23/05/28(日)19:48:17 3060の1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/28(日)19:48:17 No.1061795042
3060の12GBのグラボが届いた 取り付けた 動いた 良かった
1 23/05/28(日)19:49:18 No.1061795521
何するの
2 23/05/28(日)19:49:44 No.1061795747
PC
3 23/05/28(日)19:49:51 No.1061795799
img
4 23/05/28(日)19:50:44 No.1061796236
fu2227396.jpg これ
5 23/05/28(日)19:51:00 No.1061796368
しかし次の日にブルスクが…
6 23/05/28(日)19:51:09 No.1061796444
img見るなら3060じゃ物足りない
7 23/05/28(日)19:51:14 No.1061796480
同じやつ使ってるわ
8 23/05/28(日)19:51:43 No.1061796691
ちなみに交換後メモリを付け忘れて起動したら聞いたこともないビープ音の繰り返しでビビった
9 23/05/28(日)19:52:11 No.1061796915
まぁ良いグラボだよFHDで遊ぶ分には何ら支障ないしね
10 23/05/28(日)19:52:15 No.1061796959
「」の家分かったから行くわ
11 23/05/28(日)19:52:17 No.1061796980
>しかし次の日にブルスクが… それが心配なのでベンチ動かしてるところ
12 23/05/28(日)19:52:39 No.1061797172
ステープルディーなんちゃらでもやるのかと
13 23/05/28(日)19:52:49 No.1061797256
もうデュアルファンしか余ってないのかな
14 23/05/28(日)19:55:14 No.1061798415
>もうデュアルファンしか余ってないのかな トリプルもあるにはあるけどメインじゃないしデュアルでいいやってなった
15 23/05/28(日)19:55:22 No.1061798499
俺もこの前買ったけど前に買ったのが250だったからごっつってなった
16 23/05/28(日)19:55:58 No.1061798790
>img見るなら3060じゃ物足りない Radeon RX 6400 で見てる…
17 23/05/28(日)19:58:08 No.1061799825
大人気4060tiじゃなくて良かったの?
18 23/05/28(日)20:00:04 No.1061800708
>大人気4060tiじゃなくて良かったの? 大人気4060tiは予算が…
19 23/05/28(日)20:01:59 No.1061801602
価格com見たけど12Gの最安で45kか…俺が買った時からあんま下がってないな
20 23/05/28(日)20:03:15 No.1061802236
>価格com見たけど12Gの最安で45kか…俺が買った時からあんま下がってないな 今は安くないのは知ってたけど在庫が無くなるのが嫌なので手を出した
21 23/05/28(日)20:03:50 No.1061802523
書き込みをした人によって削除されました
22 23/05/28(日)20:04:32 No.1061802832
4060tiは3070と同等って言われると3070でよくねってなっちゃう
23 23/05/28(日)20:04:41 No.1061802897
前任者はこちら fu2227430.jpg
24 23/05/28(日)20:05:17 No.1061803187
>4060tiは3070と同等って言われると3070でよくねってなっちゃう DLSS3.0対応だし…
25 23/05/28(日)20:05:39 No.1061803367
>4060tiは3070と同等って言われると3070でよくねってなっちゃう 4070にしようぜ
26 23/05/28(日)20:06:29 No.1061803741
>>4060tiは3070と同等って言われると3070でよくねってなっちゃう >DLSS3.0対応だし… DLSS3対応ソフトを言ってみな?
27 23/05/28(日)20:07:53 No.1061804347
ブックオフで買った中古ゲーミングPCに挿さってた2080ti使ってるけどフルHD環境でimg見てる俺にはオーバースペックのようだ
28 23/05/28(日)20:09:27 No.1061805050
>DLSS3対応ソフトを言ってみな? サイパン!ホグワーツ!スパイダーマン!
29 23/05/28(日)20:09:58 No.1061805341
>>DLSS3対応ソフトを言ってみな? >サイパン!ホグワーツ!スパイダーマン! そいつらをやるつもりぐらいしか替えねえな…
30 23/05/28(日)20:10:05 No.1061805385
>前任者はこちら >fu2227430.jpg 1080?
