虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 公営ギ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/28(日)17:56:06 No.1061748023

    公営ギャンブルってどのくらいやってる?

    1 23/05/28(日)17:57:29 No.1061748678

    数頭持ってる程度

    2 23/05/28(日)17:58:21 No.1061749070

    生活に無理のない課金額で

    3 23/05/28(日)17:58:22 No.1061749080

    >数頭持ってる程度 馬主「」!?!

    4 23/05/28(日)17:59:32 No.1061749598

    >数頭持ってる程度 へへぇ……旦那ァその髪型素敵でヤンスねぇ……

    5 23/05/28(日)17:59:48 No.1061749711

    >馬主「」!?! 地方馬主はまぁ小金持ちならやれそう 中央馬主は富豪じゃないと無理やね

    6 23/05/28(日)18:00:35 No.1061750048

    競艇は開始数秒でほぼ勝負が決まる上に内枠がめちゃくちゃ有利と聞くが よくそんなんギャンブルとして続いてるな

    7 23/05/28(日)18:02:53 No.1061751031

    年に数回程度だよ… たまにやるから楽しい

    8 23/05/28(日)18:03:19 No.1061751208

    競馬以外の競艇・競輪・オートは 海外じゃギャンブルとして行われてないのに よく日本じゃ成立してるよなと思う

    9 23/05/28(日)18:03:58 No.1061751474

    うちは競馬をG1馬券買う程度で落ち着いた 今日は1000円儲けた

    10 23/05/28(日)18:04:24 No.1061751644

    間に畜生が挟まる競馬が一番イカサマの可能性低そう

    11 23/05/28(日)18:04:43 No.1061751799

    ナスカーやインディーが日本にあったら 絶対公営ギャンブルになってたと思うわ

    12 23/05/28(日)18:05:01 No.1061751925

    日本人はギャンブルにハマりやすいらしい ソースは特にない

    13 23/05/28(日)18:05:26 No.1061752087

    >間に畜生が挟まる競馬が一番イカサマの可能性低そう やろうと思えばできなくもないがまぁ人だけより遥かに難しいわな

    14 23/05/28(日)18:05:28 No.1061752106

    >競馬以外の競艇・競輪・オートは >海外じゃギャンブルとして行われてないのに >よく日本じゃ成立してるよなと思う 競輪はなんだかんだでオリンピック競技になるまでになったけど 自転車のスプリントレースとか割とお金もかからずやれそうな競技なのに発展しなかったんだな

    15 23/05/28(日)18:05:40 No.1061752192

    海外のギャンブルでメジャーなのってカジノ?

    16 23/05/28(日)18:06:05 No.1061752349

    >海外のギャンブルでメジャーなのってカジノ? イギリスは何にでも賭ける

    17 23/05/28(日)18:06:26 No.1061752517

    >日本人はギャンブルにハマりやすいらしい >ソースは特にない まぁ欧米を尻目に競馬がこんだけ流行って 一時期はどこの駅前にも数軒パチ屋があったほどだしな…

    18 23/05/28(日)18:06:47 No.1061752672

    >間に畜生が挟まる競馬が一番イカサマの可能性低そう 競輪は一時期八百長が蔓延してたなんて話もあったね

    19 23/05/28(日)18:08:05 No.1061753190

    >イギリスは何にでも賭ける ブックメーカーはほんと悪辣 選挙とかプロスポーツみたいな本来賭けの対象じゃないものに賭けるならまだしも 最初から賭けの競馬に大々的に噛んで中央組織の利益奪っていくのは流石にやり過ぎ

    20 23/05/28(日)18:10:03 No.1061754001

    >最初から賭けの競馬に大々的に噛んで中央組織の利益奪っていくのは流石にやり過ぎ ある意味それは競馬後発国の日本人の感覚であって 本場欧州じゃ中央競馬組織の発足よりブックメーカーが競馬で賭けをやりだした方が何十年も先だったりするぞ

    21 23/05/28(日)18:10:22 No.1061754147

    >>イギリスは何にでも賭ける >ブックメーカーはほんと悪辣 >選挙とかプロスポーツみたいな本来賭けの対象じゃないものに賭けるならまだしも >最初から賭けの競馬に大々的に噛んで中央組織の利益奪っていくのは流石にやり過ぎ 歴史的に言うと最初に賭け出したのはブックメーカーでは? 競馬の最初って貴族の遊びだし賞金要素はステークス方式でやってたし

