虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/28(日)19:59:29 無料だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/28(日)19:59:29 No.1061800443

無料だったから一気読みしたけど おもしろかった

1 23/05/28(日)20:00:00 No.1061800670

10巻だから読みやすい上に面白いんだよな

2 23/05/28(日)20:00:53 No.1061801105

アニメも相当よかったぞ

3 23/05/28(日)20:01:08 No.1061801225

軽いノリで読み始めたんだけど終盤のシーンは普通にジーンときたよね

4 23/05/28(日)20:02:18 No.1061801777

ガンツなんて人殺し漫画の作者のやつ面白いわけじゃーん!

5 23/05/28(日)20:03:44 No.1061802464

>ガンツなんて人殺し漫画の作者のやつ面白いわけじゃーん! ばんっ!!

6 23/05/28(日)20:04:45 No.1061802936

>>ガンツなんて人殺し漫画の作者のやつ面白いわけじゃーん! >ばんっ!! ざまーーーっ!!ざまーーーっ!

7 23/05/28(日)20:05:08 No.1061803103

最初に来た宇宙人は結局なんだったんだ…

8 23/05/28(日)20:05:08 No.1061803106

アメコミヒーローチックな作りだと思う

9 23/05/28(日)20:05:33 No.1061803312

聖人にでもなったつもりか

10 23/05/28(日)20:05:37 No.1061803347

もうちょっと長引かせられそうだったけど グダる前に終わらせたの正解なんだろうな 1本の映画見た感じだった

11 23/05/28(日)20:06:16 No.1061803659

>最初に来た宇宙人は結局なんだったんだ… GANTZの神星人みたいなノリなんだと思う フォント的にも

12 23/05/28(日)20:06:29 No.1061803740

>アメコミヒーローチックな作りだと思う でもあいつら老人がヒーローなんてだせーぜ!とかいう感性のやつばっかだからな…

13 23/05/28(日)20:06:31 No.1061803763

こうなるために生まれてきたって言い切れるのが強い

14 23/05/28(日)20:07:30 No.1061804188

家族みんなが空に向かって泣いてるところはすごいベタだけど凄く辛い

15 23/05/28(日)20:07:35 No.1061804232

正体が世間にバレた後でも普通に生活してて死にそうな人を見つけたら大衆が居ても救うシーン好き

16 23/05/28(日)20:07:37 No.1061804241

奥先生ネットの匿名連中が心底嫌いなんだなってのがよく分かる漫画だった

17 23/05/28(日)20:08:22 No.1061804552

獅子神の事は別に好きでもないけれど何一つ上手くいかないし歩みを止めるタイミングすら台無しにされ続けるのは割と可哀想

18 23/05/28(日)20:08:33 No.1061804631

「」子神!! 俺は…世間は…mayはお前を絶対許さんぞ!! お前終わりやぞ!としあきはお前を許さんからな!!

19 23/05/28(日)20:08:42 No.1061804710

よく見た牛丼食ってるコマが出て来て凄く辛い気持ちになった なんでこう残酷なシーンを作るんだ…

20 23/05/28(日)20:09:01 No.1061804833

>「」子神!! >俺は…世間は…mayはお前を絶対許さんぞ!! >お前終わりやぞ!としあきはお前を許さんからな!! ばん

21 23/05/28(日)20:09:27 No.1061805046

>こうなるために生まれてきたって言い切れるのが強い 宇宙人サイドは深い思惑とかなくてやべっやっちまった的なノリなのが面白い

22 23/05/28(日)20:09:35 No.1061805123

>奥先生ネットの匿名連中が心底嫌いなんだなってのがよく分かる漫画だった 普通に被害被ったからな先生…

23 23/05/28(日)20:10:34 No.1061805597

>奥先生ネットの匿名連中が心底嫌いなんだなってのがよく分かる漫画だった でもこういう漫画好きなのは掲示板に張り付いてる連中の方が多いよね ワンピの読者層とは反対に

24 23/05/28(日)20:10:46 No.1061805693

>>奥先生ネットの匿名連中が心底嫌いなんだなってのがよく分かる漫画だった >普通に被害被ったからな先生… つまりヤクザが酷い目にあうのも実際にヤクザにシャブキメられて嫌いになって…?