31 23/05/28(日)20:10:19 No.1061805493
>ブックオフで買った中古ゲーミングPCに挿さってた2080ti使ってるけどフルHD環境でimg見てる俺にはオーバースペックのようだ ハードオフで2080ti搭載とかよく買う気になったな…よほどお金持ちなのか
32 23/05/28(日)20:10:48 No.1061805715
>1080? 2080(6GB)
33 23/05/28(日)20:10:58 No.1061805782
60にトリプル必要だろうか
34 23/05/28(日)20:11:43 No.1061806129
DLSS3自体はすごいから対応してるのだとかなり違うけど対応してないラインだとね
35 23/05/28(日)20:13:06 No.1061806799
レイトレーシングも結局あんまり対応してるソフト無くてすごい技術だろうと使われないとアレね
36 23/05/28(日)20:13:13 No.1061806863
DLSS3が必要になる重いソフトはたいてい対応してるから…
37 23/05/28(日)20:13:15 No.1061806879
>60にトリプル必要だろうか 俺は静音仕様が好きだからトリプルにした コイカツでMOD入れまくっても爆音上げなくなったので満足
38 23/05/28(日)20:13:39 No.1061807070
>ハードオフで2080ti搭載とかよく買う気になったな…よほどお金持ちなのか あんま関係ないけどブックオフとハードオフは完全に別会社だということを覚えて帰ってください
39 23/05/28(日)20:14:23 No.1061807373
>俺は静音仕様が好きだからトリプルにした ファンの数が多いと静かかというとそうでもないし難しいところではある…
40 23/05/28(日)20:14:25 No.1061807399
>DLSS3が必要になる重いソフトはたいてい対応してるから… 重いソフトやるならせめて4070欲しくなっちゃうのが惜しい
41 23/05/28(日)20:15:29 No.1061807945
今nvidiaとAMDの株どっちも熱いよ
42 23/05/28(日)20:16:01 No.1061808200
画像生成でもやるのかい
43 23/05/28(日)20:16:44 No.1061808556
>画像生成でもやるのかい やろうかな…って思って敢えてVRAMの多い3060にした
44 23/05/28(日)20:18:58 No.1061809656
>>ブックオフで買った中古ゲーミングPCに挿さってた2080ti使ってるけどフルHD環境でimg見てる俺にはオーバースペックのようだ >ハードオフで2080ti搭載とかよく買う気になったな…よほどお金持ちなのか cpuがryzen9 3950Xとかいうやたらコアが多いのが載っててメモリ32GBあったしSSDが2TBで電源も1000Wすげー!これで税込み97000円ならありかなと思って買った
45 23/05/28(日)20:20:32 No.1061810369
4Kでいもげするならいいグラボ使わないとな
46 23/05/28(日)20:21:02 No.1061810598
>cpuがryzen9 3950Xとかいうやたらコアが多いのが載っててメモリ32GBあったしSSDが2TBで電源も1000Wすげー!これで税込み97000円ならありかなと思って買った 時期によってはグラボだけでおつり来るんじゃないのそれ
47 23/05/28(日)20:21:22 No.1061810784
>4Kでいもげするならいいグラボ使わないとな その点うちのモニターはWQHDなのでグラボには優しい
48 23/05/28(日)20:22:37 No.1061811422
>cpuがryzen9 3950Xとかいうやたらコアが多いのが載っててメモリ32GBあったしSSDが2TBで電源も1000Wすげー!これで税込み97000円ならありかなと思って買った それは安いな
49 23/05/28(日)20:23:10 No.1061811715
>cpuがryzen9 3950Xとかいうやたらコアが多いのが載っててメモリ32GBあったしSSDが2TBで電源も1000Wすげー!これで税込み97000円ならありかなと思って買った めちゃくちゃ当たりじゃん!
50 23/05/28(日)20:23:23 No.1061811833
>cpuがryzen9 3950Xとかいうやたらコアが多いのが載っててメモリ32GBあったしSSDが2TBで電源も1000Wすげー!これで税込み97000円ならありかなと思って買った 中古だとしてもめちゃくちゃ安いなそれ 前の持主も何考えてブッコフに売ったんだろ 死んだのかな
51 23/05/28(日)20:24:20 No.1061812329
そんな掘り出し物もあるのか…
52 23/05/28(日)20:24:37 No.1061812471
3950Xが載ってるなら5950Xも載るんじゃないかな
53 23/05/28(日)20:24:53 No.1061812632
まあ12GBあれば画像生成でも欲張らねば困らんね
54 23/05/28(日)20:25:37 No.1061813021
>そんな掘り出し物もあるのか… 15年くらい前にハードオフで100円のソーテック見つけたんで買ったら 中身はOSが入ってないだけで完動品だった
55 23/05/28(日)20:27:23 No.1061813945
ハドフとかたまにその値段でいいの?ってなる物が見つかるから楽しいよな
