虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 10位 海... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/29(月)00:05:49 No.1061907630

    10位 海のトリトン 9位 三つ目が通る 8位 どろろ 7位 マグマ大使 6位 ふしぎなメルモ 5位 リボンの騎士 4位 火の鳥 3位 ジャングル大帝 2位 ブラックジャック 1位 鉄腕アトム

    1 23/05/29(月)00:07:01 No.1061908009

    やっぱどう考えても3位以内は無理だって!

    2 23/05/29(月)00:07:36 No.1061908215

    マグマ大使がつまらないとかじゃなくてマグマ大使以上の作品が多くて3位以上は無茶かなーって

    3 23/05/29(月)00:08:05 No.1061908375

    いや7位から3位は割と現実的にいけるんじゃないか

    4 23/05/29(月)00:08:33 No.1061908539

    時期が良ければジャングル大帝には勝てる気はする 火の鳥は無理

    5 23/05/29(月)00:08:40 No.1061908586

    いや7位はおかしいだろどう考えても

    6 23/05/29(月)00:08:42 No.1061908599

    どろろと三つ目がとおる低くない?と思ったけど上が強すぎる

    7 23/05/29(月)00:09:36 No.1061908885

    七色いんこは?

    8 23/05/29(月)00:10:17 No.1061909095

    ブッダがないぞ

    9 23/05/29(月)00:10:26 No.1061909153

    ジャングル大帝が火の鳥より上だとは到底思えん

    10 23/05/29(月)00:10:46 No.1061909243

    知名度でアトムが断トツなのはわかるけど内容そこまで名作かな… 火の鳥の方が上じゃない?

    11 23/05/29(月)00:11:05 No.1061909355

    相手が悪すぎる

    12 23/05/29(月)00:11:51 No.1061909658

    >マグマ大使がつまらないとかじゃなくてマグマ大使以上の作品が多くて3位以上は無茶かなーって いくぞっ!!

    13 23/05/29(月)00:13:20 No.1061910187

    火の鳥は各編カラーバラバラなのに一括りなのずるくない?

    14 23/05/29(月)00:14:01 No.1061910397

    3位どころか2位以上に入れろって言ってるんだよな

    15 23/05/29(月)00:15:38 No.1061910950

    いくぞっ!! 喝を入れてやるのだっ!! の勢いが大好きで気合い入れてる時は心の中で呟いてる

    16 23/05/29(月)00:15:40 No.1061910960

    アトムとジャングル大帝は知名度補正が大きいんだろう だとしても五位か…

    17 23/05/29(月)00:16:13 No.1061911130

    5位まではもう殿堂入りでそれ以下の作品で選出とかしたらどうですかね…

    18 23/05/29(月)00:16:29 No.1061911211

    青いブリンク…

    19 23/05/29(月)00:16:38 No.1061911251

    ブラックジャックと火の鳥とブッダが硬すぎる…

    20 23/05/29(月)00:17:02 No.1061911370

    マグマ大使は面白いけどそれ以上に面白いのが多い…!

    21 23/05/29(月)00:17:12 No.1061911437

    ドン・ドラキュラ…

    22 23/05/29(月)00:17:44 No.1061911612

    奇子は?

