ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/28(日)19:30:50 No.1061786888
こんなこと言われても困っちゃうよな 耳栓しろとしか
1 23/05/28(日)19:31:14 No.1061787047
引っ越せ
2 23/05/28(日)19:31:39 No.1061787231
まとめ
3 23/05/28(日)19:31:43 No.1061787261
こういう脅しを受けたと提訴しな
4 23/05/28(日)19:32:24 No.1061787541
https://www.youtube.com/watch?v=zAk6T3zAJgc
5 23/05/28(日)19:32:41 No.1061787697
いま時期だけだろ あと2週間耐えろよ
6 23/05/28(日)19:32:51 No.1061787756
こういう人って杖の音とかで怒り出すタイプだよね
7 23/05/28(日)19:33:25 No.1061788014
わかりましたカエルには子守歌になるような鳴き声をお願いしておきます
8 23/05/28(日)19:34:31 No.1061788524
神に頼めよ どうせセミとか風にも苛ついてんだろ
9 23/05/28(日)19:35:07 No.1061788766
>こういう脅しを受けたと提訴しな 脅し…?
10 23/05/28(日)19:35:10 No.1061788780
鼓膜破れ
11 23/05/28(日)19:35:16 No.1061788824
田んぼあるって知ったうえで越してきたのでは?
12 23/05/28(日)19:35:17 No.1061788835
仮にカエルを殺すための薬剤を大量散布した場合別の健康被害が出そうだが?
13 23/05/28(日)19:35:51 No.1061789080
カエルの大合唱が聞こえてくるような場所にしか住めない自分を恨むんだな
14 23/05/28(日)19:35:54 No.1061789104
>仮にカエルを殺すための薬剤を大量散布した場合別の健康被害が出そうだが? そして周りの農家から怒られる
15 23/05/28(日)19:36:03 No.1061789170
田んぼのせいにすんの!?
16 23/05/28(日)19:36:22 No.1061789308
スレ画見た途端今まで聞こえてなかったカエルの鳴き声が聞こえだしたわ
17 23/05/28(日)19:36:41 No.1061789448
そのまま不眠で死ね
18 23/05/28(日)19:36:43 No.1061789464
癒やしとか書いてあるけど結構きついな https://www.youtube.com/watch?v=teK6UILxk8Y
19 23/05/28(日)19:36:49 No.1061789511
>田んぼのせいにすんの!? そもそも意味不明な事を言われても対処方法はない
20 23/05/28(日)19:37:03 No.1061789610
>田んぼあるって知ったうえで越してきたのでは? 住宅街に田んぼ作られたんだろ
21 23/05/28(日)19:37:44 No.1061789919
ついでに早朝に鳴き出すカラスも始末して欲しい
22 23/05/28(日)19:38:43 No.1061790407
ずーっと住んでた頃は何とも思わなかったけど 街で暮らすようになって年に数回だけ帰省するって暮らしになると うるせーカエルうるせーってなるなった
23 23/05/28(日)19:38:44 No.1061790416
>癒やしとか書いてあるけど結構きついな >https://www.youtube.com/watch?v=teK6UILxk8Y ウシガエルがいないからまだ大したことないな
24 23/05/28(日)19:39:14 No.1061790668
>ついでに早朝に鳴き出すカラスも始末して欲しい デーデー ポッポー デーデー ポッポー デーデー ポッポー デー
25 23/05/28(日)19:39:29 No.1061790809
ぶっちゃけそれでも寝られるし…… 慣れだよ慣れ
26 23/05/28(日)19:39:33 No.1061790832
毎年って言うけどしばらく経ったら慣れない?
27 23/05/28(日)19:39:38 No.1061790859
家の裏で解体工事やってた時は気が狂いそうだった
28 23/05/28(日)19:39:52 No.1061790975
田んぼをどうにかしても何故かカエルの鳴き声が止まないんだよね
29 23/05/28(日)19:40:07 No.1061791078
ペットとかならともかく野生動物だろ?
30 23/05/28(日)19:40:10 No.1061791109
線路沿いに住んでた時は電車の音気にならなくなったしカエルも慣れじゃないかな
31 23/05/28(日)19:40:23 No.1061791222
>デー おい!!!
