23/05/29(月)00:29:00 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/29(月)00:29:00 No.1061915305
「」に部下を与える
1 23/05/29(月)00:29:30 No.1061915471
有能 ただし上司殺し属性持ち
2 23/05/29(月)00:36:20 No.1061917388
ギノやこーがみよりよほど扱いやすい 死神でさえなきゃ霜月か常守娶って欲しい
3 23/05/29(月)00:36:41 No.1061917491
文句なしの劇場版MVP
4 23/05/29(月)00:36:57 No.1061917565
一瞬ひろしかと思った
5 23/05/29(月)00:37:05 No.1061917599
こいつと雛河くんはちょっと普通に有能すぎる…
6 23/05/29(月)00:40:21 No.1061918561
本人にその気はないだろうけど上官殺し的な存在
7 23/05/29(月)00:41:46 No.1061918988
ドローン操縦と生身の戦闘出来るの便利過ぎる
8 23/05/29(月)00:42:41 No.1061919247
元軍人だから暴でギノ狡嚙にも付いていけるのが偉い
9 23/05/29(月)00:42:45 No.1061919256
よく銃弾食らってる人
10 23/05/29(月)00:43:05 No.1061919341
暴力装置としては有能なのだが…いかんせん過去実績が怖い
11 23/05/29(月)00:43:29 No.1061919436
劇場版前に予習した方がいい度だと 一期二期>SS2>シーアン劇場版とSS3>3期>SS1くらいのキーパーソン 3期はPROVIDENCEの後に見るのもオツだと思うから低め
12 23/05/29(月)00:43:42 No.1061919500
SS2で急に設定盛られて驚いた お前超エリートだったんか!?
13 23/05/29(月)00:44:06 No.1061919604
>よく銃弾食らってる人 かすり傷です
14 23/05/29(月)00:44:33 No.1061919744
>元軍人だから暴でギノ狡嚙にも付いていけるのが偉い 殺しも慣れてるから普通に外務省適性が高い いやまあこーがみも傭兵稼業でレベリングしたんだが
15 23/05/29(月)00:45:01 No.1061919849
>元軍人だから暴でギノ狡嚙にも付いていけるのが偉い 二人は人気あるし死なないだろうけどすごーさんはちょっと不幸属性が高いから心配
16 23/05/29(月)00:45:03 No.1061919852
こいつが軍用機動かせるのは分かる なんでギノさんは飛行機飛ばせるんだよ…
17 23/05/29(月)00:45:25 No.1061919953
>>よく銃弾食らってる人 >かすり傷です 腹部貫通してる!
18 23/05/29(月)00:45:30 No.1061919982
ていうか改めて見直すとフレちゃん普通に戦える側の人なんだなって 指揮官ポジかと
19 23/05/29(月)00:45:41 No.1061920017
2期で一係に異動後の自分が死ぬだけです損失にはならない発言がすごい印象に残ってる
20 23/05/29(月)00:45:47 No.1061920048
>>>よく銃弾食らってる人 >>かすり傷です >腹部貫通してる! かすり傷です
21 23/05/29(月)00:46:03 No.1061920122
猿飛くんあんな目にあってあんなサイボーグになってなんで続けてんの!?
22 23/05/29(月)00:46:25 No.1061920215
>ていうか改めて見直すとフレちゃん普通に戦える側の人なんだなって >指揮官ポジかと この世界の組織は上に行くほど強いからな…
23 23/05/29(月)00:46:26 No.1061920217
ぶっちゃけ2期当時は急に仲間になった元モブだったやつみたいな印象だけど割と今では1期メンバー並みに頼れるやつになっててこう…いいよね…
24 23/05/29(月)00:47:18 No.1061920423
今日見てうろ覚えなんだけどアツシさん死んで灼がしょぼくれてた時ってギノいたっけ 今FIのラスト見返したら初めて見た時よりマシな顔になってるぞ⭐︎ってセリフがあって3期内なら殴り合いがファーストコンタクトだけどPROVIDENCE込みだと親父死んだ当日の顔が最初に見た顔になるから人の心無いんか?ってならない?
25 23/05/29(月)00:47:30 No.1061920476
>>ていうか改めて見直すとフレちゃん普通に戦える側の人なんだなって >>指揮官ポジかと >この世界の組織は上に行くほど強いからな… そんなワンピース世界みたいな組織ではねえよ!
