虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • > (受... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/29(月)10:45:25 No.1061990839

    > (受験資格が無いものはいくら頑張っても無い。)

    1 23/05/29(月)10:49:54 No.1061991691

    学会に正義はあった

    2 23/05/29(月)10:50:13 No.1061991756

    受験資格があれば取れたんかな…?

    3 23/05/29(月)10:52:40 No.1061992195

    >受験資格があれば取れたんかな…? 座学は出来るらしいからな… 脳神経外科と内視鏡と脳卒中の専門資格は何故か持ってるし 上記のも取得や更新に症例数が必要だから謎だけど

    4 23/05/29(月)10:53:16 No.1061992307

    >学会に正義はあった カテーテル以外の学会はどうなんですかね…?

    5 23/05/29(月)10:54:01 No.1061992445

    本番だと掛かっちゃうのかな

    6 23/05/29(月)10:54:57 No.1061992593

    ひどいじゃないですか? 今ひどいじゃないですかって言ったか?

    7 23/05/29(月)10:54:59 No.1061992600

    これまで籠り部屋で仕事サボって勉強してた全てが無駄になった かわいそうな瞬間

    8 23/05/29(月)10:55:08 No.1061992635

    >本番だと掛かっちゃうのかな 知識として持ってても練習しないタイプ

    9 23/05/29(月)10:56:04 No.1061992811

    >本番だと掛かっちゃうのかな 精密作業できるほどの集中力が無い

    10 23/05/29(月)10:56:05 No.1061992815

    >これまで籠り部屋で仕事サボって勉強してた全てが無駄になった 勉強してたかな…してたかも…

    11 23/05/29(月)10:56:38 No.1061992912

    >>学会に正義はあった >カテーテル以外の学会はどうなんですかね…? 後に脳外科の方も病院の方にダメだしてたはず

    12 23/05/29(月)10:56:39 No.1061992914

    100話目にしてようやくスッキリする展開が1つ出てきて安心した

    13 23/05/29(月)11:00:32 No.1061993651

    >>>学会に正義はあった >>カテーテル以外の学会はどうなんですかね…? >後に脳外科の方も病院の方にダメだしてたはず 病院にこんな手術精査するまでもなくアウトに決まってんだろ馬鹿野郎した割に張本人の竹田は野放しの謎

    14 23/05/29(月)11:01:03 No.1061993728

    タイトル「背後からの奇襲」じゃねぇよってなった

    15 23/05/29(月)11:01:05 No.1061993740

    何万回も言われてるだろうけど医療過誤打率1.00のくせになんでこんな自信あるんだろうな…

    16 23/05/29(月)11:01:38 No.1061993834

    カテーテル専門医の受験資格の一つに推薦が必要なんだけどコアラはカテーテル専門の資格持ってないから誰からもらったのか謎過ぎる

    17 23/05/29(月)11:02:01 No.1061993894

    >タイトル「背後からの奇襲」じゃねぇよってなった 竹田くんはあらぬ方向向いてるから…

    18 23/05/29(月)11:03:17 No.1061994126

    https://www.cvit.jp/specialty-system/specialist/new.html ⑦ 指導にあたった本学会心血管カテーテル治療専門医、名誉専門医、研修施設群指導医のいずれか1名の推薦があること。 ここどうするつもりだったのか本当に謎

    19 23/05/29(月)11:03:35 No.1061994188

    >カテーテル専門医の受験資格の一つに推薦が必要なんだけどコアラはカテーテル専門の資格持ってないから誰からもらったのか謎過ぎる 認知症患者の同意書をどうやって取ったのかと同じミステリー

    20 23/05/29(月)11:03:52 No.1061994241

    >https://www.cvit.jp/specialty-system/specialist/new.html >⑦ 指導にあたった本学会心血管カテーテル治療専門医、名誉専門医、研修施設群指導医のいずれか1名の推薦があること。 >ここどうするつもりだったのか本当に謎 バイト先の大阪の医師から貰ってた疑惑

    21 23/05/29(月)11:04:58 No.1061994426

    >>カテーテル専門医の受験資格の一つに推薦が必要なんだけどコアラはカテーテル専門の資格持ってないから誰からもらったのか謎過ぎる >認知症患者の同意書をどうやって取ったのかと同じミステリー そもそも竹田が症例数満たして脳神経外科と内視鏡の専門資格取得と更新出来てることがミステリー

    22 23/05/29(月)11:07:07 No.1061994864

    なんか君の実績が記録と齟齬あるんだけど?って連絡して弁護士と相談します!って言われたらコイツなんかやべーぞってなりそう

    23 23/05/29(月)11:07:11 No.1061994875

    そもそも竹田くんが医者になれたことが1番のミステリーだわ

    24 23/05/29(月)11:08:10 No.1061995064

    実家が太いのだろう

    25 23/05/29(月)11:10:28 No.1061995503

    >なんか君の実績が記録と齟齬あるんだけど?って連絡して弁護士と相談します!って言われたらコイツなんかやべーぞってなりそう そりゃ弁護士関係あります?って聞くよな

    26 23/05/29(月)11:11:15 No.1061995664

    人権派弁護士が無能すぎない?

