23/05/29(月)02:22:22 原作有... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/29(月)02:22:22 No.1061940090
原作有りアニメのとき未読者にネタバレしちゃうかい?
1 23/05/29(月)02:25:29 No.1061940497
別に考慮はしないで話したいものを話すかな
2 23/05/29(月)02:26:49 No.1061940663
明確に板とかで分かれるならともかく ここだと別にそこまで意識はしない
3 23/05/29(月)02:26:51 No.1061940667
ネタバレなしで楽しみたいなら実況スレとか見ないほうがいいんじゃねえかな…
4 23/05/29(月)02:26:51 No.1061940668
見始めたよってスレ立てならネタバレしない
5 23/05/29(月)02:27:56 No.1061940785
気分による
6 23/05/29(月)02:28:06 No.1061940810
明らかに謎が隠されてる系の作品で途中でスレ立てるのは何がしたいのさって気持ちになる
7 23/05/29(月)02:28:45 No.1061940892
スレ「」が原作未読でネタバレ聞きたくないとか前置きしてない限り気にするようなことはない まず自分の好きな作品が現行連載でアニメ化することがないので何十年前の作品にネタバレネタバレ言ってんの?ってなるから
8 23/05/29(月)02:28:59 No.1061940936
ネタバレはしないようにしたいけど それはそれとしてこんなところでスレ立ててネタバレ回避しろはとても厳しいと思う
9 23/05/29(月)02:32:31 No.1061941362
たまに困るのは放送中のアニメ範疇の話したいっぽいのに 原作の画像使って立ててるやつ
10 23/05/29(月)02:32:34 No.1061941371
インターネットにつないだ時点 特に匿名掲示板に来た時点でネタバレ了承にサインを押したようなもん
11 23/05/29(月)02:33:29 No.1061941483
ここじゃなくてそういうコミュニティ探した方がいいんじゃないかな…
12 23/05/29(月)02:33:53 No.1061941530
あの部分アニメだとどうなるんだろうねーみたいな話はしちゃうかも
13 23/05/29(月)02:34:15 No.1061941566
原作未履修でアニメだけ楽しんでる人相手なら あそこ超よかったよね…あっそれめっちゃ分かる… みたいな語彙力消し飛んだ会話したいよ いや原作アニメ両方履修した人と話してても語彙力は消し飛ぶが
14 23/05/29(月)02:35:01 No.1061941655
原作未読なんでネタバレ配慮くだち!って自分でスレ立てるくらいやってもらわないとな
15 23/05/29(月)02:35:19 No.1061941692
ヒとかの場合はタグやらふせったーとかで住み分け出来るし不用意にゾーニング怠ったほうが悪いになるけど ここだとスレ立てた人が未読者とか途中アピールとかしてない限りは普通に話すんじゃねえかな
16 23/05/29(月)02:35:32 No.1061941724
なんとなく共感はしつつインターネット有象無象にそれを求めるのは無茶だろ…と思う
17 23/05/29(月)02:37:25 No.1061941910
あとまあゲームだとどうせグダグダ言ってもウルトラ改変されてどんなネタバレも意味なかったりする 個別ルートとか全部やるわけねぇし
18 23/05/29(月)02:37:53 No.1061941966
刀語の次回予告には1ヶ月騙された なんで示し合わせたようにネタバレしなくなるんだ「」は…
19 23/05/29(月)02:38:23 No.1061942028
>ヒとかの場合はタグやらふせったーとかで住み分け出来るし不用意にゾーニング怠ったほうが悪いになるけど >ここだとスレ立てた人が未読者とか途中アピールとかしてない限りは普通に話すんじゃねえかな 途中アピールしててもスレが伸びてくると段々ネタバレが出てくる流れはよく見る
20 23/05/29(月)02:41:02 No.1061942345
作品について私が一番気持ちよい状態で居られるようにするには自分でどうにかする以外無いように思うけどねえ 配慮しろははなはだしいし
21 23/05/29(月)02:41:08 No.1061942358
>途中アピールしててもスレが伸びてくると段々ネタバレが出てくる流れはよく見る この先からは知ってる奴らのタイムだからもう帰れよという空気を皆で出し始めるんだけど 読み取れずに逃げ遅れる人が出るやつ…
