ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/29(月)02:21:46 No.1061940030
失敗か…
1 23/05/29(月)02:22:08 No.1061940070
この特訓になんの意味が?!
2 23/05/29(月)02:23:30 No.1061940231
ラーメンマンの服なんてどうやって手に入れたの?
3 23/05/29(月)02:23:55 No.1061940290
命が安すぎる…
4 23/05/29(月)02:24:01 No.1061940304
命が軽すぎる…
5 23/05/29(月)02:24:18 No.1061940344
ペナルティで殺すほど意味ある訓練か?
6 23/05/29(月)02:24:27 No.1061940354
闘将のことは真面目に考えるとメンタル病むぞ
7 23/05/29(月)02:24:56 No.1061940421
4つくらいツッコミどころがある!!
8 23/05/29(月)02:25:01 No.1061940434
そんなことで気軽に殺すな
9 23/05/29(月)02:25:13 No.1061940464
服なんて盗める状況まで持っていけるなら殺せるのでは?
10 23/05/29(月)02:25:20 No.1061940479
この特訓が生かされたエピソードはなかったよね? まさに命の無駄
11 23/05/29(月)02:26:14 No.1061940589
ラーメンマンって敵多過ぎじゃない?
12 23/05/29(月)02:27:12 No.1061940709
仮ににおいが判別できたとして それが何になると言うんだ…
13 23/05/29(月)02:28:34 No.1061940870
>仮ににおいが判別できたとして >それが何になると言うんだ… グサ!
14 23/05/29(月)02:28:37 No.1061940877
>この特訓が生かされたエピソードはなかったよね? >まさに命の無駄 失敗か
15 23/05/29(月)02:29:44 No.1061941024
>この特訓が生かされたエピソードはなかったよね? >まさに命の無駄 スレ画は「ラーメンマン打倒養成所」のシーンだけど養成所そのものが後半で巨大なラーメンマンロボになるので特訓は無駄です
16 23/05/29(月)02:29:57 No.1061941045
>ラーメンマンって敵多過ぎじゃない? 北斗の拳みたいな世界だから…
17 23/05/29(月)02:30:40 No.1061941138
こういう場面で間違いは死を意味するって普通 後々標的を追ううえで命取りになるぞってニュアンスじゃん 文字通りに即死ぬっていうね
18 23/05/29(月)02:32:03 No.1061941304
経験による成長という要素が認められていない…
19 23/05/29(月)02:32:37 No.1061941380
>>この特訓が生かされたエピソードはなかったよね? >>まさに命の無駄 >スレ画は「ラーメンマン打倒養成所」のシーンだけど養成所そのものが後半で巨大なラーメンマンロボになるので特訓は無駄です そっちじゃなくてこれは土偶男「ドグーマン」のエピソード シューマイを体内に取り込んだ土偶男というロボを作り出す話
20 23/05/29(月)02:33:18 No.1061941465
服盗まれてラーメンマンは何を思ったんだろ…
21 23/05/29(月)02:34:38 No.1061941621
>服盗まれてラーメンマンは何を思ったんだろ… きもちわるい!
22 23/05/29(月)02:36:16 No.1061941798
割と麺本人もガラ悪いとこあって無意味に敵作ってそうなのがな…
23 23/05/29(月)02:36:18 No.1061941800
劇中でにおいで判別してくる敵は出てこなかったはず
24 23/05/29(月)02:37:27 No.1061941916
>そっちじゃなくてこれは土偶男「ドグーマン」のエピソード >シューマイを体内に取り込んだ土偶男というロボを作り出す話 じゃあ特訓は生かされたんですね!?
25 23/05/29(月)02:37:56 No.1061941971
目の見えない暗闇で戦う訓練とか……か?