    23 23/05/29(月)00:18:12 No.1061911786

    ゴブリン侯爵…

    24 23/05/29(月)00:19:05 No.1061912078

    火の鳥超えるのがキツすぎる

    25 23/05/29(月)00:19:28 No.1061912201

    >火の鳥は各編カラーバラバラなのに一括りなのずるくない? 分け始めたらアニメ版と連載版と単行本版みたいになりそうだし…

    26 23/05/29(月)00:19:45 No.1061912315

    ルドルフに告ぐは…

    27 23/05/29(月)00:19:50 No.1061912349

    ブラックジャック 火の鳥 マグマ大使(3位) 火の鳥 ブラックジャック マグマ大使(3位) 3つだしただけで詰んだ

    28 23/05/29(月)00:20:06 No.1061912434

    ばるぼらも…

    29 23/05/29(月)00:20:14 No.1061912481

    七色いんこ…

    30 23/05/29(月)00:20:26 No.1061912554

    ネオファウスト…

    31 23/05/29(月)00:20:46 No.1061912667

    鳥人大系…

    32 23/05/29(月)00:20:47 No.1061912676

    サンダーマスク…

    33 23/05/29(月)00:20:51 No.1061912696

    アトムが間違いないとしてもうあと二つって考えたら無理だよ…

    34 23/05/29(月)00:20:59 No.1061912742

    マグマ大使入ってると思わなかったから出てきたとき笑った

    35 23/05/29(月)00:21:00 No.1061912752

    20個くらいスッと出てくる作品あるのやっぱ凄すぎるな

    36 23/05/29(月)00:21:03 No.1061912765

    ジャングル大帝はキャラクタービジネスを除いて純粋に漫画として見ればそこまで高くならないイメージ

    37 23/05/29(月)00:21:16 No.1061912830

    >火の鳥は各編カラーバラバラなのに一括りなのずるくない? じゃあこっちで https://xn--nckg3oobb0816d2bri62bhg0c.com/tezuka_sousenkyo_kekka/

    38 23/05/29(月)00:21:43 No.1061912976

    >七色いんこ… これ好きだと言ったら自称手塚治虫マニアからボロックソに貶された

    39 23/05/29(月)00:21:49 No.1061913015

    七色いんこより上はありえない

    40 23/05/29(月)00:21:52 No.1061913033

    >ブラックジャック 火の鳥 マグマ大使(3位) >火の鳥 ブラックジャック マグマ大使(3位) >3つだしただけで詰んだ いくぞっ!!手塚治虫作品ベストでマグマ大使を3位以下にもってくるマンガエリート気取りのインテリマニアどもに活を入れてやるのだっ!!!

    41 23/05/29(月)00:22:01 No.1061913066

    >>火の鳥は各編カラーバラバラなのに一括りなのずるくない? >じゃあこっちで >https://xn--nckg3oobb0816d2bri62bhg0c.com/tezuka_sousenkyo_kekka/ バンパイヤ好きだけど4位は高くね?

    42 23/05/29(月)00:22:17 No.1061913147

    >これ好きだと言ったら自称手塚治虫マニアからボロックソに貶された お前が好きならそれでいいんだ

    43 23/05/29(月)00:22:21 No.1061913163

    人間昆虫記…

    44 23/05/29(月)00:22:27 No.1061913213

    3位未満じゃなくて3位以下だからもう無理だって!

    45 23/05/29(月)00:22:54 No.1061913364

    少なくともBJか火の鳥を抑えろってことだろ 無理だろ…

    46 23/05/29(月)00:22:56 No.1061913377

    火の鳥…BJ…三つ目が通る…ブッダ…どろろ…ふしぎなメルモ…の次なら…いや…

    47 23/05/29(月)00:23:13 No.1061913459

    ワンダースリー…

    48 23/05/29(月)00:23:20 No.1061913498

    >https://xn--nckg3oobb0816d2bri62bhg0c.com/tezuka_sousenkyo_kekka/ マンガエリート気取りのインテリマニアって感じだ!

    49 23/05/29(月)00:23:30 No.1061913553

    >これ好きだと言ったら自称手塚治虫マニアからボロックソに貶された マンガエリート気取りのインテリマニアどもに活を入れてやるのだっ!!!

    50 23/05/29(月)00:23:55 No.1061913692

    10位以内でもまだおこがましいかな…?って言われるくらいには層が厚い

    51 23/05/29(月)00:24:07 No.1061913742

    逆に7位に入ってるのすごくないマグマ大使

    52 23/05/29(月)00:24:22 No.1061913833

    火の鳥乱世編とタイマンしても負けるだろ

    53 23/05/29(月)00:24:30 No.1061913878

    スレ画はネタとして 島本先生実際にマグマ大使どう思ってたんだか アトム火の鳥ジャングル大帝どろろメルモトリトンはラジオで特集回やってたね

    54 23/05/29(月)00:24:42 No.1061913939

    マグマ大使を上に持ってくるやつの方がマンガエリート気取りだよね

    55 23/05/29(月)00:25:05 No.1061914050

    >マンガエリート気取りのインテリマニアって感じだ! 短編部門が特に

    56 23/05/29(月)00:25:08 No.1061914067

    ブラックジャックは抜けないですよ先生!

    57 23/05/29(月)00:25:17 No.1061914121

    売上で語れよ

    58 23/05/29(月)00:25:18 No.1061914123

    アースが生んだ 世界のノーマット

    59 23/05/29(月)00:25:32 No.1061914192

    スレ文のランキングは映像化作品に偏ってる感じするな

    60 23/05/29(月)00:25:41 No.1061914247

    >ブラックジャックは抜けないですよ先生! じゃあ一位ブラックジャック二位マグマ大使だ!