22 23/05/29(月)02:41:26 No.1061942397
>刀語の次回予告には1ヶ月騙された >なんで示し合わせたようにネタバレしなくなるんだ「」は… いやあ原作でも錆白兵戦は熱かったね
23 23/05/29(月)02:42:28 No.1061942509
現在の情報だけで勘違いしてる人見るともうちょっと先見てってつい言っちゃうな
24 23/05/29(月)02:43:35 No.1061942624
閃ハサの結末うっかり言っちゃって友達にめちゃくちゃ怒られた
25 23/05/29(月)02:44:56 No.1061942756
ネット見るにしてもネタバレありそうなところを避けて見るとかするなら分かるけど虹裏なんていうこれ以上ないくらいネタバレ回避不可能な場所に来てネタバレ嫌がる人は本当にわけが分からない
26 23/05/29(月)02:44:58 No.1061942762
話題が雑多に入り交じるような場所だと 目的のスレじゃなくても今季のアニメだ話題の漫画だ雑誌だなんだのスレでもネタバレというか先の展開の話も出たりするし
27 23/05/29(月)02:47:02 No.1061942975
>話題が雑多に入り交じるような場所だと >目的のスレじゃなくても今季のアニメだ話題の漫画だ雑誌だなんだのスレでもネタバレというか先の展開の話も出たりするし 上でも言われてるけど専用スレの概念がないしなんなら引用祭りとかすら起きるくらい横の繋がりがここだともう貰い事故は仕方ないみたいなところはあるよね
28 23/05/29(月)02:47:03 No.1061942977
実況スレとかでは言わないようにしてる あとはスレの雰囲気次第
29 23/05/29(月)02:47:33 No.1061943043
>ここだとスレ立てた人が未読者とか途中アピールとかしてない限りは普通に話すんじゃねえかな 何らかのアピールをしてても絶対普通に話してるぞ アニメでも漫画でもゲームでもスレ「」に配慮してるようなスレは見たことない
30 23/05/29(月)02:49:50 No.1061943276
ネタバレ気にするほど興味出たら我慢できなくて原作読んでしまう
31 23/05/29(月)02:51:06 No.1061943415
スレ本文でネタバレありかなしか書いておくのは最低限すべき ただし匿名掲示板なんて悪意の塊みたいな人間も少なからずいるんだからそれで確実に自衛出来るわけでもない
32 23/05/29(月)02:52:28 No.1061943561
>実況スレとかでは言わないようにしてる 最低限これはしてほしい 何年前の作品だと思ってるんだ?とか開き直られると困る…
33 23/05/29(月)02:54:29 No.1061943803
別に積極的にはしないけど ネタバレ見たくないやつはネット閉じてろとしか思わん
34 23/05/29(月)02:55:02 No.1061943870
>ネット見るにしてもネタバレありそうなところを避けて見るとかするなら分かるけど虹裏なんていうこれ以上ないくらいネタバレ回避不可能な場所に来てネタバレ嫌がる人は本当にわけが分からない 正直頭悪いのかなとは思っちゃう
35 23/05/29(月)02:55:47 No.1061943960
自己愛がものすごいというか 自分のことを貴族かなんかと勘違いしてるよね
36 23/05/29(月)02:56:42 No.1061944057
今すぐスレを閉じろってレスが1番配慮してる
37 23/05/29(月)02:57:50 No.1061944203
ジョジョ6部の実況スレがすごかった 数分も待てば作中で説明されることを未読者に意気揚々と解説してるのばっかだった
38 23/05/29(月)02:58:24 No.1061944260
今更ジョジョでネタバレといってもな
39 23/05/29(月)02:58:37 No.1061944278
未読者が立てたって分かるスレでわざわざネタバレはしないけどそれくらいだな
40 23/05/29(月)02:59:09 No.1061944343
シンエヴァのネタバレ回避の為にヒ封印してたのにApexのPNでネタバレ食らった知り合いがいたな
41 23/05/29(月)02:59:34 No.1061944388
ここまで見たーってスレ大体途中からネタバレ全開で話してて引く
42 23/05/29(月)02:59:36 No.1061944394
未読だって分かればそのスレでは自分はやらん 他人は知らん
43 23/05/29(月)02:59:41 No.1061944402
