虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/29(月)09:58:23 日経平... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/29(月)09:58:23 No.1061982566

日経平均えぐい

1 23/05/29(月)10:00:59 No.1061983005

これは4万円代あるで

2 23/05/29(月)10:01:54 No.1061983163

もっと上がれ

3 23/05/29(月)10:03:18 No.1061983389

いつ落ちるのよ

4 23/05/29(月)10:04:04 No.1061983500

今でしょ!

5 23/05/29(月)10:04:52 No.1061983648

今からでも買った方がいい

6 23/05/29(月)10:06:26 No.1061983932

あーこれ年内10万行って分割されるやつ?

7 23/05/29(月)10:06:27 No.1061983939

5月末だし売り時かもしれん

8 23/05/29(月)10:07:00 No.1061984041

「」が買ったら落ちちゃう

9 23/05/29(月)10:07:57 No.1061984202

俺株はマイナスなんだけど…

10 23/05/29(月)10:08:42 No.1061984343

日本人で日本の株買う物好きって結構いるのな

11 23/05/29(月)10:12:10 No.1061984991

いま日本株買わないような人はセンスないから株やめた方がいいよ

12 23/05/29(月)10:13:58 No.1061985331

靴磨きが株買えと言ってる

13 23/05/29(月)10:14:13 No.1061985375

もってくれよ俺のインバナンピン信用買い…!

14 23/05/29(月)10:14:50 No.1061985513

日経4万Tシャツ作らなきゃ

15 23/05/29(月)10:15:32 No.1061985637

>もってくれよ俺のインバナンピン信用買い…! 両建てだぁーーーっ!!

16 23/05/29(月)10:15:38 No.1061985658

半導体は上がる材料分かるけど商社まで上がってるのはよく分からないや

17 23/05/29(月)10:16:53 No.1061985869

半導体以外でどこのセクターが上がってる?

18 23/05/29(月)10:16:55 No.1061985875

このタイミングで日本株買わないで何買うんだろ 逆張りで儲かるなんてのは漫画の中だけのはなしだぞ

19 23/05/29(月)10:17:53 No.1061986053

>半導体は上がる材料分かるけど商社まで上がってるのはよく分からないや 商社はバークシャーのオジサンが7%まで持ち株比率上げたから

20 23/05/29(月)10:20:32 No.1061986542

商社は大手7社のうち6社が過去最高益

21 23/05/29(月)10:20:42 No.1061986567

>>半導体は上がる材料分かるけど商社まで上がってるのはよく分からないや >商社はバークシャーのオジサンが7%まで持ち株比率上げたから それ結構前じゃない? 相場の安心感が出て遅れて上がって来たのかな

22 23/05/29(月)10:22:22 No.1061986858

過去最高益で配当も増やすからね商社

23 23/05/29(月)10:25:44 No.1061987466

浪漫インバ部も猫インバ部も焼き尽くして欲しい

24 23/05/29(月)10:26:30 No.1061987600

日本株いい感じのインデックスないんだよな

25 23/05/29(月)10:27:22 No.1061987759

日本に伸びる芽なんてないと思ってたけどこれはなんとかなりそうだね 世界に誇る日本が戻ってくる

26 23/05/29(月)10:27:53 No.1061987859

コロナ禍の超高利回りで拾わず遅れて5%台で拾った丸紅…余裕で間に合ってた

27 23/05/29(月)10:30:52 No.1061988400

過去チャート見てると商社の株価と配当最強すぎるよな

28 23/05/29(月)10:34:55 No.1061989072

早めに売っちゃって眺めてる

29 23/05/29(月)10:35:02 No.1061989095

世界の分断でサプライチェーン再構築されるから西側である日本の重要性が増している 追い風吹いてる

30 23/05/29(月)10:38:02 No.1061989593

早めに三菱商事打って泣いてる 3600で売ったよ…

31 23/05/29(月)10:38:22 No.1061989660

株やってるのに特定の国に異常な忌避感持ち合わせてるのってなんでそんな縛りプレイしてるんだろうな

32 23/05/29(月)10:39:12 No.1061989791

先週なんとなく手を出したインバを損切りしておいてよかった

33 23/05/29(月)10:40:12 No.1061989960

早く資産2000万円築きたい そうすれば株年利5%だとしても年100万円入ってくる 本業のサラリーマンと合わせるとだいぶ 余裕が違ってくると思う

34 23/05/29(月)10:40:52 No.1061990072

商社エグい上がりしてんね

35 23/05/29(月)10:41:54 No.1061990238

メルカリの売り上げが80万円あったので20万円でパソコン買い替えた 残りの 60万円 どうしようかなと思ったけど なんとなく株追加でも買っとくかーしといてよかった