    61 23/05/29(月)00:26:13 No.1061914442

    うぬぼれるなよ

    62 23/05/29(月)00:26:46 No.1061914617

    七色いんこはむしろ手塚マニアが好きなイメージだわ

    63 23/05/29(月)00:27:00 No.1061914682

    3位はどう頑張っても無理だけどTier3なら入ると思う

    64 23/05/29(月)00:27:02 No.1061914691

    やけっぱちのマリア

    65 23/05/29(月)00:27:18 No.1061914783

    1位はばるぼら

    66 23/05/29(月)00:28:43 No.1061915224

    小学校の図書室にマグマ大使あったかなぁ…

    67 23/05/29(月)00:29:00 No.1061915308

    きょうびマグマ大使を2位までに持ってきたら人間性を疑われそうで怖いんだけど

    68 23/05/29(月)00:29:01 No.1061915315

    >MWは…

    69 23/05/29(月)00:29:56 No.1061915586

    >>ブラックジャックは抜けないですよ先生! >じゃあ一位ブラックジャック二位マグマ大使だ! アトムは言うまでもない前提ですよ!

    70 23/05/29(月)00:30:40 No.1061915794

    マモル君感じた時には1回もっと感じた時には2回凄く感じた時には3回この笛を吹くんだ

    71 23/05/29(月)00:30:51 No.1061915848

    セリフが3位以下じゃなくて3位未満だったらまだなんとか…いや無理だな…

    72 23/05/29(月)00:31:03 No.1061915902

    マグマ大使が2位!とか言い出したらそっちの方がインテリ気取りだろう

    73 23/05/29(月)00:31:15 No.1061915953

    火の鳥BJアドルフブッダあたりを超えるのは無理だって

    74 23/05/29(月)00:31:26 No.1061916000

    どろろは設定や百鬼丸の見た目はかっこいいけど話は微妙だと思う…

    75 23/05/29(月)00:31:30 No.1061916016

    >どろろと三つ目がとおる低くない?と思ったけど上が強すぎる どろろのポテンシャル凄いと思うから推したいけど他と比べるとまあ勝てないのは当然だなってなる

    76 23/05/29(月)00:31:32 No.1061916033

    むしろマグマ大使を3位以内に入れるやつの方がマンガエリート気取りだと思うわ

    77 23/05/29(月)00:32:00 No.1061916155

    どろろは終わり方がなんか打ち切りっぽいし

    78 23/05/29(月)00:32:20 No.1061916260

    バンパイヤは学校に置いてたけどマグマ大使は無かったからなあ…

    79 23/05/29(月)00:32:28 No.1061916289

    >きょうびマグマ大使を2位までに持ってきたら人間性を疑われそうで怖いんだけど 敵のボスがね… 滅ぼした星の知的生命体の子どもをコレクションしまくるロリコンショタコンだからね…

    80 23/05/29(月)00:32:29 No.1061916297

    ノーマン10位以内にないのはおかしい

    81 23/05/29(月)00:32:40 No.1061916342

    >火の鳥BJアドルフブッダあたりを超えるのは無理だって アドルフはこういう時アンタッチャブルだから逆に越えやすいと思う

    82 23/05/29(月)00:32:52 No.1061916402

    正直3位が無理なだけでまあまあ悪くない順位にはなるだろうから巻き添えで憐れまれた上にこっちは普通に順位低そうなサンダーマスクが一番可哀想

    83 23/05/29(月)00:32:58 No.1061916424

    漫画のマグマ読んだことあるかどうかだけでもう層が結構絞られるからな…

    84 23/05/29(月)00:32:59 No.1061916432

    あまりにも多作過ぎるせいで「ヒット率」で考えるとむしろ低くなる現象が起こる

    85 23/05/29(月)00:34:02 No.1061916725

    >アドルフはこういう時アンタッチャブルだから逆に越えやすいと思う こじき姫ルンペネラも名前がアウトすぎる…

    86 23/05/29(月)00:35:02 No.1061917000

    今朝のメタバースでも手塚はスポ根は描いた事ないっていってたけど 実はデビュー初期の頃に野球やカーレースの短編は描いてるんだよなぁ

    87 23/05/29(月)00:36:07 No.1061917329

    読んだことないんだけどマグマ大使ってどういう作品なの?