>シンエヴァのネタバレ回避の為にヒ封印してたのにApexのPNでネタバレ食らった知り合いがいたな それくらいの話題作ならネット断たなきゃだめだろうに…
44 23/05/29(月)02:59:56 No.1061944433
>シンエヴァのネタバレ回避の為にヒ封印してたのにApexのPNでネタバレ食らった知り合いがいたな 中途半端なネット断ちだな…
45 23/05/29(月)03:00:54 No.1061944534
普通に立ってるスレだとわりとネタバレありで語る 実況スレみたいなとこでこのあとこうなるよ!とかはさすがにしない
46 23/05/29(月)03:01:00 No.1061944548
>ここまで見たーってスレ大体途中からネタバレ全開で話してて引く 途中まで見たってスレってどんなレスをしてほしくて立ててるのか本気で分からない
47 23/05/29(月)03:01:01 No.1061944555
>シンエヴァのネタバレ回避の為にヒ封印してたのにApexのPNでネタバレ食らった知り合いがいたな ソシャゲのプレイヤーネームで無理矢理○○死亡とかつけて関係ない作品のネタバレするやつもいるので本当にネタバレ避けるなら全部断つしかない
48 23/05/29(月)03:01:57 No.1061944641
別に誰が建てたスレだろうと スレ「」無視して他の人で交流して悪い理由は何もない
49 23/05/29(月)03:02:28 No.1061944694
なんか最近先の展開実況スレでべらべら話すやつ見かけたな…なんだっけ…と思ったらあれだ スキップとローファー
50 23/05/29(月)03:03:36 No.1061944816
原作つきアニメの実況とか見ないから今そーなんだーって気持ちでこのスレ見てるわ
51 23/05/29(月)03:03:56 No.1061944852
>別に誰が建てたスレだろうと >スレ「」無視して他の人で交流して悪い理由は何もない 別にスレ「」が提示したテーマに沿って語るってルールがある場所でもないしな… 最近はなんか異様に脱線を嫌う人も見かけるけど
52 23/05/29(月)03:04:15 No.1061944899
結構すぐ原作漫画でこうだったよみたいないらないお世話する「」いるよね
53 23/05/29(月)03:04:21 No.1061944906
平家物語のアニメ見てる人にネタバレしまくる人がいた覚え
54 23/05/29(月)03:05:22 No.1061945035
ここでは気にしない あとはケースバイケース
55 23/05/29(月)03:05:23 No.1061945036
>平家物語のアニメ見てる人にネタバレしまくる人がいた覚え 歴史モノはそれは無茶言うなよ…
56 23/05/29(月)03:05:39 No.1061945063
>歴史モノはそれは無茶言うなよ… ネタバレだけど最後みんな死ぬよ
57 23/05/29(月)03:06:04 No.1061945103
元々のファンは意外とネタバレしないんだけどアニメから入った層がヤバい先の展開べらべら喋る
58 23/05/29(月)03:06:13 No.1061945117
>ネタバレだけど最後みんな死ぬよ やっぱりな
59 23/05/29(月)03:07:53 No.1061945279
配慮してくだち!って気持ちは分からんでもないんだけどそうなる可能性はあんま無いと思うしそうなるべきだとも思わんかな
60 23/05/29(月)03:08:24 No.1061945324
歴史だろうが1000年前の創作だろうが知らない人にとってはネタバレだから難しいな 平家物語に関しては平家物語のことは教科書で習うが具体的に何があったかを詳しく知るかどうかは本人の学びたい欲次第だし
61 23/05/29(月)03:08:53 No.1061945381
>平家物語に関しては平家物語のことは教科書で習うが具体的に何があったかを詳しく知るかどうかは本人の学びたい欲次第だし マジでアニメ見てる時に展開にショック受けまくってる人結構見かけたからな…
62 23/05/29(月)03:09:18 No.1061945423
どこまでネタバレ判定なのかっていうのが言う人によってバラバラすぎるから 根本的に守ることは不可能なんだから誰も守れない
63 23/05/29(月)03:09:38 No.1061945454
アイアンマン2見たよ!ってスレでエンドゲームの話してるのは酷いなって思った
64 23/05/29(月)03:09:41 No.1061945463
スレ画はヒで横からいきなりネタバレくらった!って話じゃなくて 自分から原作の話してるスレに突っ込んだ感じなの?
