虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/29(月)00:16:09 2部終わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/29(月)00:16:09 No.1061911108

2部終わるんか───

1 23/05/29(月)00:18:02 No.1061911726

なんか終わりそうな流れやな── それかこれから本来の人助けの旅編が始まるんか──

2 23/05/29(月)00:18:48 No.1061911990

ルーマーの格がずっとこう───

3 23/05/29(月)00:19:20 No.1061912160

ボス何してくれてるんや───

4 23/05/29(月)00:20:30 No.1061912586

マツも元ルーマーやったんかな──

5 23/05/29(月)00:21:28 No.1061912901

えっこれルーマーとの戦い丸々いらなかったんじゃ───

6 23/05/29(月)00:21:29 No.1061912907

なんか…何だったんだこれ────

7 23/05/29(月)00:21:30 No.1061912912

流行り病も終わったしな─── 兄弟の旅がいよいよ始まるんや───

8 23/05/29(月)00:22:10 No.1061913116

つまりこれまで長々やってたのは最終決戦だったんか――――――

9 23/05/29(月)00:22:42 No.1061913305

>なんか終わりそうな流れやな── >それかこれから本来の人助けの旅編が始まるんか── 1ページ目に終結まで1ヶ月半って書いとる──

10 23/05/29(月)00:23:21 No.1061913500

プロとして───

11 23/05/29(月)00:23:23 No.1061913511

ボス─── 全部あんたが悪い──────

12 23/05/29(月)00:23:43 No.1061913628

雑魚相手にいつまでやってんねんって思ってた── ボスが同じってのはもうちょっと早く言ってもらってたら盛り上がったかも──

13 23/05/29(月)00:24:08 No.1061913748

>1ページ目に終結まで1ヶ月半って書いとる── 気付かんかった──

14 23/05/29(月)00:24:29 No.1061913872

ボス───── ホウレンホウはどうした─────

15 23/05/29(月)00:24:59 No.1061914009

2部の日常のギャグ部分は良かっただけにマジで戦い関連はいらなかった───

16 23/05/29(月)00:25:21 No.1061914140

2部で盛り上がったのファッション研究者回だけやんけ─────

17 23/05/29(月)00:25:41 No.1061914245

>ボス───── >ホウレンホウはどうした───── アキラもヨウコもアザミもユーカリも部外者や── 報連相の必要はない──

18 23/05/29(月)00:26:29 No.1061914517

部外者巻き込むな──

19 23/05/29(月)00:26:49 ID:h4iw7W0g h4iw7W0g No.1061914632

何がやりたかったんだ2部

20 23/05/29(月)00:27:21 No.1061914798

ボス─── やる気なくて管理丸投げしてたな───

21 23/05/29(月)00:29:23 No.1061915428

>2部で盛り上がったのファッション研究者回だけやんけ───── うんこバトルもある───

22 23/05/29(月)00:29:27 No.1061915454

公園編以外は嫌いじゃなかった───

23 23/05/29(月)00:30:18 ID:h4iw7W0g h4iw7W0g No.1061915689

レンタルおじさん編は良かったんだがな

24 23/05/29(月)00:30:39 No.1061915790

何がしたかったのかさっぱりわからへん──── まあでもこれ以上続かなくてもいいと思えた二部だった───

25 23/05/29(月)00:30:42 No.1061915804

アッくんとみーたんの新婚生活をもっと見せてくれ── 出来れば子作りシーンが見たい── ヨウコとタコちゃんのもついでに──

26 23/05/29(月)00:30:47 No.1061915829

1部が捨てるとこないくらい面白すぎたんや

27 23/05/29(月)00:30:48 No.1061915835

