虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/29(月)07:26:04 泉くん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/29(月)07:26:04 No.1061959804

泉くんすげえ!って思ったけどあれよく考えたら黒い絵じゃ無くてフェルメールへの感想だな…

1 23/05/29(月)07:26:36 No.1061959861

いや…フェルメールはわりとがっつり見てたな…

2 23/05/29(月)07:27:15 No.1061959922

>泉くんすげえ!って思ったけどあれよく考えたら黒い絵じゃ無くてフェルメールへの感想だな… いや黒い絵だよ

3 23/05/29(月)07:27:40 No.1061959963

怪異耐性というか回避力が凄いイメージあるから多分そうだな

4 23/05/29(月)07:28:35 No.1061960039

俺も多分アンジャッシュしてるなって思ったけどパンフとかにどっちみたか書かれてる?

5 23/05/29(月)07:28:37 No.1061960041

あのフェルメールちゃんと持って出たっけ?

6 23/05/29(月)07:30:17 No.1061960204

射程距離が生まれてたからナーフされてるな黒い絵

7 23/05/29(月)07:33:39 No.1061960550

いきなり案内人の地雷踏む泉編集

8 23/05/29(月)07:35:35 No.1061960734

突然時代劇がはじまったときはこれは…ってなった

9 23/05/29(月)07:37:07 No.1061960878

原作の数年前には過去の罪が襲ってくるシビルウォー描いてたし荒木先生なんか過去に襲われる展開に何年もハマり続けてるな…

10 23/05/29(月)07:39:37 No.1061961123

個人的には原作みたいになんか蜘蛛っぽい生き物がインクになりましたの方が好きだったかな それ以外はだいぶよかった

11 23/05/29(月)07:39:40 No.1061961127

>原作の数年前には過去の罪が襲ってくるシビルウォー描いてたし荒木先生なんか過去に襲われる展開に何年もハマり続けてるな… 露伴ちゃんは良いだろ 原作の時点から過去との繋がり強いストーリーあるんだし

12 23/05/29(月)07:42:49 No.1061961481

最後に泉くんのタイトルコールで脳内の午後ロー「」のタイトル回収!がよぎってダメだった

13 23/05/29(月)07:51:27 No.1061962554

>原作の数年前には過去の罪が襲ってくるシビルウォー描いてたし荒木先生なんか過去に襲われる展開に何年もハマり続けてるな… DIOも吉良もボスも親父も過去の因縁に襲われてるようなもんだし荒木先生の作風な気もする

14 23/05/29(月)07:56:08 No.1061963158

泉くん何度も黒い絵に視線向けてたの細かいなって

15 23/05/29(月)08:06:35 No.1061964640

ジョースター家が黒い絵見たら歴代ラスボスが集結したりして

16 23/05/29(月)08:09:21 No.1061965068

黒色無双さえあれば…

17 23/05/29(月)08:10:17 No.1061965198

>ジョースター家が黒い絵見たら歴代ラスボスが集結したりして 罪と後悔だから刺さるのジョナサンぐらいじゃね

18 23/05/29(月)08:13:15 No.1061965678

黒い絵が怖くてチビりそうになる 危うくオシッコマンザ・ムービーになる所だった

19 23/05/29(月)08:16:12 No.1061966179

>ジョースター家が黒い絵見たら歴代ラスボスが集結したりして ダリオに似た妻!ディオ!カーズ!DIO!ドッピオ!プッチ!

20 23/05/29(月)08:16:37 No.1061966229

ペタルを挙げてください

21 23/05/29(月)08:18:16 No.1061966493

黒い絵とピンクダークの少年に荒木飛呂彦より伊藤潤二を感じる

22 23/05/29(月)08:23:08 No.1061967265

話変わるけど地味に最初の方で強盗を遠隔でヘブンズドアーにかけてたの強すぎない? 顔も居場所もわからないしどう見ても数十m離れてるのに本にしてる…

23 23/05/29(月)08:26:16 No.1061967776

ナナセモデルのキャラそのまま出してたら全国の読者がえらい事になってた?