    88 23/05/29(月)00:36:29 No.1061917428

    7位がもう奇跡みたいなもんだろ っていうか単純に作品名の知名度ランキングなのかな 漫画としてとかじゃなくて

    89 23/05/29(月)00:37:29 No.1061917734

    >読んだことないんだけどマグマ大使ってどういう作品なの? 個人的にはスッゴイ好き 実は孤児を引き取ってるゴア様とかキャラ立ってて良い

    90 23/05/29(月)00:37:46 No.1061917814

    実写ドラマランキングならイケるだろ多分

    91 23/05/29(月)00:37:54 No.1061917855

    >10位 海のトリトン >9位 三つ目が通る >8位 どろろ >7位 マグマ大使 >6位 ふしぎなメルモ >5位 リボンの騎士 >4位 火の鳥 あぁ?火の鳥4位?と思ったけど >3位 ジャングル大帝 >2位 ブラックジャック >1位 鉄腕アトム もう納得しかない

    92 23/05/29(月)00:38:06 No.1061917906

    七色いんこがトップ10逃すことはないだろ

    93 23/05/29(月)00:38:10 No.1061917925

    >読んだことないんだけどマグマ大使ってどういう作品なの? 笛を2回吹くとマグマ大使の奥さんがどこにでもかけつけてくれる作品

    94 23/05/29(月)00:38:15 No.1061917949

    >読んだことないんだけどマグマ大使ってどういう作品なの? なんかヒーローものをよく分かんない手つきで描いたよく分かんない作品…ってのが昔読んだ時の率直な印象ではある

    95 23/05/29(月)00:38:37 No.1061918040

    このランキングブッダないんだな…

    96 23/05/29(月)00:38:57 No.1061918146

    緊急度が高いほど複数回笛吹かないといけないシステムだっけ

    97 23/05/29(月)00:39:06 No.1061918172

    上から5つは順番こそ入れ替わってもメンバーが代わることは無さそう

    98 23/05/29(月)00:39:19 No.1061918236

    ゲッターのモーフィング変形画期的って言われてるけどぶっちゃけマグマ大使のパクリだと思ってる

    99 23/05/29(月)00:39:40 No.1061918349

    >上から5つは順番こそ入れ替わってもメンバーが代わることは無さそう ブッダは入りうるんじゃないか?

    100 23/05/29(月)00:39:41 No.1061918358

    どろろ大好きなんだけどウケねえよなあってのは理解出来るから難しい

    101 23/05/29(月)00:39:43 No.1061918370

    どろろは打ち切り喰らって終わり方も微妙なのになんでこんな熱烈な支持があるんだろう

    102 23/05/29(月)00:39:44 No.1061918375

    アドルフに告ぐは何位くらい?

    103 23/05/29(月)00:39:54 No.1061918430

    キャッチーさと知名度には勝てねえよ

    104 23/05/29(月)00:40:03 No.1061918474

    >やっぱどう考えても3位以内は無理だって! 3位以下だから2位以内じゃないとダメだぞ

    105 23/05/29(月)00:40:05 No.1061918483

    三つ目は時代が早すぎたんだ…!

    106 23/05/29(月)00:40:09 No.1061918504

    七色いんこ描いてた頃の「日本の国土っ!!」ギャグ乱発してたの あれ面白がってるの先生だけっすよ

    107 23/05/29(月)00:40:15 No.1061918530

    >どろろは打ち切り喰らって終わり方も微妙なのになんでこんな熱烈な支持があるんだろう 百鬼丸超かっこいいじゃん…

    108 23/05/29(月)00:40:16 No.1061918538

    火の鳥とブラックジャックは抜けないとして3位に何持ってくる?みたいな話ではないか?

    109 23/05/29(月)00:40:43 No.1061918659

    よく考えると特撮ドラマ化されて1年以上放送された作品が作者の名作ランキング7位止まりってこの漫画家ちょっと異常じゃないか?

    110 23/05/29(月)00:40:54 No.1061918714

    アトムは総合ならともかく漫画としては1位ちょっと厳しくない?

    111 23/05/29(月)00:40:55 No.1061918717

    >火の鳥とブラックジャックは抜けないとして3位に何持ってくる?みたいな話ではないか? いくぞっ!!

    112 23/05/29(月)00:41:07 No.1061918781

    >読んだことないんだけどマグマ大使ってどういう作品なの? マグマ作ったジジイと子供好きの天パが地球の所有権かけて喧嘩してるから 上位存在のクソジジイがもう面倒くせえから殺し合えよって 天パはうっかり上位存在の悪口言ったので放逐された

    113 23/05/29(月)00:41:19 No.1061918840

    >どろろは打ち切り喰らって終わり方も微妙なのになんでこんな熱烈な支持があるんだろう だって面白いんだもの

    114 23/05/29(月)00:41:19 No.1061918841

    >どろろは打ち切り喰らって終わり方も微妙なのになんでこんな熱烈な支持があるんだろう キャラ設定が男の子心くすぐるから?