25 23/05/28(日)20:11:07 No.1061805836

出ていこうとする主人公を止めて新婚旅行のエピソード言うくだり泣ける

26 23/05/28(日)20:12:07 No.1061806337

突然娘が漫画描いてるってなってたのは唐突すぎた

27 23/05/28(日)20:12:16 No.1061806413

書き込みをした人によって削除されました

28 23/05/28(日)20:12:34 No.1061806540

ああ…そのままアニメや映画に行ってもいいぞ…

29 23/05/28(日)20:13:48 No.1061807134

>ああ…そのままアニメや映画に行ってもいいぞ… アニメと映画って出来どんな感じ?

30 23/05/28(日)20:14:30 No.1061807445

獅子神くんもこう…そう悪いやつではないんだよな… 間が悪かった…

31 23/05/28(日)20:14:31 No.1061807458

GANTZの後なのにこれ描けたの凄いわ 絵も正統進化してるし ギガントは面白いんかな

32 23/05/28(日)20:15:23 No.1061807899

そういやめーてるの気持ちって漫画もあったよね

33 23/05/28(日)20:15:24 No.1061807919

>突然娘が漫画描いてるってなってたのは唐突すぎた 隣人の金持ち一家との対比はちょっと描写浅かったね もうちょい膨らませられた気がする

34 23/05/28(日)20:16:19 No.1061808355

>でもこういう漫画好きなのは掲示板に張り付いてる連中の方が多いよね >ワンピの読者層とは反対に そりゃまあこういうのはネットに染まってる人の方が好きだろうし もっと王道に寄せたりしないと

35 23/05/28(日)20:17:02 No.1061808693

>アニメと映画って出来どんな感じ? 映画はマイルド版って感じで原作のアクの強い部分は飲みやすくなってるあとハッピーエンド

36 23/05/28(日)20:17:21 No.1061808856

獅子神はワンピなんか読んで喜んでるやつなんてこんなもんだろ みたいな奥先生の偏見が垣間見れた

37 23/05/28(日)20:17:39 No.1061809028

奥先生一周回ってもうネットの連中好きなんじゃねぇかってレベル

38 23/05/28(日)20:18:18 No.1061809311

>奥先生一周回ってもうネットの連中好きなんじゃねぇかってレベル ギガントにもふたばちゃんねる紹介してもらったからな

39 23/05/28(日)20:18:29 No.1061809418

次の作品ではふたばも出てきてクズのとしあき「」が登場する

40 23/05/28(日)20:18:38 No.1061809489

>奥先生一周回ってもうネットの連中好きなんじゃねぇかってレベル Twitterと2ちゃんねるのノリの再現度が高すぎる

41 23/05/28(日)20:18:46 No.1061809561

息子にホビットでも自分が好きだって語るとこ好き

42 23/05/28(日)20:19:15 No.1061809809

ミヤネ屋出てくるやつ?

43 23/05/28(日)20:19:27 No.1061809909

>奥先生ネットの匿名連中が心底嫌いなんだなってのがよく分かる漫画だった でもネットの匿名連中を歪曲してるかというと全くそんなことはなくこういう連中だと思うよ

44 23/05/28(日)20:19:33 No.1061809953

掲示板で煽ってるやつらの顔が全員違うタイプのブサイクなのが凄いこだわりを感じる

45 23/05/28(日)20:19:36 No.1061809975

>獅子神はワンピなんか読んで喜んでるやつなんてこんなもんだろ >みたいな奥先生の偏見が垣間見れた ネットの連中とそう変わらない偏見

46 23/05/28(日)20:19:38 No.1061809990

ふたばちゃんねるだとmayでもimgでも割りと楽しくガンツやいぬやしきを語ってるのに…

47 23/05/28(日)20:20:20 No.1061810276

自分の漫画に毎回出すのはなんていうかもう…大好きだろ

48 23/05/28(日)20:20:23 No.1061810302

>でもネットの匿名連中を歪曲してるかというと全くそんなことはなくこういう連中だと思うよ 解像度高いんだよな…

49 23/05/28(日)20:20:26 No.1061810328

宇宙人の手柄

50 23/05/28(日)20:21:10 No.1061810683

ワンピ好き?

