虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Vtuber... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/28(日)21:49:53 No.1061852601

    Vtuberって当たり前だけどなるのに無茶苦茶お金かかるんだね

    1 23/05/28(日)21:50:33 No.1061852908

    そうだねプロテインだね

    2 23/05/28(日)21:51:30 No.1061853321

    機材に50万…そんな掛かるかな…

    3 23/05/28(日)21:51:35 No.1061853361

    皮被る必要なくない?

    4 23/05/28(日)21:51:45 No.1061853435

    程度による 最初から3Dはかなりのスポーツ冒険家

    5 23/05/28(日)21:52:13 No.1061853649

    この後FC2に行く?

    6 23/05/28(日)21:52:14 No.1061853658

    この歳で150cmってかなり絶望的だな

    7 23/05/28(日)21:52:39 No.1061853844

    vtuber以外だって金かかる初期投資として

    8 23/05/28(日)21:52:56 No.1061853976

    >皮被る必要なくない? 17でこのルックスなら金を掛けるべきは皮じゃない…衣装だ!

    9 23/05/28(日)21:53:13 No.1061854097

    池乃めだかが149cm

    10 23/05/28(日)21:53:37 No.1061854258

    これどうなんの? ふたなりアバターが届くの?

    11 23/05/28(日)21:53:52 No.1061854338

    入門編っつっといて何こんなバカみたいに金かけてんだ

    12 23/05/28(日)21:54:21 No.1061854580

    アマチュアの知り合いに依頼ってところが怖いけどこのあとどうなるんです?

    13 23/05/28(日)21:54:26 No.1061854611

    fu2227865.jpeg 納品 正直素顔の方がかわいい

    14 23/05/28(日)21:55:26 No.1061855050

    リアル女装美少年系配信者とかいうマジで現世に存在しない存在になれる逸材

    15 23/05/28(日)21:55:37 No.1061855134

    何時描いたか知らんけど3Dモデル前提でやさしい入門編とかばかじゃねえの

    16 23/05/28(日)21:55:54 No.1061855276

    して…収入の方はどうなりましたか

    17 23/05/28(日)21:56:13 No.1061855422

    >アマチュアの知り合いに依頼ってところが怖いけどこのあとどうなるんです? 絵師の人が配信してるところに惚れてオフで会いたいとかそんなんだったかと おねショタだよ

    18 23/05/28(日)21:57:02 No.1061855822

    ガッカリだよ…

    19 23/05/28(日)21:57:34 No.1061856055

    >すこだ 撃て

    20 23/05/28(日)21:57:52 No.1061856198

    twitchの配信一覧を見る限り大体右下に絵が出てて 視聴者多いわけでもないから完全にレッドオーシャン化してる

    21 23/05/28(日)21:58:07 No.1061856305

    これなら顔出しの方が絶対良いだろ

    22 23/05/28(日)21:58:12 No.1061856355

    >おねショタだよ この容姿なんだからせめてケツは掘られるんだろうな?

    23 23/05/28(日)21:58:28 No.1061856477

    1枚絵で始めてもいいぞ

    24 23/05/28(日)21:58:53 No.1061856661

    VTuber人口は現在5万人を超えていると言われてる その中で登録者数10万人overは1%以下 とは言えそれでもYoutuberに比べると数字は多めになる傾向があるようだ

    25 23/05/28(日)21:59:07 No.1061856765

    2と3ができたら50万浮くのか 楽勝じゃん

    26 23/05/28(日)21:59:29 No.1061856927

    なんか忘れてるけど顔出し配信って嫌がらせとかストーカーのリスクあるだろ

    27 23/05/28(日)21:59:51 No.1061857090

    >これなら顔出しの方が絶対良いだろ 本人が女の子になりたかったんだろう

    28 23/05/28(日)21:59:54 No.1061857113

    >2と3ができたら50万浮くのか >楽勝じゃん 気軽に言ってくれるなぁ…

    29 23/05/28(日)22:00:00 No.1061857161

    最終的にコスパいいのは顔出ししてる人だけ

    30 23/05/28(日)22:00:14 No.1061857276

    >2と3ができたら50万浮くのか >楽勝じゃん 簡単に言ってくれるなぁ

    31 23/05/28(日)22:00:15 No.1061857286

    >なんか忘れてるけど顔出し配信って嫌がらせとかストーカーのリスクあるだろ Vtuberでもある マジで

    32 23/05/28(日)22:00:34 No.1061857437

    >>これなら顔出しの方が絶対良いだろ >本人が女の子になりたかったんだろう でもメスにされちゃうんでしょ?

    33 23/05/28(日)22:00:34 No.1061857439

    オメシスみたいな顔だけかぶっとけば安上がりじゃない?

    34 23/05/28(日)22:00:45 No.1061857536

    2Dでやるならもっと安く済む 機材も本格的なものじゃないならもっと安く済む

    35 23/05/28(日)22:00:57 No.1061857641

    >最終的にコスパいいのは顔出ししてる人だけ リスクもコストに入れた場合コスパが良いのかは疑問

    36 23/05/28(日)22:01:10 No.1061857742

    でも安く済ますと露骨に伸びないからなぁ…

    37 23/05/28(日)22:01:12 No.1061857764

    >最終的にコスパいいのは顔出ししてる人だけ それ本当にパフォーマンスいいかな…

    38 23/05/28(日)22:01:17 No.1061857797

    PCマイク3Dトラッキング機材込みで50万?

    39 23/05/28(日)22:01:27 No.1061857870

    モデルは金かけろ

    40 23/05/28(日)22:01:57 No.1061858078

    >fu2227865.jpeg >納品 >正直素顔の方がかわいい 無個性…!

    41 23/05/28(日)22:01:57 No.1061858080

    顔出しは顔出しで毎度顔や部屋を整える手間があるぞ 表情も常に作らないといけない

    42 23/05/28(日)22:02:03 No.1061858133

    >何時描いたか知らんけど3Dモデル前提でやさしい入門編とかばかじゃねえの 本当にやさしい入門編とするならモデルはVRoid Studioで作るかBOOTHで買って改変するかだな… 前者ならタダ 後者でも掛かって1万ちょいだ

    43 23/05/28(日)22:02:11 No.1061858191

    17歳で150cmは将来が悲しい

    44 23/05/28(日)22:02:21 No.1061858260

    fu2227903.jpeg 性別くらい連絡しとけよ…

    45 23/05/28(日)22:02:34 No.1061858342

    隣に詳しい人いんのにニワカみたいな事言ってるのもimgの謎

    46 23/05/28(日)22:02:48 No.1061858449

    完全新規の子で絵師とかのプッシュもない場合どういうスタートというかどういう営業になるんだろう…

    47 23/05/28(日)22:03:00 No.1061858528

    有名な人に頼むというのは有効だけど なんのつながりもない人のはなかなか受けないという

    48 23/05/28(日)22:03:04 No.1061858566

    原画と3Dで50万は安すぎて不安になる 知り合いでも適正価格じゃないと注文付けにくいし

    49 23/05/28(日)22:03:15 No.1061858624

    普通のアイドル事務所もジャニーズ以外はレッスン代自腹なんだよな

    50 23/05/28(日)22:03:21 No.1061858687

    Vにならず顔だし配信してなれてきた頃にオフ会やって 種付けおじさんにほられて欲しい

    51 23/05/28(日)22:03:32 No.1061858770

    >fu2227903.jpeg >性別くらい連絡しとけよ… この手のジャンルにそういうツッコミは野暮よ

    52 23/05/28(日)22:03:37 No.1061858818

    なるほどエロ漫画だな

    53 23/05/28(日)22:03:42 No.1061858844

    三年前ならワンチャン仕事受けてくれただろう

    54 23/05/28(日)22:03:51 No.1061858911

    前にvtuberで一旗揚げるって言った甥っ子を説得するために自らvtuberになった「」居たよね

    55 23/05/28(日)22:03:52 No.1061858918

    >有名な人に頼むというのは有効だけど >なんのつながりもない人のはなかなか受けないという 有名な人は有名な会社とかの仕事で手一杯だからな…

    56 23/05/28(日)22:04:05 No.1061859030

    >完全新規の子で絵師とかのプッシュもない場合どういうスタートというかどういう営業になるんだろう… とにかくコラボで関係性づくり

    57 23/05/28(日)22:04:36 No.1061859256

    俺たちも一旗上げるか

    58 23/05/28(日)22:04:58 No.1061859422

    >前にvtuberで一旗揚げるって言った甥っ子を説得するために自らvtuberになった「」居たよね どういうことだよ…

    59 23/05/28(日)22:05:00 No.1061859449

    完成するまで何も見せませんよとかお互い不幸にならんか…

    60 23/05/28(日)22:05:01 No.1061859453

    >俺たちも一旗上げるか まず顔写真見せて

    61 23/05/28(日)22:05:10 No.1061859539

    >fu2227903.jpeg 最低限のデザインオーダーなしでお任せかよ それはそれで問題だろ

    62 23/05/28(日)22:05:23 No.1061859656

    >最初から3Dはかなりのスポーツ冒険家 北尾!?

    63 23/05/28(日)22:05:27 No.1061859682

    どうしても好きな絵師に頼みたいならまずその人と仲良くなるのが重要だからそこも関門だろうな… なんの接点もない個人の重い依頼を簡単に受ける人はそういないと思う

    64 23/05/28(日)22:05:43 No.1061859797

    色んな意味でガワいらねーだろ!

    65 23/05/28(日)22:05:47 No.1061859828

    まあでもお金があれば…

    66 23/05/28(日)22:05:52 No.1061859854

    有名な人にガワ作ってもらってもでかい影響は思ったよりはない ガワが良いにこしたことはないけど

    67 23/05/28(日)22:05:55 No.1061859878

    今Vは何万人いるんだ?

    68 23/05/28(日)22:06:04 No.1061859946

    ぽんぷ長さんに頼もう

    69 23/05/28(日)22:06:05 No.1061859949

    顔出しがコスパいいというかVtuberが無駄なコストを背負っているというか ゲーム実況って表情見えたほうがいいしな

    70 23/05/28(日)22:06:16 No.1061860037

    プロフだけでアバター作って途中相談も無しとか厳しく無い?

    71 23/05/28(日)22:06:38 No.1061860184

    >完成するまで何も見せませんよとかお互い不幸にならんか… 本人のプロフで打ち合わせせずにキャラ作るしね 本人の希望なしやぞ

    72 23/05/28(日)22:06:46 No.1061860235

    >色んな意味でガワいらねーだろ! この子ゲーム配信以外にも手元だけ映してお弁当作ったりするからマジでもったいない

    73 23/05/28(日)22:06:46 No.1061860242

    中身おじさんでも美少女Vtuberやってるのはいっぱい居るから問題ないだろう

    74 23/05/28(日)22:06:51 No.1061860271

    >前にvtuberで一旗揚げるって言った甥っ子を説得するために自らvtuberになった「」居たよね すごく敏腕な「」で有能さがにじみ出てたよね

    75 23/05/28(日)22:06:52 No.1061860272

    バーチャルがVtuberなら顔出しはUtuberって言うの?