    27 23/05/29(月)11:12:12 No.1061995861

    >人権派弁護士が無能すぎない? 竹田くんをコアラに勝たせることもできずに降りるからな…

    28 23/05/29(月)11:14:27 No.1061996305

    病院の全面バックアップ受けて人権派弁護士つけた上でコアラに訴訟で負けるってコアラの弁護士が有能なのかな

    29 23/05/29(月)11:17:16 No.1061996915

    竹田くんが自分の瑕疵を全部隠して都合のいい情報しか渡してないから 人権派弁護士がすご腕でも勝てん

    30 23/05/29(月)11:17:43 No.1061997014

    記録そのものが改竄されてて本物はちゃんと別に存在するとか人権派関係なく予想出来ないよね

    31 23/05/29(月)11:18:13 No.1061997103

    学会まともで良かった~

    32 23/05/29(月)11:19:09 No.1061997304

    クライアントが正直に依頼してくれないとどんな有能弁護士でもキツいよ

    33 23/05/29(月)11:20:16 No.1061997535

    依頼人が嘘ついてたって分かったらね…

    34 23/05/29(月)11:21:24 No.1061997786

    まあ素直に情報を渡していても勝てるかどうか怪しいけど…

    35 23/05/29(月)11:22:49 No.1061998119

    >まあ素直に情報を渡していても勝てるかどうか怪しいけど… 素直に情報渡したらどんな弁護士もお断りするよ…

    36 23/05/29(月)11:25:30 No.1061998663

    >そもそも竹田くんが医者になれたことが1番のミステリーだわ 裏口入学

    37 23/05/29(月)11:28:52 No.1061999365

    >>そもそも竹田くんが医者になれたことが1番のミステリーだわ >裏口入学 むしろ座学しかできないタイプな印象

    38 23/05/29(月)11:30:01 No.1061999607

    座学だけは出来る人っているからな

    39 23/05/29(月)11:30:10 No.1061999635

    この作品でまともな人でてくるとびっくりして心臓止まりそうになる

    40 23/05/29(月)11:30:53 No.1061999816

    なんで弁護士…?

    41 23/05/29(月)11:33:49 No.1062000419

    >なんで弁護士…? 唯一の味方なんですけど?ここから逆転させてくれる軍師なんですけど?

    42 23/05/29(月)11:35:07 No.1062000671

    >そもそも竹田が症例数満たして脳神経外科と内視鏡の専門資格取得と更新出来てることがミステリー 脳神経外科専門医の資格取得に関しては受験資格に手術の内容まで必要になったのが2011年以降に後期研修開始からだから竹田くん08年卒業説だと後期研修の開始が10年なので研修歴だけで受験できる

    43 23/05/29(月)11:35:16 No.1062000700

    スレ画の作戦も頭が悪かったらできないからな 自分以外の人間の視点が抜けてるアホなだけで

    44 23/05/29(月)11:38:40 No.1062001383

    >>⑦ 指導にあたった本学会心血管カテーテル治療専門医、名誉専門医、研修施設群指導医のいずれか1名の推薦があること。 >>ここどうするつもりだったのか本当に謎 >バイト先の大阪の医師から貰ってた疑惑 貰ってないけど貰ったことにするぐらいしそう

    45 23/05/29(月)11:39:27 No.1062001569

    最終的にこの病院学会から認定外されて研修医入れられなくなるんだっけ 当然の報いとも言えるけど

    46 23/05/29(月)11:41:29 No.1062002005

    卑怯な手段だけで生きてきたから真面目な相手には何も通じない

    47 23/05/29(月)11:42:42 No.1062002288

    資格かあ 前に助手で入って裁判沙汰になってる件が怪しいな

    48 23/05/29(月)11:44:08 No.1062002632

    https://jns-official.jp/member/specialist >これまでは、訓練施設(脳神経外科専門医が2名以上常勤、年間100件以上の脳神経外科手術を有する施設)での研修で充分でしたが、平成23年度以降に後期研修(卒後3年目以降の研修)を開始する医師については 「研修プログラム(病院群)」で所定の訓練を受けて受験資格を満たすことが求められ、その後筆記試験と口頭試問に合格する必要があります。 竹田くんたぶん受験資格が研修だけだった世代