32 23/05/28(日)19:40:33 No.1061791310
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210424-OYT1T50045 >東京地裁(益留龍也裁判官)は23日、原告側の請求を全面的に棄却する判決を言い渡した。「カエルの鳴き声は自然の音の一つで、我慢すべき限度を超えているとはいえない」
33 23/05/28(日)19:40:55 No.1061791487
近隣住民よりって匿名にしてるところが陰湿でダサい
34 23/05/28(日)19:41:07 No.1061791587
家の機密性上げるとか二重窓にするとか
35 23/05/28(日)19:41:24 No.1061791726
対策とかどうせいっちゅうねん
36 23/05/28(日)19:41:44 No.1061791888
>線路沿いに住んでた時は電車の音気にならなくなったしカエルも慣れじゃないかな 生まれた時からずっとそうだからマジで気にならない むしろ不定期に鳴り響く下痢便みてえな排気音のバイクがうざい
37 23/05/28(日)19:41:55 No.1061791973
持ち家だろうし自分の家に対策施した方が早いと思う
38 23/05/28(日)19:41:59 No.1061792003
今の時期はホトトギスがうるさい
39 23/05/28(日)19:42:11 No.1061792111
>今の時期はウグイスがうるさい
40 23/05/28(日)19:42:12 No.1061792119
>>仮にカエルを殺すための薬剤を大量散布した場合別の健康被害が出そうだが? >そして周りの農家から怒られる 怒られるどころか民事訴訟じゃねぇかな
41 23/05/28(日)19:42:13 No.1061792126
>https://www.yomiuri.co.jp/national/20210424-OYT1T50045 > 騒音の立証は難しい。今後は話し合いで解決していきたい 弁護士がそう思うなら裁判引き受けなきゃ良かったのに
42 23/05/28(日)19:42:38 No.1061792281
実際近所でカエル鳴いてるけど多少気になるな…
43 23/05/28(日)19:43:00 No.1061792473
40時間連続でimgにいるけどこのスレ見るの7回目だわ…
44 23/05/28(日)19:43:15 No.1061792599
訴えた奴馬鹿みたいじゃん
45 23/05/28(日)19:43:25 No.1061792679
>>https://www.yomiuri.co.jp/national/20210424-OYT1T50045 >> 騒音の立証は難しい。今後は話し合いで解決していきたい >弁護士がそう思うなら裁判引き受けなきゃ良かったのに 弁護士の仕事は裁判に勝つことじゃなくてクライアントを納得させることだからな
46 23/05/28(日)19:43:29 No.1061792715
>40時間連続でimgにいるけどこのスレ見るの7回目だわ… 虹裏監視員実在したのか…
47 23/05/28(日)19:43:36 No.1061792765
>40時間連続でimgにいるけどこのスレ見るの7回目だわ… 寝ろ!
48 23/05/28(日)19:43:39 No.1061792793
>訴えた奴馬鹿みたいじゃん それはそう
49 23/05/28(日)19:43:46 No.1061792836
>ID:PJOn56GM あのさぁ…
50 23/05/28(日)19:43:47 No.1061792843
>40時間連続でimgにいるけどこのスレ見るの7回目だわ… ねなよ…しぬぞ…
51 23/05/28(日)19:44:49 No.1061793359
>>40時間連続でimgにいるけどこのスレ見るの7回目だわ… >寝ろ! カエルの大合唱で寝れないのかもしれない…
52 23/05/28(日)19:45:13 No.1061793544
何年もその状態なら引っ越すか寝室防音にするのがいいと思うよ
53 23/05/28(日)19:45:48 No.1061793805
家売って東京23区内に引っ越せよ
54 23/05/28(日)19:46:07 No.1061793944
カエルに分かる言葉で書いてカエルさんと交渉しろ
55 23/05/28(日)19:46:37 No.1061794198
バニラトラックはうるさいと思ってるからカエルの鳴き声にキレる人の気持ちは分からなくない
56 23/05/28(日)19:47:56 No.1061794866
カエルの鳴き声なんてむしろ寝るのにちょうどいい雑音じゃん 配信とかしてるなら困るけどさ
57 23/05/28(日)19:48:46 No.1061795272
カエルは置いといて騒音はマジでストレス
58 23/05/28(日)19:49:47 No.1061795762
蛇の声大音量で流しときゃいいんじゃない?