36 23/05/29(月)10:42:27 No.1061990336

5大商社レバレッジ型ETF作ってほしい

37 23/05/29(月)10:42:33 No.1061990351

実体経済と株式相場は結びついてないと言う事がやっとわかってきた

38 23/05/29(月)10:43:31 No.1061990495

緑だ… https://nikkei225jp.com/nikkei/

39 23/05/29(月)10:44:03 No.1061990593

>実体経済と株式相場は結びついてないと言う事がやっとわかってきた 投資家が遊んでるだけっての結構あるからな… つーか最近はそればっかな気が

40 23/05/29(月)10:44:36 No.1061990678

半導体どこまで上がるんだこれ

41 23/05/29(月)10:45:12 No.1061990792

落ちるナイフも怖いけど上がるナイフも怖い

42 23/05/29(月)10:46:34 No.1061991056

靴磨きの少年探してくるわ

43 23/05/29(月)10:46:46 No.1061991093

書き込みをした人によって削除されました

44 23/05/29(月)10:46:54 No.1061991120

市場は小回りの効かない車みたいなもんだよ 加速すれば速くなりすぎるし減速すれば遅くなりすぎる

45 23/05/29(月)10:47:13 No.1061991178

企業業績軒並み過去最高なのに実態ガ―とか言われてもな まぁどんな状況でもイチャモンつけたいんだろうけど

46 23/05/29(月)10:47:21 No.1061991199

未知のエリア♂に入ってるから自分を信じて買うのです…

47 23/05/29(月)10:47:40 No.1061991259

おかしいな俺株延々下がり続けてるんだが…

48 23/05/29(月)10:47:49 No.1061991293

4万行くなこれ

49 23/05/29(月)10:48:31 No.1061991450

買いにくい相場は高い

50 23/05/29(月)10:49:20 No.1061991595

日経225インデックスでも買うか…

51 23/05/29(月)10:49:37 No.1061991643

今日は権利最終日だから明日は下がるよ

52 23/05/29(月)10:49:46 No.1061991666

売り方虐殺される?

53 23/05/29(月)10:49:58 No.1061991702

やってる「」ならもう全力して利確タイミング待ってる段階だろ 買ってないは無い

54 23/05/29(月)10:51:03 No.1061991900

いやよゆーでまだ間に合ってるから今から買ってもいい まだ日本は安い

55 23/05/29(月)10:51:17 No.1061991943

>このタイミングで日本株買わないで何買うんだろ 今の日本株買うなんて売るタイミングを自分で判断できる専業の投資家だけだろ 将来のテスラ株買って一発逆転レベルの買い物だぞ

56 23/05/29(月)10:53:25 No.1061992335

商船三井みたいなえぐい配当出してくれるとこ無い?

57 23/05/29(月)10:53:46 No.1061992402

俺見切った 金曜また下がるからインバ行ける

58 23/05/29(月)10:53:58 No.1061992428

今外国人が買って買って買いまくってんだからついていけば良いんだよ 外国人が売り始めたら一緒に売ればいい

59 23/05/29(月)10:54:18 No.1061992483

俺の株は下がってる…なんで…

60 23/05/29(月)10:56:27 No.1061992884

5%近く上がってるけどまだマイナスだからもっと上がれ

61 23/05/29(月)10:56:41 No.1061992921

俺株は上がってるけど日経とそう乖離してないな…つまんね

62 23/05/29(月)10:57:06 No.1061992993

>商船三井みたいなえぐい配当出してくれるとこ無い? 日本郵船

63 23/05/29(月)10:58:02 No.1061993189

早く買わなきゃ!