26 23/05/29(月)00:48:06 No.1061920639
>SS2で急に設定盛られて驚いた >お前超エリートだったんか!? 2期の時点でちゃんと設定はあるんだよね fu2228574.webp
27 23/05/29(月)00:48:18 No.1061920700
>猿飛くんあんな目にあってあんなサイボーグになってなんで続けてんの!? フィジカルはともかくあれで色相濁らないの凄すぎる
28 23/05/29(月)00:48:54 No.1061920873
>猿飛くんあんな目にあってあんなサイボーグになってなんで続けてんの!? ギノの義腕もそうだけどサイコパス世界ってサイボーグ技術が発達してるから負傷してリタイアってあんまりしなくてすみそうだね
29 23/05/29(月)00:49:22 No.1061920994
>今FIのラスト見返したら初めて見た時よりマシな顔になってるぞ⭐?ってセリフがあって3期内なら殴り合いがファーストコンタクトだけどPROVIDENCE込みだと親父死んだ当日の顔が最初に見た顔になるから人の心無いんか?ってならない? だからFI墓参りシーンの意味がまた重くなるんだろ!
30 23/05/29(月)00:49:28 No.1061921026
そろそろ腕の一本でもロボ化しようぜ
31 23/05/29(月)00:49:44 No.1061921098
>ギノの義腕もそうだけどサイコパス世界ってサイボーグ技術が発達してるから負傷してリタイアってあんまりしなくてすみそうだね 身内から拷問受けてあの仕事続けてるんだぞ!
32 23/05/29(月)00:49:45 No.1061921104
初期から生き延びられてるのは素直に凄いし死ななくて本当によかった…
33 23/05/29(月)00:50:20 No.1061921274
あの大した武装も積んでないドローンで最後まで落ちてないのおかしいって!
34 23/05/29(月)00:51:17 No.1061921537
フレちゃんは咬噛さんの上位互換みたいなスペックしてるから…
35 23/05/29(月)00:52:31 No.1061921866
>フレちゃんは咬噛さんの上位互換みたいなスペックしてるから… まともに上司続けられてるだけガミさんと比べると人間としてできている
36 23/05/29(月)00:52:37 No.1061921890
めん玉ぐりぐりされてるのにまだ国防軍続けられてる猿飛何者だ…
37 23/05/29(月)00:52:49 No.1061921945
こんな面白い眉毛してたんだねこの人
38 23/05/29(月)00:53:14 No.1061922048
須郷は戦闘ドローンが扱える!宜野座は義手でトドメを刺せる!狡噛は本のうんちくが凄い!
39 23/05/29(月)00:53:40 No.1061922160
こーがみさんフレちゃんすら優しいから全方面に甘えてるけど一回劇場版一作目みたく鎖で吊るされてギノと朱ちゃんに折檻された方がいいよ
40 23/05/29(月)00:54:39 No.1061922444
このハイスペック集団みてると3の1係って結構普通だな…って思う その上で死んでほしくはない…
41 23/05/29(月)00:54:40 No.1061922452
>こーがみさんフレちゃんすら優しいから全方面に甘えてるけど一回劇場版一作目みたく鎖で吊るされてギノと朱ちゃんに折檻された方がいいよ それで反省するようなことはないのは知ってるだろ(タバコスパー
42 23/05/29(月)00:54:41 No.1061922462
>須郷は戦闘ドローンが扱える!宜野座は義手でトドメを刺せる!狡噛は本のうんちくが凄い! 槙島並みの教養が持ち味ではあるんだが今回の聖書の件はイノセンス度が高かった
43 23/05/29(月)00:55:11 No.1061922592
総合力で言ったら2期一係が1番強そう
44 23/05/29(月)00:55:16 No.1061922620
こーがみさんが槙島と出会わなかったらフレちゃんみたいになってた気がする
45 23/05/29(月)00:55:44 No.1061922737
>このハイスペック集団みてると3の1係って結構普通だな…って思う 政治家の家からはぐれた息子と裏社会でもそれなりに名が通ってる奴と元アスリートだから凄いんだぞ! ここに常守朱を投入する!
46 23/05/29(月)00:56:13 No.1061922876
>>こーがみさんフレちゃんすら優しいから全方面に甘えてるけど一回劇場版一作目みたく鎖で吊るされてギノと朱ちゃんに折檻された方がいいよ >それで反省するようなことはないのは知ってるだろ(タバコスパー 義手で乳首捻られながら朱ちゃんにこの期に及んでかっこつけて恥ずかしくないんすかくらい言わせて1か月やれば折れるだろ...
