虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • テスト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/28(日)17:33:48 No.1061737724

    テスト版 あなたは広大な中華を統一した王朝の初代皇帝です 頑張って王朝を長続きさせましょう 今は大体どれくらい? 1.紀元前200年 2.西暦250年 3.西暦600年 4.西暦1200年 5.西暦1600年 dice1d5=4 (4)

    1 23/05/28(日)17:34:11 No.1061737912

    西暦1200年くらいです あなたの王朝は 1.漢民族だよ 2.異民族です dice1d2=2 (2)

    2 23/05/28(日)17:34:22 No.1061738000

    頑張れ300年帝国

    3 23/05/28(日)17:35:18 No.1061738446

    1200って言うとどの辺り? 唐?

    4 23/05/28(日)17:35:19 No.1061738450

    前の王朝は完全に滅んだか…

    5 23/05/28(日)17:36:11 No.1061738863

    >1200って言うとどの辺り? >唐? 1206年チンギスがモンゴル統一

    6 23/05/28(日)17:36:28 No.1061738990

    >>1200って言うとどの辺り? >>唐? >1206年チンギスがモンゴル統一 もうおわりだ猫の帝国

    7 23/05/28(日)17:36:40 No.1061739084

    >>1200って言うとどの辺り? >>唐? >1206年チンギスがモンゴル統一 ちょうどいいな…

    8 23/05/28(日)17:36:55 No.1061739197

    >1206年チンギスがモンゴル統一 死んだ猫の国

    9 23/05/28(日)17:37:08 No.1061739303

    異民族でした 1.キタイ 2.モンゴル 3.女真 4.渤海 5.朝鮮 6.チベット 7.ウイグル dice1d7=6 (6)

    10 23/05/28(日)17:37:25 No.1061739422

    チベット!?

    11 23/05/28(日)17:37:43 No.1061739551

    チベットはなんかチベット仏教でモンゴル取り込めたんだっけ?

    12 23/05/28(日)17:37:52 No.1061739625

    チベット系の王朝です 都は? 1.北京だよね 2.南京だよね 3.長安!長安にする! 4.洛陽にします dice1d4=4 (4)

    13 23/05/28(日)17:38:17 No.1061739805

    洛陽が都です 初代皇帝のあなたの能力 軍事 内政 人柄 高いほどヨシ dice3d100=34 88 26 (148)

    14 23/05/28(日)17:38:18 No.1061739814

    センシティブ…

    15 23/05/28(日)17:38:54 No.1061740097

    >センシティブ… 歴史なんて全部そうよ

    16 23/05/28(日)17:38:55 No.1061740105

    また徳がひくめ!

    17 23/05/28(日)17:39:05 No.1061740167

    徳が無い

    18 23/05/28(日)17:39:15 No.1061740252

    人柄! 1.人にも自分にも厳しすぎる 2.人を信じない冷血な… 3.血を見るのが好きなサイコ 4.女好き!女大好き! 5.軍人は野蛮だから死ねばいいと思う 6.とにかく見栄を張っていないと自尊心保てない dice1d6=3 (3)

    19 23/05/28(日)17:39:18 No.1061740273

    >また徳がひくめ! 回すか…マニ車

    20 23/05/28(日)17:39:47 No.1061740503

    さっきの猫の国見て思ったけど 昨日のような初代から3代立て続けに英傑じゃないと国が安定するまで厳しいんだな…

    21 23/05/28(日)17:39:53 No.1061740551

    なんで人柄低いのしか出ないの?

    22 23/05/28(日)17:39:55 No.1061740569

    血を見るのが好きなのに軍事が低いのか…

    23 23/05/28(日)17:39:59 No.1061740600

    もっと残虐かつもっと強大な奴らが大絶賛北の方で大暴れしてるから誤差の範囲

    24 23/05/28(日)17:40:24 No.1061740796

    >血を見るのが好きなのに軍事が低いのか… 処刑が娯楽系の人かもしれん

    25 23/05/28(日)17:40:28 No.1061740825

    サイコ野郎です 初代皇帝のあなたの統治は… 軍事+内政 高いほどヨシ 100以上なら繁栄の時代に 50以下だと安定化に失敗して即死 dice1d122=52 (52)

