23/05/29(月)03:51:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/29(月)03:51:37 No.1061949118
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/29(月)03:54:52 No.1061949333
この部分をこんな感じに変えたらこういう現象が起きて この部分は変えると何も起きなくなるからここはセットで… みたいなことを延々やってんのかな大魔道士
2 23/05/29(月)03:56:24 No.1061949434
改造しようにも言葉が理解できないと総当たりになるわな
3 23/05/29(月)03:57:36 No.1061949516
翻訳スキルだから自分の言いたい事勝手に変換してくれるんだろう
4 23/05/29(月)03:58:47 No.1061949600
画像のセリフから解読できる感じ?
5 23/05/29(月)04:01:12 No.1061949750
呪文がプログラミング言語だとしたらそれを物理現象に置き換えて出力するライブラリみたいなものがどこかにあってじゃあそれを組んだ人は誰なんだろうかとか想像すると結構楽しい
6 23/05/29(月)04:04:19 No.1061949928
頭にエルマロポム付ければどうにかなりそうじゃない?
7 23/05/29(月)04:04:44 No.1061949950
不明の言語だけどなんかいい感じに組み合わせると魔法が発動するのが魔法語って世界なんかね
8 23/05/29(月)04:06:08 No.1061950032
翻訳スキルで詠唱の内容が分かって好き勝手できるのはマジでよくあるやつだ
9 23/05/29(月)04:07:28 No.1061950115
魔法がプログラミング言語なのもたまによくある
10 23/05/29(月)04:08:56 No.1061950184
エルマロポム //↑消すとなぜか動かなくなる
11 23/05/29(月)04:13:57 No.1061950446
『キクイマイシ(MP25/威力204/無属性複数/グランニヒナ系)』の構造は「キ(MP+5/威+38)」+「クイ(MP+6/威+48)」+「マ(MP+3/威力+8/→複数化)」+「イシ(MP11/威110/無属性単数/ニヒティウム系統)」という説明を思い出した
12 23/05/29(月)04:15:59 No.1061950552
一応既にある呪文があるのなら共通事項を見て違いを探していってある程度は習得されてそう そしていまだに誤解された文言もありそう
13 23/05/29(月)04:16:17 No.1061950563
>呪文がプログラミング言語だとしたらそれを物理現象に置き換えて出力するライブラリみたいなものがどこかにあってじゃあそれを組んだ人は誰なんだろうかとか想像すると結構楽しい そういうのをやってるのが神様とかでもいいし 自分の研究成果をライブラリとして世界に組み込むのが魔法使いの最大の夢とかでもいいな
14 23/05/29(月)04:20:17 No.1061950740
ギルティギアが世界のソースコードが発見されて魔法が生まれたって設定だったな
15 23/05/29(月)04:20:22 No.1061950743
順番間違えると目の前の男の子宮がなんかいい感じに疼いて発情する魔法が出来上がる
16 23/05/29(月)04:24:49 No.1061950933
これ普通になろうにあったきがする
17 23/05/29(月)04:30:09 No.1061951148
なんでこの魔法起動してんのかなってなることもあるんだろうな
18 23/05/29(月)04:31:46 No.1061951204
これ系の設定は自分はこの文法で発動させてると理解してるけれど実際それは思い込みにしか過ぎなくて過去の大魔法やらでそう処理されてるだけってのがありそうで怖い
19 23/05/29(月)04:34:00 No.1061951292
なんか組まれてる術式どう動いてるかよくわからんけど機能してるからヨシ!で使ってる国営の魔術ギルド
20 23/05/29(月)04:34:52 No.1061951334
>頭にエルマロポム付ければどうにかなりそうじゃない? 魔法の言葉の魔法の言葉…
21 23/05/29(月)04:35:08 No.1061951347
ソースコード探すために魔法使いも教会やら神殿やらも積極的に探索してそうな世界
22 23/05/29(月)04:36:46 No.1061951418
呪文が文章として成り立ってんなら解読する奴ら絶対出てくると思うんだけどな
23 23/05/29(月)04:38:45 No.1061951487
古代の大魔法使い :なんか超古代でここをこうするとこうなるっていうけど実際あよくわからん 超古代の大魔法使い :アホがウェイトやら挟まなかったのでここをこうするということにして処理を稼ぐ 超古代より少し昔の大魔法使い :7日ででっちあげたこんなやつの改善やらできるわけねーだろ死ね!!!! 神 :7日で何とか仕上げたがあとは後代に任せる!すまんが頑張ってくれ!
