23/05/28(日)19:53:03 唐揚げ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/28(日)19:53:03 No.1061797374
唐揚げ発祥の地…長崎 鎖国時代の日本で唯一長崎出島だけが オランダ船や唐(から)船が出入りした海外との交流の窓口でした そんな出島に薫った異人料理の中に油で揚げた鶏肉料理がありました 「唐揚げ」は「とう揚げ」とも呼ばれ 油で揚げた唐人(中国人)料理がルーツ 鎖国時代には貴重な油を使った美味なる唐人料理は 好奇心旺盛な長崎商人たちにも大変好まれたといいます 当時はこちらも貴重であった砂糖をふんだんに使うことで おもてなしの心を伝えた先人たち 唐揚げにはこうした歴史と長崎で花開いた食文化が息づいています
1 23/05/28(日)19:53:47 No.1061797757
へぇ~長崎のからあげは甘いんだね
2 23/05/28(日)19:55:48 No.1061798705
九州は味付けが甘いんだっけか
3 23/05/28(日)19:57:51 No.1061799695
言われて見れば唐である
4 23/05/28(日)19:58:57 No.1061800196
からあげ食いたい
5 23/05/28(日)19:59:11 No.1061800310
…砂糖?
6 23/05/28(日)20:01:11 No.1061801254
>…砂糖? ぐぐった やわらかくジューシーになるとか
7 23/05/28(日)20:02:06 No.1061801646
からあげ食べたい
8 23/05/28(日)20:02:59 No.1061802103
糖!唐人料理だけに
9 23/05/28(日)20:05:31 No.1061803300
唐揚げよこせ
10 23/05/28(日)20:07:13 No.1061804071
自分で食え
11 23/05/28(日)20:08:55 No.1061804797
長崎出身だけど初めて聞いた
12 23/05/28(日)20:09:37 No.1061805137
大分の中津じゃないのか
13 23/05/28(日)20:11:42 No.1061806112
この甘酢とタルタルソースもかけるといいアルよ
14 23/05/28(日)20:19:50 No.1061810058
>大分の中津じゃないのか そっちは唐揚げ専門店発祥の地
15 23/05/28(日)20:27:16 No.1061813880
なるほど
16 23/05/28(日)20:37:06 No.1061819121
油って貴重だったのか… じゃあ釜茹での刑ってかなりの贅沢…?
17 23/05/28(日)20:38:43 No.1061819987
唐揚げ? ゴーレンだろ!
18 23/05/28(日)20:42:28 No.1061822011
中津の方のから揚げは満州帰りの人たちが広めて地域に根付いたのが最初って話だな
19 23/05/28(日)20:49:00 No.1061825379
唐揚げの肉は5~10%の砂糖塩水に30分漬けてそれを味付けしてから揚げるとジューシーに仕上がるぞ 胸肉もササミもパサっとならないのでおすすめ ちょっとアレな肉の場合は砂糖塩水にローリエの葉を入れよう