59 23/05/28(日)19:49:49 No.1061795782
秋になったら虫の音に悩まされそうだけどこれまでどうやって生きてきたんだ
60 23/05/28(日)19:50:00 No.1061795876
クレーム出すなら人類由来の騒音だけにしとけ
61 23/05/28(日)19:50:21 No.1061796033
カエルが鳴くような場所なんて大体想像出来るんだからそんなところに引っ越してきた自分のミスを棚に上げるな
62 23/05/28(日)19:50:43 No.1061796234
家の近くに保育園作りやがったの許せねえ
63 23/05/28(日)19:50:49 No.1061796283
>クレーム出すなら人類由来の騒音だけにしとけ 保育園に通う子供が騒ぐ声! 近所の公園にたむろするゲートボール老人の会話!
64 23/05/28(日)19:50:59 No.1061796358
>蛇の声大音量で流しときゃいいんじゃない? 邪神ちゃんの声がずっと流れてんのか…
65 23/05/28(日)19:52:34 No.1061797127
捕まえちまえばいいじゃんカエルなんてよ
66 23/05/28(日)19:53:44 No.1061797737
カエルが終わればセミ…そしてコオロギだ!
67 23/05/28(日)19:54:04 No.1061797896
>捕まえちまえばいいじゃんカエルなんてよ 人んちの田んぼに勝手に入るのもそこにいる生き物を捕まえるのもだめなんですよ
68 23/05/28(日)19:55:56 No.1061798769
どうせ冬は無音過ぎて苦痛とか言うんだろ
69 23/05/28(日)19:56:31 No.1061799043
窓閉めて遮音カーテンでもつけて寝ろ
70 23/05/28(日)19:57:33 No.1061799548
そりゃ煩かろうがどうしろってんだよ…
71 23/05/28(日)19:57:59 No.1061799752
デーデーポッポーデーデーポッポー
72 23/05/28(日)19:58:11 No.1061799843
ウシガエルマジでうるせぇよな いや不快とかではないんだけど聞くたびに声デーッカってなる
73 23/05/28(日)19:59:07 No.1061800283
飼ってるならともかく野生は無理では
74 23/05/28(日)19:59:34 No.1061800471
カエルへ 言われているぞ 少しは静かにしたらどうだ 田んぼの持ち主より
75 23/05/28(日)19:59:46 No.1061800564
田んぼの持ち主と一緒に仲良くカエル捕まえて食べるとか…
76 23/05/28(日)19:59:55 No.1061800640
色んな生物が消えていってるのに田んぼからカエルの声までしなくなったら いよいよ環境ヤベェなってなるけど…
77 23/05/28(日)20:00:13 No.1061800775
>仮にカエルを殺すための薬剤を大量散布した場合別の健康被害が出そうだが? こんな手紙書くやつだぞ 田んぼの持ち主にやれって言うから自分は関係ないするよ
78 23/05/28(日)20:00:26 No.1061800892
カエルの鳴き声が心地よく感じるの俺だけなんかな
79 23/05/28(日)20:00:38 No.1061801000
分かりました では静かにするよう言って聞かせますので田んぼのカエル達を連れて来てください
80 23/05/28(日)20:00:43 No.1061801038
>カエルが終わればセミ…そしてコオロギだ! 全部普通に寝れるな...