51 23/05/28(日)20:21:43 No.1061810976

>宇宙人の手柄 こいつらが救わなかったら地球どうしてたんだろ 何もしなかったのかなあいつら

52 23/05/28(日)20:21:46 No.1061811011

>アニメと映画って出来どんな感じ? 映画は知らないけれどアニメかなり良かったよ 主題歌の歌詞が良いうえに作品ともマッチしていてすごい良いし本編内でもグッとくるタイミングで使ってくれた感じある

53 23/05/28(日)20:22:09 No.1061811188

そんなゴジラに壊される会社みたいな読み方……

54 23/05/28(日)20:22:31 No.1061811366

>獅子神はワンピなんか読んで喜んでるやつなんてこんなもんだろ >みたいな奥先生の偏見が垣間見れた 好意的に解釈すれば獅子神も普通の少年なんですってだけじゃないのあれ

55 23/05/28(日)20:22:47 No.1061811502

まあいるよなこう言うやつ…って人物書くの上手いよね

56 23/05/28(日)20:22:55 No.1061811571

壺もふたばも匿名掲示板の住人は糞だってのは同意する

57 23/05/28(日)20:22:55 No.1061811573

>>宇宙人の手柄 >こいつらが救わなかったら地球どうしてたんだろ >何もしなかったのかなあいつら 逆に証拠隠滅のために隕石差し向けたってのは?

58 23/05/28(日)20:23:04 No.1061811635

どう考えても木梨憲武ではないわな 全然しょぼくれてないじゃん

59 23/05/28(日)20:23:05 No.1061811646

ミヤネ好き

60 23/05/28(日)20:23:25 No.1061811853

>壺もふたばも匿名掲示板の住人は糞だってのは同意する それをずっと証明し続けてるからなここは…

61 23/05/28(日)20:23:34 No.1061811947

木梨結構好きだったよ

62 23/05/28(日)20:24:18 No.1061812310

>ミヤネ好き 死んだ瞬間のお茶の間の老夫婦のリアクションが面白すぎた

63 23/05/28(日)20:25:52 No.1061813157

>まあいるよなこう言うやつ…って人物書くの上手いよね 急にヤクザに拉致られてレイプされるのもあるんだろうか怖いよ まぁ日本で悪人を描くにはヤクザくらいしかいないけど

