなのかも
348 23/05/29(月)12:40:50 No.1062019219
>相応し芋のに なんて?
349 23/05/29(月)12:40:50 No.1062019220
チューリもユンも2回で起動だから誤爆したら適当なとこに撃てば良くね
350 23/05/29(月)12:41:00 No.1062019278
>ティアキンのは別にそういう施設じゃなかったよね 異種姦を見せつける祠
351 23/05/29(月)12:41:10 No.1062019332
崖の上にある採掘ポイントや岩盤を見つけて近くまで行った時真っ先に出てくる俺の盟友 今は姉上かユン坊に用があってェ…
352 23/05/29(月)12:41:22 No.1062019400
まあルージュからしてもリンクに種置いてけしない理由はないよな…
353 23/05/29(月)12:41:24 No.1062019416
>夫婦漫才を見せつける祠
354 23/05/29(月)12:41:26 No.1062019427
ゼルダの方がデカくて存在感がある
355 23/05/29(月)12:41:29 No.1062019444
ヨナは声も良いしきっぷの良い姉ちゃんだしシド王子が唯一弱音吐ける女だし むしろこれしか無いって感じの存在に見えるんだけど 何が悪いんだ?
356 23/05/29(月)12:41:36 No.1062019477
>>ブレワイの祠は勇者を導くための施設だったけど >>ティアキンのは別にそういう施設じゃなかったよね >恐らくリンクを導くための施設じゃない? 会ったこともないハイラル国王夫妻からの リンクへの信頼が厚いというか重い!
357 23/05/29(月)12:41:52 No.1062019554
>ゼルダの方がデカくて存在感がある まあ確かに作中で1番でかいが…
358 23/05/29(月)12:41:56 No.1062019570
あるべき姿に戻すって発言が実はその通りでラウル達が来る前のハイラルは魔物だらけだったのか? で祠に封じ込めて少しづつ浄化してったのか?
359 23/05/29(月)12:42:01 No.1062019600
賢者が増えると能力発動させるのが難しすぎる...
360 23/05/29(月)12:42:14 No.1062019667
>ゼルダの方がデカくて存在感がある 口さがない「」
361 23/05/29(月)12:42:34 No.1062019779
>>それはそれとして碑文に惚気話を書くんじゃないはずかしいもっとやれ >ハイラル建国の王がいちゃつき石像建てまくってるし… あれ最初ゼルダに見えて最悪だった
362 23/05/29(月)12:42:42 No.1062019821
一族単位で種置いてけする人達だからな...
363 23/05/29(月)12:43:02 No.1062019921
今作の祠は昔ラウル様が魔を封じた場所ってマイクロハイラル城みたいな物なのに開放していって大丈夫なのかちょっと心配になる
364 23/05/29(月)12:43:05 No.1062019937
>ヨナは声も良いしきっぷの良い姉ちゃんだしシド王子が唯一弱音吐ける女だし >むしろこれしか無いって感じの存在に見えるんだけど >何が悪いんだ? 女ムズリだから
365 23/05/29(月)12:43:06 No.1062019941
>ヨナは声も良いしきっぷの良い姉ちゃんだしシド王子が唯一弱音吐ける女だし >むしろこれしか無いって感じの存在に見えるんだけど >何が悪いんだ? 幼馴染荷許嫁で癒しの力持ちの慕われる人格者でいい女に姉さん女房とか完膚なきまでに付け入る隙を潰されたのが夢女的に悔しいんじゃね
366 23/05/29(月)12:43:08 No.1062019953
何とは言わないけどミファーも結構デカいのでは
367 23/05/29(月)12:43:15 No.1062019993
>ヨナは声も良いしきっぷの良い姉ちゃんだしシド王子が唯一弱音吐ける女だし >むしろこれしか無いって感じの存在に見えるんだけど 許嫁がいただなんて…! そんな大事なこともっと早く言いなさいよ!!
368 23/05/29(月)12:43:17 No.1062020006
おひいさまってブレワイの時も飛んでたことになったの?
