ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/28(日)21:16:08 No.1061837427
最近物騒すぎない?
1 23/05/28(日)21:19:10 No.1061838771
そういうニュースばっかり見てるだけで昔に比べたら件数は減ってるよ
2 23/05/28(日)21:20:28 No.1061839369
>そういうニュースばっかり見てるだけで昔に比べたら件数は減ってるよ 昔っていつ!?
3 23/05/28(日)21:21:13 No.1061839733
>>そういうニュースばっかり見てるだけで昔に比べたら件数は減ってるよ >昔っていつ!? 1990-2000-20100…
4 23/05/28(日)21:21:27 No.1061839850
スレッドを立てた人によって削除されました お前のレスボンチ誘導ニューススレ飽きたわ 糞スレ
5 23/05/28(日)21:22:06 No.1061840145
レス盆地か…
6 23/05/28(日)21:22:13 No.1061840204
コロナで溜まってたのを発散してるんだ
7 23/05/28(日)21:22:59 No.1061840534
>>そういうニュースばっかり見てるだけで昔に比べたら件数は減ってるよ >昔っていつ!? 昔って今さ!
8 23/05/28(日)21:23:59 No.1061840963
実際は減ってるのに増えているように感じる これは完全にマスコミのコントロール 思惑通りなのだ
9 23/05/28(日)21:24:46 No.1061841326
スレッドを立てた人によって削除されました >お前のレスボンチ誘導ニューススレ飽きたわ >糞スレ マジで毎回パターン一緒だよね この荒らし 痛いとこつかれたら即レス消すのも一緒
10 23/05/28(日)21:30:48 No.1061844078
>実際は減ってるのに増えているように感じる >これは完全にマスコミのコントロール >思惑通りなのだ 思惑通りになるとどうなる?
11 23/05/28(日)21:44:04 No.1061849966
それでもヨソの国に比べたらとても少ないよね この秩序傾向が続きますように
12 23/05/28(日)21:44:37 No.1061850215
fu2227820.jpg
13 23/05/28(日)21:45:30 No.1061850631
2000年頃に何があったんだよ…
14 23/05/28(日)21:46:38 No.1061851125
マスメディアだって統計的に犯罪そのものは減ってるってきちんと報道はしてるよ が、視聴者はそういう数字が主役の刺激の少ないニュースは記憶に残らず 派手で刺激的なネガティブなニュースの方が記憶に残りやすいんだ 心理学だな
15 23/05/28(日)22:03:37 No.1061858816
>2000年頃に何があったんだよ… 専門家の間でも意見が分かれるらしい 文字通りこれまで認知されてなかっただけだという「掘り起こし効果説」と 社会的な変化により実際に犯罪が増えていたという「現実の増加説」があるらしいよ https://onl.tw/sX1Ahtr >日本の治安はジェットコースター? >伊藤 康一郎/中央大学法学部教授 専門分野 刑事法学 > 私が専門とする「刑事政策」、あるいは「犯罪学」という学問は、まさに、そうした問いに答えるために存在する学問なのだが、じつは、その問いに明快な答えを示すことは難しく、専門の研究者の間でも、その問いに対する答えはさまざまに分かれている。 (中略) >「掘り起こし効果」説 (中略)この説によれば、そうした警察の対応の変化が、それまでなら埋もれていた被害を「掘り起し」たのであり、この時期の認知件数(警察等に認知された犯罪の数)の増加の多くは、その「掘り起し」により作り出された見掛けだけのものだ、ということになる。 >「現実の増加」説 (中略)その現実の増加の原因として、この説が挙げるのは、同時期の日本における社会的・経済的な変化、なかでも特に失業率の上昇の影響である。
16 23/05/28(日)22:05:04 No.1061859476
単純に重犯罪は増加傾向
17 23/05/28(日)22:07:28 No.1061860540
>単純に重犯罪は増加傾向 それなんかデータとかあるんすか?
18 23/05/28(日)22:07:44 No.1061860647
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01582/ 一応増えてる
19 23/05/28(日)22:08:32 No.1061860998
増えたとか減ったとかどうでもいいだろうるせーよ
20 23/05/28(日)22:08:53 No.1061861160
じゃあこのレベルの事件がここ数年あったのかよって話
21 23/05/28(日)22:09:02 No.1061861233
まさに冷や水を被せられた状態だな
22 23/05/28(日)22:09:35 No.1061861510
ちょっと見てて笑いが出るほど戸惑ってるな
23 23/05/28(日)22:10:40 No.1061861985
最近物騒だと感じるってのは 昔に比べて犯罪が増えたか?減ったか?とは関係なくないか? 俺がおかしいのか…?