47 23/05/29(月)00:56:22 No.1061922914
フレちゃんも一応仇討ち方面のタイプだろ
48 23/05/29(月)00:56:42 No.1061923014
>このハイスペック集団みてると3の1係って結構普通だな…って思う 3期は新とっつぁんが旧とっつぁんと比べて地味すぎる…
49 23/05/29(月)00:57:09 No.1061923152
あの女上司なんであんなエロ下着着てたの
50 23/05/29(月)00:57:26 No.1061923228
3期は全体的にこれぞ刑事物って要素てんこ盛りで大好き 一期一係は刑事要素が和久さんと青島すぎるんだよ!
51 23/05/29(月)00:57:27 No.1061923237
>3期は新とっつぁんが旧とっつぁんと比べて地味すぎる… 刑事として経験が長いとかではないから おやっさんがマキシマを格闘で倒せるくらいの異常者なのが悪い
52 23/05/29(月)00:58:04 No.1061923410
>3期は全体的にこれぞ刑事物って要素てんこ盛りで大好き >一期一係は刑事要素が和久さんと青島すぎるんだよ! だからね!ぼくぁテンポよく事件を解決してキリよく一時間のドラマっぽくしてほしかったんですよ!!!
53 23/05/29(月)00:58:21 No.1061923496
>3期は新とっつぁんが旧とっつぁんと比べて地味すぎる… 旧とっつぁんがそもそも伝説の刑事だからスペック高すぎるんだよ…! 3のメンバーは割とみんな俗物だからこそのチームワークみたいなのがいいよね…
54 23/05/29(月)00:58:42 No.1061923589
とっつぁん居ないとあのまま潰れてるか死ぬかと考えるとマジファインプレー過ぎる
55 23/05/29(月)00:59:00 No.1061923673
>>このハイスペック集団みてると3の1係って結構普通だな…って思う >3期は新とっつぁんが旧とっつぁんと比べて地味すぎる… でも今みるとあの年甲斐もないジジイのヤンキー気質めちゃくちゃ可愛く見える なんの勝算あってガタイも若さもあるこーがみに殴りかかったんだお前
56 23/05/29(月)00:59:06 No.1061923696
黒幕とかいない刑事ドラマ方式で1クール見たいよね
57 23/05/29(月)00:59:47 No.1061923892
須郷さんが朱さんとあんまり歳変わんないのがびっくりした
58 23/05/29(月)01:00:08 No.1061923986
>なんの勝算あってガタイも若さもあるこーがみに殴りかかったんだお前 警棒あるし行けるやろ…… 監視官みたいなもやしにおれの力を見せてやるぜ!
59 23/05/29(月)01:00:48 No.1061924192
初老のおっさんに膝逆パカしてやんなよ狡嚙さん
60 23/05/29(月)01:01:18 No.1061924369
>黒幕とかいない刑事ドラマ方式で1クール見たいよね まあ黒幕いてもいいけどコンスタントに事件解決するほうが見やすい
61 23/05/29(月)01:01:46 No.1061924499
てかこーがみさん武力あるのにふわふわしていてコミュ障なのまじめんどくさいメカギノさんにフルコンボくらえ
62 23/05/29(月)01:01:51 No.1061924526
まあ灼とミハイルはPROVIDENCEの真相聞いた後はガン曇るだけであとは普通に仕事するだろうし... 刑事の勘とか言ってチベットまでフラフラするクソバカがいない分職場の空気はとても良いむしろニヤニヤ入江達弄って課長の胃に穴開けるスポーツとレクリエーションも完備だ
63 23/05/29(月)01:02:00 No.1061924566
3期はこの世界で普通の刑事ドラマやっても面白いなと思った
64 23/05/29(月)01:02:22 No.1061924671
>>なんの勝算あってガタイも若さもあるこーがみに殴りかかったんだお前 >警棒あるし行けるやろ…… >監視官みたいなもやしにおれの力を見せてやるぜ! (リボルバーを見せる)
65 23/05/29(月)01:03:00 No.1061924833
>まあ灼とミハイルはPROVIDENCEの真相聞いた後はガン曇るだけであとは普通に仕事するだろうし... >刑事の勘とか言ってチベットまでフラフラするクソバカがいない分職場の空気はとても良いむしろニヤニヤ入江達弄って課長の胃に穴開けるスポーツとレクリエーションも完備だ パンチが足りないので常守朱を入れます
66 23/05/29(月)01:03:14 No.1061924887