64 23/05/29(月)10:58:06 No.1061993199

年~数年単位で放置してお金増やしたいんだけど

65 23/05/29(月)10:58:33 No.1061993297

>商船三井みたいなえぐい配当出してくれるとこ無い? JT

66 23/05/29(月)10:59:43 No.1061993508

半導体好調 ありがとうきっしー

67 23/05/29(月)11:00:18 No.1061993618

半導体は絶対まだまだ上がるけど このバブル場で買うもんじゃないと思う

68 23/05/29(月)11:01:20 No.1061993779

ニーサ口座開設したから任天堂に全力していい?

69 23/05/29(月)11:02:05 No.1061993909

ずっと追ってるブログの人がノーポジになったから上がると思ってた

70 23/05/29(月)11:02:11 No.1061993928

靴磨いた?

71 23/05/29(月)11:03:06 No.1061994086

>靴磨いた? お前格言や自分が知ってるイベントでしか状況判断できないのかよ

72 23/05/29(月)11:03:24 No.1061994148

日本政府が選挙対策のために株価落とせないっていうのを見透かされてる相場だ

73 23/05/29(月)11:03:44 No.1061994217

>ニーサ口座開設したから任天堂に全力していい? いいよ

74 23/05/29(月)11:04:34 No.1061994365

>ニーサ口座開設したから任天堂に全力していい? ああいいぞ (投資の最終判断は自身で行うものであり本レスは株価の保証を行うものではありません)

75 23/05/29(月)11:05:24 No.1061994524

アメリカ株も上がる?

76 23/05/29(月)11:05:33 No.1061994550

任天堂買うなら2ヶ月前にしてりゃよかったのに…

77 23/05/29(月)11:05:40 No.1061994565

>日本政府が選挙対策のために株価落とせないっていうのを見透かされてる相場だ 日本政府すげー

78 23/05/29(月)11:06:09 No.1061994670

>日本政府が選挙対策のために株価落とせないっていうのを見透かされてる相場だ そういう観点だと株価の上昇はG7の成功評価に因るものとかあんの?

79 23/05/29(月)11:06:15 No.1061994693

>アメリカ株も上がる? このドル高でアメリカの工業や金融になんか好材料あるんか?

80 23/05/29(月)11:06:42 No.1061994785

アメリカ政府でも株価操作なんてできないのに日本政府は優秀なんだな

81 23/05/29(月)11:06:51 No.1061994819

>そういう観点だと株価の上昇はG7の成功評価に因るものとかあんの? 日本の安定感が買い材料だから一応関係あるかなぁ

82 23/05/29(月)11:07:37 No.1061994952

日本政府「買え」 投資家「はい」

83 23/05/29(月)11:08:33 No.1061995133

>日本政府「買え」 >個人投資家「売ります」

84 23/05/29(月)11:08:50 No.1061995185

やっぱりアベノミクスは成功するしてたんやなって

85 23/05/29(月)11:08:52 No.1061995191

少し前から始めたんですけど 常にたらればの後悔ばかりに苛まれいます こんなものなのでしょうか

86 23/05/29(月)11:09:13 No.1061995257

300人委員会が株価操作兵器で世界中の株価を操ってるのは知っているな?

87 23/05/29(月)11:09:28 No.1061995299

>日本政府が選挙対策のために株価落とせないっていうのを見透かされてる相場だ やはり党を信じるのが正解だ!