    115 23/05/29(月)00:41:27 No.1061918875

    ブッダ面白いのにどうして… 奇子に入れたやつはエロか

    116 23/05/29(月)00:41:30 No.1061918901

    >どろろは打ち切り喰らって終わり方も微妙なのになんでこんな熱烈な支持があるんだろう 基礎にあるストーリーが好きだからかな 絡繰の身体で戦い失った身体を取り戻す度に弱くなっていく主人公って何やらロマンがある

    117 23/05/29(月)00:41:57 No.1061919041

    どろろはなんか定期的にゲームやアニメになる 令和直前にどろろのスケベイラストや現パロ見るとは思わなかったぞ

    118 23/05/29(月)00:42:00 No.1061919060

    火の鳥は完結してたら不動の一位になれたかも

    119 23/05/29(月)00:42:27 No.1061919182

    ジャングル大帝もそんなに漫画としては…って思わんでもないけど昔のブーム考慮しないとな

    120 23/05/29(月)00:42:37 No.1061919235

    並べると名作排出し過ぎだろこの神

    121 23/05/29(月)00:42:52 No.1061919294

    >どろろは打ち切り喰らって終わり方も微妙なのになんでこんな熱烈な支持があるんだろう 設定と主人公がめちゃくちゃかっこいい どろろも見た目はともかく実は女設定はしこれる

    122 23/05/29(月)00:43:01 No.1061919326

    海のトリトンはアニメを手塚作品と言っていいのかどうか

    123 23/05/29(月)00:43:09 No.1061919359

    漫画なら火の鳥とブラックジャックが2大で3位は割となんでもいいだろ

    124 23/05/29(月)00:43:10 No.1061919367

    ぶっちゃけ基本的に1話完結型もしくはちょっと短編挟んで長いこと続けられるし続くくらいの流れで進む話が多いから完結までのひとまとめで語るタイプの作品があまりない アトムもブラックジャックも最終話知らん

    125 23/05/29(月)00:43:31 No.1061919442

    鉄腕アトムは万人が2~3位に入れる結果総合1位取ってるのであって「1位にあげる人」はそんないないと思ってる カップ麺売り上げランキング1位はカップヌードルだけど好きなカップ麺1位にあげる人はそんなに多くないみたいな

    126 23/05/29(月)00:43:35 No.1061919461

    漫画だけで見るとアトムとジャングル大帝はちょっと落ちないか

    127 23/05/29(月)00:43:39 No.1061919482

    >>どろろは打ち切り喰らって終わり方も微妙なのになんでこんな熱烈な支持があるんだろう >設定と主人公がめちゃくちゃかっこいい >どろろも見た目はともかく実は女設定はしこれる いや…風呂で正体バレた時の仕草とかかわいいな…

    128 23/05/29(月)00:43:44 No.1061919512

    大量の凡作やああうん語り継がれない理由が分かる…みたいな奴があってこそ輝くから…

    129 23/05/29(月)00:43:58 No.1061919580

    >どろろは打ち切り喰らって終わり方も微妙なのになんでこんな熱烈な支持があるんだろう MADARAの元ネタとして

    130 23/05/29(月)00:44:27 No.1061919718

    >漫画だけで見るとアトムとジャングル大帝はちょっと落ちないか つまりマグマ大使が二位に入る可能性もある!?