>まあ灼とミハイルはPROVIDENCEの真相聞いた後はガン曇るだけであとは普通に仕事するだろうし... 二人の対立路線はまぁまぁありそうかなと思ったけどインスペクターになったこととシビュラの秘密がお互いどう絡むのか……… なんなら4期やる頃には二人が別組織で行動してるとか全然あるだろこのシリーズ
67 23/05/29(月)01:03:29 No.1061924964
>3期はこの世界で普通の刑事ドラマやっても面白いなと思った 都市景観もかなり普通なんだよね3期 一期2期はかなり幾何学な建物が並んでる
68 23/05/29(月)01:04:24 No.1061925193
ビフロスト潰れたしインスペクターだったことは何もならんと思う
69 23/05/29(月)01:04:32 No.1061925228
>>まあ灼とミハイルはPROVIDENCEの真相聞いた後はガン曇るだけであとは普通に仕事するだろうし... >二人の対立路線はまぁまぁありそうかなと思ったけどインスペクターになったこととシビュラの秘密がお互いどう絡むのか……… >なんなら4期やる頃には二人が別組織で行動してるとか全然あるだろこのシリーズ 朱ちゃんに聞いたときに勢いでお互いゲロっちゃえば丸く収まるからやっとけ!
70 23/05/29(月)01:04:59 No.1061925347
普通に真面目で実直 性格もいい
71 23/05/29(月)01:05:10 No.1061925389
>ビフロスト潰れたしインスペクターだったことは何もならんと思う ミハイルが個人的にズルして舞子救ったの気に病むだけよね
72 23/05/29(月)01:05:11 No.1061925396
3期は「犬神家かよ」とボソッとツッコミ入れるシーンが妙に印象に残ってる
73 23/05/29(月)01:06:09 No.1061925653
1期最初は頭脳担当のメガネと脳筋担当の関智かーって見てた まさか頭脳のこーちゃんフィジカルメカのギノさんだったなんて…
74 23/05/29(月)01:07:02 No.1061925863
>>ビフロスト潰れたしインスペクターだったことは何もならんと思う >ミハイルが個人的にズルして舞子救ったの気に病むだけよね 割と反社会的な行為多い気がするけど何でこいつ色相曇ってないんだ...
75 23/05/29(月)01:08:00 No.1061926111
3期を普通の刑事ドラマにするにはサイコメトラーがノイズ過ぎない…?
76 23/05/29(月)01:08:34 No.1061926262
>3期を普通の刑事ドラマにするにはサイコメトラーがノイズ過ぎない…? あれは狡嚙さんとかもやってる技術だよ
77 23/05/29(月)01:08:57 No.1061926357
>>>ビフロスト潰れたしインスペクターだったことは何もならんと思う >>ミハイルが個人的にズルして舞子救ったの気に病むだけよね >割と反社会的な行為多い気がするけど何でこいつ色相曇ってないんだ... 紛争経験者で曇らないならまあそんじょそこらではならないんだろ
78 23/05/29(月)01:09:49 No.1061926573
アラタより狡嚙さんの方が酷いぞ マキシマンの幻覚見えてるトレースジャンキーだからな
79 23/05/29(月)01:09:59 No.1061926622
>3期を普通の刑事ドラマにするにはサイコメトラーがノイズ過ぎない…? ドラマ版ハンニバル見るといいぞ 第二シーズンの主人公が灼と朱ちゃん足した感じ
80 23/05/29(月)01:10:02 No.1061926636
Q.他人を憑依させてるレベルでメンタルトレースできるのおかしくない? A.免罪体質者だからできる芸当です はしてやられたと思った
81 23/05/29(月)01:10:36 No.1061926781
>普通に真面目で実直 >性格もいい これでファーストガーディアンなんて肩書なのに
82 23/05/29(月)01:11:04 No.1061926912
社会の味方よりの免罪体質っていいよね
83 23/05/29(月)01:11:12 No.1061926952
むしろ刑事物としては灼が一番王道なんだ 朱ちゃんタイプはサスペンスや推理じゃなく踊る大捜査線の文脈だし
84 23/05/29(月)01:12:04 No.1061927168
フットスタンプから始まる色相曇らせ物語
85 23/05/29(月)01:12:45 No.1061927344
>むしろ刑事物としては灼が一番王道なんだ >朱ちゃんタイプはサスペンスや推理じゃなく踊る大捜査線の文脈だし 総監督が躍るの人だしな…
86 23/05/29(月)01:13:10 No.1061927431
メンタルトレースって1の頃から度々あった脳内会話の発展版って事でいいの?