65 23/05/29(月)03:10:51 No.1061945583
なんとかネタバレ回避した流れの時に空気読めずにネタバレしだす奴とか普通にいるしまぁここでやる以上覚悟はするべきだと思う
66 23/05/29(月)03:12:24 No.1061945733
もうしまって今アフタにいるのか
67 23/05/29(月)03:13:38 No.1061945843
途中まで見ての感想語りたいって気持ちもまあ理解はできるんだけどブログにでも書いとけとしか
68 23/05/29(月)03:15:32 No.1061946041
>ここまで見たーってスレ大体途中からネタバレ全開で話してて引く どっちかっていうとそんなスレ立てちゃうことに引くっていうか 何を考えてるんだ…?
69 23/05/29(月)03:17:00 No.1061946174
しないようにしてるけど匂わせみたいな鬱陶しいレスはしちゃってるかも
70 23/05/29(月)03:17:08 No.1061946189
「」の口を止める事なんてできないと思ってるから原作もののスレ立てる時はネタバレ覚悟で立てるよ
71 23/05/29(月)03:18:15 No.1061946297
有象無象の意識が統一されて同じ基準で語る状態なんて絶対発生しないっていう当たり前の話
72 23/05/29(月)03:21:25 No.1061946602
なろう発の作品で書籍で展開変わってんのにWeb版の知識だけでネタバレ書くやつは黙ってろと思う
73 23/05/29(月)03:22:37 No.1061946697
むしろそんな漫画や小説どこで知ったの?ていうような作品のスレ立っても必ず数名は最新話まできっちり読んでる「」が来て話題に乗ってくれるの凄えなってたまに思うよ ちんこ痛いねん卿のやつとか漫画まだ2話までしかないのに原作読破してる人の多いこと多いこと 知らない話がどんどん出てくる
74 23/05/29(月)03:25:44 No.1061946959
原作から見てるとか過去作からプレイしてるとかそういう古参アピをしたくて堪らないしょうもない人間が場を弁えずに出張ってくるのは害悪なんだけど こういうカスは死んでも治らないからスレを開かないなりして自分で対処するしかない
75 23/05/29(月)03:27:24 No.1061947109
憎悪で脚色してる部分に体重乗りすぎだな
76 23/05/29(月)03:29:45 No.1061947326
新規を取り込もうって思わないの!?って言われても 別に…って感じ
77 23/05/29(月)03:31:14 No.1061947444
面白かったの最初のうちだけでしたねにid出てたの見た時はすげぇ笑った
78 23/05/29(月)03:31:32 No.1061947469
気遣って原作スレ立ててもあんま来てくれないじゃん
79 23/05/29(月)03:32:48 No.1061947567
お前と語り合うことが目的でネットやってねーっつーか…
80 23/05/29(月)03:33:35 No.1061947648
なろう発の作品とかだと今はアニメの話してるんだから原作の話すんなで叩き出される流れになる時もあるな
81 23/05/29(月)03:39:16 No.1061948142