兄さんはノーダメで圧倒してほしかった──

28 23/05/29(月)00:32:32 No.1061916311

これ以上の引き延ばしは傷口を広げるだけ──── いっその事すっぱり終わらせた方が良い────

29 23/05/29(月)00:33:06 ID:h4iw7W0g h4iw7W0g No.1061916457

作者のまさはる主張さえなければ良かった──

30 23/05/29(月)00:33:12 No.1061916489

作者は前作で強キャラが無双するのが受けるって学習してファブル描いたみたいなこと言ってたのに────

31 23/05/29(月)00:33:20 No.1061916528

兄さんは今回の全貌をどこで知ったんや───

32 23/05/29(月)00:33:42 No.1061916633

1部みたいに3部作の構成かもしれんが─── 正直もう終わってくれてもいい───

33 23/05/29(月)00:34:35 No.1061916872

思えば全部コロナのせいやった───

34 23/05/29(月)00:34:51 No.1061916948

コロちゃんのせいで人助けの旅がキャンセルになったからな──── コロちゃん騒動が落ち着いたからここからやろ────

35 23/05/29(月)00:35:08 No.1061917036

ペダイヨチャ── お前は今何をしとるんや──

36 23/05/29(月)00:35:12 No.1061917056

冒頭でいきなりコロナがどうのこうのの時点で身構えてたけどなんだったんや───

37 23/05/29(月)00:35:28 No.1061917137

コロナを漫画内にも持ち込むやつほとんど効果的に使われとらん───

38 23/05/29(月)00:36:09 No.1061917332

コロナ── 触れんでよかったんちゃうかな──

39 23/05/29(月)00:36:41 No.1061917489

悪くはない───が ジャンルがわからんねん───

40 23/05/29(月)00:36:55 No.1061917554

コロナが落ち着いたから無理やり終わらせた―――――――って可能性もあるのか―――――――

41 23/05/29(月)00:36:55 No.1061917555

俺は一体何を見せられてるんや───

42 23/05/29(月)00:37:05 No.1061917598

始まりからしてなんで現実とリンクさせたのか分からんかった──────

43 23/05/29(月)00:37:27 No.1061917725

3部は─── あるとしたら今度こそ人助け編になるんやろうか───

44 23/05/29(月)00:37:55 No.1061917858

結局アザミが知らん変態のおっさんに圧倒されてるのが1番おもろかったな───

45 23/05/29(月)00:38:08 No.1061917919

縛りプレイ抜きにしたら強敵おらんかったんやないか─── 匹敵するプロやなかったんか───

46 23/05/29(月)00:38:10 No.1061917927

現実無視して全国行脚編で良かった カイジだってコロナ起きてないぞ

47 23/05/29(月)00:39:09 No.1061918191

>現実無視して全国行脚編で良かった >カイジだってコロナ起きてないぞ カイジは─── もともと結構な過去の話や───

48 23/05/29(月)00:39:28 No.1061918280

>現実無視して全国行脚編で良かった >カイジだってコロナ起きてないぞ カイジはそもそも時代設定が違う───

49 23/05/29(月)00:39:31 No.1061918295

アクション部分の痛快さも消えてチンタラしてただけ─── コメディ部分も控えめ─── 残念だった────

50 23/05/29(月)00:40:10 No.1061918511

公園がずっと暗いわ全員マスクしてるわで絵的にも地味すぎた───

51 23/05/29(月)00:40:29 No.1061918596

>現実無視して全国行脚編で良かった >カイジだってコロナ起きてないぞ カイジは昔の話やからな── スピンオフは現実ちょこちょこ入れとるけど──

52 23/05/29(月)00:40:39 No.1061918642

>現実無視して全国行脚編で良かった >カイジだってコロナ起きてないぞ さー取材行くぞー!ってタイミングのコロナだったので… これで遂に取材に行ってしばらくしてアウトプットの3部をやるんでしょうだったらいいなあ