    26 23/05/28(日)17:40:50 No.1061740993

    なんとか耐えきった猫の国

    27 23/05/28(日)17:40:55 No.1061741030

    >血を見るのが好きなのに軍事が低いのか… ほら家臣を処刑するのに軍事いらないし

    28 23/05/28(日)17:40:59 No.1061741075

    セーフ

    29 23/05/28(日)17:41:11 No.1061741163

    あぶねぇ

    30 23/05/28(日)17:41:25 No.1061741276

    ギリギリだけどもんごるじんのこと考えたらここで大成功してないと死と同じかもしれん

    31 23/05/28(日)17:41:32 No.1061741332

    >血を見るのが好きなのに軍事が低いのか… 知識欲の為に妊婦を切り開いたりするタイプか

    32 23/05/28(日)17:42:09 No.1061741665

    (ここらへんに妊婦の腹を裂くテンプレ逸話)

    33 23/05/28(日)17:42:29 No.1061741831

    ギリギリ安定化させました 1.可もなく不可もなくとりあえず平穏な時代 2.政治的にはクソだが豊作が続き戦乱も無い平和な時代 3.苛烈な法や取り締まりで民衆の怒りは溜まっているけどまだなんとか 4.なんとか国として成立したが宦官マシマシ諸侯の権力マシマシ外戚ウヨウヨ dice1d4=4 (4)

    34 23/05/28(日)17:42:45 No.1061741970

    あっ

    35 23/05/28(日)17:42:54 No.1061742046

    リスキーな地域ではあるけども…

    36 23/05/28(日)17:43:10 No.1061742166

    猫の国

    37 23/05/28(日)17:43:11 No.1061742186

    >No.1061741332 >No.1061741665 んもー

    38 23/05/28(日)17:43:17 No.1061742237

    はじめから…はじめから権力の基盤が脆い……!

    39 23/05/28(日)17:43:25 No.1061742306

    国の体裁整ってるだけ?

    40 23/05/28(日)17:43:28 No.1061742328

    >4.なんとか国として成立したが宦官マシマシ諸侯の権力マシマシ外戚ウヨウヨ 次代で乗り切れなかったら死ィ~

    41 23/05/28(日)17:43:29 No.1061742336

    ねえ汗さん汗さんあっち美味しそうじゃない?

    42 23/05/28(日)17:43:35 No.1061742374

    >4.なんとか国として成立したが宦官マシマシ諸侯の権力マシマシ外戚ウヨウヨ 火種というより火薬庫…いや炉の中…

    43 23/05/28(日)17:43:38 No.1061742413

    猫の国

    44 23/05/28(日)17:43:59 No.1061742580

    チベットが中華王朝作れた時点で奇跡だから…

    45 23/05/28(日)17:44:11 No.1061742678

    国としては問題点の山です 初代皇帝のあなたの諡名は? 1.太祖 2.高祖 3.武烈帝 4.神元帝 dice1d4=1 (1)

    46 23/05/28(日)17:44:16 No.1061742730

    吐蕃が中華制圧するとはな…

    47 23/05/28(日)17:44:30 No.1061742839

    次代は戦乱なのでは…

    48 23/05/28(日)17:44:31 No.1061742845

    吐蕃は何度か唐に逆侵攻するくらい普通に強かったから 吐蕃が分裂せずに宋を破った世界線かな…

    49 23/05/28(日)17:44:44 No.1061742943

    また贅沢な諡だ

    50 23/05/28(日)17:45:00 No.1061743042

    太祖です 二代目のあなたの能力 軍事 内政 人柄 高いほどヨシ dice3d100=49 87 2 (138)

    51 23/05/28(日)17:45:14 No.1061743154

    徳が無い

    52 23/05/28(日)17:45:21 No.1061743196

    仏教パワーをつかうしかねぇ

    53 23/05/28(日)17:45:28 No.1061743251

    猫の国

    54 23/05/28(日)17:45:30 No.1061743274

    人柄! 1.判事! 2.人を信じない冷血な… 3.血を見るのが好きなサイコ 4.女好き!女大好き! 5.引きこもり! 6.とにかく見栄を張っていないと自尊心保てない dice1d6=4 (4)

    55 23/05/28(日)17:45:32 No.1061743286

    2て…

    56 23/05/28(日)17:45:36 No.1061743318

    二代続いて内政以外がクソ!

    57 23/05/28(日)17:45:38 No.1061743334

    2て…

    58 23/05/28(日)17:45:46 No.1061743406

    珍珍かぁ

    59 23/05/28(日)17:46:01 No.1061743507

    (ここらへんに挿入される臣下の妻を後宮入りさせるために冤罪で処刑した逸話のテンプレ)

    60 23/05/28(日)17:46:05 No.1061743521

    ハーレム!ハーレム!