88 23/05/29(月)11:09:29 No.1061995302

>少し前から始めたんですけど >常にたらればの後悔ばかりに苛まれいます >こんなものなのでしょうか 気絶するのが一番って言われてるからな

89 23/05/29(月)11:09:33 No.1061995314

>少し前から始めたんですけど >常にたらればの後悔ばかりに苛まれいます >こんなものなのでしょうか たられば丼大盛りなので

90 23/05/29(月)11:09:42 No.1061995344

>少し前から始めたんですけど >常にたらればの後悔ばかりに苛まれいます >こんなものなのでしょうか 安心してください 死ぬまでそうです

91 23/05/29(月)11:09:54 No.1061995382

株も現実世界も一緒よ

92 23/05/29(月)11:09:58 No.1061995400

先回りして言っておくと日銀はETF買い入れしてないし、GPIFは日本株むしろ売却してるからね

93 23/05/29(月)11:10:06 No.1061995426

>常にたらればの後悔ばかりに苛まれいます >こんなものなのでしょうか お給料が5%増えるみたいな感覚で構えて放置しておきましょう

94 23/05/29(月)11:10:08 No.1061995430

>たられば丼大盛りなので 撃て

95 23/05/29(月)11:10:15 No.1061995461

>>日本政府「買え」 >>個人投資家「売ります」 >機関投資家「焼きます」

96 23/05/29(月)11:10:33 No.1061995524

>アメリカ政府でも株価操作なんてできないのに日本政府は優秀なんだな 株価あげるために異次元にお金刷りまくってるからね… その尻拭いどうするかはまるできまってないけど

97 23/05/29(月)11:11:14 No.1061995661

上がったニュース見てから買うとかマジ?

98 23/05/29(月)11:11:19 No.1061995676

カブ両手に持って株上がれーってやってもらおうぜ

99 23/05/29(月)11:11:54 No.1061995811

>上がったニュース見てから買うとかマジ? インバ部かもしれない

100 23/05/29(月)11:12:56 No.1061996009

金融すら上がってるから底上げか天井か

101 23/05/29(月)11:13:29 No.1061996122

>金融すら上がってるから底上げか天井か 天井だろ 中国がなんか弱めだし

102 23/05/29(月)11:13:45 No.1061996180

ドルはそのうちMMFで利回り5%行くだろうし米国株買うのは利下げしてMMFの投資妙味無くなってからでいいかな

103 23/05/29(月)11:13:58 No.1061996225

これがバフェットの力…

104 23/05/29(月)11:14:27 No.1061996303

これバブル?

105 23/05/29(月)11:14:29 No.1061996313

>日本の安定感が買い材料だから一応関係あるかなぁ 安定感を指標とするならコロナ禍で世界全体で俯瞰しても経済的にも社会的にも安定してたところを評価してもらいたいもんだ

106 23/05/29(月)11:14:36 No.1061996339

>株価あげるために異次元にお金刷りまくってるからね… 理論立てがわからん 緩和なんてずっとやってただろ いつまでやるのか疑われてる今の方が効果が弱い

107 23/05/29(月)11:15:23 No.1061996510

>安定感を指標とするならコロナ禍で世界全体で俯瞰しても経済的にも社会的にも安定してたところを評価してもらいたいもんだ カルトも市民団体も児童レイプも社会を揺るがさない安定した牧場だぜー

108 23/05/29(月)11:15:37 No.1061996559

>上がったニュース見てから買うとかマジ? モメンタム投資をするならそう

109 23/05/29(月)11:15:42 No.1061996575

中国人が日本株買ってるらしい 上がったのを見て急に大量に買うものだからリスク注意喚起しているようだ

110 23/05/29(月)11:16:13 No.1061996694

今から買ってもなあ…

111 23/05/29(月)11:17:33 No.1061996973

>>日本の安定感が買い材料だから一応関係あるかなぁ >安定感を指標とするならコロナ禍で世界全体で俯瞰しても経済的にも社会的にも安定してたところを評価してもらいたいもんだ いや無論それらも含んでるだろ

112 23/05/29(月)11:17:56 No.1061997048

俺のインバがガンガン赤字なってるので早く戦争始まってほしい

113 23/05/29(月)11:18:29 No.1061997162

>俺のインバがガンガン赤字なってるので早く戦争始まってほしい さ…最悪!

114 23/05/29(月)11:18:31 No.1061997169

>上がったニュース見てから買うとかマジ? 株で儲けたいなら正しい行動だよ 逆張りを「通」だと思ってる人が失敗するんだよ

115 23/05/29(月)11:18:36 No.1061997191

>カルトも市民団体も児童レイプも社会を揺るがさない安定した牧場だぜー 経済的な安定と何も繋がらないぞ 言うに事を欠いてってやつ?