53 23/05/29(月)00:42:01 No.1061919065

正直コロナが話に何も絡んでないしプラスにも働いてなかった── 取材できなかったのがすべてなんやろな────

54 23/05/29(月)00:42:04 No.1061919079

え───これで終わり───? 公園でなんかわちゃわちゃしただけで終わり───

55 23/05/29(月)00:43:42 No.1061919506

終わるんか───!? なんか───散々やったな───

56 23/05/29(月)00:44:25 No.1061919708

正直こんなの描くくらいなら取材くらい行けばいいのにって思ってた

57 23/05/29(月)00:44:49 No.1061919802

面白かったところも確かにあった─── ファブル2人を倒したあの変態を俺は忘れない───

58 23/05/29(月)00:44:52 No.1061919814

>ボスが同じってのはもうちょっと早く言ってもらってたら盛り上がったかも── どうやろう─── キャラ立ってない雑魚ってとこは変わらんし──

59 23/05/29(月)00:44:52 No.1061919815

なんというか───別に終わっても惜しくない感じになってしまった───

60 23/05/29(月)00:45:10 No.1061919880

1部は面白い───────── そこの評価は揺らがない──────

61 23/05/29(月)00:45:29 No.1061919973

こう言ったらアレやが─── 3部あっても期待はしないでおく───

62 23/05/29(月)00:45:29 No.1061919977

>面白かったところも確かにあった─── >ファブル2人を倒したあの変態を俺は忘れない─── あいつは本物の変態やからな─── 変態界のファブルや───

63 23/05/29(月)00:45:44 No.1061920031

2部いらねえんじゃねーかな…

64 23/05/29(月)00:45:56 No.1061920089

取材せんでも近郊で平和な話書けばええだけなんやないか───

65 23/05/29(月)00:46:23 No.1061920207

腐った缶詰食べちゃう話も面白かった───

66 23/05/29(月)00:46:24 No.1061920210

つまんなくね? ルーマー編要らんかったやん

67 23/05/29(月)00:46:41 No.1061920298

情報は操作されてる─── とか言い出したときクサって思ってしもた─── 余計な情報入れすぎたな───

68 23/05/29(月)00:46:42 No.1061920304

アザミとユーカリが街を出ればまた兄さんがオクトパスで働けるんか───

69 23/05/29(月)00:46:50 No.1061920326

妹が能力を発揮するよりも囚われのヒロインみたいなポジションで足を引っ張りがちなのがどうにも勿体ない── 本来は非戦闘員やから仕方ないんやが──

70 23/05/29(月)00:47:30 No.1061920479

ルーマーが絡んでからはもう全部面白くなかった───

71 23/05/29(月)00:47:32 No.1061920491

山岡と砂川をもう1度出してきた流れは綺麗やった──

72 23/05/29(月)00:48:04 No.1061920631

伝説の2部になっちまう───

73 23/05/29(月)00:48:13 No.1061920676

>妹が能力を発揮するよりも囚われのヒロインみたいなポジションで足を引っ張りがちなのがどうにも勿体ない── >本来は非戦闘員やから仕方ないんやが── それでも本来は平場なら佐々木より強いはずなんやが─── 今回は迂闊な行動も多すぎた───

74 23/05/29(月)00:48:21 No.1061920718

正直海老原がドロップアウトした辺りから大分心が離れとる───

75 23/05/29(月)00:48:41 No.1061920815

>妹が能力を発揮するよりも囚われのヒロインみたいなポジションで足を引っ張りがちなのがどうにも勿体ない── それやるには可愛げがない───ヒロインとして───

76 23/05/29(月)00:48:58 No.1061920894

公園でドタバタやってたのあれ何カ月くらい使ったんだ──

77 23/05/29(月)00:49:06 No.1061920935

俺だって作者と作品は普通分けて考える─── 作中に思想が出てくるのはどうしようもない───

78 23/05/29(月)00:49:25 No.1061921009

2部なかったことにならんかな───

79 23/05/29(月)00:49:30 No.1061921037

>山岡と砂川をもう1度出してきた流れは綺麗やった── そこら辺は上手くまとめたなと思った─── 山岡がマツと出会った時の殺し屋の殺し屋設定がここて生きてくるとは────