    61 23/05/28(日)17:46:11 No.1061743585

    多分俺の方が人柄あると思う dice3d100=59 80 6 (145)

    62 23/05/28(日)17:46:24 No.1061743685

    後継者問題出てきそうな…

    63 23/05/28(日)17:46:28 No.1061743710

    まともな人柄では国を治めることなんてできない

    64 23/05/28(日)17:46:37 No.1061743776

    女しゅきいいい!!! 二代目のあなたの統治 軍事+内政 高いほどヨシ 100以上なら繁栄の時代に 50以下だと国が爆発 dice1d136=64 (64)

    65 23/05/28(日)17:46:39 No.1061743781

    女大好きに関しても北の方にヤバイのがいるし

    66 23/05/28(日)17:46:41 No.1061743804

    気持ちいいは正義

    67 23/05/28(日)17:46:50 No.1061743873

    一応ギリギリ綱渡りは出来てる

    68 23/05/28(日)17:46:53 No.1061743899

    スレ「」でもないのにダイス振んなよ…

    69 23/05/28(日)17:46:54 No.1061743907

    >多分俺の方が人柄あると思う >dice3d100=59 80 6 (145) 双子か?

    70 23/05/28(日)17:47:10 No.1061744034

    スレ「」でもないのに勝手にダイス振るやつの人柄

    71 23/05/28(日)17:47:11 No.1061744041

    そういや初代は何年続いたんだ

    72 23/05/28(日)17:48:17 No.1061744506

    いっそ爆発した方がよくないか猫の国

    73 23/05/28(日)17:48:28 No.1061744592

    なんとか… 1.後宮をはちゃめちゃに拡大した影響で国庫は空っぽだがまぁ平和 2.政治的にはクソだが豊作が続き戦乱も無い平和な時代 3.苛烈な法や取り締まりで民衆の怒りは溜まっているけどまだなんとか 4.宦官マシマシ諸侯の権力マシマシ外戚ウヨウヨの腐った国のまま安定? dice1d4=4 (4)

    74 23/05/28(日)17:48:55 No.1061744791

    安定なのか?

    75 23/05/28(日)17:48:58 No.1061744806

    それは安定しているのか…

    76 23/05/28(日)17:48:59 No.1061744818

    安定?しました 忘れていた初代と二代目の統治機能 dice2d40=3 12 (15)

    77 23/05/28(日)17:49:16 No.1061744946

    何も手を付けなければへいわ 君子危うきに近寄らず

    78 23/05/28(日)17:49:19 No.1061744981

    >安定なのか? 安定ではあるだろう 未来がやばいが

    79 23/05/28(日)17:49:22 No.1061745001

    短すぎる

    80 23/05/28(日)17:49:22 No.1061745007

    >4.宦官マシマシ諸侯の権力マシマシ外戚ウヨウヨの腐った国のまま安定? みんな甘い汁ちゅーちゅーするサイクルがうまいこと完成しちゃったのか

    81 23/05/28(日)17:49:35 No.1061745120

    安定ってどういう意味だっけ

    82 23/05/28(日)17:49:48 No.1061745234

    これ初代暗殺されてない?

    83 23/05/28(日)17:49:50 No.1061745248

    全員が牽制しあって結果的に釣り合いとれてる感

    84 23/05/28(日)17:49:50 No.1061745253

    3年…あやしいな…

    85 23/05/28(日)17:49:58 No.1061745306

    >安定ってどういう意味だっけ 1. 激しい変化がなく、物事が落ち着いた状態にあること。

    86 23/05/28(日)17:50:00 No.1061745324

    完熟国家目指してます

    87 23/05/28(日)17:50:00 No.1061745327

    安定って言うか適度にぶち殺されてない?

    88 23/05/28(日)17:50:37 No.1061745590

    騎馬民族襲来ひかねーかなー!

    89 23/05/28(日)17:50:49 No.1061745662

    >完熟国家目指してます アルコール臭がしますね

    90 23/05/28(日)17:51:01 No.1061745762

    ちんぽ気持ちいいだけして天寿完うは勝ち組

    91 23/05/28(日)17:51:24 No.1061745920

    まだ15年 二代目の諡号は? 1.文帝 2.順帝 3.和帝 4.成帝 5.霊帝 6.煬帝 7.厲帝 dice1d7=5 (5)

    92 23/05/28(日)17:51:51 No.1061746113

    暗にもう次の代で終わりだって言われてる号来たな…

    93 23/05/28(日)17:52:21 No.1061746355

    太祖→霊帝→三代目 三代目のあなたの能力 軍事 内政 人柄 高いほどヨシ dice3d100=10 31 8 (49)

    94 23/05/28(日)17:52:28 No.1061746417

    暗い…あまりにも…

    95 23/05/28(日)17:52:34 No.1061746465

    終わり!