81 23/05/28(日)20:01:11 No.1061801247
>カエルへ >言われているぞ >少しは静かにしたらどうだ >田んぼの持ち主より 通行人とかこれ見たらほくそ笑むだろうけど気狂って刺しに来そう
82 23/05/28(日)20:01:55 No.1061801571
怪文書のこいつとカエルのどちらが生態系に必要かと考えるとなぁ…
83 23/05/28(日)20:02:05 No.1061801634
カエルの鳴き声消すレベルとなると田んぼ1個2個潰すだけじゃ無理よね
84 23/05/28(日)20:02:29 No.1061801862
都市計画では農地なのに新築物件やたら立ってるとかあるある
85 23/05/28(日)20:02:40 No.1061801954
>カエルの鳴き声消すレベルとなると田んぼ1個2個潰すだけじゃ無理よね なんと鼓膜潰すならゼロコストでできちまうんだ
86 23/05/28(日)20:02:44 No.1061801984
田舎のホテルに泊まったとき横が田んぼでカエルの大合唱だったけどむしろよく眠れた 雨音みたいに割と心落ち着かない?
87 23/05/28(日)20:03:28 No.1061802356
>カエルへ >言われているぞ >少しは静かにしたらどうだ >田んぼの持ち主より 近隣住民へ 俺たちのほうが昔から住んでるんだ お前が配慮しろ カエルより
88 23/05/28(日)20:03:35 No.1061802408
>カエルの鳴き声消すレベルとなると田んぼ1個2個潰すだけじゃ無理よね 田んぼがなくても用水路で鳴くでしょ
89 23/05/28(日)20:03:59 No.1061802598
カエル死ぬレベルの薬剤とかもうそれはテロなんよ
90 23/05/28(日)20:04:01 No.1061802610
>https://www.youtube.com/watch?v=zAk6T3zAJgc 真偽は知らんがこのおばさんはまず被害者側からこういう態度とられてこうなったとかなんとか 今でいう典型的な切り取り
91 23/05/28(日)20:04:01 No.1061802612
まず自分側で何か出来ないか試したりしないのかな それとももう試した結果なのか
92 23/05/28(日)20:04:11 No.1061802664
>近隣住民へ >俺たちのほうが昔から住んでるんだ >お前が配慮しろ >カエルより なんてこった カエルのほうが怪文書野郎より真っ当なこと言ってやがる
93 23/05/28(日)20:04:25 No.1061802780
都会に慣れるとうるさく感じるんじゃね うちの母親とか東京暮らしに慣れてからカエルの鳴き声で眠りにくくなってたし
94 23/05/28(日)20:04:40 No.1061802879
>仮にカエルを殺すための薬剤を大量散布した場合別の健康被害が出そうだが? 草刈り音がうるさいってクレーム出て除草剤にしましょうってなったら農薬使うな!って怒られた自治体とかある
95 23/05/28(日)20:05:19 No.1061803204
窓閉めたら聞こえんわ 田舎なら窓全開で冷房なしで寝られると思ってたならあれだけど
96 23/05/28(日)20:05:58 No.1061803519
予想以上の大合唱だな
97 23/05/28(日)20:06:14 No.1061803640
>窓閉めたら聞こえんわ >田舎なら窓全開で冷房なしで寝られると思ってたならあれだけど 都会って窓全開で寝れないの!?
98 23/05/28(日)20:06:18 No.1061803672
田舎というか田んぼや畑に囲まれてると虫や蛙の鳴き声なんか日常 雉がうるさいこともある
99 23/05/28(日)20:06:47 No.1061803881
毎年悩まされてるって数年いても慣れなかったのか
100 23/05/28(日)20:07:00 No.1061803974
夜中の鹿の鳴き声だけはまだちょっとびっくりする こどもの奇声に似てるんだ
101 23/05/28(日)20:07:48 No.1061804298
田んぼ潰せって要求なんだろうけど 田潰しても田に付随する水路どうにかせんと蛙は消えんわな