    22 23/05/28(日)18:11:21 No.1061754507

    UAEが色々と寛容になってきたんでギャンブル好きは行くとよい 今や酒もOKだ

    23 23/05/28(日)18:11:54 No.1061754697

    やってる人ってなんで当たると思ってるん

    24 23/05/28(日)18:12:21 No.1061754865

    言うて日本国内でも地域によっちゃ公営ギャンブルが 競技場どころか場外券売所すら無かったりするから辛い

    25 23/05/28(日)18:12:45 No.1061755016

    俺は賢いから賭け事やるぐらいならガチャ回すんだわ

    26 23/05/28(日)18:13:16 No.1061755214

    >やってる人ってなんで当たると思ってるん 本気の本気で儲けるつもりでやってる奴なんて何%もいないだろ ギャンブルは当たり外れのひりつきを楽しむもんであって

    27 23/05/28(日)18:14:11 No.1061755599

    >やってる人ってなんで当たると思ってるん 小銭を賭けて当たった外れたを楽しむ人もいれば ギャンブルに人生賭ける人もいるって事よ

    28 23/05/28(日)18:14:41 No.1061755829

    小豆を少々

    29 23/05/28(日)18:15:01 No.1061755983

    まあ人生左右する額賭けてる奴は居ても長続きしないからな…

    30 23/05/28(日)18:15:27 No.1061756163

    >小豆を少々 先物やるぐらいなら競馬やった方がマジでマシなんよ…

    31 23/05/28(日)18:16:22 No.1061756556

    パチ業界「仲間入りさせてくだち!」

    32 23/05/28(日)18:17:46 No.1061757129

    犬レース! 豚レース!

    33 23/05/28(日)18:18:42 No.1061757533

    うちに時々きてたおっさんがサイレンススズカの馬主だった

    34 23/05/28(日)18:18:53 No.1061757609

    公営ギャンブルが弱い地域だとパチが異様に力というか社会的地位を持ってることが多い 宮城とか長野とか

    35 23/05/28(日)18:20:13 No.1061758200

    >間に畜生が挟まる競馬が一番イカサマの可能性低そう ドッグレース最強説 不正があるならドーピングぐらいで直接的八百長が起こり得ない

    36 23/05/28(日)18:24:21 No.1061759874

    俺は公営ギャンブル日照りの地で生まれ育ったせいもあって ウマ娘の影響でいい歳して今さら中央競馬始めたくらいで あとは競艇・競輪・オートどころか地方競馬すらやらんなぁ…

    37 23/05/28(日)18:27:51 No.1061761307

    >公営ギャンブルが弱い地域だとパチが異様に力というか社会的地位を持ってることが多い >宮城とか長野とか 仙台のパチ屋が新海誠んとこにCM作らせててエグい どんだけ金持ってんだよ… https://www.youtube.com/watch?v=V75O3ji_VyE

    38 23/05/28(日)18:30:26 No.1061762354

    競馬はまだ馬のワンクッションあるけど他はダイレクトに乗ってる人次第だから好きじゃない

    39 23/05/28(日)18:32:49 No.1061763283

    >競馬はまだ馬のワンクッションあるけど >他はダイレクトに乗ってる人次第だから好きじゃない 何かランダム要素無さすぎて茶番感を覚えてしまうよね まぁやったことない身の偏見だけども…

    40 23/05/28(日)18:34:29 No.1061763948

    オートレースは馬券が当てやすいと聞く

    41 23/05/28(日)18:36:23 No.1061764679

    >競馬はまだ馬のワンクッションあるけど他はダイレクトに乗ってる人次第だから好きじゃない 高額馬が走らないのも見てる側にはネタになるしな

    42 23/05/28(日)18:41:01 No.1061766525

    馬は単純にかわいいからね

    43 23/05/28(日)18:41:58 No.1061766898

    >馬は単純にかわいいからね 他のギャンブルに比べて女子や家族連れの客が多いのは ひとえにお馬さんの可愛さによるところが大きい…

    44 23/05/28(日)18:42:58 No.1061767269

    ボートは予想するのが普通に楽しい

    45 23/05/28(日)18:44:14 No.1061767749

    >他のギャンブルに比べて女子や家族連れの客が多いのは >ひとえにお馬さんの可愛さによるところが大きい… あとJRAが競馬ブームの度に一般化を頑張ったから

    46 23/05/28(日)18:46:58 No.1061768783

    >あとJRAが競馬ブームの度に一般化を頑張ったから 00年代~10年代前半の競馬暗黒期に広報その他の活動が どんだけしんどかったか関係者に回顧録書いてほしいわ

    47 23/05/28(日)18:50:10 No.1061770047

    >ボートは予想するのが普通に楽しい へへへ…旦那 コツを教えてくだせえ

    48 23/05/28(日)18:51:21 No.1061770518

    >競艇は開始数秒でほぼ勝負が決まる上に内枠がめちゃくちゃ有利と聞くが >よくそんなんギャンブルとして続いてるな 好きな人はわかりやすくて即勝負がつくというとこを好んでる 正反対なのが競輪

    49 23/05/28(日)18:51:36 No.1061770611

    https://youtu.be/dxgjz8hMkWE 競輪 ギガなくなってしもうた!

    50 23/05/28(日)18:54:43 No.1061771913

    選挙賭け対象にしたら投票率上がると思うんだけどなあ

    51 23/05/28(日)18:55:41 No.1061772298

    >選挙賭け対象にしたら投票率上がると思うんだけどなあ オッズみたいよな