24 23/05/29(月)04:39:05 No.1061951498
このスキル持ったままもっかいルドラの秘宝やりたい
25 23/05/29(月)04:41:34 No.1061951584
ブランチやら新規でなんかするとものすごい剣幕で怒鳴られそうな世界
26 23/05/29(月)04:42:29 No.1061951617
スパゲッティコード…
27 23/05/29(月)04:45:44 No.1061951699
#include
28 23/05/29(月)04:46:43 No.1061951736
創造神がものすげえアホだから派が魔法使いになって 創造神はお労しいほど苦しんで世界を創造しなさった派が宗教になった
29 23/05/29(月)04:48:11 No.1061951784
>創造神がものすげえアホだから派が魔法使いになって グノーシスに通じるな…
30 23/05/29(月)04:50:06 No.1061951841
我々は世界開闢をなされたすべての開祖にして我らが大元の高祖であらせられる主と同じ失敗をしてはならないのである 決して無茶な期限で物事を作ろうとしてはならない 7日で出来ますと口にしてはならない
31 23/05/29(月)05:11:32 No.1061952641
>順番間違えると目の前の男の子宮がなんかいい感じに疼いて発情する魔法が出来上がる 発生する現象に対して現実が違いすぎるからつじつま合わせの消費がものすごそうだな…
32 23/05/29(月)05:12:37 No.1061952681
// TODO:何故かこれを消すと動かなくなる
33 23/05/29(月)05:16:10 No.1061952817
テスト書くとこから始めるか…
34 23/05/29(月)05:23:25 No.1061953071
呪文が精霊にお願いする言葉で正しくお願いしないと弱い魔法になるのどこかの漫画で見たな
35 23/05/29(月)05:23:27 No.1061953072
古くはスレイヤーズとかでもあったやつ
36 23/05/29(月)05:25:17 No.1061953150
エラーです、これが出た場合はこちらへ連絡お願いしますって書かれてた場所は超古代の遺跡で…
37 23/05/29(月)05:29:03 No.1061953273
それで何がどうなるわけでもないがウィザードリィとかも魔法が単語の組み合わせで成立してる設定
38 23/05/29(月)05:35:40 No.1061953536
ティルトウェイトが速き風よ光と共に解放されよ的な意味だっけ
39 23/05/29(月)05:47:20 No.1061954023
そうか魔法の呪文ってSQLインジェクションみたいなものなのか…
40 23/05/29(月)05:47:23 No.1061954026
トゥルーワードとかそんな表現がされていた覚えがある
41 23/05/29(月)05:48:24 No.1061954060
大体異世界おじさんか
42 23/05/29(月)05:53:47 No.1061954272
エルマロポム抜くとお任せ設定外して手動でいろんなパラメータめちゃくちゃ細かく調整設定しなきゃいけないみたいな感じになるんだろうな…
43 23/05/29(月)06:00:04 No.1061954541
異世界デスマがまさにプログラム系魔法だった 主人公がPGだったからその辺に気付いてからコピペとかで魔法創造するのが得意になった でも詠唱(マシン語を口で喋るレベルのやつ)のスキルがないから自分で使えないっていう
44 23/05/29(月)06:19:26 No.1061955496
>そうか魔法の呪文ってSQLインジェクションみたいなものなのか… それだとイメージ悪すぎない?
45 23/05/29(月)06:19:57 No.1061955519
>ティルトウェイトが速き風よ光と共に解放されよ的な意味だっけ でも現象としてあらわれるのは核爆発なんだよな
46 23/05/29(月)06:20:32 No.1061955552
翻訳スキル多重取得してるから詠唱が母音だけでも魔法発動なろうとかあるな ファイヤーボール!がアイアーオーウ!になって初見だと何飛んでくるか相手はわからんとかで
47 23/05/29(月)06:29:34 No.1061956005
>>ティルトウェイトが速き風よ光と共に解放されよ的な意味だっけ >でも現象としてあらわれるのは核爆発なんだよな 核爆発ってのは後続作品での解釈に過ぎないからオリジナルだと特にそういう設定は無い
48 23/05/29(月)06:32:00 No.1061956115
割と初期から核爆発だったような
49 23/05/29(月)06:32:57 No.1061956158
AI絵画みたいなもんだろう
50 23/05/29(月)06:37:34 No.1061956405
ティルトウェイトは少女マンガ「那由多」に出てきた「空間を入れ替えないテレポート」っぽい説明どこかで読んだ 今も公式なのか破棄された設定なのか知らんけど
51 23/05/29(月)06:38:11 No.1061956436
ウンコブリブリ!(なんかいい感じに「」がうんこを漏らしたくなる!)