俺は「」にそんな気遣いを期待してないから全部見てからにするけど ゲームのプレイ途中のやつが立てたスレとかアニメ途中まで見たとか漫画読んだって奴のスレはスレ閉じな!とかレスしないでそいつに合わせてやりゃいいじゃん…とは思う スレ被りがダメみたいなルールもないんだし既読者で語るためのスレを別で立ててもいいのにな まあそういう感じだから新規の感想求めるなら俺もヒで感想探すけどまあそっちはそっちで善意やうっかりでネタバレかますフォロワーとかいるんだよな…
82 23/05/29(月)03:41:07 No.1061948290
ネタバレ止めろ!って言うよりも ・原作と二次創作の記憶が混濁してる病人 ・嘘を平然と描き込み信じ込んでるキチガイ ・何言ってるのか意味不明な日本語下手糞マン を止めろ!駄目だ(バシィ)死~ん。させたいだけの人生だった
83 23/05/29(月)03:42:48 No.1061948411
>まあそういう感じだから新規の感想求めるなら俺もヒで感想探すけどまあそっちはそっちで善意やうっかりでネタバレかますフォロワーとかいるんだよな… 質問してるレスが全部ガチプレイヤーだと思い込んでる時点で 申し訳ないけどちょっと頭が弱くて同じ質問を繰り返し「過激な信者に叩かれた」って事にしたいだけな荒らしの養分になるしかない生ゴミだから ゲームに集中して脳を鍛えてからにして欲しいかな…って
84 23/05/29(月)03:45:10 No.1061948596
imgに期待するもんじゃないけど読んでる途中の感想好きだよ 長期連載作品の後追いの生の感想を眺めて「この後の展開を読んだらこいつは一体どうなってしまうんだ」と眺めるのは楽しいよ
85 23/05/29(月)03:45:32 No.1061948630
>質問してるレスが全部ガチプレイヤーだと思い込んでる時点で >申し訳ないけどちょっと頭が弱くて同じ質問を繰り返し「過激な信者に叩かれた」って事にしたいだけな荒らしの養分になるしかない生ゴミだから >ゲームに集中して脳を鍛えてからにして欲しいかな…って えっなに…
86 23/05/29(月)03:45:33 No.1061948631
>を止めろ!駄目だ(バシィ)死~ん。させたいだけの人生だった コールドスリープでもしてたのか?
87 23/05/29(月)03:45:59 No.1061948662
急に変なレスだけどコピペか?
88 23/05/29(月)03:46:28 No.1061948703
ん?今は2043年じゃないのか?
89 23/05/29(月)03:47:07 No.1061948757
歴史物とこ古典リメイクは基本的にもとを踏まえたうえでどう料理するかが話の中心になるからさすがに厳しすぎる
90 23/05/29(月)03:47:27 No.1061948783
>ん?今は2043年じゃないのか? 2進法で数字読む人とか久しぶりに見たわ
91 23/05/29(月)03:47:56 No.1061948839
ネタバレする気はないけどこの後どうなるの?とか自分からネタバレ踏みに来る層が多いからな
92 23/05/29(月)03:48:45 No.1061948913
>えっなに… そうそう、こんな感じで全文引用と戸惑ってる風レスを繰り返して >「過激な信者に叩かれた」って事に して「あのスレちょっとおかしい」って荒しても良い空気に仕上げて行くんですよね なんだ詳しいじゃん君、ぶっちゃけ『やってた』でしょ?