    76 23/05/28(日)22:07:08 No.1061860382

    >ぽんぷ長さんに頼もう 頼めたとして初期費用が数倍になるだろうな…

    77 23/05/28(日)22:07:13 No.1061860426

    いきなり3D作るのか…

    78 23/05/28(日)22:07:37 No.1061860603

    自分で作ればただやぞ

    79 23/05/28(日)22:07:45 No.1061860655

    お年玉100万貯まってたの凄いな

    80 23/05/28(日)22:07:57 No.1061860739

    ポンプ長はもう個人からは受けないだろ

    81 23/05/28(日)22:08:00 No.1061860758

    男のガワ欲しかったのかな…

    82 23/05/28(日)22:08:17 No.1061860890

    2Dなら割り箸にイラストつけた紙人形でいい気もする

    83 23/05/28(日)22:08:33 No.1061861006

    仕方ねぇなポンプ長さんを増やすか

    84 23/05/28(日)22:08:37 No.1061861039

    ありがとう依頼先の先生

    85 23/05/28(日)22:08:53 No.1061861157

    >お年玉100万貯まってたの凄いな 17年で100万はちょっと貰い過ぎじゃないかとも

    86 23/05/28(日)22:08:54 No.1061861170

    実はどんなジャンルでも個人で何かをやろうとするとお金がかかる

    87 23/05/28(日)22:08:59 No.1061861211

    >2Dなら割り箸にイラストつけた紙人形でいい気もする クソみてぇな先駆者がいるからなぁ…

    88 23/05/28(日)22:09:06 No.1061861268

    >仕方ねぇなポンプ長さんを増やすか あのレベルになるもすぐに囲われそう…

    89 23/05/28(日)22:09:15 No.1061861330

    ゼロからスタートする場合は友達に頼み込んで見てもらう要はサクラが有効 絵師のツイートやここてーのスレ立てでブーストするのはもっと有効

    90 23/05/28(日)22:09:28 No.1061861445

    人気Vになるのと人気絵師になるのどっちがハードル低いかって言ったら確実に絵師の方だろうしまず絵を描いてみたほうがいい 人気絵師になれば人気Vになれる可能性も上がるし絵の経験があると他人に絵を依頼するときにも生きるしいい事ずくめだ

    91 23/05/28(日)22:09:28 No.1061861446

    そういえば俺もお年玉全額没収だったけどアレどうなったんだろ 正月は一円も使えないお年玉をもらってありがとうございますと親戚に土下座して回る不快なイベントだったなぁ

    92 23/05/28(日)22:09:49 No.1061861610

    これだけ見た目が可愛い素直な子が親戚に居たらお年玉弾んでしまうかもしれん…

    93 23/05/28(日)22:09:58 No.1061861679

    キャラデザはどういう設定でやるかにも左右されるし 何だったら女の子が男キャラやる可能性だってあるんだから打ち合わせはしなさいよ…

    94 23/05/28(日)22:10:09 No.1061861760

    >いきなり3D作るのか… だって100万あるしよ!!(作るのにいくらか知らんが)

    95 23/05/28(日)22:10:13 No.1061861780

    自分の強みをわかってなさすぎる…

    96 23/05/28(日)22:10:13 No.1061861784

    >皮被る必要なくない? 足が速いやつでも車が好きならカーレーサーになる権利があるだろう

    97 23/05/28(日)22:10:18 No.1061861829

    スレ画の子ならスマホ顔出し配信で確実に人気が出るけど絶対にろくなことにはならない

    98 23/05/28(日)22:10:38 ID:vQ5YgUMw vQ5YgUMw No.1061861965

    >そういえば俺もお年玉全額没収だったけどアレどうなったんだろ >正月は一円も使えないお年玉をもらってありがとうございますと親戚に土下座して回る不快なイベントだったなぁ 可哀想…

    99 23/05/28(日)22:11:20 No.1061862257

    >スレ画の子ならスマホ顔出し配信で確実に人気が出るけど絶対にろくなことにはならない ガワ被らない方が人気出ると思うけど絶対厄介なことなるよな…

    100 23/05/28(日)22:11:41 No.1061862406

    アセットも無料で配ってるしちゃっちいモデルなら素人でも自分で作れるんだがな

    101 23/05/28(日)22:12:41 No.1061862817

    50万掛けといてモニタ1台は舐めてんのか

    102 23/05/28(日)22:13:07 No.1061863012

    >50万掛けといてモニタ1台は舐めてんのか 30万くらいのマイクなんだろ

    103 23/05/28(日)22:13:27 No.1061863134

    >最終的にコスパいいのは顔出ししてる人だけ 何がコストなのか分からずにコスパ連呼する機械になってない?

    104 23/05/28(日)22:13:28 No.1061863139

    >そういえば俺もお年玉全額没収だったけどアレどうなったんだろ 俺はのちに生まれて初めてPC買う金の一部になってたよ

    105 23/05/28(日)22:14:00 No.1061863329

    ダイナミックマイクとコンデンサーマイク2つは初期投資には無駄だろ

    106 23/05/28(日)22:14:12 No.1061863420

    >そういえば俺もお年玉全額没収だったけどアレどうなったんだろ >正月は一円も使えないお年玉をもらってありがとうございますと親戚に土下座して回る不快なイベントだったなぁ 親も悪いけどお前も大概ダメなやつだな

    107 23/05/28(日)22:14:42 No.1061863618

    完成まで見せないはフィクションだからいいけどとにかくバックレられそうで怖いな

    108 23/05/28(日)22:14:50 No.1061863671

    facerigどころか一枚絵でもvtuberだぞ? PCも20万のゲーミングで十分だしカメラとマイクも3万で十分 スレ画はプロと言うかこれで生計立てるやつの機材だ

    109 23/05/28(日)22:15:14 No.1061863849

    親も他のガキにお年玉やらなきゃいけないんだからそっちに行ったんだろ

    110 23/05/28(日)22:15:15 No.1061863856

    俺が初めてパソコンとプリンタとスキャナ買ってADSL加入したとき20万円くらいだった マイクとカメラに動画編集ソフトつけても30万で収まるよね?

    111 23/05/28(日)22:15:30 No.1061863956

    >50万掛けといてモニタ1台は舐めてんのか いい環境で配信しようとしたらむしろ50万で揃うなら安いよ 安く揃えようとすれば20万でギリギリいけるかもしれんけど

    112 23/05/28(日)22:15:31 No.1061863964

    お年玉は親戚同士のお年玉ロンダリングに使われたりする

    113 23/05/28(日)22:15:42 No.1061864039

    正直個人勢の新人が最初から3Dモデル依頼するメリットはないと思うよっぽど奇抜なことやりたいならともかく

    114 23/05/28(日)22:16:06 No.1061864202

    デビューするハードル下げれば金はかからんよな その分誰の目にも止まらないけど

    115 23/05/28(日)22:16:23 No.1061864346

    リアル美少年はだいたい女装かホモに行くが寿命が短い

    116 23/05/28(日)22:16:26 No.1061864366

    スレ画は皮被らないで顔出ししてエロコス着て配信しろよ…

    117 23/05/28(日)22:16:34 No.1061864430

    声がね…

    118 23/05/28(日)22:16:38 No.1061864459

    最近のVはゲーム配信前提なところあるし そこそこのゲーミングPCに撮影機材そろえたら50万円はあっという間だ

    119 23/05/28(日)22:16:49 No.1061864548

    カメラマイクで3万しか使わんとなるとまずクソ音質でロクに視聴者定着しないぞ

    120 23/05/28(日)22:17:00 No.1061864626

    にじさんじはスマホ支給が昔あったけど今は更に安上がりと聞く

    121 23/05/28(日)22:17:07 No.1061864673

    >PCも20万のゲーミングで十分だしカメラとマイクも3万で十分 いやカメラ1万マイク2万だな… 浮いた3万にもう1万足してウルトラリープ買うべき

    122 23/05/28(日)22:17:13 No.1061864716

    高校生に100万自由に使わせちゃダメだろ親…

    123 23/05/28(日)22:17:46 No.1061864961

    >高校生に100万自由に使わせちゃダメだろ親… お年玉ならいいんじゃない

    124 23/05/28(日)22:17:56 No.1061865041

    なんだホモ漫画か…

    125 23/05/28(日)22:18:03 No.1061865089

    >にじさんじはスマホ支給が昔あったけど今は更に安上がりと聞く バチクソに運営の悪評流れてきてるけどそれでも個人で始めるよりはよっぽどいいスタートダッシュ切れるし志望者は絶えないんだろうな

    126 23/05/28(日)22:18:10 No.1061865144

    >機材に50万…そんな掛かるかな… 机椅子からならまぁいきそう

    127 23/05/28(日)22:18:19 No.1061865208

    そもそも最近のVtuber準備になんもいらんよ スマホのアプリでアバター作ってそのままゲーム乗っけて配信までいける

    128 23/05/28(日)22:18:20 No.1061865212

    僕の声はどう頑張っても美輪明宏にしかなりません それでもボイチェンでどうにかなりますか?、

    129 23/05/28(日)22:18:37 No.1061865366

    のじゃおじみたいに個人でやってバズれる時代はもう来ないだろうな

    130 23/05/28(日)22:18:42 No.1061865410

    >>にじさんじはスマホ支給が昔あったけど今は更に安上がりと聞く >バチクソに運営の悪評流れてきてるけどそれでも個人で始めるよりはよっぽどいいスタートダッシュ切れるし志望者は絶えないんだろうな 大手事務所は入れた時点でエリートだよう

    131 23/05/28(日)22:18:45 No.1061865426

    1年くらい前にVの人口2万人くらいと聞いたがすごい増えてる

    132 23/05/28(日)22:18:56 No.1061865518

    結構体重あるな

    133 23/05/28(日)22:18:56 No.1061865521

    配信業を仕事にすると配信中ストーカーおじさんにレイプされても翌日またやらなきゃいけないんだよな…

    134 23/05/28(日)22:19:04 No.1061865585

    >僕の声はどう頑張っても美輪明宏にしかなりません >それでもボイチェンでどうにかなりますか?、 そのままバーチャル荒地の魔女になれ

    135 23/05/28(日)22:19:22 No.1061865742

    >そもそも最近のVtuber準備になんもいらんよ >スマホのアプリでアバター作ってそのままゲーム乗っけて配信までいける そりゃただ始めるってだけなら自分で描いた雑な静止画にスマホだけでもできるのはみんなわかってるわ スレ画は本気で売れに行く為に金かけてんでしょ

    136 23/05/28(日)22:19:25 No.1061865756

    書き込みをした人によって削除されました

    137 23/05/28(日)22:19:34 No.1061865801

    女で見た目がいいみたいな人でも皮被った方がいいよね 顔出し女配信者って視聴者が多いオタク層にウケが悪いし

    138 23/05/28(日)22:19:48 No.1061865901

    >僕の声はどう頑張っても美輪明宏にしかなりません >それでもボイチェンでどうにかなりますか?、 はい!なりますけど持ち味を活かしてそれっぽいガワを用意した方がバズると思いますよ!