80 23/05/29(月)00:49:54 No.1061921150

2部が全般的におもろくない というか作者があまりにも 行ってほしくない方向に進んでて辛い

81 23/05/29(月)00:50:40 No.1061921356

別に政治思想がどうのこうのはいい── 漫画として面白くないのが辛かった──

82 23/05/29(月)00:50:56 No.1061921431

兄さん立て続けに撃たれたのは──── なんか違う───

83 23/05/29(月)00:51:01 No.1061921456

>2部なかったことにならんかな─── パンツとうんこはなかったことにはしたくない───

84 23/05/29(月)00:51:32 No.1061921587

面白くなる要素はいっぱいあったんやけど 公園でのテンポが悪かったんが一番勿体なかった気がする────

85 23/05/29(月)00:51:48 No.1061921657

兄さんがミサキやクロちゃんとイチャイチャするところがもっと見たかった───

86 23/05/29(月)00:51:55 No.1061921691

他人に勧めるときは正直1部だけでいいよって言いたくなる出来やった───────

87 23/05/29(月)00:53:05 No.1061922011

あんまり休むとアレだからやってた感あるな───

88 23/05/29(月)00:53:37 No.1061922149

岸田と高市は流石に… なんでまさはる要素入れちゃったん?

89 23/05/29(月)00:54:31 No.1061922407

ヤンジャンはもうちょっと─── ベテラン作家の手綱握ってくれ───

90 23/05/29(月)00:54:33 No.1061922417

あと5話ぐらいで2部に残った何を回収するんや── 紅白に寝返ろうとした幹部とか海老原組長の容態か──?

91 23/05/29(月)00:54:36 No.1061922430

なんで──このボスにお別れ指示とか出されないといけないのん───────

92 23/05/29(月)00:54:47 No.1061922491

仮にコロナがなくてもそのうちまさはるに飲まれる気がして滅入る───

93 23/05/29(月)00:54:55 No.1061922528

でも読んだ

94 23/05/29(月)00:55:20 No.1061922641

>ヤンジャンはもうちょっと─── >ベテラン作家の手綱握ってくれ─── ヤンジャンやったかな─── ヤンジャンやったかも───

95 23/05/29(月)00:55:36 No.1061922699

今回の話の〆だけでももう面白くない─── なにが処分や───

96 23/05/29(月)00:55:37 No.1061922706

>ヤンジャンはもうちょっと─── >ベテラン作家の手綱握ってくれ─── ヤンマガだぞ!

97 23/05/29(月)00:55:40 No.1061922723

2部の頭は間違いなく超おもろかった───というか1部からギャグパ──トのが好きや───

98 23/05/29(月)00:55:40 No.1061922726

>でも読んだ ここで「」が言ってるほどには──面白くないとは感じてない────

99 23/05/29(月)00:55:51 No.1061922766

そういえばもう何も覚えとらんけど元は抗争やったな───

100 23/05/29(月)00:56:12 No.1061922872

1部は山岡で2部はボスに振り回される真黒組が可哀想なだけやった───

101 23/05/29(月)00:56:19 No.1061922903

テンポが週刊で読むには─── きつい────

102 23/05/29(月)00:56:23 No.1061922917

1部も毎週変なアオリつけてたし 編集が超有能って感じでも無かったけど この違いはなんや───

103 23/05/29(月)00:56:28 No.1061922939

紅白組の組長は────

104 23/05/29(月)00:56:35 No.1061922975

マグロの反鷹一の古参連中はどこいってん───

105 23/05/29(月)00:57:05 No.1061923135

正直─── この作品は本当にこれでいいんか───

106 23/05/29(月)00:57:39 No.1061923294

>正直─── >この作品は本当にこれでいいんか─── 良い訳ない─── だから畳むんや───

107 23/05/29(月)00:57:49 No.1061923345

兄さんが日常生活とのズレを実感しつつ日々過ごすだけの漫画が読みたい~~~~~!!!

108 23/05/29(月)00:58:16 No.1061923463

コロナが落ち着いたから────元の全国行脚編や────

109 23/05/29(月)00:58:35 No.1061923556

>>ヤンジャンはもうちょっと─── >>ベテラン作家の手綱握ってくれ─── >ヤンジャンやったかな─── >ヤンジャンやったかも─── 俺はヤンマガとヤンジャンとヤングマガジン 三つの雑誌で連載できるっ!