102 23/05/28(日)20:07:51 No.1061804328
>>田んぼあるって知ったうえで越してきたのでは? >住宅街に田んぼ作られたんだろ 農地切り売りして住宅地にしたことはあっても逆はほぼ無いと思うが 絶対ないとは言わないが多分全国ニュースになるレベルの珍事だぞ
103 23/05/28(日)20:07:53 No.1061804343
カエルうるさいかうるさくないかで言うとクソうるさいけど眠れなくなるタイプのうるささじゃないんだよな… 所詮動物だから不快感を感じる範疇にないというか…
104 23/05/28(日)20:08:09 No.1061804456
田舎者になればフィルターでミュートできるのに
105 23/05/28(日)20:08:22 No.1061804558
カエルの声は普通に寝れるよな何故か
106 23/05/28(日)20:08:58 No.1061804810
ぶっちゃけカエルうるさがるぐらい神経質なら都心にも住めないだろうしどうすんだろうな
107 23/05/28(日)20:09:00 No.1061804827
そもそも窓閉めろよ... うちの親戚の田舎のボロ忍者屋敷でも梅雨でも閉じれば静かだぞ
108 23/05/28(日)20:09:16 No.1061804958
>カエルの声は普通に寝れるよな何故か 慣れだよね
109 23/05/28(日)20:09:18 No.1061804969
ウシガエルは低音でなんか響くよな
110 23/05/28(日)20:09:25 No.1061805027
>真偽は知らんがこのおばさんはまず被害者側からこういう態度とられてこうなったとかなんとか >今でいう典型的な切り取り それ確かネットの逆張り妄想だよ 被害者が創価で~みたいなことを言って引っ越しおばさんの真実とか銘打たれて拡散されてた
111 23/05/28(日)20:09:44 No.1061805202
>田んぼ潰せって要求なんだろうけど >田潰しても田に付随する水路どうにかせんと蛙は消えんわな そういうレベルの自然破壊ナチュラルに要求するの恐ろしすぎる…
112 23/05/28(日)20:09:47 No.1061805224
クソやかましいんだけど個々の音は認識できないし鳴りっぱなしの音は案外寝られる 静寂と騒音が繰り返されたり意識してしまうメロディーがあったりすると死ぬ
113 23/05/28(日)20:09:59 No.1061805354
>そもそも窓閉めろよ... >うちの親戚の田舎のボロ忍者屋敷でも梅雨でも閉じれば静かだぞ 開けないと暑い!
114 23/05/28(日)20:10:08 No.1061805403
100メートル200メートル離れたところに水田あるけどカエルはうちの近くまできてるな
115 23/05/28(日)20:10:15 No.1061805461
近隣住民総勢1名とかだろどうせ
116 23/05/28(日)20:10:29 No.1061805558
野良猫の喧嘩のがうるさい 近所の餌やってたごみ屋敷の主人死んで保護施設に引き取られて消えたけど
117 23/05/28(日)20:10:34 No.1061805600
>近隣住民総勢1名とかだろどうせ 普通は言わんからなあ…
118 23/05/28(日)20:10:36 No.1061805618
>>田んぼ潰せって要求なんだろうけど >>田潰しても田に付随する水路どうにかせんと蛙は消えんわな >そういうレベルの自然破壊ナチュラルに要求するの恐ろしすぎる… 自然破壊っつーか財産破壊
119 23/05/28(日)20:10:53 No.1061805743
近隣住民って主語をでかくするのやめてもらっていい?
120 23/05/28(日)20:11:32 No.1061806028
キチガイな要求してる自覚があるから匿名なんだろうしな
121 23/05/28(日)20:11:35 No.1061806054
うるさいにも2種類 カエルは後者
122 23/05/28(日)20:11:57 No.1061806259
>開けないと暑い! エアコンさんを信じろ
123 23/05/28(日)20:12:02 No.1061806294
このクレームは論外だけど普通クレームは名前書かないと個別の対応取れなくないか…?