    96 23/05/28(日)17:52:35 No.1061746477

    安定してるな…

    97 23/05/28(日)17:52:37 No.1061746493

    どれも低い…

    98 23/05/28(日)17:52:44 No.1061746541

    おなかいたい

    99 23/05/28(日)17:52:44 No.1061746544

    駄目だこりゃ

    100 23/05/28(日)17:52:49 No.1061746582

    尾張だ

    101 23/05/28(日)17:52:58 No.1061746640

    にゃーん 1.判事! 2.無能のくせに人を信じない冷血な… 3.血を見るのが好きなサイコ 4.女好き!女大好き! 5.引きこもり! 6.とにかく見栄を張っていないと自尊心保てない dice1d6=5 (5)

    102 23/05/28(日)17:53:12 No.1061746758

    今日のダイス神は血に飢えておるわ!

    103 23/05/28(日)17:53:14 No.1061746785

    猫の国

    104 23/05/28(日)17:53:17 No.1061746810

    終 わ り だ

    105 23/05/28(日)17:53:21 No.1061746838

    まだマシ

    106 23/05/28(日)17:53:36 No.1061746948

    国が腐ってんだもん まともな帝が生まれるわけねえだろうが!

    107 23/05/28(日)17:53:50 No.1061747050

    世襲はだめだな

    108 23/05/28(日)17:53:51 No.1061747053

    余は政争なんてしとうない!こもる!

    109 23/05/28(日)17:53:59 No.1061747127

    ステ低すぎて確定混乱ダイスじゃん

    110 23/05/28(日)17:54:09 No.1061747178

    確定50以下はいりまーす

    111 23/05/28(日)17:54:15 No.1061747221

    引きこもり! 死因は… 1.苛政で民衆反乱が! 2.万里の長城を越えて異民族が 3.宦官に騙されて禅譲 4.軍権握っていた宰相がクーデターを 5.統治機能の衰退で辺境の維持が無理だから放棄 dice1d5=5 (5)

    112 23/05/28(日)17:54:36 No.1061747371

    もしかして昨日の武って凄かった?

    113 23/05/28(日)17:54:38 No.1061747387

    国・・?

    114 23/05/28(日)17:54:55 No.1061747509

    もう確定で死因になってるの当然なんだけど酷い

    115 23/05/28(日)17:55:20 No.1061747687

    はい次の国シ

    116 23/05/28(日)17:55:23 No.1061747718

    辺境を放棄することになりました 三代目は 1.帝だもん! 2.王を名乗ることに 3.公でーす 4.あまりに恥だから史書から諡号消された dice1d4=4 (4)

    117 23/05/28(日)17:55:23 No.1061747720

    さっきの国の方が全然マシだったね…

    118 23/05/28(日)17:55:41 No.1061747844

    これ見てると俺も歴史ダイスやりたくなってくるな

    119 23/05/28(日)17:55:50 No.1061747905

    建文帝の友達じゃん

    120 23/05/28(日)17:56:25 No.1061748185

    歴史に悪名だけ残して消えました 次の統一王朝は… 1.紀元前200年 2.西暦250年 3.西暦600年 4.西暦1200年 5.西暦1600年 dice1d5=1 (1)

    121 23/05/28(日)17:56:27 No.1061748197

    >これ見てると俺も歴史ダイスやりたくなってくるな 猫みたいにダイス振って即座に時代背景と国際情勢と地理が出てくるならできると思う

    122 23/05/28(日)17:56:49 No.1061748349

    チンギスハンがだいたい金攻撃し始めてる頃か……

    123 23/05/28(日)17:56:56 No.1061748407

    おっ今からスタートかー 楽しみだな

    124 23/05/28(日)17:57:00 No.1061748441

    >猫みたいにダイス振って即座に時代背景と国際情勢と地理が出てくるならできると思う …無理だ!