369 23/05/29(月)12:43:29 No.1062020071
>ゴロンは時間感覚はやたら長いくせに当時を知るものがいないのなんなんだよ! 厄災やリンクの事を覚えてるかどうかで判断するとゴロンそんなに寿命長くないはずなんだが 10年かかるゴロはゴロンジョークなのか多少ボケてるのか判断に迷う
370 23/05/29(月)12:43:35 No.1062020106
>会ったこともないハイラル国王夫妻からの >リンクへの信頼が厚いというか重い! まあゼルダが夫妻から信頼勝ち取ってそのゼルダが恐ろしいまでに期待してる勇者だからね…
371 23/05/29(月)12:43:45 No.1062020150
前作の導師が喋る時のブォワァァァアァン……ブォワァァァアァン……って音も好きだし 今作の夫婦漫才でコッ…!(ウゥゥゥイィィィィンンン……)コッ…!(アアァァァウゥゥゥゥェェェン……)みたいな音がなるのも好き
372 23/05/29(月)12:43:47 No.1062020164
ゾーラ王家は人間性というか魚類性がよすぎてビビる 長命だからノウハウとか王の心構えとかじっくり教育できるのがいいんだろうか
373 23/05/29(月)12:43:59 No.1062020230
即発動のシドと追従してくれるユン坊チューリと違って勝手にウロウロするルージュ様誤爆したときのキャンセルめんどくさすぎてェ…
374 23/05/29(月)12:44:27 No.1062020388
>ヨナは声も良いしきっぷの良い姉ちゃんだしシド王子が唯一弱音吐ける女だし >むしろこれしか無いって感じの存在に見えるんだけど >何が悪いんだ? まんさんがけおってるだけよ
375 23/05/29(月)12:44:43 No.1062020472
興味本位でヒで検索かけてみると本気で許嫁にムキムキしてるのがちらほらいてコワ~…ってなった
376 23/05/29(月)12:44:45 No.1062020482
>ゾーラ王家は人間性というか魚類性がよすぎてビビる >長命だからノウハウとか王の心構えとかじっくり教育できるのがいいんだろうか そもそもが厄災と戦うからお前んとこの姫借りるよされてごめん死んじゃったされたのに許してるしな
377 23/05/29(月)12:44:52 No.1062020524
>ゼルダの方がデカくて存在感がある 体も心もデカくて重い…
378 23/05/29(月)12:44:53 No.1062020526
賢者は基本全部offにしてるな ブレワイの頃から1人で探索してたから誰かいるとむしろ気が散る…
379 23/05/29(月)12:44:58 No.1062020557
ゴロンは基本的に性格が呑気すぎるだけなんだなとは思ってる
380 23/05/29(月)12:45:19 No.1062020675
>>>ブレワイの祠は勇者を導くための施設だったけど >>>ティアキンのは別にそういう施設じゃなかったよね >>恐らくリンクを導くための施設じゃない? >会ったこともないハイラル国王夫妻からの >リンクへの信頼が厚いというか重い! まぁ素のスペックでおじさんボコれる化物だったから正解や
381 23/05/29(月)12:45:21 No.1062020688
書き込みをした人によって削除されました
382 23/05/29(月)12:45:51 No.1062020858
NTRしたくなるよねわかる
383 23/05/29(月)12:46:14 No.1062020981
ゼルダがあることないこと吹き込むせいで…
384 23/05/29(月)12:46:33 No.1062021064
チューリは誤爆に目を瞑れば常時索敵装置みたいなもんだし助かる
385 23/05/29(月)12:46:57 No.1062021191
ウルボザが子供産んだ相手って誰だったんだろう リンクってことでいいか
386 23/05/29(月)12:47:09 No.1062021249
>ゼルダがあることないこと吹き込むせいで… あの人は岩をも歯で砕き素手で山を踏破します…
387 23/05/29(月)12:47:10 No.1062021253
リンクっていうマジ強い剣士がいて…って話をゼルダから聞いてラウルから今際の際にリンクの名前覚えとけよテメー!してめちゃくちゃ期待されてる蛮族 秘石使ってないのに腕力だけでガノンと一騎打ちして勝ってるぞこの剣士…
388 23/05/29(月)12:47:21 No.1062021295
ティアキンの祠はハイラル建国時にハイラル各地の魔物を討伐して回ったラウルが作った光の力で魔物の発生を抑える装置だよ 面白ギミックは多分姉上の趣味
389 23/05/29(月)12:48:04 No.1062021517
>引き出物像は多分侍女の趣味
390 23/05/29(月)12:48:07 No.1062021536
ブレワイの祠は即身仏の消滅があるからお待たせしました…みたいな気持ちになるけどティアキンはいちゃつき石像を見せつけられるだけだからはよ証寄越せってなる
391 23/05/29(月)12:48:21 No.1062021616
賢者の意志って戦闘力高くなるだけなの?