124 23/05/28(日)20:12:06 No.1061806320
>自然破壊っつーか財産破壊 個人の持ち物だったり行政管理だったりするとどうにかなるんだけどその土地の土着の家が複数関わって共有財産にしてるともう手のつけようがNASA過ぎる…
125 23/05/28(日)20:12:35 No.1061806544
>真偽は知らんがこのおばさんはまず被害者側からこういう態度とられてこうなったとかなんとか それも結局真偽わかんねえし
126 23/05/28(日)20:12:43 No.1061806608
>自然破壊っつーか財産破壊 財産範疇じゃ収まらんのじゃないかなあカエル根絶やしとか
127 23/05/28(日)20:12:56 No.1061806729
>キチガイな要求してる自覚があるから匿名なんだろうしな みんな迷惑してるんですよ!?ってのと同じで自分がおかしいとは思ってないタイプなんじゃないかな
128 23/05/28(日)20:12:57 No.1061806736
>それも結局真偽わかんねえし それはそう
129 23/05/28(日)20:13:16 No.1061806889
またNASAかよ
130 23/05/28(日)20:13:34 No.1061807032
>>>田んぼ潰せって要求なんだろうけど >>>田潰しても田に付随する水路どうにかせんと蛙は消えんわな >>そういうレベルの自然破壊ナチュラルに要求するの恐ろしすぎる… >自然破壊っつーか財産破壊 ヒで遠回しな地上げじゃないかという書き込みを見た
131 23/05/28(日)20:14:06 No.1061807244
恨むならそんな安い建売しか買えなかった自分達を恨もう
132 23/05/28(日)20:14:13 No.1061807300
まあ脅迫だよな
133 23/05/28(日)20:14:16 No.1061807321
恨みだけ募らせてもロクな結末を迎えないので自分が早々に引っ越すが唯一の解決策だな
134 23/05/28(日)20:14:19 No.1061807345
>個人の持ち物だったり行政管理だったりするとどうにかなるんだけどその土地の土着の家が複数関わって共有財産にしてるともう手のつけようがNASA過ぎる… んで行政管理にできるように金出してでも自治体に引き取ってもらおうと話し合おうとするじゃん? まとまらねえ~~~ 数十年経ってもまとまらねえ~~
135 23/05/28(日)20:14:34 No.1061807481
そんなこと言ったらこの画像の出どころは近隣の第三者を名乗る人が拾ったと主張してアップしたものだし信頼性皆無でしょ 論じる意味がない
136 23/05/28(日)20:14:36 No.1061807497
>みんな迷惑してるんですよ!?ってのと同じで自分がおかしいとは思ってないタイプなんじゃないかな セルフチェックだいじよね ちょうど被害妄想大爆発でとんでもない事件起きたし
137 23/05/28(日)20:14:46 No.1061807592
これだと多分セミにも耐えられないからすぐ出て行くと思う
138 23/05/28(日)20:15:38 No.1061808028
>恨みだけ募らせてもロクな結末を迎えないので自分が早々に引っ越すが唯一の解決策だな 引っ越さんでも簡単な防音対策で防げるだろ
139 23/05/28(日)20:16:21 No.1061808375
住民が出してる騒音ならまだしもその辺にいる生物だからな…
140 23/05/28(日)20:16:49 No.1061808595
山奥の半分崩壊した管理してんのかわからないキャンプ場に泊まった時は確かに蛙やら虫やらよくわからかい色々な泣き声が凄くて眠れなかったが テントじゃなくて家だもんな…
141 23/05/28(日)20:16:49 No.1061808600
カエルに耐えられないとほんとにセミで憤死しそうだな
142 23/05/28(日)20:16:55 No.1061808642
カエルも異変感じたら黙るからカエルに対抗してシャウトしろ
143 23/05/28(日)20:17:00 No.1061808680
真横が田んぼとかじゃなければ気になるほど聞こえないし 遠くから聞こえてくると若干癒やされるまである まあ近いんでしょうね
144 23/05/28(日)20:17:10 No.1061808767
秋もギィギィジージー言う虫の大合唱で耐えられんと思う
145 23/05/28(日)20:17:27 No.1061808917
>住民が出してる騒音ならまだしもその辺にいる生物だからな… 誰かの持ち物とか管理してるものってわけでもないしな…
146 23/05/28(日)20:17:45 No.1061809078
雨の音にすら耐えられないと思う
147 23/05/28(日)20:18:05 No.1061809207