93 23/05/29(月)03:49:02 No.1061948931
あんま認知されてない感じではあるんだけど逆に解説ききながらみたい層もいるんだよな
94 23/05/29(月)03:50:10 No.1061949017
>あんま認知されてない感じではあるんだけど逆に解説ききながらみたい層もいるんだよな ネタバレにならない程度にちゃんと解説してくれるのいいよね
95 23/05/29(月)03:52:36 No.1061949178
アニメからって銘打たれたスレなら50レスくらいは配慮が続くからそこらへんで離脱しよう
96 23/05/29(月)03:55:07 No.1061949349
どちらかと言うと自分が気持ちよく話すことしか考えてない無配慮な姿にモヤっとする
97 23/05/29(月)03:55:21 No.1061949368
なんだかんだ気を使う流れならだいぶ気は使われてるけど 話が盛り上がってくると配慮が抜けたり配慮してる流れを見ないまま参戦してくるやつがでてくるから 気を使うのにも限度があるよねってかんじ
98 23/05/29(月)03:55:39 No.1061949384
最近人気のソシャゲ始めたけどここまで進めたけど良いねみなたいなスレは 最初は我慢できても大抵伸びてくるとネタバレだらけなのはよく見る
99 23/05/29(月)03:58:03 No.1061949546
>最近人気のソシャゲ始めたけどここまで進めたけど良いねみなたいなスレは >最初は我慢できても大抵伸びてくるとネタバレだらけなのはよく見る 俺は他のくっさい老害「」どもとは全く違うぜ!!して質問に受け答えしてたけど ガチャから出るキャラが必要とか日本語非対応なレベルで編成や装備が終わってて何アドバイスしても理解出来ず実行できない(全く用途や属性が違うキャラや装備で「こっちで代用したよ!」とか言い出す) で早々に心が折れてチンポに従えとか超適当かつ雑にあしらうようになったのが俺だ
100 23/05/29(月)03:58:50 No.1061949605
>最近人気のソシャゲ始めたけどここまで進めたけど良いねみなたいなスレは >最初は我慢できても大抵伸びてくるとネタバレだらけなのはよく見る これは >話が盛り上がってくると配慮が抜けたり配慮してる流れを見ないまま参戦してくるやつがでてくる まあこういう奴が来ると配慮するのバカバカしくなるからな
101 23/05/29(月)04:09:45 No.1061950227
>最近人気のソシャゲ始めたけどここまで進めたけど良いねみなたいなスレは >最初は我慢できても大抵伸びてくるとネタバレだらけなのはよく見る ぶっちゃけ途中でこんなとこにスレ立てる時点でネタバレOKな「」だと思ってるわ
102 23/05/29(月)04:21:05 No.1061950774
単行本全部揃えたならネタバレした側狙い通りで満足してるんじゃ…
103 23/05/29(月)04:23:57 No.1061950902
口汚い上に引用レスでめっちゃレスポンチ仕掛けておられる これID出されたらガソリン云々言い出すタイプの子でしょ
104 23/05/29(月)04:28:35 No.1061951083
本当にネタバレ避けたいんだったらアニメのスレと原作のスレで住み分けした上でネタバレする子はレス管理するを徹底しなきゃだけどそこまでやると今度はmayみたいで嫌だって文句言う子が出てくる ここは雑多な会話をする風潮があるからネタバレ気にするならなるべく避けて自衛するしかないのよ
105 23/05/29(月)04:34:41 No.1061951322
>俺は他のくっさい老害「」どもとは全く違うぜ!!して質問に受け答えしてたけど >ガチャから出るキャラが必要とか日本語非対応なレベルで編成や装備が終わってて何アドバイスしても理解出来ず実行できない(全く用途や属性が違うキャラや装備で「こっちで代用したよ!」とか言い出す) >で早々に心が折れてチンポに従えとか超適当かつ雑にあしらうようになったのが俺だ 気持ち悪い・・・
106 23/05/29(月)04:36:35 No.1061951413
>実況スレ アベマでスクライドの一挙放送してたときにほぼ全員が漫画版の方のレスしてたのを思い出したよ アルター仙人なんてどこにも写ってねぇじゃねぇか!?