110 23/05/29(月)00:59:09 No.1061923707

>この違いはなんや─── なんというか─── 凄腕の殺し屋同士の戦いのバリエーションがあまり思いつかなかったように感じた─── 作者の底が見えてしまったような寂しさだ───

111 23/05/29(月)00:59:41 No.1061923852

ヤンマガは便所や───

112 23/05/29(月)00:59:49 No.1061923899

なんじゃそりゃ

113 23/05/29(月)00:59:54 No.1061923930

元々早めに二部再開だったのに妙に再開が伸びたのはコロナのせいだったろうし ようやく規制終わったからはやく全国人助けのたびに出てほしい───

114 23/05/29(月)01:00:04 No.1061923969

>ヤンマガは便所や─── ヤニねこや───

115 23/05/29(月)01:00:22 No.1061924061

かと言って全国行脚もちょっと微妙な気配がしとる────

116 23/05/29(月)01:00:39 No.1061924151

3部も好転する感じしないしりやらんでええ──

117 23/05/29(月)01:01:02 No.1061924266

でも人助けの旅に出たらレギュラーメンバーとは会えなくなってしまう─── ミサキとの新婚生活をもっと見たい───

118 23/05/29(月)01:01:16 No.1061924356

>紅白組の組長は──── ルーマーのアイツが責任取って処分して終わりかな─── 違ったとしてもあと5話じゃたかが知れてる───

119 23/05/29(月)01:01:32 No.1061924435

仮にどんな神展開で盛り上がったとしても ガーシーに貴重な票入れるような狂人だと思うとちょっとな

120 23/05/29(月)01:01:36 No.1061924454

まあ一部の面子がどうにかなったわけじゃないから 読まないって選択肢が取りやすいぶんマシかなって

121 23/05/29(月)01:01:44 No.1061924490

なんならミサキが子供産んでファブル 2ndで行こう────

122 23/05/29(月)01:02:07 No.1061924597

一部は敵役も個性的で好きだったが 二部のぽっと出の暗殺集団はまるきり魅力が無い──

123 23/05/29(月)01:02:11 No.1061924622

全国行脚した所で面白くなる気しない────

124 23/05/29(月)01:02:19 No.1061924660

てっきり妹の乗った車はクジラ組のだと思ってた───

125 23/05/29(月)01:02:43 No.1061924761

>かと言って全国行脚もちょっと微妙な気配がしとる──── 公園の後だと長引くよりはオムニバス形式のがマシに思える───

126 23/05/29(月)01:03:29 No.1061924961

今の話も公園ここまで引っ張らなければまあ芽はまだあったと思う────

127 23/05/29(月)01:03:34 No.1061924983

真黒組の組長はもう少し出てきて欲しかった─── 退院の目処がついて終わりそうやな───

128 23/05/29(月)01:04:12 No.1061925138

キシダはなんやったんや──

129 23/05/29(月)01:05:11 No.1061925395

ルーマーがチンピラみたいなのゾロゾロしてなけりゃ──だいぶマシだったんじゃないか────

130 23/05/29(月)01:05:20 No.1061925443

というか二部の話は公園から始まって公園で終わるて─── なんかずっと公園にばかりいたような感覚やったな───

131 23/05/29(月)01:05:45 No.1061925540

2部はやっぱなかったことになるんかの───

132 23/05/29(月)01:06:14 No.1061925668

一部だとこの時期山登りしながらペダイヨチャやったな──

133 23/05/29(月)01:06:22 No.1061925702

今さら無かったことにはできない───

134 23/05/29(月)01:06:58 No.1061925852

>一部だとこの時期山登りしながらペダイヨチャやったな── 個人的に好きな辺りや────

135 23/05/29(月)01:07:50 No.1061926072

>ルーマーがチンピラみたいなのゾロゾロしてなけりゃ──だいぶマシだったんじゃないか──── なんか─── 雑に実写映画のほうでも再現されそうな流れやったな─── 映画の2もそんな感じやったし───

136 23/05/29(月)01:08:06 No.1061926141

アザミが一人殺してユーカリ共々退場はどんな判断や─── あんなしょうもない連中のせいで退場していい奴等じゃない───

137 23/05/29(月)01:10:14 No.1061926692

>アザミが一人殺してユーカリ共々退場はどんな判断や─── もしかして─── ボスって馬鹿なのか───?