392 23/05/29(月)12:48:30 No.1062021674
まぁそもそもドレファンもシドも「そりゃハイラル主導の作戦の裏を突かれて負けたけどじゃあ俺ら関係ないから関わりませんで無事に済む話でもないだろう」って感じだったしなぁ
393 23/05/29(月)12:49:01 No.1062021817
>ウルボザが子供産んだ相手って誰だったんだろう >リンクってことでいいか ウルボザの妹の血筋じゃなかったっけルージュは
394 23/05/29(月)12:49:13 No.1062021880
起きるなり超高いとこからダイブして着水!無傷!しては木の枝でゴーレムをしばき倒して進む蛮族を見てこれがあのリンク…となる気持ちはわかる
395 23/05/29(月)12:49:27 No.1062021949
そう考えると今作のリンクってマスターソードはあるけど加護?的なのあんまり持ってないな
396 23/05/29(月)12:49:29 No.1062021959
ミィズ・キャシアさんはbotw後に成仏したのかな
397 23/05/29(月)12:49:35 No.1062021986
>まぁそもそもドレファンもシドも「そりゃハイラル主導の作戦の裏を突かれて負けたけどじゃあ俺ら関係ないから関わりませんで無事に済む話でもないだろう」って感じだったしなぁ やっぱクソっすねガノンは
398 23/05/29(月)12:49:37 No.1062021999
>興味本位でヒで検索かけてみると本気で許嫁にムキムキしてるのがちらほらいてコワ~…ってなった ハハッ!ってシド気分で笑い飛ばしとけばええ
399 23/05/29(月)12:49:46 No.1062022054
120個以上イチャつき石像作ったバカップル王国だよハイラルは
400 23/05/29(月)12:49:51 No.1062022080
>ティアキンの祠はハイラル建国時にハイラル各地の魔物を討伐して回ったラウルが作った光の力で魔物の発生を抑える装置だよ >面白ギミックは多分姉上の趣味 別に不満ってわけじゃないけどこのラブラブ夫婦円満像100個以上作って配置する必要あったのかな?とは攻略しててたまに思う
401 23/05/29(月)12:50:47 No.1062022352
まあラブラブカップル像は3回ぐらい見たらどうせ全スキップするようになるし…
402 23/05/29(月)12:50:48 No.1062022358
>ゼルダの方がデカくて存在感がある おひいさまどこに居るんだろう?と思ってたらまさかあそこに居るとはね…
403 23/05/29(月)12:50:55 No.1062022397
>別に不満ってわけじゃないけどこのラブラブ夫婦円満像100個以上作って配置する必要あったのかな?とは攻略しててたまに思う 100回以上見せつけることができるから必要
404 23/05/29(月)12:51:20 No.1062022526
>ヨナは声も良いしきっぷの良い姉ちゃんだしシド王子が唯一弱音吐ける女だし >むしろこれしか無いって感じの存在に見えるんだけど >何が悪いんだ? 良いところだらけだから嫌なのでは?
405 23/05/29(月)12:51:48 No.1062022675
>>ティアキンの祠はハイラル建国時にハイラル各地の魔物を討伐して回ったラウルが作った光の力で魔物の発生を抑える装置だよ >>面白ギミックは多分姉上の趣味 >別に不満ってわけじゃないけどこのラブラブ夫婦円満像100個以上作って配置する必要あったのかな?とは攻略しててたまに思う ストーリー追ってくとあああのグルグルってそこから出てたのか…ってなるけど 同時にあのタイミングでラブラブ祠作ったのか…ってなる
406 23/05/29(月)12:51:53 No.1062022698
単に伏線ないのにいきなり許嫁生えたらびっくりするだけの話だろ!
407 23/05/29(月)12:52:05 No.1062022750
>そう考えると今作のリンクってマスターソードはあるけど加護?的なのあんまり持ってないな ブレワイはあれだけどティアキンは腕がそうじゃないかな…
408 23/05/29(月)12:52:13 No.1062022795
>まぁそもそもドレファンもシドも「そりゃハイラル主導の作戦の裏を突かれて負けたけどじゃあ俺ら関係ないから関わりませんで無事に済む話でもないだろう」って感じだったしなぁ っていうかミファーも他の英傑も精神性から英傑過ぎてなんもなくても厄災なんてあったら前線出て戦ってそうだし…
409 23/05/29(月)12:52:59 No.1062023007
今回の祠は明確に生体認証無いと入れないからな リンク向け
410 23/05/29(月)12:53:24 No.1062023121
>単に伏線ないのにいきなり許嫁生えたらびっくりするだけの話だろ! 前作がそもそもシドの許嫁の話なんてするような状況でもないんだから別に… というか王族に許嫁なんてそりゃいるだろって
411 23/05/29(月)12:53:39 No.1062023199
王族であること自体が許嫁の伏線みたいなもん