52 23/05/29(月)06:38:35 No.1061956461
>>そうか魔法の呪文ってSQLインジェクションみたいなものなのか… >それだとイメージ悪すぎない? 普通の人間は知らないけど非公開APIがあるのでそれ叩くよみたいなパターンと 世界の仕様が完全に想定してないタイプの割り込みかけて現実改変みたいな扱いのパターンとかあるな
53 23/05/29(月)06:41:09 No.1061956608
適当な呪文試そうにも効果発動してもしなくてもMP消費されるので日に何個も試せない 過去にいたMP膨大にあるやつが総当たりした結果を書きとめたのが魔導書
54 23/05/29(月)06:42:34 No.1061956683
>過去にいたMP膨大にあるやつが総当たりした結果を書きとめたのが魔導書 そりゃ貴重な資料だわ…
55 23/05/29(月)06:43:15 No.1061956721
魔法はチートとかコンソールの定型コマンドなのかもしれない
56 23/05/29(月)06:49:28 No.1061957099
急々如律令!(なるはやでお願いします!)
57 23/05/29(月)06:51:54 No.1061957231
ファイブリアの神聖魔法がひどかった記憶がある
58 23/05/29(月)06:53:58 No.1061957376
>過去にいたMP膨大にあるやつが総当たりした結果を書きとめたのが魔導書 逆アセンブリしろ
59 23/05/29(月)06:56:17 No.1061957508
みんなで使いやすいように弄くりまわしたせいで世界がスパゲティになってそうな世界
60 23/05/29(月)07:01:06 No.1061957860
>ファイブリアの神聖魔法がひどかった記憶がある 意味わかってない奴らばかりだったり 光と闇の神々とか言いながらお互い飲みに行ったりもしてたり片方が結婚したらそういう付き合いやめたり
61 23/05/29(月)07:01:51 No.1061957913
なんかいい感じが便利過ぎる…
62 23/05/29(月)07:02:15 No.1061957945
現実の科学だって経験則とトライエラーの塊だし すでに存在している元素くっつけてもうまくいく時も行かない時もあるし
63 23/05/29(月)07:06:11 No.1061958265
火だからファイア 氷だからブリザド 雷だからサンダー でいいんだよ
64 23/05/29(月)07:11:39 No.1061958620
>魔法はチートとかコンソールの定型コマンドなのかもしれない オーフェンではチートコマンドの魔術が生まれた結果アンチチートシステムの女神が現出して滅ぼしに来るようになってしまった
65 23/05/29(月)07:13:33 No.1061958768
異世界おじさんって凄かったんだな
66 23/05/29(月)07:14:45 No.1061958844
正規利用者ではないクラッカーやハッカーが居ついてるからとにかく皆殺しにしてからシステムの保全しますってオーフェン世界
67 23/05/29(月)07:16:57 No.1061958999
異世界おじさんのすごいところは10代の若者なのに営業マンみたいな礼節を弁えてるところだろうなあ
68 23/05/29(月)07:18:22 No.1061959123
これ文章生成AIだとさらに呪文構成精度跳ね上がるんだよね
69 23/05/29(月)07:34:04 No.1061960584
アルトネリコの詩魔法の初期段階が割とこんな感じだったな 特定の単語を発すると物理現象が起きるのを発見してそれを収集体系化した上で巨大なサーバー兼増幅装置に格納して言語として使えるようにした
70 23/05/29(月)07:49:01 No.1061962232
ルドラの秘宝じゃん
71 23/05/29(月)07:59:02 No.1061963556
ガッシュの呪文は文字の意味はかなり体系化されてるんだっけ
72 23/05/29(月)08:12:42 No.1061965576
ジガ…
73 23/05/29(月)08:14:15 No.1061965846
世界法則に干渉する系と精霊的な超自然存在にお願いする系ではまた詠唱の重要度は違ってくるな
74 23/05/29(月)08:21:43 No.1061967049
masterpiece
75 23/05/29(月)08:22:05 No.1061967093
>masterpiece gigantic breasts
76 23/05/29(月)08:24:01 No.1061967392
スレ画は酸素と燃焼という概念が地球と同じだからわかりやすいけど そもそも物理法則からして違ったらまずそこから調べる必要がありそう
77 23/05/29(月)08:27:23 No.1061967951
文章自体は残ってるの比較すれば解読簡単だけど魔法を扱うには古代語のフレーズを完璧に発音して音声認識できなければならない
78 23/05/29(月)08:31:19 No.1061968593
たぶん俺がやるとBABA IS YOUみたいにゴオオオオオ…ってなる