107 23/05/29(月)04:37:48 No.1061951453
他人に求める配慮と同じだけ自分も他人に気をつければいいのにね
108 23/05/29(月)04:40:06 No.1061951536
宝石の国に関しては善意の警告かもしれない
109 23/05/29(月)04:59:40 No.1061952183
>シンエヴァのネタバレ回避の為にヒ封印してたのにApexのPNでネタバレ食らった知り合いがいたな 苦労してたそのプレイヤーの努力は報われたな
110 23/05/29(月)05:00:23 No.1061952217
いやネタバレ嫌ならさっさと終わらせてからこいよとしかいいようがないぞ
111 23/05/29(月)05:01:56 No.1061952279
今のネット文化でネタバレ防ぐのはもうさっさとそのコンテンツ見るしかないよな
112 23/05/29(月)05:02:23 No.1061952298
ネットの顔も知らん連中の善意に期待しようってのがもう間違い
113 23/05/29(月)05:05:25 No.1061952398
ネット断ちもせずにネタバレされたなんて言うヤツそいつのほうが100%悪い
114 23/05/29(月)05:06:44 No.1061952456
ネットでネタバレ踏んで怒るのは馬鹿馬鹿しいけどアニメ見始めたって人に先の原作の話をするようなつまらない事はしない
115 23/05/29(月)05:10:36 No.1061952600
ネット配信なんてほぼ無かった頃 数少ない関西が最速放送のアニメのスレにだけ ネタバレすんなが大量に沸いたの見て ネタバレに配慮する必要性を一切感じなくなった
116 23/05/29(月)05:14:47 No.1061952762
>まず自分の好きな作品が現行連載でアニメ化することがないので何十年前の作品にネタバレネタバレ言ってんの?ってなるから ジョジョのネタバレやめろって意見見た時は 一周回ってなんか謎の感動を覚えてしまった
117 23/05/29(月)05:18:18 No.1061952897
ネタバレ怖いならスレ見るなよ
118 23/05/29(月)05:18:38 No.1061952907
俺なんかミル貝見ながらアニメ見てこいつが今後こうなるのかーとか思いながら見てる
119 23/05/29(月)05:18:48 No.1061952916
気になる展開有ったりネタバレ防ぐなら自分が見るまでとりあえずネット断ちすりゃいいのに
120 23/05/29(月)05:19:34 No.1061952940
ジョジョもよくネタにされる場面やセリフは有名でもバトルの展開やストーリーの流れ自体はよく知らないの割といるしな
121 23/05/29(月)05:20:45 No.1061952976
適当な時間に立ってる作品スレでならそんなに気にしないけど リアルタイム視聴が前提の実況スレでは極力ネタバレしないのが嗜みってものかなと
122 23/05/29(月)05:22:31 No.1061953041
実況スレでネタバレしようとは思わないけどあそこ視聴より実況優先の奴らばかりだからネタバレしても理解できなさそうだなと思うときはある
123 23/05/29(月)05:28:32 No.1061953252
とっくに公式の媒体として出てるモノをネタバレだなんだ言う奴が嫌いだな ネットやめたら?
124 23/05/29(月)05:31:14 No.1061953353
ぶっちゃけネタバレも魅力的な言い回しや興味を引く言い方すれば許されるからな 許されないネタバレする奴はお前今なんでそれで会話に入ってこようと思った?って感じでしか人と喋れない
125 23/05/29(月)05:34:50 No.1061953499
>許されないネタバレする奴はお前今なんでそれで会話に入ってこようと思った?って感じでしか人と喋れない 人と会話できなさそう
126 23/05/29(月)05:35:01 No.1061953508
ネタバレっていうか初見相手に知識マウントしようとするやつだよな…
127 23/05/29(月)05:39:42 No.1061953713
>人と会話できなさそう 何がお前の逆鱗に触れたか分からんけどとりあえず謝っておくわ 謝意はない
128 23/05/29(月)05:40:48 No.1061953758
実況スレって大体斜め読みみたいなもんだし
129 23/05/29(月)05:45:34 No.1061953957
頭の中の消しゴムを発動させればよか!