    131 23/05/29(月)00:45:00 No.1061919842

    ジャングル大帝はあのオチにえぐられた人は加点するから…

    132 23/05/29(月)00:45:11 No.1061919885

    三つ目が通るは結構面白い話多かった気がするけどどうだろう あんま思い出せないな

    133 23/05/29(月)00:45:21 No.1061919935

    流石に昭和からIT革命や一大インターネット時代を予測するのは難しかったかなぁってのは残念

    134 23/05/29(月)00:45:23 No.1061919948

    >つまりマグマ大使が二位に入る可能性もある!? 無理…

    135 23/05/29(月)00:45:40 No.1061920010

    >>漫画だけで見るとアトムとジャングル大帝はちょっと落ちないか >つまりマグマ大使が二位に入る可能性もある!? 落ちてなおトップ5かな…

    136 23/05/29(月)00:46:17 No.1061920177

    なんやかんやで手塚漫画って読み始めるとスルスル読める魔力あるよね

    137 23/05/29(月)00:46:28 No.1061920231

    三つ目は本編がオムニバスで特に終わりが無かったはず アニメが中々面白い

    138 23/05/29(月)00:46:41 No.1061920299

    どろろの最初のアニメ白黒だしどろろを元ネタにしたMADARAがもう30年前のゲームだし たぶん今の人と昔の人で知名度の感覚が違うんだと思う

    139 23/05/29(月)00:47:04 No.1061920370

    >流石に昭和からIT革命や一大インターネット時代を予測するのは難しかったかなぁってのは残念 まあ銃夢も公衆電話使ってるくらいだからな…

    140 23/05/29(月)00:47:15 No.1061920410

    図書館でちょっと齧ったくらいで最後まで見た作品がないから評価点が基本設定やメインキャラクターになってしまう ブラックジャックやどろろといい捻くれ者の男の横に癖の強い少女置くの好きね

    141 23/05/29(月)00:47:32 No.1061920492

    時代を先取り感はあるけど今読むとだいぶ辛くないリボンの騎士

    142 23/05/29(月)00:48:11 No.1061920664

    どろろと三つ目を抑えてマグマ7位ってだけですごいのに これ以上を望むことある?

    143 23/05/29(月)00:48:52 No.1061920859

    >どろろと三つ目を抑えてマグマ7位ってだけですごいのに >これ以上を望むことある? いくぞっ!!

    144 23/05/29(月)00:49:15 No.1061920969

    でもパソコン通信は80年代にはもうあったんですよ…? 逮捕しちゃうぞにも音響カプラ出てくるし…

    145 23/05/29(月)00:49:55 No.1061921159

    >絡繰の身体で戦い失った身体を取り戻す度に弱くなっていく主人公って何やらロマンがある いやこれはだめだろ… あと身体奪った妖怪多すぎ!!!

    146 23/05/29(月)00:50:42 No.1061921367

    子供の頃は仮面ライダーの怪人と勘違いしていた 地獄大使とごっちゃになってたんだ多分

    147 23/05/29(月)00:50:46 No.1061921382

    ブラックジャックってなんであんな面白いの

    148 23/05/29(月)00:51:22 No.1061921546

    打率がどうこういう以前にこんだけの作品数を描ける漫画家が同レベルのレジェンド以外にあり得ないからなぁ 石ノ森章太郎も作品全体から見た打率は低いだろうし

    149 23/05/29(月)00:51:25 No.1061921556

    昭和の漫画家がこのまま世界はロボの時代に行くのかなぁって思ってた矢先のインターネットとパソコン革命だったのかなぁ

    150 23/05/29(月)00:52:10 No.1061921772

    >ブラックジャックってなんであんな面白いの 医療系って漫画といいドラマといい廃れることのない一大ジャンルよな

    151 23/05/29(月)00:52:35 No.1061921885

    サボテンくんが地味に好き

    152 23/05/29(月)00:53:29 No.1061922111

    何ならドラマの方で投票されてそうだしなマグマ大使

    153 23/05/29(月)00:53:44 No.1061922184

    弄ったり現代風にしたリメイクが成功するのもまちまちで なんか面白いけど古典に過ぎないって評価にだんだんなってる気はする 死んでから30年経ってまだ輝いてるクレイジー漫画なのはそう

    154 23/05/29(月)00:54:16 No.1061922339

    知名度的にも内容的にも火の鳥とブラックジャックが二強だから あとはアトムブッダジャングル大帝アドルフに告ぐどろろ七色いんこリボンの騎士三つ目がとおるあたりに勝てれば三位が見えてくるな…

    155 23/05/29(月)00:54:40 No.1061922450

    ブラックジャックはジャンル的な不偏さもそうだけど あのキャラ性もなにかと受け継がれて生きてるのが凄すぎる

    156 23/05/29(月)00:55:50 No.1061922764

    >七色いんこは? 俺も思った

    157 23/05/29(月)00:56:26 No.1061922927

    >ブラックジャックはジャンル的な不偏さもそうだけど >あのキャラ性もなにかと受け継がれて生きてるのが凄すぎる 味沢さんとかな

    158 23/05/29(月)00:56:32 No.1061922961

    島本はマグマ大使大好きなの?