87 23/05/29(月)01:13:52 No.1061927616
メンタルとレース自体はそもそも先生とかもめっちゃできるしね 先生はやりすぎて潜在犯なっちゃったけど
88 23/05/29(月)01:13:55 No.1061927637
>社会の味方よりの免罪体質っていいよね 最初に出た免罪体質者が槙島だったからそういう風に見えたけどシビュラの中にもまともな人はそこそこいるんだろうか
89 23/05/29(月)01:14:17 No.1061927717
>メンタルトレースって1の頃から度々あった脳内会話の発展版って事でいいの? プロファイリングの感覚版が近そう
90 23/05/29(月)01:15:12 No.1061927952
>>社会の味方よりの免罪体質っていいよね >最初に出た免罪体質者が槙島だったからそういう風に見えたけどシビュラの中にもまともな人はそこそこいるんだろうか 読もうPSYCHO-PASSジェネシス3,4巻
91 23/05/29(月)01:15:15 No.1061927962
一応現場の痕跡や被害者の情報から推測はしてるからな
92 23/05/29(月)01:15:16 No.1061927966
マキシマンも寂しくて荒らしに目覚めただけで最初から公安にいたりしたらめっちゃ活躍したかもしれない
93 23/05/29(月)01:17:00 No.1061928401
>>社会の味方よりの免罪体質っていいよね >最初に出た免罪体質者が槙島だったからそういう風に見えたけどシビュラの中にもまともな人はそこそこいるんだろうか 極悪度高いやつはキリトくんの色相測るために消したから今いるのは多分まともよりの人だろう 霜月課長が殴ったそこそこ悪い人はまだいるけど
94 23/05/29(月)01:17:49 No.1061928606
ジェネシス映像化して♡
95 23/05/29(月)01:19:05 No.1061928903
劇場版やったばっかだけど続編とかやんのかな今回のはいつかやるのは決まってたけど
96 23/05/29(月)01:19:24 No.1061928976
元軍人のスレ画でさえギノさんに比べたら暴弱いのおかしいだろ…
97 23/05/29(月)01:19:50 No.1061929061
日本棄民とか出島とかss2の宜野座のお母さんとかジェネシス前提みたいなところもあるから映像化して欲しい
98 23/05/29(月)01:20:35 No.1061929243
メカギノさんは武力おかし過ぎる…一期のヒョロメガネはどこに
99 23/05/29(月)01:21:13 No.1061929394
2期とかゲーム版の小説もほしいんだが出る気配無いな
100 23/05/29(月)01:21:40 No.1061929497
一応あの世界は格闘術のトレーニングやると色相悪化したりがあるから色相保ちたい人は積極的に鍛えられなかったりする 執行官になってギノは弾けた
101 23/05/29(月)01:21:46 No.1061929515
>メカギノさんは武力おかし過ぎる…一期のヒョロメガネはどこに あの頃も爆発に巻き込まれても片手軽く怪我しただけだったりしてたし…部下2人は無傷だったけど…
102 23/05/29(月)01:21:49 No.1061929535
>2期とかゲーム版の小説もほしいんだが出る気配無いな 俺も欲しいけど旬を逃したってレベルじゃないからな…
103 23/05/29(月)01:22:47 No.1061929764
メカギノさんはもはやウィンターソルジャーなんよ
104 23/05/29(月)01:23:06 No.1061929840
義手アタック!むっ!自爆か義手パージ!