田舎のセミとか自宅の網戸にしがみついて鳴き始めるから耐性無いと憤死しそう
148 23/05/28(日)20:18:13 No.1061809272
>引っ越さんでも簡単な防音対策で防げるだろ こういうのってもう音が問題じゃなくて気に入らないが先行してそうなってるから相手が折れるまでいくら対策しても納得しないんじゃないかなあ
149 23/05/28(日)20:18:19 No.1061809323
>カエルも異変感じたら黙るからカエルに対抗してシャウトしろ 近隣住民「奇声による騒音やめてください」
150 23/05/28(日)20:18:42 No.1061809533
>近隣住民「奇声による騒音やめてください」 このトラブルはわりとよくある
151 23/05/28(日)20:18:43 No.1061809552
田んぼ潰しても耕作放棄地化して結局虫の声がうるさくなるだけでしょ
152 23/05/28(日)20:18:55 No.1061809632
>こういうのってもう音が問題じゃなくて気に入らないが先行してそうなってるから相手が折れるまでいくら対策しても納得しないんじゃないかなあ 田んぼの持ち主様に無理難題すぎる…
153 23/05/28(日)20:18:57 No.1061809640
こういう事言うやつは雨風の音にも文句を言うんだろうか
154 23/05/28(日)20:19:05 No.1061809722
ウシガエルとかは実際凄いが文句は持ち込んだ奴に言ってくれ…
155 23/05/28(日)20:19:36 No.1061809978
お前の所の空き地が毒を持った生き物の住処になっていて危険だからどうにかしろとか そういう話ならまだわかるんだけどな
156 23/05/28(日)20:19:51 No.1061810078
自分で金払って相応の場所へ行ってくれ過ぎる…
157 23/05/28(日)20:20:31 No.1061810364
カエルの声って耳栓貫通するレベルでうるさいの?
158 23/05/28(日)20:20:37 No.1061810414
ノイキャンで我慢しろと思って試してみたら結構スルーするねカエルの鳴き声…
159 23/05/28(日)20:21:04 No.1061810612
田んぼ買ったら?
160 23/05/28(日)20:21:12 No.1061810694
逆位相かえるを放てッ
161 23/05/28(日)20:21:26 No.1061810821
田んぼ買ってカエルの鳴き声消えるなら苦労しないわな
162 23/05/28(日)20:21:33 No.1061810893
カエルイーターを飼うか
163 23/05/28(日)20:21:41 No.1061810959
普通は虫の鳴き声とかの環境音は暮らしてるうちに慣れるもんだ メンタルやってると無理だったりするけど
164 23/05/28(日)20:22:00 No.1061811120
この怪文書田んぼの中にでも落ちてたの?
165 23/05/28(日)20:22:00 No.1061811127
>カエルの声って耳栓貫通するレベルでうるさいの? 市販の耳栓でも防げるよ 田舎暮らしの俺はサイレンシアの耳栓を使ってる
166 23/05/28(日)20:22:02 No.1061811141
おのれカエル 田んぼを…潰す!
167 23/05/28(日)20:22:02 No.1061811143
>普通は虫の鳴き声とかの環境音は暮らしてるうちに慣れるもんだ >メンタルやってると無理だったりするけど 必要なのは治療ってパターンか
168 23/05/28(日)20:22:17 No.1061811253
今まで大丈夫だったのがダメになるとかならメンタルっぽい
169 23/05/28(日)20:22:33 No.1061811387
>田んぼ買ってカエルの鳴き声消えるなら苦労しないわな 埋め立てて土地潰せばいいんだよ 他人の土地に文句つけてるのがおかしいんだし…
170 23/05/28(日)20:23:11 No.1061811719
カエルから5Gの電波が出ている可能性があるな
171 23/05/28(日)20:23:16 No.1061811759
>カエルイーターを飼うか アオダイショウを放てっ
172 23/05/28(日)20:23:24 No.1061811834
街灯の近くだと夏は夜もセミが鳴いてたりするし まあ言いがかりにもほどがある
173 23/05/28(日)20:24:16 No.1061812293
>埋め立てて土地潰せばいいんだよ >他人の土地に文句つけてるのがおかしいんだし… 田んぼってスタンドアローンで成立しないから付随する水源までの水路も買わないとな 距離によっては水源も潰さないといけない
174 23/05/28(日)20:24:23 No.1061812349
カエルって益獣?