79 23/05/29(月)08:36:46 No.1061969409
>ルドラの秘宝じゃん とりあえずコペ付けとこ
80 23/05/29(月)08:38:47 No.1061969720
>スレ画は酸素と燃焼という概念が地球と同じだからわかりやすいけど >そもそも物理法則からして違ったらまずそこから調べる必要がありそう フロギストンの存在する世界か
81 23/05/29(月)08:40:40 No.1061970015
ガッシュみたいだな
82 23/05/29(月)08:42:25 No.1061970295
いい感じのコンテキストはなんなんだ神か
83 23/05/29(月)08:53:21 No.1061971976
精霊に通じる言語の確立が難しいんだろうな…
84 23/05/29(月)08:53:35 No.1061972008
色々あるよね 実際に神様や精霊等の力ある存在いるから請願するためのコマンド 世界やらアカシックレコードにアクセスするためのコマンド 世界にマナなり魔素なりエーテルが溢れてるからそれを操作するためのコマンド 上位存在が定義したstdio.hなりライブラリの処理を使うヤツ 何それ知らん…怖…てなるやつ
85 23/05/29(月)09:02:08 No.1061973401
小林さんちのメイドラゴンでも魔法はプログラミング言語に近い設定だったな
86 23/05/29(月)09:04:31 No.1061973750
呪文はプログラミングと一緒だから人間が理解しやすいから誤記っぽいところでも下手にいじっちゃダメって古代ギリシャ人とその仲間達が言ってたな
87 23/05/29(月)09:04:44 No.1061973783
>いい感じのコンテキストはなんなんだ神か try catch的なヤツ
88 23/05/29(月)09:05:43 No.1061973940
エルマロポムのせいで以降魔法語入力モードになってるんだな… 最初から現代語にしたら現代語でいけるんじゃないか?
89 23/05/29(月)09:05:54 No.1061973968
>>いい感じのコンテキストはなんなんだ神か >try catch的なヤツ 世界摂理によるセーフティありがてェ~
90 23/05/29(月)09:06:44 No.1061974094
一流の魔術師が使う古代語は そんなセーフティ設けられていないから 配列外に平気でアクセスできるんだ
91 23/05/29(月)09:06:52 No.1061974109
コメントアウトまで読むと「いらないはずなのに消すとなぜか起動しない」とか書いてある
92 23/05/29(月)09:07:12 No.1061974171
>呪文はプログラミングと一緒だから人間が理解しやすいから誤記っぽいところでも下手にいじっちゃダメって古代ギリシャ人とその仲間達が言ってたな アトランティスはやんちゃが過ぎたんだ…
93 23/05/29(月)09:08:46 No.1061974416
ルドラの秘宝で魔法生成する時こんなだよね
94 23/05/29(月)09:10:33 No.1061974678
昔X-MENに翻訳がミュータントパワーなのがいて コンピューター言語も翻訳できることがわかってからはハッカーみたいなこともやらされてたな
95 23/05/29(月)09:12:05 No.1061974917
>コメントアウトまで読むと「いらないはずなのに消すとなぜか起動しない」とか書いてある あれ最近理由が分かったって記事見た気がする
96 23/05/29(月)09:14:01 No.1061975193
>あれ最近理由が分かったって記事見た気がする コメントの最後にダメ文字入れると別の文字と認識するとかしらそん
97 23/05/29(月)09:14:47 No.1061975303
エルマロポム抜くとめちゃくちゃ細かい指定しないとヘボいか大爆発するかになりそう
98 23/05/29(月)09:15:08 No.1061975361
>一流の魔術師が使う古代語は >そんなセーフティ設けられていないから >配列外に平気でアクセスできるんだ コワ~
99 23/05/29(月)09:16:45 No.1061975619
>エルマロポム抜くとめちゃくちゃ細かい指定しないとヘボいか大爆発するかになりそう この指示を受けて別の存在ががんばってるのか それとも脳内のこうだったらいいな~が勝手に反映されてるかで変わるな
100 23/05/29(月)09:20:06 No.1061976170
陰陽師「なんかいい感じの漢文書いて結びを急急如律令にしとけばOK!」
101 23/05/29(月)09:21:07 No.1061976325
>陰陽師「なんかいい感じの漢文書いて結びを急急如律令にしとけばOK!」 使役される側「ホンマあいつら勘弁せえよ…」
102 23/05/29(月)09:21:55 No.1061976451
コペベレフナとかレフランデヴとかでしょ知ってるんだから
103 23/05/29(月)09:25:00 No.1061976961
原始の妖精語りて曰く…
104 23/05/29(月)09:29:54 No.1061977784
いにしえの精霊言語が90年代ギャル語である異世界に転生