116 23/05/29(月)11:18:47 No.1061997227

今やるなら信用売りか空売りか…

117 23/05/29(月)11:18:48 No.1061997236

>俺のインバがガンガン赤字なってるので早く戦争始まってほしい 世界を呪う闇の勢力め…

118 23/05/29(月)11:19:22 No.1061997338

>俺のインバがガンガン赤字なってるので早く戦争始まってほしい なんでインバに手を出した…?

119 23/05/29(月)11:19:46 No.1061997428

日経が半額になってもダブルインバは514円止まりなんだよな…

120 23/05/29(月)11:20:38 No.1061997616

225社の景気がいいだけで他は地獄でも日経平均は上がるんだよなあ

121 23/05/29(月)11:20:38 No.1061997622

「」は逆張りで大穴狙いで損切しないからなあ

122 23/05/29(月)11:21:24 No.1061997787

コロナ直前にインバ部入部したかった

123 23/05/29(月)11:23:30 No.1061998259

上がったニュースを見た瞬間に買うのが一番現実的な手法だろ ただ問題は上がったニュースを見た瞬間に上がった銘柄を知ってるかどうかという問題が

124 23/05/29(月)11:24:29 No.1061998430

インバって昔のvixETNみたいにある日突然死んだりしないの?

125 23/05/29(月)11:25:03 No.1061998561

>>俺のインバがガンガン赤字なってるので早く戦争始まってほしい >なんでインバに手を出した…? 過去最高付近で叩き落されるだろうという盲信

126 23/05/29(月)11:25:59 No.1061998755

俺もちまちまインバ買い増してるよレバは掛けないけど

127 23/05/29(月)11:27:06 No.1061998972

>「」は逆張りで大穴狙いで損切しないからなあ 最近はじめた奴すら含み益で誰でも利確できる相場なのに何言ってんだお前

128 23/05/29(月)11:27:09 No.1061998985

掲示板は誰でも書き込めるから下落相場ではよっしゃ!投資家煽ってやるか!という書き込みが増えるし上昇相場ではこんなの嘘だ…という書き込みが増える

129 23/05/29(月)11:30:19 No.1061999666

「」って個別株やってる人少ないよね 投信最強説をよく聞く

130 23/05/29(月)11:31:44 No.1061999998

信じてもらえないだろうけど丸紅を500円の時に2万株買ったよ 年間で100万以上の配当金入ってきて美味しいです ずっと売らずに持ってると思う

131 23/05/29(月)11:31:50 No.1062000017

ETF積立買って気絶するのは割と簡単だし安定だからな

132 23/05/29(月)11:31:59 No.1062000050

積み立てNISA眺めてるくらいが丁度いい

133 23/05/29(月)11:32:18 No.1062000116

>「」って個別株やってる人少ないよね >投信最強説をよく聞く それ主語が小さくない?全人類規模で資産運用のメインは投信でしょ

134 23/05/29(月)11:33:09 No.1062000287

もう最近の上がり方がこわくて個別分は利確撤退した

135 23/05/29(月)11:33:16 No.1062000308

最近個別始めたんだけど東証1部とかがなくなってプライムとかになってるの初めて知ったよ

136 23/05/29(月)11:34:22 No.1062000543

>「」って個別株やってる人少ないよね >投信最強説をよく聞く やってるんだけれど個別の株の話振っても盛り上がらないかなって… 俺が任天堂株を5000円付近で買えた話とかされても知らんがなってならない?

137 23/05/29(月)11:34:57 No.1062000636

デフォルトプロレス完したら上がってんのか やっぱみんなポジティブ陽キャだな…

138 23/05/29(月)11:35:15 No.1062000698

株の話はmayちゃんちがメインじゃない?

139 23/05/29(月)11:37:11 No.1062001070

個別やってるから個別の話聞くのは楽しいよ

140 23/05/29(月)11:37:53 No.1062001226

おすすめのクソ株を教えてよ

141 23/05/29(月)11:38:13 No.1062001289

個別は派手に儲かってる人多いから羨ましい…投信つまらん…

↑Top