64 23/05/28(日)20:25:57 No.1061813195

善性の人描かせると凄く良いよね…

65 23/05/28(日)20:26:46 No.1061813626

殺された匿名掲示板の住人の顔全員モデルがいるという

66 23/05/28(日)20:26:47 No.1061813628

前作で最後のネタばらしショボいよなー!って言われたら 次作で最初にネタばらししてそれでもちゃんと面白いのは凄いなと思った

67 23/05/28(日)20:26:57 No.1061813713

胃!胃!胃!胃ィィィィ!胃ィやば どうしよう…

68 23/05/28(日)20:27:01 No.1061813745

>善性の人描かせると凄く良いよね… 悪辣で嫌悪感を抱くキャラを描くのも上手すぎる

69 23/05/28(日)20:27:18 No.1061813901

獅子神にやられてるやつらのクソコテ?の顔どこから集めてきたんだよ ネット詳しくないとわからんだろ

70 23/05/28(日)20:28:15 No.1061814351

犬屋敷と獅子神を対照的に描いてるのはよく分かるんだけど もうちょっと犬屋敷パートの方を見たかった

71 23/05/28(日)20:28:33 No.1061814495

あのおじいちゃんがキレ散らかしたヤクザ編はスカッとするんだけどものすごく異質で怖い

72 23/05/28(日)20:28:36 No.1061814529

嫌悪する物に対して造詣が深いのはいいとおもう

73 23/05/28(日)20:28:55 No.1061814678

ヤクザの存在がファンタジーすぎるんだよな いや宇宙人って特大のファンタジーがいるんだけど

74 23/05/28(日)20:29:18 No.1061814861

あくらつな獅子神ハック

75 23/05/28(日)20:29:23 No.1061814910

犬屋敷さんはヤクザに 獅子神は警察に追われる物語の展開かと思ったら別にそうでもなかった

76 23/05/28(日)20:29:48 No.1061815162

>つまりヤクザが酷い目にあうのも実際にヤクザにシャブキメられて嫌いになって…? カップルの女性の方の嘆き方が本気でおつらい… 薬抜きできてよかった

77 23/05/28(日)20:30:46 No.1061815725

ヤクザの異物感は結構あるんだけど嫌いではない

78 23/05/28(日)20:30:53 No.1061815784

アニメもちゃんと纏まってるから見てほしい

79 23/05/28(日)20:31:43 No.1061816298

最初こそ冷え切ったように見えた家族描写だったけど底に愛情がないわけじゃなかったのがいい塩梅

80 23/05/28(日)20:31:44 No.1061816306

獅子神とかがクソムーブかましてもすぐ痛い目見るのが気持ちいい こう言うのでいいんだよって感じ

81 23/05/28(日)20:31:45 No.1061816323

終わった…俺たち終わった

82 23/05/28(日)20:32:49 No.1061816870

小日向さんの声がか細く頼りないおじさんのそれに適しすぎている

83 23/05/28(日)20:33:32 No.1061817209

最後はえっこれで終わり?ってなった

84 23/05/28(日)20:33:35 No.1061817244

犯すのも奪うのも自由だクソッタレ… のあとに街中が内房線みたいになるのいいよね終わってて

85 23/05/28(日)20:34:37 No.1061817764

読みやすい

86 23/05/28(日)20:35:43 No.1061818339

隕石来なくてそのまま普通に生活する終わり方でもそれはそれで良かったとは思う

87 23/05/28(日)20:36:08 No.1061818568

ヤクザ回は全部通して不快だったのが辛い それ以外は概ね好き

88 23/05/28(日)20:36:38 No.1061818870

GANTZの最終話もうちょいなんとかならんかった?と思ってからのこれはすごく良かった

89 23/05/28(日)20:37:41 No.1061819451

作者は半グレやらヤクザ描きたい欲もうちょっと抑えてほしい

90 23/05/28(日)20:37:51 No.1061819573

ガンツの終わり際の反省点が生かされているように思える

91 23/05/28(日)20:38:15 No.1061819772

アニメでも映画でもチョッコーやってる本郷奏多はなんなんだよ

92 23/05/28(日)20:38:28 No.1061819870

ヒーローに悪人はつきものだし…… バットマンがマフィアと戦うみたいなもんじゃねヤクザは

93 23/05/28(日)20:39:12 No.1061820227

>隕石来なくてそのまま普通に生活する終わり方でもそれはそれで良かったとは思う でも獅子神という前例がある兵器だからなぁ… 安穏な日々は逆に空疎すぎて陳腐だな