    125 23/05/28(日)17:57:00 No.1061748443

    一気に太古に戻ったな

    126 23/05/28(日)17:57:07 No.1061748506

    紀元前200年… あなたの王朝は 1.史上初の統一王朝だよ 2.秦の統一後のドサクサで統一した王朝だよ dice1d2=2 (2)

    127 23/05/28(日)17:57:12 No.1061748549

    紀元前か…

    128 23/05/28(日)17:57:14 No.1061748567

    盛れる時代

    129 23/05/28(日)17:57:20 No.1061748616

    歴史猫やろうとするとなにそれ?!ってなるレベルの知識要求されるのがな…

    130 23/05/28(日)17:57:29 No.1061748684

    武の時代と同じ

    131 23/05/28(日)17:57:29 No.1061748689

    史上二番目に誕生した統一王朝です 統一王朝の初代皇帝の出身は 1.王族の末裔 2.将軍の家系 3.下役人 4.農民 5.こいつ騎馬民族なんだ! dice1d5=3 (3)

    132 23/05/28(日)17:57:30 No.1061748691

    やっぱ中国史といえば古代中国よ

    133 23/05/28(日)17:57:45 No.1061748799

    劉の兄ィじゃない?

    134 23/05/28(日)17:57:56 No.1061748887

    >歴史猫やろうとするとなにそれ?!ってなるレベルの知識要求されるのがな… スレ追いかけるだけでwikipediaとにらめっこよ

    135 23/05/28(日)17:58:05 No.1061748933

    あれだな 歴史のサイクルでよく見られる戦乱をまとめたけど結局短期政権で終わって 次の長期政権の国の肥やしになったやつ

    136 23/05/28(日)17:58:06 No.1061748941

    死因って国の死因だったのか

    137 23/05/28(日)17:58:07 No.1061748956

    らしい出自

    138 23/05/28(日)17:58:15 No.1061749013

    法家かな…

    139 23/05/28(日)17:58:22 No.1061749073

    下役人の出身でした 首都は… 1.長安だよね! 2.洛陽かな… 3.臨淄にしよう 4.邯鄲にしようかな dice1d4=3 (3)

    140 23/05/28(日)17:58:29 No.1061749137

    やっぱり昨日のは例外だったんだなってテストスレあるあるだけど 初代から3代目の国の基礎を固める時期に英傑連打は本当に凄かったね

    141 23/05/28(日)17:58:34 No.1061749176

    これ何巡目の紀元前200年だろうな…

    142 23/05/28(日)17:59:00 No.1061749396

    >>歴史猫やろうとするとなにそれ?!ってなるレベルの知識要求されるのがな… >スレ追いかけるだけでwikipediaとにらめっこよ むしろダイスやりたいから歴史勉強し直すくらいの気持ちでも良いと思うよ 学校のテスト勉強関係ない学問は楽しいぞ

    143 23/05/28(日)17:59:01 No.1061749405

    首都は臨淄になりました 初代皇帝のあなたの能力 軍事 内政 人柄 高いほどヨシ dice3d100=63 65 61 (189)

    144 23/05/28(日)17:59:13 No.1061749485

    秦も三代だっけ…

    145 23/05/28(日)17:59:20 No.1061749522

    能力が平たいぞ!

    146 23/05/28(日)17:59:25 No.1061749559

    凡庸!

    147 23/05/28(日)17:59:29 No.1061749586

    凄いステータスだ

    148 23/05/28(日)17:59:32 No.1061749600

    なぜか凄く良く見えるぞ

    149 23/05/28(日)17:59:36 No.1061749629

    欠点は無いです 国の統治の方針は… 1.一族を王にして地方統治を任せます 2.中央から役人を派遣してガチガチに統治します 3.統一戦争の功臣達に領土分け与えて支えてもらいます 4.諸侯を集めて盟主として認めてもらいました…※統一王朝か怪しくなる dice1d4=1 (1)

    150 23/05/28(日)17:59:51 No.1061749729

    すごく…エリート役人って感じのゼネラリストだ…

    151 23/05/28(日)17:59:53 No.1061749753

    すげえ 一国の祖としてここまで無個性なのはなかなかいない

    152 23/05/28(日)17:59:54 No.1061749757

    まあ時代的に無難

    153 23/05/28(日)17:59:55 No.1061749764

    平たくそこそこ優秀

    154 23/05/28(日)18:00:10 No.1061749873

    大分まとも!