56 23/05/28(日)20:27:43 No.1061814103
>そんな掘り出し物もあるのか… グラボ高騰したときにグラボ単品で買うよりBTOとかで買う方が安い時期もあったほんの少しあった
57 23/05/28(日)20:30:11 No.1061815401
グラボとかPCパーツは高騰したら即反映されるけどBTOは価格反映に時間かかるからな…
58 23/05/28(日)20:31:16 No.1061816038
ハードオフなんかで見かける未使用新品みたいのはクレカを現金に換えるために売ってる人間が多そう
59 23/05/28(日)20:31:24 No.1061816115
最近レイトレ対応のグラボにしたから試してみたけど俺の眼じゃ違いが分からねえ…
60 23/05/28(日)20:31:28 No.1061816153
3950Xは今となってはゲーム性能高くないからマルチコア使い切らないなら売って5800Xあたり買うと幸せになれるかもしれない
61 23/05/28(日)20:31:40 No.1061816256
2070を今使ってるんだけどゲーム用途で買い換えるなら4090かなやっぱり AC6とかスターフィールドとかコイカツMODもりもりあたりが目的
62 23/05/28(日)20:32:20 No.1061816662
4090を選択肢に出せるなら一択だけど他のパーツもいろいろ変えないとヤバそう
63 23/05/28(日)20:32:32 No.1061816737
>cpuがryzen9 3950Xとかいうやたらコアが多いのが載っててメモリ32GBあったしSSDが2TBで電源も1000Wすげー!これで税込み97000円ならありかなと思って買った それで普通に使えてるのマジで超絶大当たりだわ…
64 23/05/28(日)20:32:36 No.1061816767
いい色買ったな
65 23/05/28(日)20:32:51 No.1061816888
>2070を今使ってるんだけどゲーム用途で買い換えるなら4090かなやっぱり 変える金があるならそうだけど4070Tiとか4080でもいい気はする
66 23/05/28(日)20:33:25 No.1061817150
4090は電源とケース買い替えコースだからなあ
67 23/05/28(日)20:33:40 No.1061817284
>2070を今使ってるんだけどゲーム用途で買い換えるなら4090かなやっぱり 2070から4090だと最低でも電源は入れ替えないと死にそう
68 23/05/28(日)20:34:48 No.1061817844
そうねーcpuが3700xだからこことマザボと電源変えなきゃいけないかありがとう... ケースはフルタワーあれば大丈夫かな?
69 23/05/28(日)20:34:49 No.1061817863
>最近レイトレ対応のグラボにしたから試してみたけど俺の眼じゃ違いが分からねえ… 実はゲーム側が対応してないとかいうオチだったりしない?
70 23/05/28(日)20:35:10 No.1061818036
4070は取り扱いが楽でいいよね 電源もケースもそんなに気にする必要はない そして3080と同格の性能
71 23/05/28(日)20:35:20 No.1061818137
>実はゲーム側が対応してないとかいうオチだったりしない? 試したのがサイパンだからそんなことはないと思う
72 23/05/28(日)20:36:33 No.1061818824
4090使うならcpuは13900か7900の二択にもなるぞ cpu変えるから当然マザボも変えないといけない ハイエンドだから電源も変えないといけない メモリも最新マザボだとDDR-5だから変えないといけない
73 23/05/28(日)20:37:25 No.1061819311
>ケースはフルタワーあれば大丈夫かな? フルタワーでもピンキリだからグラボのサイズとケースの対応サイズ確認したほうがいいよ しないとただのデカくて重たいゴミが手元に残り続けるハメになるぞ!
74 23/05/28(日)20:37:35 No.1061819396
>ケースはフルタワーあれば大丈夫かな? 4090は結構横幅があるからリアファン14cm乗るやつ(高さ180mm以上のCPUクーラー乗るやつ)のがいい グラボの電源ケーブルがケースと接触してテンションかかったりするから あとCPUも3700Xだと流石に足引っ張るからせめて5800X3Dにしたい 可能なら13900Kか7800X3D
75 23/05/28(日)20:37:45 No.1061819504
大いなる力を扱うには大いなる器も必要になる…
76 23/05/28(日)20:37:46 No.1061819517
コイカツMOD盛り盛りにするとしても3080あれば十分すぎる 4090使うならVRとかだぞ
77 23/05/28(日)20:37:47 No.1061819526
>4090使うならcpuは13900か7900の二択にもなるぞ つまり諸々交換で4-50万は覚悟しないといけない?
78 23/05/28(日)20:38:42 No.1061819966
>今nvidiaとAMDの株どっちも熱いよ 今!グラボが熱い!
79 23/05/28(日)20:38:43 No.1061819983
4090構成でガッチガチに盛るなら50万はかかるんじゃないかな とにかく熱をどうにかしなきゃいけないから
80 23/05/28(日)20:38:48 No.1061820025
>つまり諸々交換で4-50万は覚悟しないといけない? BTOで丸々買ったほうがいいな!