    49 23/05/29(月)11:44:42 No.1062002769

    珍しくまともな人追加されたて良かった

    50 23/05/29(月)11:44:59 No.1062002831

    >https://jns-official.jp/member/specialist >>これまでは、訓練施設(脳神経外科専門医が2名以上常勤、年間100件以上の脳神経外科手術を有する施設)での研修で充分でしたが、平成23年度以降に後期研修(卒後3年目以降の研修)を開始する医師については 「研修プログラム(病院群)」で所定の訓練を受けて受験資格を満たすことが求められ、その後筆記試験と口頭試問に合格する必要があります。 >竹田くんたぶん受験資格が研修だけだった世代 医者になったのが2009年だったな

    51 23/05/29(月)11:45:15 No.1062002887

    いくらコネがあってもただのバカなら医者になるまでに挫折する でも賢ければ医療事故を連発したりしないしこんな愚かな計画を立てない すごく頭の悪い部分と知能の高い部分が混在してるよねこいつ

    52 23/05/29(月)11:45:54 No.1062003027

    >>そもそも竹田が症例数満たして脳神経外科と内視鏡の専門資格取得と更新出来てることがミステリー >脳神経外科専門医の資格取得に関しては受験資格に手術の内容まで必要になったのが2011年以降に後期研修開始からだから竹田くん08年卒業説だと後期研修の開始が10年なので研修歴だけで受験できる 一応その後の更新は5年間の症例数が必要なのでどうやって2回パスしたかの謎が残る

    53 23/05/29(月)11:46:04 No.1062003066

    >そもそも竹田が症例数満たして脳神経外科と内視鏡の専門資格取得と更新出来てることがミステリー >脳神経外科専門医は、認定後も最新の知識と技術を学び続けることが義務づけられ、5年毎に資格を更新する必要が有ります。脳神経外科専門医資格の更新は、2022年より日本専門医機構の更新基準に基づき、学習や研究活動を点数化した「単位制度」で評価しています。 更新が厳しくなったの竹田くん事件後みたい

    54 23/05/29(月)11:46:18 No.1062003130

    ネタバレ知ってる人は弁護士がいつ真実に気付くのか教えて

    55 23/05/29(月)11:47:53 No.1062003486

    多分竹田くん頭は良いんだと思う 勉強もだけど謀略もSSR人権派弁護士だったからかえって暴かれたわけで並の弁護士ならむしろ真相は闇の中だっただろうしそもそも逃げ仰せて医者続けてるわけで ただ手先と性格が悪い

    56 23/05/29(月)11:48:55 No.1062003715

    あと少しでもねーだろ スタートラインにさえ立ってない

    57 23/05/29(月)11:49:13 No.1062003780

    医師免許取れるってことは勉強は相応に出来るはず

    58 23/05/29(月)11:49:30 No.1062003845

    この感じだとこの先なんでもかんでも弁護士弁護士言うようになりそうだな

    59 23/05/29(月)11:49:30 No.1062003846

    竹田くん周りは本当に謎が多すぎてわからない…

    60 23/05/29(月)11:51:23 No.1062004280

    実際にこんなやつがいるわけじゃないよね?

    61 23/05/29(月)11:52:02 No.1062004445

    >実際にこんなやつがいるわけじゃないよね? 竹田くんはこれでも善良に描かれてるんだって 怖いね

    62 23/05/29(月)11:52:27 No.1062004544

    結構マイルドになってるよ

    63 23/05/29(月)11:52:39 No.1062004582

    自分が好きな分野は熱心に勉強してるし最新の術式を患者で即試そうとしてたし座学だけは得意なんだろうな

    64 23/05/29(月)11:52:44 No.1062004606

    人権派弁護士がこんなやつでも見捨てないのが不思議

    65 23/05/29(月)11:52:51 No.1062004637

    >ネタバレ知ってる人は弁護士がいつ真実に気付くのか教えて なんなら俺は「」が適当言っただけだと思ってるよ この話題で又聞きの誤情報いくつ出てくるんだよ

    66 23/05/29(月)11:54:03 No.1062004940

    >竹田くんはこれでも善良に描かれてるんだって >結構マイルドになってるよ え?