    155 23/05/28(日)18:00:27 No.1061749985

    一族を王にしました 初代皇帝のあなたの統治は… 軍事+内政 高いほどヨシ 100以上なら繁栄の時代に 50以下だと… dice1d128=60 (60)

    156 23/05/28(日)18:00:50 No.1061750141

    平均帝

    157 23/05/28(日)18:01:06 No.1061750255

    凡帝

    158 23/05/28(日)18:01:07 No.1061750262

    … 1.可もなく不可もなくとりあえず平穏な時代? 2.政治的にはクソだが豊作が続き戦乱も無い平和な時代 3.苛烈な法や取り締まりで民衆の怒りは溜まっているけどまだなんとか 4.なんとか国として成立したが宦官マシマシ諸侯の権力マシマシ外戚ウヨウヨ dice1d4=3 (3)

    159 23/05/28(日)18:01:18 No.1061750342

    ふつー

    160 23/05/28(日)18:01:21 No.1061750369

    平均しか出さない男

    161 23/05/28(日)18:01:26 No.1061750410

    秦の失敗から何も学んでねえ

    162 23/05/28(日)18:01:27 No.1061750417

    >すげえ >一国の祖としてここまで無個性なのはなかなかいない とりあえず資料はないけど名君として褒めておこうみたいにされるやつ

    163 23/05/28(日)18:01:43 No.1061750526

    秦の方針を引き継いだ感じか

    164 23/05/28(日)18:01:47 No.1061750552

    なんとか頑張ってまさはるしたみたいです 初代皇帝の統治期間 dice1d40=37 (37)

    165 23/05/28(日)18:02:07 No.1061750699

    下っ端役人のノリで皇帝やり切ってる…

    166 23/05/28(日)18:02:08 No.1061750712

    長いって!

    167 23/05/28(日)18:02:09 No.1061750723

    イライラはしてるけど37年統治出来てるなら十分じゃねえかな…

    168 23/05/28(日)18:02:16 No.1061750778

    法家集団は間違っちゃねえんだが古代中国と相性悪い

    169 23/05/28(日)18:02:18 No.1061750795

    平々凡々

    170 23/05/28(日)18:02:30 No.1061750875

    初代としては十分だな…

    171 23/05/28(日)18:02:42 No.1061750951

    >平々凡々 この平々凡々長くない?

    172 23/05/28(日)18:02:44 No.1061750964

    地盤作りとしては完璧

    173 23/05/28(日)18:02:45 No.1061750974

    もしかしてさあ 漢って凄い王朝だったの?

    174 23/05/28(日)18:02:49 No.1061751005

    悪政しないだけで名君より!

    175 23/05/28(日)18:02:50 No.1061751016

    37年はすげえな…

    176 23/05/28(日)18:02:55 No.1061751043

    >もしかしてさあ >漢って凄い王朝だったの? はい

    177 23/05/28(日)18:03:15 No.1061751180

    外敵が荒ぶらなければ無難でいいんだよね

    178 23/05/28(日)18:03:17 No.1061751186

    むしろすごくない中華王朝あるの?

    179 23/05/28(日)18:03:22 No.1061751234

    37年で二代目に… 初代皇帝のあなたの諡号は? 1.太祖 2.高祖 3.武烈帝 4.神元帝 5.光武帝 6.敬帝! dice1d6=3 (3)

    180 23/05/28(日)18:03:32 No.1061751298

    とりあえずこいつでいいやって感じの皇帝

    181 23/05/28(日)18:03:44 No.1061751379

    無難帝

    182 23/05/28(日)18:03:44 No.1061751381

    >もしかしてさあ >漢って凄い王朝だったの? 2代目が初代が作ったシステム維持すればいいねっていうくらいには

    183 23/05/28(日)18:03:53 No.1061751432

    >もしかしてさあ >漢って凄い王朝だったの? 一回滅んでから再興に成功した王朝って他にあったっけ?

    184 23/05/28(日)18:03:54 No.1061751442

    武?烈?

    185 23/05/28(日)18:04:07 No.1061751528

    >とりあえずこいつでいいやって感じの皇帝 不満もあるけどまあまあなんとかやれてるしな…

    186 23/05/28(日)18:04:11 No.1061751566

    >むしろすごくない中華王朝あるの? 袁世凱の中華帝国…

    187 23/05/28(日)18:04:11 No.1061751570

    武烈帝→二代目 二代目のあなたの能力 軍事 内政 人柄 高いほどヨシ dice3d100=99 43 34 (176)

    188 23/05/28(日)18:04:25 No.1061751655

    軍神

    189 23/05/28(日)18:04:32 No.1061751720

    >武?烈? こいつはなあ!苛烈な規制してんだよ!

    190 23/05/28(日)18:04:33 No.1061751724

    ゴリラ!