81 23/05/28(日)20:38:55 No.1061820090
>つまり諸々交換で4-50万は覚悟しないといけない? まず4090で30万前後でcpuで8万前後だ
82 23/05/28(日)20:39:06 No.1061820179
出来るだけ静かな方が望ましいんだけどファンレスとかいう寝言は言えない場合3060tiでどれがいいの
83 23/05/28(日)20:39:07 No.1061820187
>今!グラボが熱い! (物理)
84 23/05/28(日)20:39:24 No.1061820331
>出来るだけ静かな方が望ましいんだけどファンレスとかいう寝言は言えない場合3060tiでどれがいいの 3連ファンのやつ
85 23/05/28(日)20:39:35 No.1061820433
AI回しながらいもげできれば問題ないから結果的にいもげ用グラボと言えなくもない
86 23/05/28(日)20:39:47 No.1061820542
グラボはいつも熱い
87 23/05/28(日)20:40:11 No.1061820749
4070tiってゲーム用としてはあり?
88 23/05/28(日)20:40:15 No.1061820782
>出来るだけ静かな方が望ましいんだけどファンレスとかいう寝言は言えない場合3060tiでどれがいいの まだ売ってるかわかんないけどTUF
89 23/05/28(日)20:40:22 No.1061820849
ついでに地球も熱くなる予定
90 23/05/28(日)20:40:47 No.1061821065
なにっ!
91 23/05/28(日)20:40:47 No.1061821066
>4070tiってゲーム用としてはあり? ありも何も3090と同レベルの性能だぞ
92 23/05/28(日)20:40:48 No.1061821073
>出来るだけ静かな方が望ましいんだけどファンレスとかいう寝言は言えない場合3060tiでどれがいいの 静音性重視するならハイエンドに制限させるのが一番いいぞ ミドルクラスだとそこら辺は性能と等価交換だ ぶっちゃけ静音性求めるならグラボよりケース重視したほうがいいと思うけど
93 23/05/28(日)20:40:56 No.1061821152
ゲーム用途ならマジで3060で十分だよ 4090はオーバースペックすぎるというかゲームを改造して美麗化Mod増々の4k表示とかやるレベルの人向け
94 23/05/28(日)20:41:42 No.1061821573
夏前までに3060ti買う予定 4060tiは3060tiに毛が生えた程度の値段になって出直してきて…
95 23/05/28(日)20:42:06 No.1061821785
>3連ファンのやつ >まだ売ってるかわかんないけどTUF ありがとう >ハイエンドに制限 お金がね…
96 23/05/28(日)20:42:15 No.1061821877
4060tiの性能を見て4060無印出ても3060並みで8GBかぁ…ってなって3060にした
97 23/05/28(日)20:42:16 No.1061821888
4070使ってるけど翻が回ってても静かだぞ gigabiteのやつだけど
98 23/05/28(日)20:42:33 No.1061822035
>夏前までに3060ti買う予定 >4060tiは3060tiに毛が生えた程度の値段になって出直してきて… 熱は4060tiの方が下だぞ
99 23/05/28(日)20:43:31 No.1061822595
4060ti買うなら16GB版が出るのを待ってからでも遅くない
100 23/05/28(日)20:43:33 No.1061822606
3000シリーズは今後ドライバの対応やソフトアプリ側の最適化についていけない可能性があるのは頭の隅に入れておきたい
101 23/05/28(日)20:44:25 No.1061823075
今ryzen3900Xにradeon6900XTなんだけどWQHDでのゲーミング用途で現行の最新グラボに交換する必要ってある?
102 23/05/28(日)20:45:01 No.1061823396
>4060ti買うなら16GB版が出るのを待ってからでも遅くない あれコア性能全く変わらなくてメモリが増えただけで+2万だから4070買ったほうがマシだと思う
103 23/05/28(日)20:45:39 No.1061823761
>あれコア性能全く変わらなくてメモリが増えただけで+2万だから4070買ったほうがマシだと思う だよね 4060tiと4070の価格差がなさすぎる
104 23/05/28(日)20:45:41 No.1061823773
>今ryzen3900Xにradeon6900XTなんだけどWQHDでのゲーミング用途で現行の最新グラボに交換する必要ってある? 2k&画質最高設定とかにしなければそこまで急いで買う必要ないんじゃない?
105 23/05/28(日)20:47:18 No.1061824547
>今ryzen3900Xにradeon6900XTなんだけどWQHDでのゲーミング用途で現行の最新グラボに交換する必要ってある? やりたい事次第だけど今6900なら次の待っても良いんじゃない? 今すぐAIでバリバリやりたいとかでもなければあんま変わんないし…