26 23/05/29(月)02:38:50 No.1061942081
いや土偶人が次々と有名な格闘家を誘拐していく事件を調査してたら養成所にたどり着いたって話だから
27 23/05/29(月)02:40:54 No.1061942328
ブギーマン以外にも似たようなのいたのか…
28 23/05/29(月)02:42:33 No.1061942518
闘将は笑えるから面白いんだけど ちょっと人が老若男女問わず死に過ぎるのが読者を選ぶと思う
29 23/05/29(月)02:44:19 No.1061942690
死に方も結構グロいからな
30 23/05/29(月)02:49:31 No.1061943244
スレ画みたいな腹串刺しくらいなら可愛いもんだからな闘将モブの死に様は
31 23/05/29(月)02:52:58 No.1061943634
土偶男製造でおなじみ不死身胴白龍は地禁門に 数百年捕らえられていたが違う話で再登場した時には シューマイと同年代の子供がいて頭が狂いそうになる
32 23/05/29(月)02:53:06 No.1061943654
当時のゆでにしては下ネタ抑え気味な分グロに振ってるからな…
33 23/05/29(月)02:54:28 No.1061943800
全巻揃えて研究するかな… そしたら理解できるかも知れない
34 23/05/29(月)02:55:01 No.1061943867
ゴア表現は手っ取り早く反響取れるからゆでは積極的にやる
35 23/05/29(月)02:56:39 No.1061944053
>全巻揃えて研究するかな… >そしたら理解できるかも知れない 今dアニメで全話観れるからまずはそれで慣れるのもいいぞ アニメは比較的マイルドに改変されてる
36 23/05/29(月)02:56:49 No.1061944075
>>スレ画は「ラーメンマン打倒養成所」のシーンだけど養成所そのものが後半で巨大なラーメンマンロボになるので特訓は無駄です >そっちじゃなくてこれは土偶男「ドグーマン」のエピソード >シューマイを体内に取り込んだ土偶男というロボを作り出す話 どっちも何を言ってるのか全く分からない…
37 23/05/29(月)02:57:41 No.1061944178
闘将ガチ勢…
38 23/05/29(月)03:05:00 No.1061944976
訓練でさえ失敗したら死って完璧超人より厳しい…
39 23/05/29(月)03:08:57 No.1061945385
クク ンン
40 23/05/29(月)03:10:38 No.1061945557
全巻揃えても最後はエピソードの途中で打ち切りだから 何もわからんぞ
41 23/05/29(月)03:16:59 No.1061946172
fu2228787.jpeg この訓練を真剣に受けていれば助かった例が 話繋がってる次回に出てくる
42 23/05/29(月)03:42:41 No.1061948398
ラーメンマン打倒養成所は動き出した時はでかいんだけど 1コマごとに見る間に小さくなっていくので耐えられなかった
43 23/05/29(月)04:01:39 No.1061949767
この漫画が無かったら中国拳法が漫画として世に出ることはなかったらしいし…
44 23/05/29(月)04:02:12 No.1061949802
これ避けられたら覇王一本杭避けられるかも
45 23/05/29(月)04:04:37 No.1061949943
最初にラーメンマンのニオイを覚えさせてくれません?
46 23/05/29(月)04:07:38 No.1061950127
闘将ラーメンマンに限らず昔の中国を舞台にした話って何回国が滅びてるか分からないくらい凄い勢いで死ぬよね
47 23/05/29(月)04:08:42 No.1061950176
闘将はマジでナンセンス過ぎる
48 23/05/29(月)04:09:24 No.1061950202
>この漫画が無かったら中国拳法が漫画として世に出ることはなかったらしいし… いや…これ中国拳法かな…?
49 23/05/29(月)04:10:24 No.1061950259
>いや…これ中国拳法かな…? グサ
50 23/05/29(月)04:12:52 No.1061950386
中国拳法がカンフーとして日本で流行ってる最中に描かれた漫画だから別に先駆者でもないよ
51 23/05/29(月)04:13:03 No.1061950397
>>いや…これ中国拳法かな…? >グサ 失敗か
52 23/05/29(月)04:14:52 No.1061950492
しかし…本番でラーメンマンの匂いを嗅ぎ分けられなかったら死ぬんだろ? じゃあ練習は死なないようにするべきじゃないか?
53 23/05/29(月)04:16:45 No.1061950579
>話繋がってる次回に出てくる 失敗しても即殺されないだけ特訓よりマシなんじゃ…
54 23/05/29(月)04:17:11 No.1061950599
>じゃあ練習は死なないようにするべきじゃないか? グサ
55 23/05/29(月)04:54:29 No.1061951991
>4つくらいツッコミどころがある!! 4つだけかなぁ!
56 23/05/29(月)04:55:41 No.1061952037
>闘将ガチ勢… 有識者は少なくなさそうだけど これほど社会に必要とされない知はないだろう…
57 23/05/29(月)04:55:44 No.1061952039
(1コマあたり)4つ
58 23/05/29(月)05:39:17 No.1061953697
>>スレ画は「ラーメンマン打倒養成所」のシーンだけど養成所そのものが後半で巨大なラーメンマンロボになるので特訓は無駄です >そっちじゃなくてこれは土偶男「ドグーマン」のエピソード >シューマイを体内に取り込んだ土偶男というロボを作り出す話 何でロボが出てくるエピソード複数あるんだよこの中国拳法風マンガ!
59 23/05/29(月)06:04:07 No.1061954724
>最初にラーメンマンのニオイを覚えさせてくれません? このステップなかったら麻薬捜査犬でもムリじゃない?