105 23/05/29(月)01:23:44 No.1061929991
パトレイバーオマージュ要素の宜野座貫手
106 23/05/29(月)01:23:48 No.1061930010
朱とギノは劇場版の仕様でやたらと近接戦スキルが盛られて 劇場版仕様のまま2期に繋がった感じがする
107 23/05/29(月)01:24:17 No.1061930115
そのうち脳みそ並列化してAIと称するのとか世界情勢とか現実に即しなさすぎってなりそうではあるからなこの世界
108 23/05/29(月)01:25:21 No.1061930342
人間とメカとで越えられない戦力差みたいなのがあるけど ギノさんはメカ側に行っちゃったから…
109 23/05/29(月)01:25:47 No.1061930452
色相悪化とかで縛らないとあんな暴が量産されて野に放たれてしまうと思うとあの世界にシュビラは必要だと思えてくる…
110 23/05/29(月)01:26:04 No.1061930513
>人間とメカとで越えられない戦力差みたいなのがあるけど >ギノさんはメカ側に行っちゃったから… 人をメカ扱いするな!(ガシャーンガシャーン)
111 23/05/29(月)01:26:05 No.1061930517
>朱とギノは劇場版の仕様でやたらと近接戦スキルが盛られて >劇場版仕様のまま2期に繋がった感じがする 時系列的には2期の後に劇場版だけどね
112 23/05/29(月)01:26:34 No.1061930600
ギノさん銃火器の扱いも手慣れてて何処で覚えたんだよって
113 23/05/29(月)01:26:38 No.1061930618
各省庁が用意したAIと争わせてシビュラが一番性能良かったから採用されたってのが経緯なんだよね その過程で作ったAIも一部着服されたり隠されたりしたのがラウンドロビンとかジェネラルとか
114 23/05/29(月)01:28:06 No.1061930918
>時系列的には2期の後に劇場版だけどね あぁそうだった狡噛に会う話だから二期の後か
115 23/05/29(月)01:28:20 No.1061930960
>色相悪化とかで縛らないとあんな暴が量産されて野に放たれてしまうと思うとあの世界にシュビラは必要だと思えてくる… 普通の潜在犯相手でもギノパンチされかねないと考えると外務省で戦争させるしかねえ
116 23/05/29(月)01:28:56 No.1061931078
だからこうしてシーアンをテスト地域にする
117 23/05/29(月)01:29:27 No.1061931185
>各省庁が用意したAIと争わせてシビュラが一番性能良かったから採用されたってのが経緯なんだよね >その過程で作ったAIも一部着服されたり隠されたりしたのがラウンドロビンとかジェネラルとか それってどこで出た設定?
118 23/05/29(月)01:31:08 No.1061931517
>>各省庁が用意したAIと争わせてシビュラが一番性能良かったから採用されたってのが経緯なんだよね >>その過程で作ったAIも一部着服されたり隠されたりしたのがラウンドロビンとかジェネラルとか >それってどこで出た設定? genesis
119 23/05/29(月)01:31:08 No.1061931521
>>各省庁が用意したAIと争わせてシビュラが一番性能良かったから採用されたってのが経緯なんだよね >>その過程で作ったAIも一部着服されたり隠されたりしたのがラウンドロビンとかジェネラルとか >それってどこで出た設定? PROVIDENCEとFI
120 23/05/29(月)01:33:29 No.1061931967
世界にシビュラ売り込むためにVXガス散布とかピースブレイカー創設一応シビュラなりの理屈は通ってるが違法労働させてたSS1はその中でもライン超えな上にやることが安っぽい烏丸
121 23/05/29(月)01:35:03 No.1061932301
優位を維持するためとはいえ日本が海外へやってることがあくらつ過ぎる…
122 23/05/29(月)01:35:44 No.1061932439
>優位を維持するためとはいえ日本が海外へやってることがあくらつ過ぎる… 手が届いてないアメリカあたりから黒船が来ちゃうのかなやっぱり
123 23/05/29(月)01:36:03 No.1061932517
マキシマンの幻影もメンタルトレースのからなんだっけ?