    159 23/05/29(月)00:56:52 No.1061923072

    スレ画の言ってること正直全く同意できないからギャグ漫画にしか見えんわこんなん…

    160 23/05/29(月)00:57:47 No.1061923329

    アドルフに告ぐ奇子きりひと讃歌もないのおかしい

    161 23/05/29(月)00:57:48 No.1061923340

    今生きてたらだいぶ晩節を汚したろうから平成ギリギリ直前という引き際も最適だと思う

    162 23/05/29(月)00:58:30 No.1061923532

    実家に手塚治虫全集あるけどマグマ大使読んだことなかったわ

    163 23/05/29(月)00:58:53 No.1061923637

    >スレ画の言ってること正直全く同意できないからギャグ漫画にしか見えんわこんなん… これを言ってるやつがマグマ大使だから…

    164 23/05/29(月)00:59:41 No.1061923853

    亡くなったのは平成になった直後だな

    165 23/05/29(月)01:00:14 No.1061924014

    少なくとも火の鳥ブラックジャック鉄腕アトムのうちどれか2つに勝たないと話にならないのキツすぎないか

    166 23/05/29(月)01:00:51 No.1061924208

    >スレ画の言ってること正直全く同意できないからギャグ漫画にしか見えんわこんなん… ギャグ漫画ですけど…

    167 23/05/29(月)01:01:30 No.1061924432

    >今生きてたらだいぶ晩節を汚したろうから平成ギリギリ直前という引き際も最適だと思う 手塚は終わったって言われる度復活してるから分からん

    168 23/05/29(月)01:01:59 No.1061924562

    スレ画のセリフ自体はお前何言っとんねん的なギャグとして描いてるけど島本本人はいや私は好きだよマグマ大使!とは言ってた

    169 23/05/29(月)01:02:03 No.1061924580

    金色の主人公が出てくる手塚治虫作品ランキングなら上位に食い込めると思う

    170 23/05/29(月)01:02:26 No.1061924695

    七色いんこは尊大な羞恥心みたいなやつが出張ってくるのがダメ

    171 23/05/29(月)01:02:44 No.1061924773

    >>スレ画の言ってること正直全く同意できないからギャグ漫画にしか見えんわこんなん… >ギャグ漫画ですけど… 手塚プロ公認なんだよなこのマンガ…

    172 23/05/29(月)01:03:33 No.1061924980

    医療系は根本として人を救うっていう話だから気持ちよく読めるんだろう BJとかでも悲しい終わりはあるけど

    173 23/05/29(月)01:03:54 No.1061925061

    >>スレ画の言ってること正直全く同意できないからギャグ漫画にしか見えんわこんなん… >ギャグ漫画ですけど… このコマだけでもギャグとして描いてるのはわかるし本気でスレ画にキレてる人はまぁいないはず…

    174 23/05/29(月)01:04:11 No.1061925134

    どろろはメディアミックスに恵まれてる印象

    175 23/05/29(月)01:04:21 No.1061925175

    奇子は手塚治虫(R18)枠だから…

    176 23/05/29(月)01:04:35 No.1061925244

    >ブラックジャックってなんであんな面白いの 死に物狂いで助けたい家族との命の駆け引き医学会の歪み差別問題人工知能とかドラマの引き出しが多すぎる

    177 23/05/29(月)01:05:09 No.1061925384

    アトムさんにはどう考えても勝てないからとりあえずロビタから潰す!!とかサンダーマスクと出会って無言になるマグマ大使とかやるマンガはギャグ漫画以外の何者でもねえ!

    178 23/05/29(月)01:05:25 No.1061925469

    七色いんこの代役請負人みたいな設定はかなり秀逸で伸びしろを感じるんだけど いまいちメジャーでもないしリメイクとかの機会も無いのは タイトルや主人公のビジュアルがいまいちカッコよくないからだろうか

    179 23/05/29(月)01:07:30 No.1061925983

    淫乱うどんの人が七色いんこリブートみたいなのやってなかったか?

    180 23/05/29(月)01:08:09 No.1061926157

    >サンダーマスクと出会って無言になるマグマ大使 おれをあわれんでいるのかっきさまっ!