130 23/05/29(月)05:46:29 No.1061953993
そこまで気にするなら実況スレなんて見ていないでアニメ見てろよ…としか
131 23/05/29(月)06:07:08 No.1061954872
アニメ感想言ってるスレで原作見てるマウントとってくるやつ結構いる 意味わからんマウントだけど
132 23/05/29(月)06:10:55 ID:JoGisE9U JoGisE9U No.1061955071
ネタバレ嫌がるならネット絶ちしろと何度言えば
133 23/05/29(月)06:11:46 ID:JoGisE9U JoGisE9U No.1061955110
>何がお前の逆鱗に触れたか分からんけどとりあえず謝っておくわ >謝意はない 笑った 早く亡くなりなよ
134 23/05/29(月)06:14:25 No.1061955240
>たまに困るのは放送中のアニメ範疇の話したいっぽいのに >原作の画像使って立ててるやつ そういうのはネタバレするのが正解
135 23/05/29(月)06:15:33 ID:JoGisE9U JoGisE9U No.1061955303
>たまに困るのは放送中のアニメ範疇の話したいっぽいのに >原作の画像使って立ててるやつ ちゃんとわかりやすいスレ立てでえらい
136 23/05/29(月)06:18:01 No.1061955427
>笑った >早く亡くなりなよ 病人かよ 謝って損したわ
137 23/05/29(月)06:18:57 No.1061955467
>今更ジョジョでネタバレといってもな >>実況スレとかでは言わないようにしてる >最低限これはしてほしい >何年前の作品だと思ってるんだ?とか開き直られると困る…
138 23/05/29(月)06:20:27 ID:JoGisE9U JoGisE9U No.1061955544
病人は君だよ
139 23/05/29(月)06:20:58 ID:JoGisE9U JoGisE9U No.1061955577
ネタバレダメなスレは基本本文に書いてあるんすよ…
140 23/05/29(月)06:21:45 No.1061955629
むしろ自分から自衛手段投げ捨てておいてネタバレされたくないって方が開き直ってるのでは
141 23/05/29(月)06:22:37 ID:JoGisE9U JoGisE9U No.1061955671
自分の嫌いなもののスレに書き込みに行く「」が大量にいるからなここ 自分からうんこまみれになりたいんだろうなと思ってる
142 23/05/29(月)06:40:45 No.1061956584
新規ファン獲得しようなんて思うのは作者とか出版社とか超熱心なファン位で 一読者一ファンが考えることじゃない
143 23/05/29(月)06:50:00 No.1061957135
>ID:JoGisE9U >自分からうんこまみれになりたいんだろうなと思ってる せやな
144 23/05/29(月)07:06:54 No.1061958316
宝石の国に関してはアニメ化前からここでスレ立つくらい人気あったから仕方ないよね…
145 23/05/29(月)07:13:08 No.1061958729
有頂天家族のアニメの時の既読勢のムーブの見事さが思い出される
146 23/05/29(月)07:33:45 No.1061960554
>ネタバレっていうか初見相手に知識マウントしようとするやつだよな… 中身のないやつができる数少ないマウント
147 23/05/29(月)07:40:31 No.1061961220
先の展開は言わないけどアニメでカットされた描写はめっちゃ言う
148 23/05/29(月)07:43:53 No.1061961602
自分本位か他人を意識してかって話だよね結局
149 23/05/29(月)07:44:37 No.1061961692
尤もだけどここが数千人見てる場所という想像力が足りない 1人残らず全員行儀良かったらそれはもう人間じゃない
150 23/05/29(月)07:50:33 No.1061962437
>宝石の国に関してはアニメ化前からここでスレ立つくらい人気あったから仕方ないよね… 極論言うとアニメ化するくらいの作品はアニメ化前からスレ立つし…
151 23/05/29(月)08:14:14 No.1061965844
2期くらいになってアニメ組ですとか言い出したら無視するわ 1期見ても買わなかった程度のやつだろ
152 23/05/29(月)08:33:43 No.1061968951
ネタバレ食らいたくないアニメのスレは全部NGしてるな俺