    191 23/05/28(日)18:04:34 No.1061751733

    >武?烈? 武を持って統一して苛烈な姿勢で世を引き締めた

    192 23/05/28(日)18:04:39 No.1061751767

    出たな武力系

    193 23/05/28(日)18:04:47 No.1061751820

    2代目の方が武烈してるな…

    194 23/05/28(日)18:05:01 No.1061751915

    初代が安定させて次代で拡張かな

    195 23/05/28(日)18:05:01 No.1061751916

    真武烈帝来たな

    196 23/05/28(日)18:05:08 No.1061751976

    軍神だけど今その軍才いる!?

    197 23/05/28(日)18:05:16 No.1061752029

    軍事系らしいです 二代目の統治 軍事+内政 高いほどヨシ 100以上なら繁栄の時代に 50以下だと… dice1d142=40 (40)

    198 23/05/28(日)18:05:34 No.1061752147

    やっぱ籤の国上ブレだったんだな……

    199 23/05/28(日)18:05:34 No.1061752149

    ああああああーーーーーーーー!!!

    200 23/05/28(日)18:05:44 No.1061752217

    武があっても徳が無いとな…これだから

    201 23/05/28(日)18:05:52 No.1061752273

    籤で選ばないからこうなるんですね

    202 23/05/28(日)18:05:53 No.1061752280

    反乱鎮圧の鬼であったか…

    203 23/05/28(日)18:05:55 No.1061752289

    >軍神だけど今その軍才いる!? 中国っていっつも異民族の脅威あるし

    204 23/05/28(日)18:06:15 No.1061752434

    遠征大失敗でもしたか…?

    205 23/05/28(日)18:06:19 No.1061752457

    天命なし

    206 23/05/28(日)18:06:21 No.1061752477

    武力だけあってもね

    207 23/05/28(日)18:06:24 No.1061752499

    でも武の国も最初のころは籤で選んでないし…

    208 23/05/28(日)18:06:29 No.1061752537

    平世にはいらない才能じゃ…

    209 23/05/28(日)18:06:38 No.1061752610

    >籤で選ばないからこうなるんですね また埋められるよ?

    210 23/05/28(日)18:06:43 No.1061752650

    … 1.イナゴ!黄河の氾濫!疫病!彗星! 2.苛政で民衆反乱! 3.騎馬民族来ちゃった 4.帝になりたい!って一族の反乱が 5.外戚が政治を私物化 6.ぜんぶ dice1d6=4 (4)

    211 23/05/28(日)18:07:01 No.1061752769

    あ 八王の乱

    212 23/05/28(日)18:07:09 No.1061752811

    八王の乱開始ィィィィィィ!!

    213 23/05/28(日)18:07:10 No.1061752815

    猫の一族

    214 23/05/28(日)18:07:22 No.1061752892

    とーちゃんが地味に押さえ込んでたやつが…

    215 23/05/28(日)18:07:31 No.1061752946

    何のための武力だ!鎮圧しろ!! 反乱祭りになった時点で終わりと言われたら返す言葉はないが

    216 23/05/28(日)18:07:33 No.1061752956

    担ぎ上げられちゃったかー

    217 23/05/28(日)18:07:33 No.1061752962

    仕方ないけど〇〇の乱でだいたい説明できるのひどい

    218 23/05/28(日)18:08:05 No.1061753187

    反乱です! 1.将軍に鎮圧任せる 2.親征します 3.首都でクーデター!? 4.旧七国の残党が反乱!? dice1d4=2 (2)

    219 23/05/28(日)18:08:10 No.1061753225

    >とーちゃんが地味に押さえ込んでたやつが… いや…描写的には派手だったな…

    220 23/05/28(日)18:08:24 No.1061753329

    皇帝無双始まるよー!

    221 23/05/28(日)18:08:47 No.1061753485

    いけー!軍事99!

    222 23/05/28(日)18:08:52 No.1061753517

    >仕方ないけど〇〇の乱でだいたい説明できるのひどい 中国はマジでありとあらゆる興亡パターン網羅していて前例がある 歴史を学ぶ重要性を認識させられるが知っていても防げるものではない無常さを感じる

    223 23/05/28(日)18:08:53 No.1061753523

    親征ってよっぽどだぞ!

    224 23/05/28(日)18:08:57 No.1061753550

    親征します 官軍 反乱軍  官軍は皇帝が軍事優秀なので+20 dice2d100=65 48 (113)

    225 23/05/28(日)18:09:09 No.1061753625

    さすが強い

    226 23/05/28(日)18:09:15 No.1061753675

    皇帝万歳!