    181 23/05/29(月)01:08:41 No.1061926293

    ブラックジャックは医療物の概念になってるから…

    182 23/05/29(月)01:09:13 No.1061926421

    ここまで魔神ガロン無し

    183 23/05/29(月)01:09:25 No.1061926478

    >淫乱うどんの人が七色いんこリブートみたいなのやってなかったか? 淫乱フォーの人いろんなことやってんな…

    184 23/05/29(月)01:10:24 No.1061926733

    アトム・火の鳥・BJは小学校の図書館に入ってたからちょっと別格

    185 23/05/29(月)01:11:33 No.1061927040

    ベテラン漫画家2人と編集者2人でやってるラジオ番組で 若手編集者が手塚のベスト作品に七色いんこ挙げたら全員から鼻で笑われてたのを思い出した

    186 23/05/29(月)01:13:14 No.1061927444

    読みやすさで言ったらBJかなぁ

    187 23/05/29(月)01:31:32 No.1061931594

    ジャングル大帝はわりと短くまとまって読みやすいからアトムより個人的には上

    188 23/05/29(月)01:31:35 No.1061931604

    >アドルフに告ぐ奇子きりひと讃歌もないのおかしい このメンツで奇子がランクインしてるのは嫌かなって

    189 23/05/29(月)01:32:40 No.1061931809

    >アドルフに告ぐ奇子きりひと讃歌もないのおかしい 普通の人はその辺読んでないんですよ

    190 23/05/29(月)01:33:01 No.1061931873

    >ここまでブルンガ1世無し

    191 23/05/29(月)01:33:22 No.1061931937

    アトムとブラックジャックはもう殿堂入りでよくない?

    192 23/05/29(月)01:33:32 No.1061931984

    アトム火の鳥BJを押しのけるだけのパワーはないだろ...

    193 23/05/29(月)01:34:09 No.1061932100

    陽だまりの樹は入ってると思うんだよ

    194 23/05/29(月)01:34:16 No.1061932125

    >>>スレ画の言ってること正直全く同意できないからギャグ漫画にしか見えんわこんなん… >>ギャグ漫画ですけど… >このコマだけでもギャグとして描いてるのはわかるし本気でスレ画にキレてる人はまぁいないはず… 真面目に読んだ上で考えるとマグマ大使2位にするはずないしマンガエリート気取りのインテリマニアって罵倒してるようでちゃんと手塚マンガ読んでる誉め言葉なのでは?ってギャグな気がしてくる

    195 23/05/29(月)01:34:57 No.1061932263

    俺は好きだよシュマリ

    196 23/05/29(月)01:35:49 No.1061932459

    よくよく作品上げてみるとあの時代にあれだけの作品を描き上げたのか 手塚治虫は漫画の神様かもしれん

    197 23/05/29(月)01:36:42 No.1061932634

    俺はメトロポリス好きだよ 映画版も いやケンイチとロックの声優やっぱ下手だったな

    198 23/05/29(月)01:37:39 No.1061932845

    正直マグマ大使よりアドルフに告ぐのがおもろいんよ

    199 23/05/29(月)01:37:51 No.1061932888

    勝ち残ったからこそ昔の作品がサルベージされて保存され続けた側面はあると思う 勝者が歴史を作るねんな

    200 23/05/29(月)01:38:48 No.1061933062

    マグマ大使だって面白いけど佳作止まりだからスレ画みたいな自虐やれるんであって…

    201 23/05/29(月)01:41:59 No.1061933693

    スレ画の作品はサンダーマスク止めに来たけど漫画全集でのあとがきが4行で同じ様に俺以外倒す!ってなったり ビッグ5が止めに来たけど肝心なときに薬がキレたりとまあギャグだよ

    202 23/05/29(月)01:42:16 No.1061933742

    マグマ大使読んだことないや

    203 23/05/29(月)01:45:06 No.1061934302

    スレ画が乗ってる短編集あったがあとがきで他の作品どれも恥ずかしがってるけどマグマ大使は大好きランク上位に入る作品だからこれは恥ずかしくない!って言ってて強い

    204 23/05/29(月)01:47:19 No.1061934725

    まあ後々同人でも出し直すくらいだからな…

    205 23/05/29(月)01:47:54 No.1061934821

    今になって手塚作品を読むとなると誰でも名前は知ってるレベルの作品だけでお腹いっぱいになってマグマ大使まで行き着かねえんだ

    206 23/05/29(月)01:48:17 No.1061934899

    アトムは1位にしとかないといけない感じだけど 現在の実質1位は火の鳥かBJだと思う

    207 23/05/29(月)01:52:36 No.1061935653

    完結させないのは悪だけど数撃ってるのはすごいわ神

    208 23/05/29(月)01:53:38 No.1061935853

    アトムは実績すごいけど漫画だけ見たら1位かって言うと疑問が残る感じが…

    209 23/05/29(月)01:56:24 No.1061936333

    5位より上が強すぎる