175 23/05/28(日)20:24:48 No.1061812590
なんならシーンとしていても音は感じるぞ
176 23/05/28(日)20:24:54 No.1061812639
>>埋め立てて土地潰せばいいんだよ >>他人の土地に文句つけてるのがおかしいんだし… >田んぼってスタンドアローンで成立しないから付随する水源までの水路も買わないとな >距離によっては水源も潰さないといけない やればいいじゃん
177 23/05/28(日)20:24:55 No.1061812651
仮にカエルを一掃出来たとしても蚊や蠅といった虫が爆増する二次災害が起きそうだなあ
178 23/05/28(日)20:25:10 No.1061812786
>埋め立てて土地潰せばいいんだよ >他人の土地に文句つけてるのがおかしいんだし… 転用って思ってよりも手続きめんどいから土地買ったはいいけど埋め立てもできない最悪のパターンが見えるな…
179 23/05/28(日)20:25:26 No.1061812922
>カエルって益獣? 虫を食べてくれるしな
180 23/05/28(日)20:25:30 No.1061812951
田舎は冬以外はだいたい何かしら鳴いてるし市街地だってセミだの車だの騒がしいし まったく静かな環境なんてなくない?
181 23/05/28(日)20:25:40 No.1061813042
>カエルって益獣? ハエとかカとか食べます
182 23/05/28(日)20:26:07 No.1061813282
>なんならシーンとしていても音は感じるぞ 世にも奇妙であった最後自分の心音が気になって死ぬヤツ!
183 23/05/28(日)20:26:21 No.1061813399
>カエルって益獣? 音は害獣 虫の駆除には益獣
184 23/05/28(日)20:26:21 No.1061813405
>今まで大丈夫だったのがダメになるとかならメンタルっぽい こういう文平然と書いちゃう辺り統失の可能性は大いにあるのが
185 23/05/28(日)20:27:08 No.1061813801
>まったく静かな環境なんてなくない? タワマンの上の方とか静かそう 行ったこと無いから知らんけど
186 23/05/28(日)20:27:13 No.1061813852
もうお分かりでしょう? 近場の安めの土地買って私有地にした後で 周りの土地に嫌がらせする悪質地上げ屋の手口ですわ
187 23/05/28(日)20:27:47 No.1061814137
訴訟起こせばいいのに カエルに
188 23/05/28(日)20:28:32 No.1061814486
>>まったく静かな環境なんてなくない? >タワマンの上の方とか静かそう >行ったこと無いから知らんけど 風切音とか揺れとかがどんなものかによるな
189 23/05/28(日)20:29:13 No.1061814826
数匹とか普通の鳴き声なら心地いいけど 大合唱レベルになるとまた話が変わってくるんだよな
190 23/05/28(日)20:29:22 No.1061814902
ホーッホーッ ゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコミーンミーンミンミッ リンリンリンリンリンリンリンリンリンリンリン ゲコゲコゲコゲコゲコゲコミ゛ーーーーーーーーーーッ ジーワジーワジーワジーワリンリンリンリンリンリン ホーッホーッ
191 23/05/28(日)20:29:26 No.1061814944
>やればいいじゃん 水源潰せる権力と金持ってるなら自治体好き放題できるな
192 23/05/28(日)20:29:49 No.1061815177
雑木林の持ち主様へ セミの鳴き声による騒音に毎年悩まされています
193 23/05/28(日)20:30:05 No.1061815340
この住民のとこにカエルを何匹か連れていってあとは彼らで話し合いをさせるべきだろう 夜間は30デシベル以下で鳴くこととかそういった条件で詰めるべき
194 23/05/28(日)20:30:39 No.1061815669
引っ越すか家の防音ガチガチにする方が安上がりに済みそう
195 23/05/28(日)20:30:47 No.1061815733
>雑木林の持ち主様へ >セミの鳴き声による騒音に毎年悩まされています 雑木林にグエンを放て
196 23/05/28(日)20:31:35 No.1061816211
カエルの合唱と爆音車が響き渡るのが地方の深夜
197 23/05/28(日)20:31:55 No.1061816422
カエルに負けないぐらい大声で鳴け
198 23/05/28(日)20:32:00 No.1061816472
近隣住民の主語がでか過ぎる 元々住んでたら環境音として流せる