    139 23/05/28(日)22:19:50 No.1061865927

    >のじゃおじみたいに個人でやってバズれる時代はもう来ないだろうな 今むしろ個人がバンバン伸びてる時代だけど

    140 23/05/28(日)22:19:58 No.1061865969

    本気で売れに行くなら3D無くしてイラストレーターの知名度上げたほうがいい

    141 23/05/28(日)22:20:00 No.1061865984

    >僕の声はどう頑張っても美輪明宏にしかなりません >それでもボイチェンでどうにかなりますか?、 ちょっとヨイトマケの唄歌ってみない?

    142 23/05/28(日)22:20:16 No.1061866094

    今どき配信なんてスマホ一台でもできるぞ

    143 23/05/28(日)22:20:29 No.1061866194

    美人が顔出し配信してもおっぱい出すぐらいしないと人気になれない

    144 23/05/28(日)22:20:38 No.1061866255

    美輪明宏っぽいガワか…

    145 23/05/28(日)22:20:40 No.1061866274

    個人でもやり方次第では普通に伸びてるのいっぱいいるよ 「」の観測範囲が大手企業勢とその取り巻きくらいしかないだけでしょ

    146 23/05/28(日)22:20:41 No.1061866284

    vtuberになって稼ぎたいとかじゃなければ初期投資なんかいらないんだよ 自分でデザインして緩く始められる 儲けようとするからダメになっちゃうんだ

    147 23/05/28(日)22:20:47 No.1061866316

    >女で見た目がいいみたいな人でも皮被った方がいいよね >顔出し女配信者って視聴者が多いオタク層にウケが悪いし 化粧品めんどくせえし30超えたら老けてきていろいろ言われるしオタクどうこう関係なく女はあんま顔出し利点ないんだわ

    148 23/05/28(日)22:21:03 No.1061866426

    売れるならお金よりバズれる要素と宣伝だけだと思うよ そもそも配信サイトのルールがあるし

    149 23/05/28(日)22:21:23 No.1061866558

    >>高校生に100万自由に使わせちゃダメだろ親… >お年玉ならいいんじゃない どういう理屈だよ…

    150 23/05/28(日)22:21:24 No.1061866573

    >売れるならお金よりバズれる要素と宣伝だけだと思うよ >そもそも配信サイトのルールがあるし やるか時事ニュース

    151 23/05/28(日)22:21:33 No.1061866653

    >1枚絵で始めてもいいぞ 初期はライブ2Dで有名になってから3Dな印象

    152 23/05/28(日)22:21:34 No.1061866664

    形から入るタイプ大体失敗する気がするが そもそも成功すんのが難しいジャンルだったわ

    153 23/05/28(日)22:21:40 No.1061866716

    >正直個人勢の新人が最初から3Dモデル依頼するメリットはないと思うよっぽど奇抜なことやりたいならともかく きちんとやりたいことある人ならまあ 無名とはいえ出来のいい原画+モデリングで50万は安いと思うし

    154 23/05/28(日)22:21:52 No.1061866802

    美輪明宏の若いときみたいな顔だったら俺だって顔出しでやれる

    155 23/05/28(日)22:21:56 No.1061866835

    なんかしらんがVtuber題材の作品って中身の人間同士のコミュになるから主人公めっちゃ可愛いとかイケメンみたいになるんよな

    156 23/05/28(日)22:21:59 No.1061866850

    今の時代ならお年玉全没収して積みニーにぶち込めばいいってなるもんなあ 没収しといてほしかった感ある

    157 23/05/28(日)22:22:09 No.1061866908

    個人でも伸びる人は増えたのは確かだけども同時に伸びてない個人の数も尋常でなく増えてるからなぁ…

    158 23/05/28(日)22:22:14 No.1061866943

    >化粧品めんどくせえし30超えたら老けてきていろいろ言われるしオタクどうこう関係なく女はあんま顔出し利点ないんだわ 男配信者は逆に大してイケメンじゃなくてもとりあえず顔出した方が伸びるんだよな 理由はよくわからんが

    159 23/05/28(日)22:22:30 No.1061867068

    スマホのライブ配信アプリすごいよね 完全に盛り場の雰囲気だこれ

    160 23/05/28(日)22:22:34 No.1061867098

    >今の時代ならお年玉全没収して積みニーにぶち込めばいいってなるもんなあ >没収しといてほしかった感ある ならない 子供の頃の100万と大人になってからの100万は価値が違う 我慢せず使わせる方がいい

    161 23/05/28(日)22:22:50 No.1061867202

    PC台はまあ50万のは高いにしてもそれなりに安いので20万はかかるとしても既に持ってるならかからない費用 モデルに関しては依頼したら安くても数万~数十万なのは確かだけどここ最近は無料~1万円程度でVRC向け3Dモデルが大量に販売されてるのでそれで好みに近い見た目の子を買ってカスタマイズすれば用意できる 3Dモデルならwebカメラひとつあれば顔の動きトラッキングしてくれてリアル表情に合わせてアバターの指定表情に切り替わるアプリが無料配布されてる 個人Vが安く仕上げるならそのあたりを使うのがベター スレ画みたいに売れたいならある程度名前のある人に頼んで知名度を少しでも…というのは間違ってないんだけど正直それだけで見てもらえるならみんな苦労しない! 有名な人にキャラデザ担当してもらえたら見てもらえるというナイーブな考えは捨てろ

    162 23/05/28(日)22:23:07 No.1061867323

    >>にじさんじはスマホ支給が昔あったけど今は更に安上がりと聞く >バチクソに運営の悪評流れてきてるけどそれでも個人で始めるよりはよっぽどいいスタートダッシュ切れるし志望者は絶えないんだろうな にじさんじはもう稼げるとかじゃなくてとりあえず承認欲求ある程度満たせれば…ってグループになったな あそこ兼業の所属V多いし

    163 23/05/28(日)22:23:10 No.1061867343

    あいつ

    164 23/05/28(日)22:23:14 No.1061867376

    >スマホのライブ配信アプリすごいよね >完全に盛り場の雰囲気だこれ IRIAMとかの配信アプリの空気感は正直怖い

    165 23/05/28(日)22:23:36 No.1061867513

    割り箸画用紙にキャラ書いてVですって紙芝居始めるやつが一人くらいいてもいい

    166 23/05/28(日)22:23:41 No.1061867544

    美男美女イケボカワボ路線はもう飽和気味だしガワにかかる金も指数関数的に伸びてる今こそ目指せバチャいゲ路線

    167 23/05/28(日)22:23:48 No.1061867584

    >男配信者は逆に大してイケメンじゃなくてもとりあえず顔出した方が伸びるんだよな >理由はよくわからんが キャップかぶった髭面のおじさんが一周まわって落ち着く気持ちはわかる

    168 23/05/28(日)22:24:01 No.1061867652

    >割り箸画用紙にキャラ書いてVですって紙芝居始めるやつが一人くらいいてもいい それもう初期にやった!

    169 23/05/28(日)22:24:05 No.1061867679

    >なんかしらんがVtuber題材の作品って中身の人間同士のコミュになるから主人公めっちゃ可愛いとかイケメンみたいになるんよな 登場人物が美男美女なの漫画の基本であってV題材か関係なくないか?

    170 23/05/28(日)22:24:09 No.1061867704

    >割り箸画用紙にキャラ書いてVですって紙芝居始めるやつが一人くらいいてもいい キランユウを知らない人も増えた

    171 23/05/28(日)22:24:29 No.1061867857

    >化粧品めんどくせえし30超えたら老けてきていろいろ言われるしオタクどうこう関係なく女はあんま顔出し利点ないんだわ 何ならガワ被ってやって中身も実は美人ですくらいが一番食いつきが良い

    172 23/05/28(日)22:24:29 No.1061867858

    fu2228002.jpeg 即身内バレ クラスの女の子にもバラした

    173 23/05/28(日)22:24:40 No.1061867921

    にじさんじは昔女性ライバーが主役で男ライバーは添え物というかギャグ要因だったけど今じゃ逆転しちゃったな

    174 23/05/28(日)22:24:43 No.1061867952

    >なんかしらんがVtuber題材の作品って中身の人間同士のコミュになるから主人公めっちゃ可愛いとかイケメンみたいになるんよな ネトゲ題材でもそうだけど中身残念だと絵的に映えないから…

    175 23/05/28(日)22:24:45 No.1061867962

    >3Dモデルならwebカメラひとつあれば顔の動きトラッキングしてくれてリアル表情に合わせてアバターの指定表情に切り替わるアプリが無料配布されてる すごくない?

    176 23/05/28(日)22:24:47 No.1061867975

    100万は普通に盛りすぎというだけの話

    177 23/05/28(日)22:24:48 No.1061867994

    何するにしても金がかかるから生身の方が色んなことできるんだよな

    178 23/05/28(日)22:25:08 No.1061868126

    少女漫画感あるな

    179 23/05/28(日)22:25:21 No.1061868203

    >なんかしらんがVtuber題材の作品って中身の人間同士のコミュになるから主人公めっちゃ可愛いとかイケメンみたいになるんよな 中年親父がバ美肉する話も二作品くらいあるぞ

    180 23/05/28(日)22:25:23 No.1061868215

    にじホロと同じママで登録者数が3桁のVが知る限り10人くらいいる

    181 23/05/28(日)22:25:33 No.1061868280

    2Dで連動して絵が動くだけで十分だと思うけど無理してでも3Dにする必要あるかな

    182 23/05/28(日)22:25:40 No.1061868337

    漫画のキャラデザの話するとお話が崩壊しない程度の適度なブサイクのデザインは生半可な美男美女より数段難しいから…

    183 23/05/28(日)22:25:52 No.1061868419

    漫画内で使ってるPCが3Dモデルそのまんま使ってるせいかビジネスのしょぼいやつに見える…

    184 23/05/28(日)22:26:07 No.1061868510

    vtuber出た当初に2D制作に100万払ったって実際に言ってる人ならいたけどね モンハンやってる人

    185 23/05/28(日)22:26:07 No.1061868513

    今登録者数3000人弱の個人勢のリスナーだけど このレベルでも異様に羽振りのいいリスナーがいっぱいいて なんかあれば赤スパが飛び交うしメンギフばら撒くのが定番のネタみたいになっててリスナーほぼ全員がメンバーシップ加入状態 こないだはリスナーから新品のPS5プレゼントされてた すごいねVtuber

    186 23/05/28(日)22:26:09 No.1061868526

    がおー

    187 23/05/28(日)22:26:17 No.1061868573

    ちゃんと題材あるスポーツや部活物だって人間関係は基本だぞ それでもメインがマクガフィンの作品も多いが…

    188 23/05/28(日)22:26:17 No.1061868578

    >>3Dモデルならwebカメラひとつあれば顔の動きトラッキングしてくれてリアル表情に合わせてアバターの指定表情に切り替わるアプリが無料配布されてる >すごくない? iPhoneのカメラ使うのが一番手軽かつ楽なのはすごいと思う

    189 23/05/28(日)22:26:25 No.1061868632

    >100万は普通に盛りすぎというだけの話 いやまったく盛ってないというか3Dモデルの相場としては安いぞ

    190 23/05/28(日)22:26:38 No.1061868706

    >男配信者は逆に大してイケメンじゃなくてもとりあえず顔出した方が伸びるんだよな イケメンでなくてもガチ恋つくしBLファンアートかかれるからなあ… すごいよね

    191 23/05/28(日)22:26:43 No.1061868734

    モデリング50万かーツルハシ売る側とかそういのか

    192 23/05/28(日)22:26:58 No.1061868856

    >100万は普通に盛りすぎというだけの話 使い方次第としか言えんので盛り過ぎとも少ないとも言えんくない?