24 23/05/28(日)22:10:58 No.1061862117
>じゃあこのレベルの事件がここ数年あったのかよって話 神戸だと高校生カップルが刺し殺されたやつあっただろ
25 23/05/28(日)22:11:07 No.1061862163
>一応増えてる それでも2019年には負けるレベルだからなあ
26 23/05/28(日)22:11:53 No.1061862494
>https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01582/ >一応増えてる データがあるんなら納得するしかねえな > 刑法犯、20年ぶりに件数増加:コロナ行動制限の緩和が影響か >社会 2023.02.07 >警察庁が公表した2022年の犯罪情勢まとめ(暫定値)によると、刑法犯の認知件数は前年比5.9%増の60万1389件で、20年ぶりに前年を上回った。 > 殺人、強盗、放火、強制性交や強制わいせつ、略取誘拐・人身売買などの「重要犯罪」は9536件で、前年より715件(8.1%)増加した。殺人は853件、強盗は1148件と、ほぼ横ばい。一方、強制性交など(1656件)、強制わいせつ(4708件)は2年連続で増加している。
27 23/05/28(日)22:12:37 No.1061862790
>俺がおかしいのか…? はい
28 23/05/28(日)22:13:02 No.1061862983
ほぼ横ばいで気にすんなハゲるぞレベルでは…データ見ても
29 23/05/28(日)22:13:37 No.1061863190
体感するほど増えてないすね
30 23/05/28(日)22:14:19 No.1061863456
>体感するほど増えてないすね お前の体感なんか知ったこっちゃないんだよ
31 23/05/28(日)22:14:26 No.1061863505
犯罪が増えてるって話してなくない?
32 23/05/28(日)22:14:31 No.1061863534
せめてもう一年データないと増加傾向ってほどではなくない?
33 23/05/28(日)22:14:33 No.1061863547
>最近物騒だと感じるってのは >昔に比べて犯罪が増えたか?減ったか?とは関係なくないか? >俺がおかしいのか…? だからそういう体感的な物騒になったかどうかみたいなのが錯覚や思い込みだと俺は思うね もちろん統計やデータにだって穴はあるので現実を全て反映しているとは思わないが
34 23/05/28(日)22:14:46 No.1061863646
>>俺がおかしいのか…? >はい いやいや物騒ね~くらい言わせてやれよ
35 23/05/28(日)22:15:11 No.1061863835
増えてるかどうかは もう少し様子を見たい
36 23/05/28(日)22:15:13 No.1061863843
ぶっそうだねx1
37 23/05/28(日)22:15:15 No.1061863854
>体感するほど増えてないすね 成仏して
38 23/05/28(日)22:15:32 No.1061863971
>だからそういう体感的な物騒になったかどうかみたいなのが錯覚や思い込みだと俺は思うね そもそも感想じゃろ
39 23/05/28(日)22:16:04 No.1061864193
ぐぐればわかるようなデータも確認せんで適当抜かすなと言ってます
40 23/05/28(日)22:17:02 No.1061864638
アホって本当にアホなんだな…
41 23/05/28(日)22:17:26 No.1061864810
ニュースにも流行りってあるよね インパクト強い事件があると類似の事件を探してきて報道する感じ
42 23/05/28(日)22:17:36 No.1061864892
最近物騒は例えば3日連続殺人事件が報道されたら最近物騒だよ
43 23/05/28(日)22:18:38 No.1061865380
お前の主観の話がしたいんならそれについて熱く語ってみせろ!! うちの家の近所で最近強盗殺人事件が多発して困っちゃうよ~くらい言ってみろ
44 23/05/28(日)22:19:24 No.1061865754
どうでもいいけど他人の感想否定したがる子はモてなそうですね
45 23/05/28(日)22:19:45 No.1061865884
このスレ文で増えたか減ったかの話で横槍入れてくるやつ荒しだろ
46 23/05/28(日)22:20:04 No.1061866009
>どうでもいいけど他人の感想否定したがる子はモてなそうですね データで否定されたからって人格否定かよ
47 23/05/28(日)22:21:00 No.1061866410
>このスレ文で増えたか減ったかの話で横槍入れてくるやつ荒しだろ いやそれも会話の流れのひとつなんだからやたら否定しなくてもいいんやで お互い話きくこと憶えようや
48 23/05/28(日)22:21:42 No.1061866729
関係ないなら無視したらいいのに、噛み付くってことは図星なんじゃん
49 23/05/28(日)22:21:58 No.1061866843
>データで否定されたからって人格否定かよ 人格否定と捉えるほど傷ついちゃったのか…ごめんなさい