    67 23/05/29(月)11:54:41 No.1062005093

    最後まで逃げ切って仕事続けてるんだから弁護士はちゃんと仕事してるだろう カテーテル資格取れないの弁護士に相談されてもそれは困るわ

    68 23/05/29(月)11:55:08 No.1062005215

    >一応その後の更新は5年間の症例数が必要なのでどうやって2回パスしたかの謎が残る https://web.archive.org/web/20150502091546/http://shiga-neurosurgery.com:80/neuro/staff.html 2015年7月段階では専門医じゃなくて https://web.archive.org/web/20151215213040/http://shiga-neurosurgery.com:80/neuro/staff.html 12月には専門医になってるから5年毎の更新は2020年に一度だけのはず

    69 23/05/29(月)11:55:15 No.1062005244

    >人権派弁護士がこんなやつでも見捨てないのが不思議 だって報告書に古荒のハンコがあるし…

    70 23/05/29(月)11:55:35 No.1062005324

    作中では全体的に無能として描かれてるけど それでもここまでを補うくらいに知識だけはあったんだろうな

    71 23/05/29(月)11:55:37 No.1062005330

    >なんなら俺は「」が適当言っただけだと思ってるよ >この話題で又聞きの誤情報いくつ出てくるんだよ コアラ複数人説も未だに言ってる「」いるしな

    72 23/05/29(月)11:56:31 No.1062005514

    >>一応その後の更新は5年間の症例数が必要なのでどうやって2回パスしたかの謎が残る >https://web.archive.org/web/20150502091546/http://shiga-neurosurgery.com:80/neuro/staff.html >2015年7月段階では専門医じゃなくて >https://web.archive.org/web/20151215213040/http://shiga-neurosurgery.com:80/neuro/staff.html >12月には専門医になってるから5年毎の更新は2020年に一度だけのはず 異世界に行ってから資格再更新してる…?

    73 23/05/29(月)11:56:31 No.1062005516

    医師って研修医とかも経るはずなのによくまあ

    74 23/05/29(月)11:57:42 No.1062005776

    実技試験通らなくても座学だけで患者弄れるとこまでこれちゃうの怖すぎる…

    75 23/05/29(月)11:58:13 No.1062005908

    >>一応その後の更新は5年間の症例数が必要なのでどうやって2回パスしたかの謎が残る >https://web.archive.org/web/20150502091546/http://shiga-neurosurgery.com:80/neuro/staff.html >2015年7月段階では専門医じゃなくて >https://web.archive.org/web/20151215213040/http://shiga-neurosurgery.com:80/neuro/staff.html >12月には専門医になってるから5年毎の更新は2020年に一度だけのはず 竹田が滋賀で薬の投与やらかしたのって2015年の12月なんだけど…

    76 23/05/29(月)11:58:22 No.1062005929

    >人権派弁護士がこんなやつでも見捨てないのが不思議 経緯上手く抜き出せば悪の病院+コアラに立ち向かう普通の医師竹田ってストーリーでも普通に通るからな ストーリー覆す鍵となる報告書はアレだし 被害者の声が上がらない限り気付けないと思う

    77 23/05/29(月)11:58:50 No.1062006038

    >異世界に行ってから資格再更新してる…? 異世界でバイトしながら赤池にいた頃が更新時期のはず

    78 23/05/29(月)11:59:04 No.1062006087

    >最後まで逃げ切って仕事続けてるんだから弁護士はちゃんと仕事してるだろう 他所に逃げてる時点で負けのような… 結局脳外科やめることになってるし

    79 23/05/29(月)11:59:58 No.1062006302

    >竹田が滋賀で薬の投与やらかしたのって2015年の12月なんだけど… 専門医になったから一人前の仕事任せてみたらやらかしたんじゃないかな

    80 23/05/29(月)12:00:23 No.1062006391

    内科医とかに転向できないの それも軽い病気だけ見るような

    81 23/05/29(月)12:01:25 No.1062006638

    内科やったら薬の処方量ミスったし…

    82 23/05/29(月)12:02:08 No.1062006820

    一連の件で一番ショックだったのが救急がどこでも使い物にならなかった医者が放り込まれる最後の場所だという話だった これからどんな顔して救急現場特集のテレビ見ればいいんだよ!?

    83 23/05/29(月)12:04:25 No.1062007366

    >一連の件で一番ショックだったのが救急がどこでも使い物にならなかった医者が放り込まれる最後の場所だという話だった >これからどんな顔して救急現場特集のテレビ見ればいいんだよ!? ちゃんとした救急専門医も沢山いるよ! ただミスしても救急だからしょうがないって扱いで許されやすくなるから間口が広いだけでしょ!