    193 23/05/28(日)22:27:06 No.1061868900

    >にじホロと同じママで登録者数が3桁のVが知る限り10人くらいいる 3桁あるなら同じママにお願いした効果あったな! いや割とマジで

    194 23/05/28(日)22:27:36 No.1061869084

    >にじホロと同じママで登録者数が3桁のVが知る限り10人くらいいる 親一緒だからコラボしろって迫って問題が起きたから一緒にしてもバフが無くなったし個人には描かないって言う人も出た

    195 23/05/28(日)22:27:36 No.1061869085

    2Dでもいいがコネがあるともっと安く3D作ってもらえたりすると聞いてリアル世界と同じく人脈が全てかあ...となった

    196 23/05/28(日)22:27:38 No.1061869099

    常にデザインとモデルを改良し続けるロボ娘系V これはいける!

    197 23/05/28(日)22:27:39 No.1061869116

    3Dモデルは高いからな… いや最低限まともにすら動かなくて良いなら安く済むが

    198 23/05/28(日)22:27:47 No.1061869171

    >今登録者数3000人弱の個人勢のリスナーだけど >このレベルでも異様に羽振りのいいリスナーがいっぱいいて >なんかあれば赤スパが飛び交うしメンギフばら撒くのが定番のネタみたいになっててリスナーほぼ全員がメンバーシップ加入状態 >こないだはリスナーから新品のPS5プレゼントされてた >すごいねVtuber それはvtuberが凄いんじゃなくてその配信者が凄いんだ

    199 23/05/28(日)22:27:52 No.1061869212

    何ならこの子中身の個性に比べてガワが無個性すぎんか…

    200 23/05/28(日)22:27:57 No.1061869239

    3Dモデルと原画50万はかなり安く抑えてるよ

    201 23/05/28(日)22:28:01 No.1061869265

    >モデリング50万かーツルハシ売る側とかそういのか 工業製品と職人の一品を同じだと思うな

    202 23/05/28(日)22:28:05 No.1061869299

    スタジオとか気楽に使える人でもないと3Dに力入れるのはもったいないんだよな… 基本配信はバストアップだしVRCやるとしても配信で面白くするのは難しい

    203 23/05/28(日)22:28:09 No.1061869319

    >常にデザインとモデルを改良し続けるロボ娘系V >これはいける! ゴルシと同期じゃねーか!

    204 23/05/28(日)22:28:13 No.1061869351

    >>3Dモデルならwebカメラひとつあれば顔の動きトラッキングしてくれてリアル表情に合わせてアバターの指定表情に切り替わるアプリが無料配布されてる >すごくない? すごい あらかじめ表情の種類に合わせてリアル自分の表情データを読ませておくこと「顰め面してるからこのアバターの表情出す」みたいなの自動的にやってくれるしまばたきとかも読む 正直facerigより使いやすい

    205 23/05/28(日)22:28:32 No.1061869478

    絵は描けるしクリスタがあるからライブ2d作れば後は配信機材だけで始められるわけか

    206 23/05/28(日)22:28:37 No.1061869511

    >常にデザインとモデルを改良し続けるロボ娘系V >これはいける! 多分似たようなコンセプトのは山のようにいると思う

    207 23/05/28(日)22:29:11 No.1061869732

    >機材に50万…そんな掛かるかな… 最初からPCやらなんやらある我々ならともかく 1式揃えるならそんくらいはいくだろう

    208 23/05/28(日)22:29:14 No.1061869753

    >スタジオとか気楽に使える人でもないと3Dに力入れるのはもったいないんだよな… >基本配信はバストアップだしVRCやるとしても配信で面白くするのは難しい だからビートセイバーをやる

    209 23/05/28(日)22:29:15 No.1061869760

    >リスナー これ正確にはオーディエンス(観客)じゃない?と見聞きする度に思っちゃう ラジオならリスナー(聴取者)で合ってるんだけど

    210 23/05/28(日)22:29:18 No.1061869782

    別に予算に合わせて作ってくれる人は沢山居ると思う 10万なら10万に合わせたクオリティ 50万なら50万に合わせたクオリティになるだけ

    211 23/05/28(日)22:29:36 No.1061869895

    仕方ねえイロモノ系に走るか…

    212 23/05/28(日)22:29:46 No.1061869971

    >常にデザインとモデルを改良し続けるロボ娘系V >これはいける! もう いる いやモデルアップデートに失敗するのをネタにするとかそう言うのならまだいないか..?

    213 23/05/28(日)22:30:02 No.1061870080

    >多分似たようなコンセプトのは山のようにいると思う 初期にいたいや高性能ではなく なんなら魂まで更新するタイプだったおかげでひっそり消えてった

    214 23/05/28(日)22:30:05 No.1061870101

    その気になりゃ明日からでもできるだろ フリーモデル使ってスマホで配信すればPCすら要らんぞ とにかく始めてちょっとずつ改良してけばいい 慣れろ慣れろ

    215 23/05/28(日)22:30:11 No.1061870146

    絵描ける身としては何で絵を描こうとしないのかが分からない 楽しいぞ絵を描くのは

    216 23/05/28(日)22:30:17 No.1061870194

    >それはvtuberが凄いんじゃなくてその配信者が凄いんだ 同じ規模のVでも全くスパチャ飛ばない人なんてゴロゴロいるからな

    217 23/05/28(日)22:30:26 No.1061870263

    >>モデリング50万かーツルハシ売る側とかそういのか >工業製品と職人の一品を同じだと思うな ツルハシというならモデル動かすソフトとかのほうか まあ個人勢はそんなかからないイメージだけど

    218 23/05/28(日)22:30:36 No.1061870325

    チャンネル登録者数分だけポリゴン数増やすVも破綻しただろ!

    219 23/05/28(日)22:30:53 No.1061870430

    >2Dでもいいがコネがあるともっと安く3D作ってもらえたりすると聞いてリアル世界と同じく人脈が全てかあ...となった というか知らん人相手に仕事するからその保険の分金額がかかる そういう意味じゃ金で友達になるまでの時間をカットできるんだから金が全てとも言える

    220 23/05/28(日)22:31:03 No.1061870509

    親に預けたお年玉がちゃんと保管されてるだけで 金に困ってない良い家庭だよ

    221 23/05/28(日)22:31:11 No.1061870560

    アバター有償依頼して作ってもらって配信してる「」知ってるけど実際スレ画のアバター部分くらい金かけてたな

    222 23/05/28(日)22:31:26 No.1061870645

    >これ正確にはオーディエンス(観客)じゃない?と見聞きする度に思っちゃう >ラジオならリスナー(聴取者)で合ってるんだけど 英語圏であってもリスナー呼びが一般的なのに正確とはいったい

    223 23/05/28(日)22:31:29 No.1061870667

    >何ならこの子中身の個性に比べてガワが無個性すぎんか… リアルで美少女にしか見えない聞こえない17歳男子高校生に勝てるガワなんてあるわけねえし

    224 23/05/28(日)22:31:32 No.1061870699

    まあ見た目云々より必ず毎日決まった時刻に配信するのが一番重要って事実は動かしがたい

    225 23/05/28(日)22:31:37 No.1061870740

    なんか汎用おばあちゃんのアバターでVやってるおっさんがいてそこそこ成功してた気がするからお金は掛けなくても人気になる人はなるよね

    226 23/05/28(日)22:31:40 No.1061870764

    大手が支配的でそれだけで時間足りない状況だから弱小は他のとこから客引っ張ってこれる企画やらないときついよな

    227 23/05/28(日)22:31:42 No.1061870779

    やっぱり配信業は一芸無いと続かねえなってのはよく分かる

    228 23/05/28(日)22:31:42 No.1061870780

    >スタジオとか気楽に使える人でもないと3Dに力入れるのはもったいないんだよな… >基本配信はバストアップだしVRCやるとしても配信で面白くするのは難しい ゲーム配信だとあんまり利点ないけど雑談で手を振ったり自然に体揺らせるだけでもだいぶ違うと思う live2Dで身体左右に反ってるだけよりかなり自然だし

    229 23/05/28(日)22:31:54 No.1061870860

    >これ正確にはオーディエンス(観客)じゃない?と見聞きする度に思っちゃう >ラジオならリスナー(聴取者)で合ってるんだけど こまけえよぉ!

    230 23/05/28(日)22:32:12 No.1061870976

    >なんか汎用おばあちゃんのアバターでVやってるおっさんがいてそこそこ成功してた気がするからお金は掛けなくても人気になる人はなるよね その人はそもそもニコ生で10年くらい下積みしてるので…

    231 23/05/28(日)22:32:12 No.1061870979

    結局才能と運が全ての世界なのでいきなり金使うのはバカだと思う 天下取るは言い過ぎとしても上に行けるかどうかまずはやってみないと 金かけるのはそこで手ごたえ掴んでからじゃね わからんけど

    232 23/05/28(日)22:32:39 No.1061871140

    モデラーってどれくらいの収入なんだろう

    233 23/05/28(日)22:32:42 No.1061871156

    やっぱ喋りが上手くて面白くないとだしな

    234 23/05/28(日)22:32:54 No.1061871227

    性癖博覧会+かと思ったら違った

    235 23/05/28(日)22:33:00 No.1061871265

    1日目標1万円稼がなきゃならないとして ちゃんとパーツバラしてLive2Dで作ったりすると実際何日かかるか だいたい10万くらいじゃないと依頼される方は割に合わない

    236 23/05/28(日)22:33:06 No.1061871300

    >やっぱり配信業は一芸無いと続かねえなってのはよく分かる 続くか続かないかなら実直過ぎないことと世渡り経験してキャラ被れることも大前提じゃない? 外野の反応に怒ったりヘラってもしょうがない場面多いから…

    237 23/05/28(日)22:33:12 No.1061871337

    スパチャとかは本当に配信のノリ次第でしかないからな 視聴者多くても飛ばない人は飛ばないし視聴者一桁でもスパチャ投げるやつがいれば投げられる

    238 23/05/28(日)22:33:23 No.1061871398

    >結局才能と運が全ての世界なのでいきなり金使うのはバカだと思う >天下取るは言い過ぎとしても上に行けるかどうかまずはやってみないと >金かけるのはそこで手ごたえ掴んでからじゃね >わからんけど でもヒカキンは何かを始めるなら道具はその時買える一番いいものにしろって言ってたよ