94 23/05/28(日)20:39:21 No.1061820313

>アニメでも映画でもチョッコーやってる本郷奏多はなんなんだよ 西くんやぞ

95 23/05/28(日)20:40:25 No.1061820877

>でも獅子神という前例がある兵器だからなぁ… >安穏な日々は逆に空疎すぎて陳腐だな だとしてもそれはそれで良いんだ…

96 23/05/28(日)20:41:12 No.1061821289

チョッコーが何から何まで光の人過ぎた 最初いじめっ子への復讐に賛成するのかと思ってたのに

97 23/05/28(日)20:41:15 No.1061821317

ギャグマンガ日和の終末じゃないけど最後強盗とかフルチンで疾走してた人ってどうなるんだろうね

98 23/05/28(日)20:41:31 No.1061821472

獅子神に救われた死ぬ運命の病人も数十人は居るんだよな

99 23/05/28(日)20:42:09 No.1061821817

奥さんと娘が感動してる時に息子がちょっと冷めてて後に親父は凄いなと感動するイベント入れたの地味に良い味出してると思う

100 23/05/28(日)20:42:20 No.1061821941

そんなに実写映画評判良くなかったけど俺はかなり好き

101 23/05/28(日)20:42:23 No.1061821965

実写の映画も良く出来てるよ

102 23/05/28(日)20:42:48 No.1061822160

>チョッコーが何から何まで光の人過ぎた GANTZファンだからね

103 23/05/28(日)20:42:59 No.1061822275

ミヤネをモデルにあんな扱いしてるの知られたら怒られない?って思ってたらしっかり許可とってたうえ快く承諾してた… https://twitter.com/hiroya_oku/status/1571492950047326209

104 23/05/28(日)20:43:00 No.1061822285

あそこまでやられて精神折れないヤクザはなんなの…

105 23/05/28(日)20:43:01 No.1061822300

>奥先生ネットの匿名連中が心底嫌いなんだなってのがよく分かる漫画だった でも漫画に虹裏ネタ入れるし覗いてる

106 23/05/28(日)20:43:05 No.1061822328

最近のあれやこれや見てるとネットから相手特定して画面越しにばんっはみんな欲しがるというか妄想する能力だよなぁってなった

107 23/05/28(日)20:43:21 No.1061822500

実写は最後のオリジナルのりたけパンチで吹き出しちゃうけど そこ以外は良かった

108 23/05/28(日)20:44:47 No.1061823275

自分が読んだ漫画の中ではモブの描写が1番好きな作者

109 23/05/28(日)20:45:21 No.1061823572

匿名連中への対応はまぁ気持ちは分かる

110 23/05/28(日)20:45:34 No.1061823701

>最近のあれやこれや見てるとネットから相手特定して画面越しにばんっはみんな欲しがるというか妄想する能力だよなぁってなった さすがにばんっはしなくても良いからそいつらの本名と現住所くらいは拡散されてほしい

111 23/05/28(日)20:45:35 No.1061823724

>最近のあれやこれや見てるとネットから相手特定して画面越しにばんっはみんな欲しがるというか妄想する能力だよなぁってなった imgの荒らしに安易にバンバン使いたい能力

112 23/05/28(日)20:45:42 No.1061823781

飛行機落ちてくるところの言いしれない恐怖と不快感というか吐き気がする感じは独特だった

113 23/05/28(日)20:46:36 No.1061824216

>>最近のあれやこれや見てるとネットから相手特定して画面越しにばんっはみんな欲しがるというか妄想する能力だよなぁってなった >さすがにばんっはしなくても良いからそいつらの本名と現住所くらいは拡散されてほしい 終わった… 俺たち終わった……

114 23/05/28(日)20:47:05 No.1061824452

最後まで読んではー良かった獅子神も格好良かったな…ってなってもう一度最初から読み返すとすっかり忘れてた獅子神の最初の殺人にまたドン引きする

115 23/05/28(日)20:47:09 No.1061824482

映画もまとまりよくていいよね

116 23/05/28(日)20:48:02 No.1061824915

映画から入ったから映画好きだよ

117 23/05/28(日)20:48:28 No.1061825137

事前に隕石接近のニュースあったから納得のいくラストだったけど獅子神の禊を兼ねつつ機械2人を体よく処理して日常に戻る舞台装置感が否めなかった アレ以上のEND考えろって言われたら無理だけど

118 23/05/28(日)20:48:44 No.1061825258

>でもあいつら老人がヒーローなんてだせーぜ!とかいう感性のやつばっかだからな… 老人ヒーローゴロゴロいるだろ!?