138 23/05/29(月)01:10:17 No.1061926705

ユーカリはええやろ──

139 23/05/29(月)01:11:09 No.1061926937

まあユーカリはともかくアザミはもう足洗えなさそうな感じはするが── それはそれとしてもうこのボスに指図されたくない──

140 23/05/29(月)01:11:13 No.1061926953

>ユーカリはええやろ── ユーカリは顔がムカつく────

141 23/05/29(月)01:11:32 No.1061927035

タコちゃんは観念してヨーコの面倒見ろや─── 可愛い娘を嫁にする感覚でいいから───

142 23/05/29(月)01:11:56 No.1061927138

誰にも言うながボスの命令や──

143 23/05/29(月)01:13:01 No.1061927392

駄目な章に早期に見切りをつけられるのはまだ作者の有能さかも知れない

144 23/05/29(月)01:13:08 No.1061927421

>アザミが一人殺してユーカリ共々退場はどんな判断や─── >あんなしょうもない連中のせいで退場していい奴等じゃない─── じゃあ退場は─────アザミだけやろ─────としか思えんかった─────

145 23/05/29(月)01:13:15 No.1061927448

そもそもボスがもっと早くルーマーを止めてれば─── アザミが殺ったり処分されなくても済んだことなのでは───

146 23/05/29(月)01:13:47 No.1061927594

>駄目な章に早期に見切りをつけられるのはまだ作者の有能さかも知れない 打ち切り判断は編集部の方でするんじゃないのか────

147 23/05/29(月)01:14:28 No.1061927763

ていうか1部の山岡編も駄目なとこ多かったからな─── 過度な期待はもう禁物や───

148 23/05/29(月)01:14:31 No.1061927775

>駄目な章に早期に見切りをつけられるのはまだ作者の有能さかも知れない 早期─── 早期かな───?

149 23/05/29(月)01:14:53 No.1061927862

アクションが多いほうが映像化しやすいとか

150 23/05/29(月)01:15:50 No.1061928101

アザミ死んだのか───

151 23/05/29(月)01:16:20 No.1061928224

>アザミ死んだのか─── いや─── 街を出ろと言う命令だ───

152 23/05/29(月)01:17:48 No.1061928598

好きな作品だったからこそ愚痴をこぼしたい部分もある──── 2部にはNOを突きつけたい───

153 23/05/29(月)01:18:10 No.1061928678

最近は─── 読んでない────

154 23/05/29(月)01:18:20 No.1061928715

アザミユーカリ退場って─── どういう判断や───

155 23/05/29(月)01:18:26 No.1061928739

>街を出ろと言う命令だ─── なぜ────

156 23/05/29(月)01:19:24 No.1061928975

>なぜ──── 殺しはもう禁止という命令を破ったからや───

157 23/05/29(月)01:19:53 No.1061929074

なんだったんやこの話───

158 23/05/29(月)01:20:24 No.1061929196

>アザミユーカリ退場って─── >どういう判断や─── そこで他の作者に二人の安いスピンオフ描かせるんや──

159 23/05/29(月)01:23:34 No.1061929946

>そこで他の作者に二人の安いスピンオフ描かせるんや── 本当にありそうで嫌だ───

160 23/05/29(月)01:25:05 No.1061930289

ルーマーなんて要らんかったんや───

161 23/05/29(月)01:25:18 No.1061930335

>そこで他の作者に二人の安いスピンオフ描かせるんや── 蓋は一つでいい───

162 23/05/29(月)01:25:30 No.1061930370

何がやりたい話だったんや───

163 23/05/29(月)01:25:34 No.1061930392

こないだ載ってたアシスタントの漫画がかなり作風踏襲してたな──

164 23/05/29(月)01:25:44 No.1061930435

ラストユーカリとアザミの永遠の別れのドラマだとしたらなんかもう一周しておもろいかもしれん───

165 23/05/29(月)01:26:51 No.1061930670

>ラストユーカリとアザミの永遠の別れのドラマだとしたらなんかもう一周しておもろいかもしれん─── アメドラなら役者トラブルで下ろされんのかなと思うくらいの展開───