    239 23/05/28(日)22:33:35 No.1061871471

    結局今トップにいる人たちって年単位での配信経験者ばっかだもん 才能もいるけど経験値無いと無理だと思うよ

    240 23/05/28(日)22:33:40 No.1061871495

    面白ければゲーム画面の右下にgif置いとくだけでもVtuberとして成立する

    241 23/05/28(日)22:33:40 No.1061871498

    >なんか汎用おばあちゃんのアバターでVやってるおっさんがいてそこそこ成功してた気がするからお金は掛けなくても人気になる人はなるよね Vが始まる前から10年近く1人で人格分裂しながらVみたいな事やってた異常者は考慮してはいけない

    242 23/05/28(日)22:33:56 No.1061871591

    >結局才能と運が全ての世界なのでいきなり金使うのはバカだと思う >天下取るは言い過ぎとしても上に行けるかどうかまずはやってみないと >金かけるのはそこで手ごたえ掴んでからじゃね >わからんけど まあ汎用モデルだとまずスタートラインにすら上がれないんだが…

    243 23/05/28(日)22:34:00 No.1061871627

    >英語圏であってもリスナー呼びが一般的なのに正確とはいったい 元々がラジオ的なものからだったからね 見えるラジオみたいで映像はオマケだったから

    244 23/05/28(日)22:34:02 No.1061871644

    rustのスト鯖見てると10時間以上配信し続けて楽しそうにし続けないといけないのは大変だなと思った

    245 23/05/28(日)22:34:29 No.1061871826

    アイデア一本勝負みたいなVは初期にたくさん出てきて そしてネタ切れ起こして大体やめたか別の方向に行った

    246 23/05/28(日)22:34:30 No.1061871831

    登録者数そこそこでもスパチャ投げる流れがあるとこだと本当すげぇからな

    247 23/05/28(日)22:34:31 No.1061871845

    正直もうやさいせいかつなV界隈って過ぎ去ったからありのままの自分が愛されるとか幻想なんだよね どんどん自分を消して媚びていかないと

    248 23/05/28(日)22:34:34 No.1061871867

    ガワなしの方が人気でるだろ

    249 23/05/28(日)22:35:04 No.1061872074

    fu2228072.jpg

    250 23/05/28(日)22:35:04 No.1061872076

    まずどこを成功のラインとするかというのがあり…

    251 23/05/28(日)22:35:04 No.1061872077

    配信上のトークスキルって割と積み重ね必要そうだよなあと思う 芸人とかでもゲーム配信だと全然話せないみたいな事ままあるし

    252 23/05/28(日)22:35:08 No.1061872105

    vよりxに行くべき逸材

    253 23/05/28(日)22:35:10 No.1061872120

    なんなら動くガワすら無いし配信せず趣味で集めてるVHSソフトの紹介しかしないVの人とか居るけど一定数のファンを集めてる

    254 23/05/28(日)22:35:19 No.1061872173

    ショート動画見てるとめちゃくちゃ知らないVいるなあって思う 俺が知らなくてもそこそこ人気な個人vもいるからVの世界は広くなった

    255 23/05/28(日)22:35:20 No.1061872176

    >モデラーってどれくらいの収入なんだろう コンスタントに毎月30万のモデル制作受けて納品しても 一年で360万にしかならないんだよな…

    256 23/05/28(日)22:35:41 No.1061872280

    ゴールドラッシュで一番儲けた人はツルハシ売りという話を思い出した

    257 23/05/28(日)22:35:49 No.1061872325

    >ガワなしの方が人気でるだろ 上には上がいるだけだろう

    258 23/05/28(日)22:35:53 No.1061872362

    >>モデラーってどれくらいの収入なんだろう >コンスタントに毎月30万のモデル制作受けて納品しても >一年で360万にしかならないんだよな… なのでBoothとかで売る

    259 23/05/28(日)22:35:59 No.1061872400

    この子ならだけ隠してyoutuberやった方が需要あるな

    260 23/05/28(日)22:36:02 No.1061872421

    Fantiaで動画月一本出せば食っていけるよね…

    261 23/05/28(日)22:36:12 No.1061872484

    >ゴールドラッシュで一番儲けた人はツルハシ売りという話を思い出した 当てられないやつにも売れるからね

    262 23/05/28(日)22:36:14 No.1061872502

    100万自体は盛ってないだろうけど初手でそれは気合い入りすぎ

    263 23/05/28(日)22:36:15 No.1061872509

    アイドル化すると見る側にも一定の体力が要求されるし良いことないな

    264 23/05/28(日)22:36:32 No.1061872612

    >ゴールドラッシュで一番儲けた人はツルハシ売りという話を思い出した だが儲けてる3Dモデラーはいない

    265 23/05/28(日)22:36:47 No.1061872703

    >一年で360万にしかならないんだよな… だったらその技術を用いてBOOTHで5000円~6000円のモデルを売った方がいいのよね 手数料として5.6%ばかり引かれるけど人気さえ出れば莫大な儲けになるし

    266 23/05/28(日)22:36:49 No.1061872719

    みんなそういう考えだったからプラットフォームとか蟲毒箱とかいっぱい出てきた

    267 23/05/28(日)22:36:56 No.1061872768

    いきなりVとしてやるんじゃなくて普通の顔出しなしの配信者としてやってみて 配信の才能があるかどうかくらい試したりせずにぶっつけ本番でVtuberになったりする世界なのかな

    268 23/05/28(日)22:36:58 No.1061872784

    もうレッドオーシャン過ぎるんよ そういうのばっか見てるせいかおすすめに同接2桁のVたくさん出てくるけど 彼ら彼女らが上へ行くの不可能だと思う つまらなくはないんよ?むしろ声良かったり面白い人もいる でも無理

    269 23/05/28(日)22:37:05 No.1061872835

    >fu2228072.jpg 今は静止画だと即ブラバされて「中身の面白さ」なんて見てもくれないんだよなぁ…

    270 23/05/28(日)22:37:14 No.1061872881

    まあモデラーも使い捨てだよな

    271 23/05/28(日)22:37:14 No.1061872882

    中の人が面白ければ絵一枚でいいのはその通りだが 中の人が面白いかは見なければ分からず絵一枚だけの場合高確率でみんなすぐ閉じるんだ

    272 23/05/28(日)22:37:22 No.1061872942

    ガワ被らないゲーム配信でも画面端にワイプで自分のプレイしてる映像出さないといけないから大変な時代だよ

    273 23/05/28(日)22:37:27 No.1061872974

    昔CADで作ったロボのモデルならあるがこれ動かせるかな

    274 23/05/28(日)22:37:33 No.1061873008

    なんかもうそこらの木っ端個人Vでも実績あるプロに発注するのがスタートラインになってるからいうほど儲かってるツルハシ売りはいないよね

    275 23/05/28(日)22:37:42 No.1061873062

    >fu2228072.jpg 実際いきなり3Dモデルでデビューなんて業界最大手の事務所でもやんないからな…

    276 23/05/28(日)22:37:46 No.1061873084

    >今は静止画だと即ブラバされて「中身の面白さ」なんて見てもくれないんだよなぁ… まぁこの話5年前のやつだからな…

    277 23/05/28(日)22:37:57 No.1061873144

    >いきなりVとしてやるんじゃなくて普通の顔出しなしの配信者としてやってみて >配信の才能があるかどうかくらい試したりせずにぶっつけ本番でVtuberになったりする世界なのかな 人による

    278 23/05/28(日)22:38:16 No.1061873268

    >>fu2228072.jpg >今は静止画だと即ブラバされて「中身の面白さ」なんて見てもくれないんだよなぁ… そんなことはない

    279 23/05/28(日)22:38:25 No.1061873305

    儲けたツルハシ売りの裏で荒くれ者と揉めて死んだツルハシ売りもいっぱいいたんだろうな…という感じ

    280 23/05/28(日)22:38:37 No.1061873390

    中身映っちゃう事故懐かしいな 今時のツールはその辺ちゃんと対策されてそうだけど

    281 23/05/28(日)22:38:37 No.1061873391

    ツルハシ売りはYouTubeだよ

    282 23/05/28(日)22:38:50 No.1061873455

    引き返せないとこまで追い込まないと本気で打ち込めない人もいるとは思う

    283 23/05/28(日)22:39:08 No.1061873545

    >なんかもうそこらの木っ端個人Vでも実績あるプロに発注するのがスタートラインになってるからいうほど儲かってるツルハシ売りはいないよね たっけえスタートラインだな! 2DならSkimaで買って3Dなら既存モデル改変して始めるヤツが殆どだよ!

    284 23/05/28(日)22:39:10 No.1061873557

    何で花開くかは運もあるから絶対的な事な言えないけど 星の数ほど居るとそりゃ最初は見た目で篩にかけられるからな…

    285 23/05/28(日)22:39:14 No.1061873593

    静止画の新人Vで有名なのがいないのが証拠でしょ…

    286 23/05/28(日)22:39:15 No.1061873600

    >正直もうやさいせいかつなV界隈って過ぎ去ったからありのままの自分が愛されるとか幻想なんだよね 最初からなりたい自分になれるがVのはしりじゃない? ありのままなんて聞いたことない

    287 23/05/28(日)22:39:28 No.1061873705

    そもそも生配信は「視聴者が少ない」という時点で敬遠されるからスタートダッシュでコケたらもうそこから増やすのは至難の業なんだ

    288 23/05/28(日)22:39:32 No.1061873729

    つべでそういうの掘るの日課の人にでもないと木っ端が出ることまずないでしょ

    289 23/05/28(日)22:40:00 No.1061873905

    >>なんかもうそこらの木っ端個人Vでも実績あるプロに発注するのがスタートラインになってるからいうほど儲かってるツルハシ売りはいないよね >たっけえスタートラインだな! >2DならSkimaで買って3Dなら既存モデル改変して始めるヤツが殆どだよ! その「始めただけ」の状態じゃスタートになってないからな

    290 23/05/28(日)22:40:06 No.1061873942

    >いきなりVとしてやるんじゃなくて普通の顔出しなしの配信者としてやってみて >配信の才能があるかどうかくらい試したりせずにぶっつけ本番でVtuberになったりする世界なのかな 少なくとも今トップにいる連中のほとんどがVじゃない「前世」持ちなので いきなりVで初めてしかも成功するのなんてマジでレアだと思う

    291 23/05/28(日)22:40:09 No.1061873961

    初心者なんだからできる限り出す金抑えて成功しなきゃ! って方が矛盾に満ちてるやつだと思う

    292 23/05/28(日)22:40:11 No.1061873976

    絵描きやモデラーもツルハシ売る側というより買う側かなあとは思う

    293 23/05/28(日)22:40:17 No.1061874026

    マスタードが静止画Vみたいなもんだろ

    294 23/05/28(日)22:40:21 No.1061874048

    絵の描き方同様に方法論が出回ったからか木っ端でもガワ中身共にレベルは上がってきてると思う でも同接には結びつかないんだよね案外… 配信過多で客の時間の奪い合いが地獄すぎる

    295 23/05/28(日)22:40:31 No.1061874117

    つべは検索機能がウルトラクソなのでどこか別の場所でバズらないと芽が出ることは全く無いと言って良い

    296 23/05/28(日)22:40:40 No.1061874172

    よしじゃあリアル仕事の紹介動画をVのガワでやる これならどうだ

    297 23/05/28(日)22:40:41 No.1061874180

    まず有名になりたければいきなりはじめるんじゃなくて有名人の知り合いとしてスタートしたほうがいい これがあるだけでその世界での知名度は全く違う まあ大手企業Vの知り合いスタートは現実的に無理だろうし個人大手も難しいけどね… 狭い世界ならデビュー前から有名な人の知り合いとかゲストとして知名度上げたあとでデビューするとぜんぜん違う

    298 23/05/28(日)22:40:48 No.1061874238

    むしろ金出すだけで解決できる部分って一番ハードル低いとこだからそこでケチってる時点で大成できないよ

    299 23/05/28(日)22:40:49 No.1061874242

    最初は2Dでよくない?というか最初から3Dって少なくない?