    84 23/05/29(月)12:04:44 No.1062007444

    夜間救急はマジで行く価値ない

    85 23/05/29(月)12:05:10 No.1062007551

    昨日全部読んだけど リハビリ転院すすめる看護師がなんかエロかった

    86 23/05/29(月)12:05:12 No.1062007558

    これが自分の親や家族ならどう思うんだとか言われないと気がつかないのやばくない

    87 23/05/29(月)12:05:18 No.1062007593

    まあ死に掛けてればそこから死んでも文句は言えない…言えないの?

    88 23/05/29(月)12:05:46 No.1062007716

    さんざん言われてるだろうけどこの手のインテリクズ医療に限らずどこにでもいるの人類のバグだよな

    89 23/05/29(月)12:06:52 No.1062008016

    >ただミスしても救急だからしょうがないって扱いで許されやすくなるから ふざけんなよ… 生きるか死ぬかの瀬戸際のとこをヤブ医者の掃き溜めにするんじゃねぇよ……

    90 23/05/29(月)12:07:01 No.1062008055

    座学はまだしもどうやってOSCEとCBTクリアしたんだろう… コミュ力だけはあったのか

    91 23/05/29(月)12:07:16 No.1062008125

    >>ただミスしても救急だからしょうがないって扱いで許されやすくなるから >ふざけんなよ… >生きるか死ぬかの瀬戸際のとこをヤブ医者の掃き溜めにするんじゃねぇよ…… 間口が広いだけで掃き溜めじゃねえよ失礼な奴だな!

    92 23/05/29(月)12:07:51 No.1062008271

    コアラが善良って描かれてるのたまに見るけど善良要素あったっけ

    93 23/05/29(月)12:09:05 No.1062008601

    >コアラが善良って描かれてるのたまに見るけど善良要素あったっけ (病院の上層部や市や竹田くんと比べて被害者への対応が)

    94 23/05/29(月)12:09:12 No.1062008634

    >生きるか死ぬかの瀬戸際のとこをヤブ医者の掃き溜めにするんじゃねぇよ…… 瀬戸際だからこそ多少ミスってもしょうがないってなるし

    95 23/05/29(月)12:09:17 No.1062008660

    >間口が広いだけで掃き溜めじゃねえよ失礼な奴だな! 少なくとも文句つけてるやつよりは仕事出来るし頭もいいのは確定してるな…

    96 23/05/29(月)12:09:50 No.1062008790

    >コアラが善良って描かれてるのたまに見るけど善良要素あったっけ 無能な働き者たいな感じだから善サイドではあるんじゃない?

    97 23/05/29(月)12:10:07 No.1062008880

    竹田くんが量産の暁には古荒などあっという間に叩いてみせるわ!

    98 23/05/29(月)12:10:20 No.1062008932

    >コアラが善良って描かれてるのたまに見るけど善良要素あったっけ 竹田くんをマイルドにした関係でコアラ脅しにかかる悪事などをオミットしてるから現実より醜悪に描写されてるのがわかったりしたからな…

    99 23/05/29(月)12:10:37 No.1062009018

    好意的に見れば愚直なまでに善良なせいで真性のサイコに付け込まれまくってる

    100 23/05/29(月)12:10:41 No.1062009036

    >コアラが善良って描かれてるのたまに見るけど善良要素あったっけ あくまで今現在被害者のために動いてくれてるのがコアラというだけで漫画の時点ではそうではないかな…

    101 23/05/29(月)12:10:51 No.1062009079

    現在進行形で市と病院が被害者に対して舐め腐った事してるからな…

    102 23/05/29(月)12:11:16 No.1062009191

    >コアラが善良って描かれてるのたまに見るけど善良要素あったっけ この漫画の中で善の要素を1ミクロンでも見せたのがコアラだからじゃない

    103 23/05/29(月)12:12:05 No.1062009403

    fu2229283.jpeg

    104 23/05/29(月)12:12:09 No.1062009430

    救急受け入れの拒否率高いの酷いと思ってたけどそういう関係があるなら…とちょっと理解できた でも竹田くんみたいなのいたら無理だろうが受け入れにかかるだろうから別の怖さが出た

    105 23/05/29(月)12:12:56 No.1062009658

    >コアラが善良って描かれてるのたまに見るけど善良要素あったっけ 竹田君入れるときにちょっと功名心出したの以外は徹頭徹尾小市民的ないわゆる良い人って感じだと思うよ 世間の感覚的に普通の良い人が善かというと必ずしもそうではないってのはあるけど

    106 23/05/29(月)12:13:25 No.1062009799

    何わろとんねん f80805.mp4

    107 23/05/29(月)12:13:55 No.1062009953

    とりあえず大阪行かなければいいだけだし…