124 23/05/29(月)01:37:39 No.1061932841
>二人は人気あるし死なないだろうけどすごーさんはちょっと不幸属性が高いから心配 不幸属性を高めることでなんでお前が死ぬんだよってやつが死んで1人生き残る方向でセーフになれる可能性もあるよ
125 23/05/29(月)01:39:09 No.1061933138
メンタルトレースがトンデモ技能すぎる というか今回の映画の洗脳技術の完成形だろあれ
126 23/05/29(月)01:39:21 No.1061933181
早く続編が見たい…胃をやられる霜月課長が見たい…
127 23/05/29(月)01:40:06 No.1061933338
>>人間とメカとで越えられない戦力差みたいなのがあるけど >>ギノさんはメカ側に行っちゃったから… >人をメカ扱いするな!(ガシャーンガシャーン) 貫手で人体貫通はメカじゃなかったら化け物側なんよ
128 23/05/29(月)01:40:09 No.1061933346
3期ラストで鉄骨落とされた六合塚さんも諏訪部からすらも死ぬ死ぬ言われてた入江さんも死ななかったしあんまり味方キャラが退場する展開はやらないんじゃないかなあ と予想
129 23/05/29(月)01:41:39 No.1061933636
義手がSS1ではケーブル付きだったのに今回はめ込み式になってアップグレードされてるまじで笑うからやめてほしい
130 23/05/29(月)01:42:59 No.1061933898
>義手がSS1ではケーブル付きだったのに今回はめ込み式になってアップグレードされてるまじで笑うからやめてほしい 状況によって義手を使い分けてるもんギノさん… そのうちエールストライクみたいに戦場で義手換装し始めるだろあれ
131 23/05/29(月)01:43:03 No.1061933909
一期一係は聖域気味だからなあ...雑賀先生の扱いはかなり賭けだったと思う
132 23/05/29(月)01:44:02 No.1061934109
>>義手がSS1ではケーブル付きだったのに今回はめ込み式になってアップグレードされてるまじで笑うからやめてほしい >状況によって義手を使い分けてるもんギノさん… >そのうちエールストライクみたいに戦場で義手換装し始めるだろあれ 義手型戦術制圧システムデバイス「エグゼキューター」起動します とか言いそう
133 23/05/29(月)01:44:09 No.1061934137
真面目に軍用の義手とかあってそれなりに使い分けしてるんだろうしな… わざと戦えるようにゴツい義手選んでるはずだったし
134 23/05/29(月)01:45:55 No.1061934464
もう義手にドミネーター仕込んどこうぜ
135 23/05/29(月)01:46:34 No.1061934600
手のひらからドミネータービーム放ったりそれで空飛んだりしよう
136 23/05/29(月)01:49:13 No.1061935062
シビュラ輸出って実質侵略じゃあない?
137 23/05/29(月)01:50:03 No.1061935205
>シビュラ輸出って実質侵略じゃあない? 実質どころか完全に侵略だよ
138 23/05/29(月)01:50:36 No.1061935304
オフィシャルブックのインタビューだとFIで紫苑の死亡案あったんだよな 改稿を続けた結果生存したらしいが下手すると新作の雑賀先生みたいな事になってたんだろ
139 23/05/29(月)01:50:47 No.1061935333
>>シビュラ輸出って実質侵略じゃあない? >実質どころか完全に侵略だよ 我々は混沌とした世界に平和と秩序を輸出しているのですよ?
140 23/05/29(月)01:52:13 No.1061935600
侵略される側もその過程でインフラ整備されるから逆に利用するとか力関係が面白かったなシーアンの映画
141 23/05/29(月)01:54:41 No.1061936015
これに関してはシビュラが提案したことでは無いとは言えシビュラ押し付けて法を撤廃させるって完全にやってる事が侵略国家過ぎるからいずれ戦争起こるの丸わかりなんだよね
142 23/05/29(月)01:55:06 No.1061936090
シーアンの話は最後が悲しくて好き
143 23/05/29(月)01:56:12 No.1061936302
最初のこーがみさん潜入ミッションはメタルギアかな?ってなってた 相変わらずあの人出るアニメ間違ってる
144 23/05/29(月)01:59:21 No.1061936844
>最初のこーがみさん潜入ミッションはメタルギアかな?ってなってた 今回の映画メタルギア連想させる設定とかシーンが多かった気がする
145 23/05/29(月)02:00:29 No.1061937038
イグナトフが髪染めたのはなんか説明されてたっけ?
146 23/05/29(月)02:05:38 No.1061937886
>オフィシャルブックのインタビューだとFIで紫苑の死亡案あったんだよな >改稿を続けた結果生存したらしいが下手すると新作の雑賀先生みたいな事になってたんだろ どのみち退場するなら死んでてもよかった気はする
147 23/05/29(月)02:23:41 No.1061940259
>イグナトフが髪染めたのはなんか説明されてたっけ? キャラ設定とかで監視官やるために見た目を目立たなくするために染めたって説明されてたくらい 移民だと思われると差別とか厄介なので
148 23/05/29(月)02:44:15 No.1061942684
カタシャギア兄さん