    300 23/05/28(日)22:40:50 No.1061874250

    マジかよミラティブ勝利者じゃん

    301 23/05/28(日)22:40:56 No.1061874285

    売れたら有名な人に依頼してモデルアップデートしたら良い

    302 23/05/28(日)22:41:08 No.1061874365

    視聴者1人のところに飛び込む胆力がある人偉いと思う

    303 23/05/28(日)22:41:09 No.1061874380

    >よしじゃあリアル仕事の紹介動画をVのガワでやる >これならどうだ いっぱいいたような…

    304 23/05/28(日)22:41:20 No.1061874445

    >つべは検索機能がウルトラクソなのでどこか別の場所でバズらないと芽が出ることは全く無いと言って良い わかりました! 一月だけニコニコでやってからつべに行きます!

    305 23/05/28(日)22:41:32 No.1061874518

    V多めに見てると2年やってて登録500人行かない人とかたまにホームのライブ画面出てくる 厳しい世界だなって

    306 23/05/28(日)22:41:35 No.1061874541

    まず新規のVキャラ1本でやってくのが今の時代にあってない 静止画で適当に配信して中小の企業Vからの大手行きで名前もガワも変わっていくもんだろ

    307 23/05/28(日)22:41:38 No.1061874556

    >その「始めただけ」の状態じゃスタートになってないからな ああスタートラインって登録者数1万人からとかそういう?

    308 23/05/28(日)22:41:41 No.1061874584

    ツルハシを売る側と思ったら買ってる側でした~ってのは小噺になりそうだな

    309 23/05/28(日)22:41:44 No.1061874603

    >静止画の新人Vで有名なのがいないのが証拠でしょ… というか静止画ならV名乗らない昔ながらのアバター配信者としてのほうがやりやすいだろう

    310 23/05/28(日)22:41:59 No.1061874696

    >初心者なんだからできる限り出す金抑えて成功しなきゃ! >って方が矛盾に満ちてるやつだと思う 何で躓くか分からんのだから リスク低い段階でとりあえず初めてみるは良いと思うけどなあ どっちかというと最初から成功する気で居るのが間違いというか

    311 23/05/28(日)22:42:03 No.1061874721

    後方古参面になりたい視聴者がいる限り滅びない どんなに面白くない配信者でも付く人はつく

    312 23/05/28(日)22:42:12 No.1061874788

    youtubeぼり過ぎと言われるわりにずっとyoutubeが最大手なんだな

    313 23/05/28(日)22:42:14 No.1061874801

    >少なくとも今トップにいる連中のほとんどがVじゃない「前世」持ちなので それに関しては単に企業がトークスキルの経験者を取るって話であって 別に前世を引き継いでV始めるわけではないからいきなり成功するかとはちょっと話が違うかな まあ前世モロバレとかファン引き継いでるのは普通にいるけど

    314 23/05/28(日)22:42:17 No.1061874830

    接続5人とかでも喋り続けないといけないから最初が大変だなって

    315 23/05/28(日)22:42:28 No.1061874905

    Youtubeすげーよな 今やスパチャは毎日何億とか飛び交っててyoutubeなんもしてないのに3割かそこら持ってくんでしょ 錬金術かよ

    316 23/05/28(日)22:42:33 No.1061874938

    >視聴者一桁は見れないよなぁ…せめて3桁はないと

    317 23/05/28(日)22:42:57 No.1061875086

    >youtubeぼり過ぎと言われるわりにずっとyoutubeが最大手なんだな 他が過疎すぎる

    318 23/05/28(日)22:42:57 No.1061875091

    >youtubeぼり過ぎと言われるわりにずっとyoutubeが最大手なんだな 別にボリ過ぎじゃないからな 5割7割9割もってくのが配信プラットフォームではよくある

    319 23/05/28(日)22:42:58 No.1061875096

    ちょっと思いつくようなの仕掛けたVは大体いたからな… キワモノほぼやめちゃったけど

    320 23/05/28(日)22:43:16 No.1061875224

    >今やスパチャは毎日何億とか飛び交っててyoutubeなんもしてないのに3割かそこら持ってくんでしょ 場所貸してるのはデカくない?

    321 23/05/28(日)22:43:25 No.1061875282

    >接続5人とかでも喋り続けないといけないから最初が大変だなって 人数少ねえから喋らなくていーかーなんてやってたらゼロになるんだもんな

    322 23/05/28(日)22:43:31 No.1061875325

    >fu2228072.jpg 何とは言わないが2019年ぐらいのことを思い返すと 本人がどう頑張ろうとガワで混乱されたら酷い炎上することもあるから 結局こういう極論もまた幻想だと思う

    323 23/05/28(日)22:43:37 No.1061875369

    とりあえずデビューしてゲーム配信を続けてどっかのコラボ大会に潜り込んで爪痕を残してファンを獲得する…くらいしか個人Vで伸びる方法は思いつかない…

    324 23/05/28(日)22:43:44 No.1061875409

    YouTube登録数カスなのにツイッチはそこそこいるとかあるからな

    325 23/05/28(日)22:43:57 No.1061875516

    >Youtubeすげーよな >今やスパチャは毎日何億とか飛び交っててyoutubeなんもしてないのに3割かそこら持ってくんでしょ >錬金術かよ 再生数1桁の数時間のアーカイブを毎日上げても怒らないんだぜYouTubeくんは

    326 23/05/28(日)22:44:00 No.1061875534

    そんなにつべが嫌ならショールームさんちの子になっちゃいなさい!

    327 23/05/28(日)22:44:16 No.1061875634

    千人万人単位がデフォみたいな価値観の「」もいるけど ライブ配信が視聴者100人いく配信者でも全体の上澄み何パーセントなんだろうな…

    328 23/05/28(日)22:44:17 No.1061875644

    初期のにじさんじは面接で面白ければ未経験者でもどんどん取るって方針だったけど 一人で配信環境すら整えられないガチ素人だらけで面倒見切れなくて早々に方針変わってたな

    329 23/05/28(日)22:44:24 No.1061875678

    外で取るのが恥ずかしいからか 100万の撮影機材を個人で買ってたVtuberが居たなあ

    330 23/05/28(日)22:44:49 No.1061875836

    >錬金術かよ これを見た各社がスマホ配信プラットフォームたくさん作ってそれらも大体錬金術になってるのが本当凄いよ

    331 23/05/28(日)22:44:54 No.1061875871

    コラボしない人は歌上手くても面白くてもマジで認識する手段がないな

    332 23/05/28(日)22:44:57 No.1061875892

    今では信じられんが昔は2DなんてVじゃない自前で3D用意してこそという風潮があったんじゃよ…

    333 23/05/28(日)22:45:03 No.1061875925

    いうてyoutubeはもう公共インフラレベルで動画配信サービス提供してるからな…

    334 23/05/28(日)22:45:03 No.1061875929

    Vである必要ある?加藤みたいにそのままでいいだろ

    335 23/05/28(日)22:45:05 No.1061875939

    自分で皮作れるようになるのはもっとかかるの?

    336 23/05/28(日)22:45:13 No.1061875989

    >再生数1桁の数時間のアーカイブを毎日上げても怒らないんだぜYouTubeくんは なんなら自分用の録画したデータの保存にも使えるという

    337 23/05/28(日)22:45:28 No.1061876068

    Youtubeくんは再生数1桁にも優しく場所を貸してあげる優しい人 だけどよくわからん動画おすすめしてくるポンコツ具合はどうにかしてくれない?

    338 23/05/28(日)22:45:34 No.1061876109

    数字持ってる人と接点できて一時的に伸びても維持できる人は稀だな

    339 23/05/28(日)22:45:40 No.1061876137

    素で可愛いなら美少女になる意味あんまねぇなぁ…

    340 23/05/28(日)22:46:05 No.1061876285

    視聴者100人どころか50人くらいでも上位一割とかなんじゃないかな…

    341 23/05/28(日)22:46:05 No.1061876286

    >Vである必要ある?加藤みたいにそのままでいいだろ そっちはニコ生時代からの十年選手じゃん

    342 23/05/28(日)22:46:12 No.1061876323

    スレ画はVじゃなくFC2しろ

    343 23/05/28(日)22:46:13 No.1061876328

    大手は収益化してないときに3D出すより後から出した方がスパチャ稼げるし…

    344 23/05/28(日)22:46:15 No.1061876349

    エッフェル塔でお馴染みのザッカーバーグのメタバースはショバ代50%くらいだっけ?

    345 23/05/28(日)22:46:18 No.1061876368

    >ライブ配信が視聴者100人いく配信者でも全体の上澄み何パーセントなんだろうな… 真面目に1%とかだと思う いやマジで

    346 23/05/28(日)22:46:23 No.1061876403

    >初期のにじさんじは面接で面白ければ未経験者でもどんどん取るって方針だったけど >一人で配信環境すら整えられないガチ素人だらけで面倒見切れなくて早々に方針変わってたな 配信出来ませんは色んな意味で致命傷だからな…

    347 23/05/28(日)22:46:27 No.1061876420

    >コラボしない人は歌上手くても面白くてもマジで認識する手段がないな 入るための入り口が無いとどうしようもないとこはあるね…

    348 23/05/28(日)22:46:27 No.1061876422

    初期個人よろしく全部自力ビルドなら格安!