166 23/05/29(月)01:27:26 No.1061930790

>2部なんて要らんかったんや───

167 23/05/29(月)01:28:00 No.1061930908

二部はニーサンがオキニの芸人で笑ってるとこあんま見れんかった─── クロちゃんとの再開もまだやんな───

168 23/05/29(月)01:28:56 No.1061931076

公園の話─── ずっと画面が暗いしみんな覆面しててわかりづらいし単純に長いしで非常に読みづらかった───

169 23/05/29(月)01:29:03 No.1061931102

>二部はニーサンがオキニの芸人で笑ってるとこあんま見れんかった─── >クロちゃんとの再開もまだやんな─── テレビは悪の放送やからな───

170 23/05/29(月)01:29:56 No.1061931267

>>2部なんて要らんかったんや─── 変態おじさんとかイワシ缶とか面白い所はあったからそこまでは言わん───

171 23/05/29(月)01:30:53 No.1061931468

まあ─── 永遠の別れと言いつつどこかであっさり再会しそうな気もする───

172 23/05/29(月)01:31:24 No.1061931573

しょーもないことが大事になっていくのがよかったんやと思う───

173 23/05/29(月)01:31:40 No.1061931622

二部は全部公園…なら三部は全部宇宙もありえる───

174 23/05/29(月)01:32:09 No.1061931707

このルーマーも元フリーって───

175 23/05/29(月)01:32:25 No.1061931749

>まあ─── >永遠の別れと言いつつどこかであっさり再会しそうな気もする─── 谷底に落ちたキャラくらいの再登場確率──

176 23/05/29(月)01:34:04 No.1061932078

Chu─── 強すぎてすまん───

177 23/05/29(月)01:38:07 No.1061932928

夜の公園で戦ってる話長すぎたんや───

178 23/05/29(月)01:39:42 No.1061933252

20話以上公園やっとったんか──

179 23/05/29(月)01:49:00 No.1061935028

>谷底に落ちたキャラくらいの再登場確率── 生きとったんか──貝沼君────! (3部に続く)

180 23/05/29(月)01:51:36 No.1061935477

ルーマーが─── あまりにもアマチュア集団過ぎた─── 敵にも格が欲しい───

181 23/05/29(月)01:53:23 No.1061935795

散々ルーマーを持ち上げといてからの─── 実際に出てきた時のガッカリ感は半端なかった───

182 23/05/29(月)01:53:26 No.1061935811

公園が20話って事は2巻ぐらいやろ── 単行本なら一瞬や

183 23/05/29(月)01:54:37 No.1061936004

1発の発射音で4発撃てるアイツはそこそこ凄かった── もう死んだけど──

184 23/05/29(月)01:55:58 No.1061936254

>公園が20話って事は2巻ぐらいやろ── >単行本なら一瞬や ルーマーの話でごちゃごちゃやっとるとこも含めるなら全体の半分以上や──

185 23/05/29(月)02:05:19 No.1061937829

コレを2年近くやっていた──── しかも公園入ってからほぼ1年──────

186 23/05/29(月)02:05:26 No.1061937861

ルーマー側も感性がまともなのとおかしいのが居てよく分からんかった────

187 23/05/29(月)02:08:14 No.1061938262

お前らもう二度と読むな────

188 23/05/29(月)02:11:14 No.1061938685

なんなんや───── 二部─────

189 23/05/29(月)02:14:00 No.1061939056

実質2.5部やな━━━━━━━━

190 23/05/29(月)02:17:50 No.1061939530

>実質2.5部やな━━━━━━━━ なんで増えとるんや─────

↑Top