119 23/05/28(日)20:49:10 No.1061825458

今読んでるけどガンツのポスター貼りまくった部屋で笑ってる

120 23/05/28(日)20:49:24 No.1061825566

面白いけどヤクザ編いらない気がする

121 23/05/28(日)20:50:22 No.1061826001

走狗烹らるじゃないけどあまりにも過ぎたる力を持ったヒーローってだいたい死ぬよね

122 23/05/28(日)20:50:24 No.1061826015

あそこで死んでないと凄い面倒くさい事になってたと思う 奇跡の人扱いされ続けるとどこかの国が無理矢理にでも欲しがりそうだし家族に危害が及ぶかもしれないし

123 23/05/28(日)20:50:29 No.1061826061

>最後まで読んではー良かった獅子神も格好良かったな…ってなってもう一度最初から読み返すとすっかり忘れてた獅子神の最初の殺人にまたドン引きする 凄い可哀想なことになるけど最初の無差別殺人考えると同情は出来ないといういい塩梅だと思う

124 23/05/28(日)20:52:01 No.1061826758

犬屋敷さんに懐いてるチョッコーが段々エロく見えてきてスケベイラスト描きそうになった

125 23/05/28(日)20:52:06 No.1061826783

>事前に隕石接近のニュースあったから納得のいくラストだったけど獅子神の禊を兼ねつつ機械2人を体よく処理して日常に戻る舞台装置感が否めなかった まあガンツも同じ感じだったし いわゆるデウス・エクス・マキナよね

126 23/05/28(日)20:52:18 No.1061826888

読み終わると獅子神よりも犬屋敷さんの方が精神的に人間離れしてるように感じたな

127 23/05/28(日)20:52:38 No.1061827028

>犬屋敷さんに懐いてるチョッコーが段々エロく見えてきてスケベイラスト描きそうになった みせて

128 23/05/28(日)20:53:08 No.1061827264

>みせて 作者に怒られちゃう…

129 23/05/28(日)20:53:16 No.1061827318

>犬屋敷さんに懐いてるチョッコーが段々エロく見えてきてスケベイラスト描きそうになった 娘さんがあれ見てカップル疑惑とか抱いてるの 一応漫画家目指してる伏線だったのかな

130 23/05/28(日)20:53:42 No.1061827494

>読み終わると獅子神よりも犬屋敷さんの方が精神的に人間離れしてるように感じたな まともな人間は命がけでヒーローできないからな…

131 23/05/28(日)20:53:52 No.1061827567

なんでそんな事言うの!?ってやつらがどんどん出てくる

132 23/05/28(日)20:54:07 No.1061827686

>読み終わると獅子神よりも犬屋敷さんの方が精神的に人間離れしてるように感じたな どちらかと言えば虐げられてきた側なのにあのメンタルだからなぁ超人だよ

133 23/05/28(日)20:54:19 No.1061827783

>読み終わると獅子神よりも犬屋敷さんの方が精神的に人間離れしてるように感じたな 普通は精神おかしくなっても仕方ないと思うから浩くんをそこまで責められない やった事は最低だとは思うが

134 23/05/28(日)20:55:15 No.1061828203

犬が保健所入りなのが可哀想…

135 23/05/28(日)20:55:37 No.1061828361

ラストのラストでつまらないと思ってた自分の人生があったからこそ人外になっても善性を保ててたことに気づけた展開で毎回泣く

136 23/05/28(日)20:55:52 No.1061828460

>読み終わると獅子神よりも犬屋敷さんの方が精神的に人間離れしてるように感じたな 獅子神も犬屋敷さんもどっちも精神が人間やめちゃってるのは変わりないんだよ 犬屋敷さんの方は善行に振り切れちゃったから一般人と乖離してないように見えるだけで

137 23/05/28(日)20:57:16 No.1061829066

人は殺したくないけどATMでいくらでも金出せるなら出すよね

138 23/05/28(日)20:58:12 No.1061829438

アニメは変な事しないでちゃんと作ってて面白かった

139 23/05/28(日)20:59:20 No.1061829910

もっと露悪的なの想像してたら青年漫画にしては結構綺麗だった

140 23/05/28(日)20:59:43 No.1061830094

>人は殺したくないけどATMでいくらでも金出せるなら出すよね 最初の何回かはうまく行ってたけど後でしっかり警察に網張られてたのが怖い

↑Top