    349 23/05/28(日)22:46:45 No.1061876543

    原画&フルスクラッチ3Dで50万は相当安い…

    350 23/05/28(日)22:46:51 No.1061876583

    >いうてyoutubeはもう公共インフラレベルで動画配信サービス提供してるからな… 企業が製品の解説動画とかあげてるしね なくなったら困る企業たくさんあると思う

    351 23/05/28(日)22:46:55 No.1061876611

    ずんだもんでやったほうが人くるよ

    352 23/05/28(日)22:47:10 No.1061876678

    声だけでも可愛くなりたいしボイトレちゃんとしよ…最近サボりがちだったけどこういうスレ見ると頑張ろ…って気持ち引き締まる…

    353 23/05/28(日)22:47:14 No.1061876707

    youtubeだと見つからないからまずTwitterとかでファン確保してからにしよう

    354 23/05/28(日)22:47:20 No.1061876738

    びわ湖みたいにいつもホテルのwifiで金かかってなさそうなのも居るけどな

    355 23/05/28(日)22:47:22 No.1061876755

    >ずんだもんでやったほうが人くるよ それはそう

    356 23/05/28(日)22:47:31 No.1061876812

    歌うめぇ!って人いても活動頻度が低かったりするとだんだん離れちゃうしな…

    357 23/05/28(日)22:47:37 No.1061876858

    >初期のにじさんじは面接で面白ければ未経験者でもどんどん取るって方針だったけど >一人で配信環境すら整えられないガチ素人だらけで面倒見切れなくて早々に方針変わってたな 野良猫力一あたりはかなりやばかった

    358 23/05/28(日)22:47:41 No.1061876888

    >ゴールドラッシュで一番儲けた人はツルハシ売りという話を思い出した 実はリーバイスの創業者がいちばん儲けた

    359 23/05/28(日)22:47:43 No.1061876907

    >自分で皮作れるようになるのはもっとかかるの? 金というか絵描いてプログラムまでしてってのができるならじゃね 自力でやってる人もいるよ

    360 23/05/28(日)22:47:47 No.1061876934

    >いうてyoutubeはもう公共インフラレベルで動画配信サービス提供してるからな… ぐるぐるはクソ

    361 23/05/28(日)22:47:51 No.1061876965

    >素で可愛いなら美少女になる意味あんまねぇなぁ… と思うじゃん? 女性Vの上の方の連中って検索すれば普通に顔出てくるけどだいたい美人なんよ 不思議だよね

    362 23/05/28(日)22:47:54 No.1061876985

    >ずんだもんでやったほうが人くるよ ずんだもんは下品だから子供に見せられないって言われててその内容が正論すぎて笑っちゃった

    363 23/05/28(日)22:48:03 No.1061877051

    >再生数1桁の数時間のアーカイブを毎日上げても怒らないんだぜYouTubeくんは でも8時間だったかどうだったかそんぐらいDQ8で延々カジノ配信してたら収益剥奪された子もいたはず

    364 23/05/28(日)22:48:06 No.1061877065

    >ずんだもんでやったほうが人くるよ 初見は帰れなのだ

    365 23/05/28(日)22:48:12 No.1061877112

    >数字持ってる人と接点できて一時的に伸びても維持できる人は稀だな 登録者数が増えればそれでいいんだろうけど 同接全然伸びなかったりするんだよな…

    366 23/05/28(日)22:48:13 No.1061877121

    >>ずんだもんでやったほうが人くるよ >ずんだもんは下品だから子供に見せられないって言われててその内容が正論すぎて笑っちゃった 偏見すぎる…

    367 23/05/28(日)22:48:18 No.1061877143

    今個人勢だととにかく初期投資で最高のガワをスムーズに動かせないと採算ラインの土俵に立てないらしい

    368 23/05/28(日)22:48:29 No.1061877207

    >>素で可愛いなら美少女になる意味あんまねぇなぁ… >と思うじゃん? >女性Vの上の方の連中って検索すれば普通に顔出てくるけどだいたい美人なんよ そうかな…

    369 23/05/28(日)22:48:51 No.1061877354

    顔出しYouTubeは閃光弾、直視すれば傷つく

    370 23/05/28(日)22:48:56 No.1061877372

    Vに嵌る層はもうこの数年で完全に掘り尽くした感がある 子供が生まれてくる限り新しい層もできるだろうけど発掘ペースと比較するとさすがに遅すぎるし… そこで既に数字持ってる人から時間を割いてもらうというか奪い取るのが本当に厳しい

    371 23/05/28(日)22:48:58 No.1061877388

    >今では信じられんが昔は2DなんてVじゃない自前で3D用意してこそという風潮があったんじゃよ… というより最初期2D勢はいっちょ噛みみたいなのも居たから警戒されただけな部分が大きい にじさんじ出たあたりからは企業勢も各社即2D企画出してるし

    372 23/05/28(日)22:49:01 No.1061877405

    素顔が美人でも配信のたびに毎回ちゃんと化粧するのも大変だろうしな…

    373 23/05/28(日)22:49:06 No.1061877434

    皮が3dモデルでもそんなに表情変化しないから2dでも同じだよ

    374 23/05/28(日)22:49:20 No.1061877523

    >今個人勢だととにかく初期投資で最高のガワをスムーズに動かせないと採算ラインの土俵に立てないらしい ガワを整えれば採算が取れるというナイーブな考えは捨てろ

    375 23/05/28(日)22:49:20 No.1061877527

    >ずんだもんでやったほうが人くるよ 面白い会話を考える能力や知識があるなら手段は好きなものを選べるけど 本人が面白い場合はそれを打ち出すしかないんだよな

    376 23/05/28(日)22:49:22 No.1061877543

    >Vに嵌る層はもうこの数年で完全に掘り尽くした感がある >子供が生まれてくる限り新しい層もできるだろうけど発掘ペースと比較するとさすがに遅すぎるし… >そこで既に数字持ってる人から時間を割いてもらうというか奪い取るのが本当に厳しい これ毎年言われてるな

    377 23/05/28(日)22:49:46 No.1061877686

    今はカメラの機能でリアルタイムで顔修正かける機能があるからあんま信じるなよ

    378 23/05/28(日)22:50:00 No.1061877774

    ネットフィルターかかるとリアルで会うと美人程度の人間でもブス扱いされるから女の顔出しはめちゃくちゃハードル高いよ

    379 23/05/28(日)22:50:38 No.1061878037

    曲だしたりライブしたりしがちなのはなんでなんだろう

    380 23/05/28(日)22:50:41 No.1061878054

    >エッフェル塔でお馴染みのザッカーバーグのメタバースはショバ代50%くらいだっけ? その予定だったけどアレ確か1年ぐらい前の話だし肝心のHorizonはそんな流行ってなさそうだからどうなるのかはわかんないな

    381 23/05/28(日)22:50:50 No.1061878106

    >曲だしたりライブしたりしがちなのはなんでなんだろう 儲かるから

    382 23/05/28(日)22:50:58 No.1061878152

    スレの漫画に言えるのは「完成するまで見せない」は絶対に地雷製作者なんで止めた方がいい…

    383 23/05/28(日)22:51:12 No.1061878245

    めんどいメイクしなくて済むのはわりと楽

    384 23/05/28(日)22:51:13 No.1061878249

    YouTubeもそうだけどpixivとかとにかくSNSって毎日どんどん画像や動画が追加されて総データ量すごいことになってると思うんだけどあれはどんどんサーバーを追加して行ってるの?

    385 23/05/28(日)22:51:17 No.1061878285

    Vを見る新規は増えてるかもしれないがわざわざ個人V漁る新規は…

    386 23/05/28(日)22:51:24 No.1061878329

    >曲だしたりライブしたりしがちなのはなんでなんだろう アイドル性を高めて集金しやすくするため

    387 23/05/28(日)22:51:26 No.1061878341

    >偏見すぎる… あったこれだ ・児童漫画のような作風を装っているが内容が下品で倫理的に好ましくない動画が多く、悪質性はないが全体的に品がないので注意が必要 ・めたんの胸が大きい、つむぎの太もも出過ぎで子供には刺激が強い ・風俗やオナホのような直接的なアダルト要素が多いが有無を見分けにくい ・総じて品性に欠けている、逃げ場のない篭もり性の小学生に同居人が性欲を向ける思想を子供に知ってほしくない

    388 23/05/28(日)22:51:27 No.1061878347

    ショートで登録者伸ばせる今は編集能力

    389 23/05/28(日)22:51:46 No.1061878459

    大手は海外視聴者取りに行ったしなあ 中国ブームの頃が懐かしい

    390 23/05/28(日)22:51:54 No.1061878507

    ガワは正直最低限の見た目ってだけで そりゃ流石に綺麗でもない一枚絵直撮りのみとかだと見た目だけで変な人かと思われて除外される可能性はあるけど 個人勢力で金かけたアバター用意したらそれこそ採算なんて絶対取れんぞ 有名な絵師がママだろうと別にそれだけじゃ伸びねえからなせめて絵師も配信やってて有名でコラボしてくれるとかそのレベルじゃないと…

    391 23/05/28(日)22:52:08 No.1061878589

    顔出してる女配信者もなんだかんだ美人と思っても 10割なんかしらんけどブスって言われてたりするからな…

    392 23/05/28(日)22:52:27 No.1061878712

    >・総じて品性に欠けている、逃げ場のない篭もり性の小学生に同居人が性欲を向ける思想を子供に知ってほしくない これきりたんのことかーって気づいてから笑いが止まらなくなった

    393 23/05/28(日)22:52:32 No.1061878752

    >>偏見すぎる… >あったこれだ 健全な動画も当然山程あるけどそういうのと過激なのどっちが注目されやすいかって言うとね…

    394 23/05/28(日)22:52:33 No.1061878753

    他人の曲でカラオケやってゲームをやってるイメージだから気楽な職業だなーって思っちゃうけど大変なんだなーVチューバーって

    395 23/05/28(日)22:52:54 No.1061878883

    >・めたんの胸が大きい、つむぎの太もも出過ぎで子供には刺激が強い 他はともかくここで笑ってしまう

    396 23/05/28(日)22:52:54 No.1061878884

    >・めたんの胸が大きい、つむぎの太もも出過ぎで子供には刺激が強い この難癖は今のご時世怒られるヤツじゃないの…

    397 23/05/28(日)22:53:01 No.1061878942

    だから個人で伸びる人って大体自前で皮描ける人なんだよね

    398 23/05/28(日)22:53:10 No.1061879018

    ・喋りながらの配信を毎日できる環境がある ・話が面白い ・ただし最低限の常識は弁える ・見た目や声が不快でない ・コメント欄が気持ち悪くない 必要な条件が多すぎるよ!