60 23/05/29(月)06:31:33 No.1061956094
勢いで読むんだ 何も考えずに読むと手から虎がでてきてかっこいい!ってなる
61 23/05/29(月)06:34:36 No.1061956248
ツッコミどころないコマはクンクンのコマだけだな…
62 23/05/29(月)06:50:47 No.1061957180
古代中国ならロボが普通に作られていてもおかしくない
63 23/05/29(月)06:53:55 No.1061957371
>土偶男製造でおなじみ不死身胴白龍は地禁門に >数百年捕らえられていたが違う話で再登場した時には >シューマイと同年代の子供がいて頭が狂いそうになる 白龍が作ってるのは武器男で土偶男じゃねえよ! 慎重にレスしろよまちがいは死を意味する!!!
64 23/05/29(月)06:58:10 No.1061957640
ロボ以外でも麺のライバルである玉王は全身サイボーグだし 麺本人も心臓が4つある人造人間だ
65 23/05/29(月)06:58:18 No.1061957649
冷静に考えるな
66 23/05/29(月)06:59:43 No.1061957747
死を意味する!でほんとに死ぬの初めて見た
67 23/05/29(月)07:14:55 No.1061958854
失敗=死の特訓を正義超人の養成所でもやるのが頭おかしい
68 23/05/29(月)07:15:17 No.1061958877
昔のゆでの書くセリフってなんか冗長だよな…
69 23/05/29(月)07:18:14 No.1061959115
>4つくらいツッコミどころがある!! 慎重にツッコミを入れろよ まちがいは死を意味する!
70 23/05/29(月)07:22:38 No.1061959493
死を意味するってそういうことかよ
71 23/05/29(月)07:29:50 No.1061960153
さらってきた格闘家を洗脳して頭おかしくしてから ラーメンマンにぶつける作戦だから 精神破壊する異様な訓練としてはいいのかも
72 23/05/29(月)07:35:12 No.1061960697
>>4つくらいツッコミどころがある!! >慎重にツッコミを入れろよ >まちがいは死を意味する! ギャアーッ!!
73 23/05/29(月)07:43:50 No.1061961596
>勢いで読むんだ >何も考えずに読むと手から虎がでてきてかっこいい!ってなる 手から鷹が出てきてかっこいい! →鷹と虎が合体してかっこいい! →毒手の鷹だから虎が毒で悶絶…というゆで展開を見る羽目に
74 23/05/29(月)07:48:12 No.1061962128
>死に方も結構グロいからな でもなんかキャメルクラッチみたいな凄惨さ無くて雑なスプラッター映画感あるんだよな…なんでだろ
75 23/05/29(月)07:54:25 No.1061962932
フレッシュジャンプ編集部は揃いも揃って馬鹿しかいなかったとよくわかる漫画だ
76 23/05/29(月)08:12:14 No.1061965503
>フレッシュジャンプ編集部は揃いも揃って馬鹿しかいなかったとよくわかる漫画だ フレッシュジャンプの編集長はアデランスの中野さん
77 23/05/29(月)08:12:39 No.1061965571
何もかもが間違ってるのに漫画として正常に稼働してる奇跡の作品だからな…麺は
78 23/05/29(月)08:14:05 No.1061965818
最終回は打ち切りだけどラーメンマンが不人気だったわけじゃなくてフレッシュジャンプが廃刊になったからだよね?
79 23/05/29(月)08:16:19 No.1061966195
今続編描けって言っても多分描けないだろうな 当時はやっぱりちょっとおかしくなってたと思う
80 23/05/29(月)08:16:22 No.1061966204
>死を意味する!でほんとに死ぬの初めて見た 麺じゃしょっちゅう死んでるだろ
81 23/05/29(月)08:17:41 No.1061966409
そもそもラーメンは中国料理ではない
82 23/05/29(月)08:22:16 No.1061967129
>今続編描けって言っても多分描けないだろうな こんなもん何は変な境地に立ってる時しか描けないし ラーメンマンやバトルから離れてこの境地を使ったらグルマンくんになってしまう
83 23/05/29(月)08:23:59 No.1061967385
冷静に考えて頭おかしい
84 23/05/29(月)08:26:58 No.1061967885
>冷静に考えて頭おかしい 冷静に考えなくてもおかしいだろ!
85 23/05/29(月)08:27:17 No.1061967934
何なら作者も忘れてそう
86 23/05/29(月)08:29:09 No.1061968264
この頃はものすごく多忙だったらしいし
87 23/05/29(月)08:29:24 No.1061968304
>フレッシュジャンプの編集長はアデランスの中野さん 作中で惨殺される中野さん