24 23/05/29(月)08:27:43 No.1061968015

>話変わるけど地味に最初の方で強盗を遠隔でヘブンズドアーにかけてたの強すぎない? >顔も居場所もわからないしどう見ても数十m離れてるのに本にしてる… 手を向けて念ずるだけで離れた相手にも一方的にスタンかけて情報抜いて命令書き込めるという無法

25 23/05/29(月)08:29:01 No.1061968237

露伴ちゃんは9部でも一方的に3人のスタンド使いを戦闘不能にするからな…

26 23/05/29(月)08:31:09 No.1061968569

9部でも露伴出てきたけど一巡失敗後だろうがどんなパラレルだろうが 露伴なら同じ容姿名前性格を保持してるって説得力凄い

27 23/05/29(月)08:31:26 No.1061968608

消防士と戦ってたけど露伴先生あんな腕っ節強かったっけ?

28 23/05/29(月)08:31:45 No.1061968654

黒い絵は先祖代々の後悔や罪まで暴くのに影響出なかったのが凄すぎる…

29 23/05/29(月)08:33:36 No.1061968931

一族レベルで後悔のない人生送ってきてる泉くんも狂気を感じる

30 23/05/29(月)08:33:41 No.1061968944

>消防士と戦ってたけど露伴先生あんな腕っ節強かったっけ? 筋肉神の回でトレーニングジムに通ってたろ?

31 23/05/29(月)08:33:47 No.1061968968

よく考えたらそんな事故とか業とかある人の方が少ないのかもな サンプル少なくて血統遡及がどこまで及ぶかわかんないけど

32 23/05/29(月)08:34:25 No.1061969048

本人が忘れたら無効だから 泉君は…単純に何も覚えずに生きてるんだ…!

33 23/05/29(月)08:35:21 No.1061969197

>ジョースター家が黒い絵見たら歴代ラスボスが集結したりして ボスよりむしろアブドゥルとイギーと花京院では

34 23/05/29(月)08:35:43 No.1061969261

>本人が忘れたら無効だから >泉君は…単純に何も覚えずに生きてるんだ…! 先祖代々鳥頭の一族…

35 23/05/29(月)08:35:50 No.1061969273

泉くんフランス語読めるんだ…

36 23/05/29(月)08:36:26 No.1061969361

後悔などと言う言葉とは無縁な泉くん 辛い思い全くしてないとかは無いんだけれどサッパリしている

37 23/05/29(月)08:36:44 No.1061969402

しれっと泉くんのお父さんっていうオリキャラが追加されている

38 23/05/29(月)08:37:34 No.1061969529

保管庫までの道がまんま洞窟で怖い あんなものが本当にルーブルに…?

39 23/05/29(月)08:41:50 No.1061970215

あの世界のルーブルはヤバい能力宿ってそう

40 23/05/29(月)08:42:47 No.1061970345

泉くん精神攻撃仕掛けてくる怪異は全部無効にしそうなメンタルだな

41 23/05/29(月)08:46:01 No.1061970864

ヘブンズドアーがチートすぎるからこうして嵌ったらもう終わりの精神系トラップにかけるしかない

42 23/05/29(月)08:47:14 No.1061971045

>泉くんフランス語読めるんだ… 大学で選択授業取ってたって感じだな

43 23/05/29(月)08:47:42 No.1061971111

絵見てもヘブンズドアーしてもらったら助かるかな

44 23/05/29(月)08:48:54 No.1061971257

原作での扱いも格段によくなる泉くん

45 23/05/29(月)08:49:37 No.1061971362

泉一族祖先もああなのか…

46 23/05/29(月)08:49:41 No.1061971373

原作の蜘蛛のクリーチャー分が薄れてヒューマンストーリー的になってたのは結構賛否ありそうって感じはした

47 23/05/29(月)08:50:43 No.1061971531

蜘蛛要素が浮いてる

48 23/05/29(月)08:55:02 No.1061972261

蜘蛛の詳細な説明は無かったな

49 23/05/29(月)08:56:35 No.1061972534

あの蜘蛛はスタンドのビジョンみたいなもんだろう

50 23/05/29(月)08:56:58 No.1061972595

インクが蜘蛛になったみたいな話だけか

51 23/05/29(月)08:58:25 No.1061972826

>あの世界のルーブルはヤバい能力宿ってそう わざわざキュレーターが日本の変な絵を収蔵しに行ってるから明らかに不自然な存在だと思う

52 23/05/29(月)08:58:31 No.1061972847

贋作の方から黒いのでてきてたのはどういうルート辿ったんだろう

53 23/05/29(月)08:59:02 No.1061972930

>贋作の方から黒いのでてきてたのはどういうルート辿ったんだろう 蜘蛛になって絵にへばりついてたとか?

↑Top