    399 23/05/28(日)22:53:12 No.1061879032

    書き込みをした人によって削除されました

    400 23/05/28(日)22:53:30 No.1061879157

    ガワがいいのなんてもう最低基準になってて再生数2桁でも普通にそこらの大手と変わらん見た目とか全然いるからな

    401 23/05/28(日)22:53:32 No.1061879172

    YouTube以外の例えば中国独自の動画サイトとかもやっぱりVチューバーみたいな存在がいっぱいいるのかな…

    402 23/05/28(日)22:53:33 No.1061879179

    >なんなら自分用の録画したデータの保存にも使えるという YouTubeを無限容量ストレージにするライフハックが考案されてたのは酷かったな

    403 23/05/28(日)22:53:35 No.1061879191

    ガワがあってイイ事は ファンアートが描きやすい グッズ化しやすい 疲れた顔を晒したり化粧とかしなくてよい あたり

    404 23/05/28(日)22:53:41 No.1061879227

    職業にしようと思ったらしんどすぎる

    405 23/05/28(日)22:53:47 No.1061879281

    クッキー☆みたいなもんだろ

    406 23/05/28(日)22:54:01 No.1061879362

    >他人の曲でカラオケやってゲームをやってるイメージだから気楽な職業だなーって思っちゃうけど大変なんだなーVチューバーって 趣味でやる分には出来合いのモデルとかでやればいいだろうから気楽なんじゃない? 職業にしようとすると大変だとは思う

    407 23/05/28(日)22:54:23 No.1061879493

    >必要な条件が多すぎるよ! 全部満たしてるのに全くの無名なVも多いからな

    408 23/05/28(日)22:54:32 No.1061879535

    個人勢なんて視聴者30人くらいいれば趣味としては成功なんですよ!

    409 23/05/28(日)22:54:46 No.1061879625

    でも趣味で始めたやつも伸びなかったり収益化通らないとヘラっていくんだ

    410 23/05/28(日)22:55:20 No.1061879817

    グループでファンを共有物にするのが伸ばすうえでは最善か

    411 23/05/28(日)22:55:27 No.1061879865

    >>曲だしたりライブしたりしがちなのはなんでなんだろう >儲かるから 普段のスパチャで活動費賄えるのなんて本当にごく一部のVだけだしな

    412 23/05/28(日)22:55:39 No.1061879923

    >でも趣味で始めたやつも伸びなかったり収益化通らないとヘラっていくんだ 絵描きと同じだな

    413 23/05/28(日)22:55:39 No.1061879925

    >個人勢なんて視聴者30人くらいいれば趣味としては成功なんですよ! でも果てない承認欲求はさらなる視聴者数を求めるんですよ…!

    414 23/05/28(日)22:55:57 No.1061880044

    個人というか本当にソロでやるのは辛いだろう メイン活動の界隈とかでコラボできるような繋がりないと

    415 23/05/28(日)22:56:02 No.1061880070

    「ただの美人」よりも「Vの中身が美人」のほうがだいぶ付加価値つくんだよな

    416 23/05/28(日)22:56:06 No.1061880091

    ライブ視聴者100人いればすごいとよく言われるけど 100人いてもその全員がサブスクライブしててもそれだけじゃ職業にはならねえからなあ…

    417 23/05/28(日)22:56:18 No.1061880149

    >これ毎年言われてるな 言うて上位Vはそうそう辞めないし新人がそこに追いつけるなんてこともなくもう安定した岩盤になってない?

    418 23/05/28(日)22:56:23 No.1061880182

    >「ただの美人」よりも「Vの中身が美人」のほうがだいぶ付加価値つくんだよな これだよな

    419 23/05/28(日)22:56:23 No.1061880186

    >>>曲だしたりライブしたりしがちなのはなんでなんだろう >>儲かるから >普段のスパチャで活動費賄えるのなんて本当にごく一部のVだけだしな そもそも曲出せたりライブできるの自体がごく一部のVじゃない?

    420 23/05/28(日)22:56:27 No.1061880213

    いわゆる歌ってみた動画出すだけでも数十万数百万かかるらしいな

    421 23/05/28(日)22:56:51 No.1061880366

    >>でも趣味で始めたやつも伸びなかったり収益化通らないとヘラっていくんだ >絵描きと同じだな 結局ネットの趣味って承認欲求だからな 金儲けの為にやってるわけじゃなくても金という目に見える形で自分の価値を保証されたいんだ

    422 23/05/28(日)22:56:53 No.1061880382

    デビュー前から登録数万人とか見ちゃうとこれが大手の力なんだ…ってなる

    423 23/05/28(日)22:56:55 No.1061880391

    結局人脈 人脈がすべて

    424 23/05/28(日)22:57:01 No.1061880435

    >「ただの美人」よりも「Vの中身が美人」のほうがだいぶ付加価値つくんだよな なるほど…

    425 23/05/28(日)22:57:09 No.1061880480

    >いわゆる歌ってみた動画出すだけでも数十万数百万かかるらしいな そして歌みたはお金にならない

    426 23/05/28(日)22:57:17 No.1061880544

    >全部満たしてるのに全くの無名なVも多いからな 現状って上でレスされてるような視聴者の時間云々とかじゃなく単に知名度上げるのが大変なのよね

    427 23/05/28(日)22:57:28 No.1061880610

    >デビュー前から登録数万人とか見ちゃうとこれが大手の力なんだ…ってなる 登録者数なんて金で買えるぞ

    428 23/05/28(日)22:57:36 No.1061880655

    でかいところでデビュー配信の時は登録数と視聴者大量に来るけど2回目以降一気に減ったりするの大変そうだなって思う

    429 23/05/28(日)22:57:36 No.1061880657

    >いわゆる歌ってみた動画出すだけでも数十万数百万かかるらしいな 自分で作れば安く済むぞ

    430 23/05/28(日)22:57:50 No.1061880752

    >「ただの美人」よりも「Vの中身が美人」のほうがだいぶ付加価値つくんだよな 確かに色んなVと同じ土俵に立った上でさらに中身が美人ってほうが強そうだな

    431 23/05/28(日)22:57:55 No.1061880783

    >>デビュー前から登録数万人とか見ちゃうとこれが大手の力なんだ…ってなる >登録者数なんて金で買えるぞ 登録者数だけ買って同接がカスだと余計惨めだぞ

    432 23/05/28(日)22:58:09 No.1061880869

    >デビュー前から登録数万人とか見ちゃうとこれが大手の力なんだ…ってなる ズルいとかじゃなくてマジですごいと思う

    433 23/05/28(日)22:58:31 No.1061881021

    >>デビュー前から登録数万人とか見ちゃうとこれが大手の力なんだ…ってなる >登録者数なんて金で買えるぞ 金が用意できる大手スゲー!

    434 23/05/28(日)22:58:36 No.1061881063

    >いわゆる歌ってみた動画出すだけでも数十万数百万かかるらしいな しかもうたみたの権利は元の曲を作った人だから広告等で得られる収益はほぼ元曲者に入る

    435 23/05/28(日)22:59:05 No.1061881229

    大手は初配信の前に銀盾貰えるからな新人

    436 23/05/28(日)22:59:08 No.1061881249

    上を見るとキリがないから「厳選した視聴者」の小~中規模人気の配信者が一番イイよ この「厳選した」って部分が重要 とにかく人数を増やそうとして全員に好かれようとすると絶対に壊れる 無理しない自分の個性に着いて来れる視聴者だけを相手にした方が楽

    437 23/05/28(日)22:59:23 No.1061881330

    >いわゆる歌ってみた動画出すだけでも数十万数百万かかるらしいな MVガッツリ作ればって話ならまぁ

    438 23/05/28(日)22:59:59 No.1061881539

    >>>デビュー前から登録数万人とか見ちゃうとこれが大手の力なんだ…ってなる >>登録者数なんて金で買えるぞ >金が用意できる大手スゲー! プロデュースというか宣伝には莫大な金がかかるからそれは本当にそう

    439 23/05/28(日)23:00:01 No.1061881554

    >登録者数なんて金で買えるぞ 俺の推しは個人配信者で多くても登録者1000人いれば上澄み 登録者数なんて金で~みたいな話以前に大手と個人のどうしようもない溝は現実的なコメントの賑わいの違いでわかる 大手の中の零細扱いされてる人ですら俺の推しよりはるかに賑わう!

    440 23/05/28(日)23:00:02 No.1061881561

    実際その辺の計算込みで中身に気合い入れられるのは人気Vになれる奴かも知れんとはちょっと思う

    441 23/05/28(日)23:00:21 No.1061881691

    書き込みをした人によって削除されました

    442 23/05/28(日)23:00:22 No.1061881697

    MIXをクオリティ高く自前で出来る人はもうそれを生業にしたほうが儲かるんよ

    443 23/05/28(日)23:00:24 No.1061881708

    大手の中でも常に1万以上集まる人もいれば千人しか集まらない人もいる格差があるんだよな

    444 23/05/28(日)23:00:27 No.1061881727

    >でかいところでデビュー配信の時は登録数と視聴者大量に来るけど2回目以降一気に減ったりするの大変そうだなって思う それでもデビューで一気に視聴者増やせるのは大きいよそれすらできなくて伸びないVは多いというかほとんどだから

    445 23/05/28(日)23:00:58 No.1061881942

    じゃあ俺は「」初のVになるから応援してくれよな

    446 23/05/28(日)23:01:02 No.1061881962

    >結局人脈 >人脈がすべて 絵師がVデビューとかだと人脈で宣伝してくれるからな まじの無名だとそこからして差がある

    447 23/05/28(日)23:01:10 No.1061882029

    >大手の中でも常に1万以上集まる人もいれば千人しか集まらない人もいる格差があるんだよな 企業勢でも3桁なら上澄みよ

    448 23/05/28(日)23:01:11 No.1061882030

    トップクラスはコメント欄が常時爆笑が起きてる時のコメントスピードで全然読めない よくあれから拾えるなってなる

    449 23/05/28(日)23:01:13 No.1061882045

    >この歳で150cmってかなり絶望的だな そう思ってた俺の従兄弟が190まで伸びたから諦めたらいかん 俺は165しかないが

    450 23/05/28(日)23:01:13 No.1061882047

    >じゃあ俺は「」初のVになるから応援してくれよな 何百人目だ

    451 23/05/28(日)23:01:17 No.1061882072

    >大手は初配信の前に銀盾貰えるからな新人 大手でも銀盾難しいよ 最近のにじさんじでデビューした人達もまだだし

    452 23/05/28(日)23:01:19 No.1061882092

    初給料こんなに からMV凄いの受注して赤字 はよくあるらしいな

    453 23/05/28(日)23:01:26 No.1061882127

    >じゃあ俺は「」初のVになるから応援してくれよな いっぱいいる…

    454 23/05/28(日)23:01:35 No.1061882177

    >>必要な条件が多すぎるよ! >全部満たしてるのに全くの無名なVも多いからな 個人的に知ってる子だとほぼ満たした上でイベントにガンガン出て知名度上げるためにオリソン作るぞ!って クラファンまでやったのにイベント出る前に相方が活動休止しちゃった子が居る…

    455 23/05/28(日)23:01:37 No.1061882190

    >大手の中でも常に1万以上集まる人もいれば千人しか集まらない人もいる格差があるんだよな 千人でも十分すげーから!

    456 23/05/28(日)23:01:54 No.1061882297

    「」の配信経験者はV以外含めて400人とかいるぞ!

    457 23/05/28(日)23:01:58 No.1061882321

    >大手の中でも常に1万以上集まる人もいれば千人しか集まらない人もいる格差があるんだよな 人数増やしすぎた箱だと数百人とかしか来ないのもざらよ 登録者数だけ何万といる