    227 23/05/28(日)18:09:26 No.1061753738

    勝ったのはいいけどもう国ガタガタ! 頼むぞ3代目

    228 23/05/28(日)18:09:30 No.1061753777

    この皇帝親征の結果を以て天下に皇帝の威を知らしめるんだ

    229 23/05/28(日)18:09:36 No.1061753826

    目指せ東洋のナポレオン

    230 23/05/28(日)18:09:37 No.1061753827

    これだから評価99なんだな

    231 23/05/28(日)18:10:05 No.1061754012

    >この皇帝親征の結果を以て天下に皇帝の威を知らしめるんだ 怒らないで聞いてくださいね あらかじめ威を知らしめておけば起きなかったじゃないですか

    232 23/05/28(日)18:10:22 No.1061754151

    郡県制にしよう!

    233 23/05/28(日)18:10:26 No.1061754172

    鎮圧しました! 反乱起こした一族は? 1.許すよ… 2.首謀者は打首 3.三族皆殺しに 4.反乱軍に抵抗しなかった都市の住民ごと皆殺しに dice1d4=3 (3)

    234 23/05/28(日)18:11:04 No.1061754396

    とりあえず基本ムーブ

    235 23/05/28(日)18:11:10 No.1061754432

    この時代ならまあ妥当 4だと項羽だったが

    236 23/05/28(日)18:11:13 No.1061754446

    平均的な中華

    237 23/05/28(日)18:11:18 No.1061754479

    三族皆殺し 1.新しい一族を据える 2.中央から役人を派遣する 3.功臣を王に dice1d3=1 (1)

    238 23/05/28(日)18:11:28 No.1061754539

    外戚消滅!

    239 23/05/28(日)18:11:40 No.1061754617

    新しい一族が王になりました 二代目の統治期間 dice1d40=24 (24)

    240 23/05/28(日)18:11:41 No.1061754622

    外戚復活!

    241 23/05/28(日)18:11:51 No.1061754678

    まあまあいい王だった

    242 23/05/28(日)18:11:56 No.1061754714

    >親征ってよっぽどだぞ! 劉邦とか皇帝即位後は自分が楚漢戦争生き残った中では最強の将軍としての自覚があって他社もある程度それを認めているから割と親征したんだ そして死因が親征中の流矢の傷の悪化が死因ともいわれている 何が言いたいかというと統一直後の王朝はトップの軍事センス大事…いやこの王朝40年続いてたわ

    243 23/05/28(日)18:12:20 No.1061754858

    長生きの重要さがよくわかる

    244 23/05/28(日)18:13:20 No.1061755240

    40年くらい統治する奴出ないな…

    245 23/05/28(日)18:13:29 No.1061755300

    ひたすら低空飛行な王朝

    246 23/05/28(日)18:13:34 No.1061755338

    24年で三代目です 二代目の諡号は 1.武帝 2.明帝 3.元帝 4.高帝 5.厲帝… 6.煬帝… dice1d6=2 (2)

    247 23/05/28(日)18:14:29 No.1061755734

    武烈帝→明帝→三代目 三代目のあなたの能力 軍事 内政 人柄 高いほどヨシ dice3d100=62 26 98 (186)

    248 23/05/28(日)18:14:36 No.1061755790

    この世の夜明けぞ!

    249 23/05/28(日)18:14:45 No.1061755866

    徳がある

    250 23/05/28(日)18:14:50 No.1061755900

    人徳MAX皇帝だ!

    251 23/05/28(日)18:15:03 No.1061755994

    徳はあるけど能力がちょっと…

    252 23/05/28(日)18:15:06 No.1061756016

    でもこの一族根本的に内政センスなくない?

    253 23/05/28(日)18:15:10 No.1061756048

    まさかの高人柄

    254 23/05/28(日)18:15:28 No.1061756168

    愛され帝

    255 23/05/28(日)18:15:33 No.1061756195

    >でもこの一族根本的に内政センスなくない? まずは武ですよ

    256 23/05/28(日)18:15:42 No.1061756263

    人柄が凄いです 三代目のあなたの統治は… 軍事+内政 高いほどヨシ 100以上なら繁栄の時代に 50以下だと… 人柄が良いので+20 dice1d88=50 (50)

    257 23/05/28(日)18:15:46 No.1061756290

    徳みが凄い

    258 23/05/28(日)18:15:53 No.1061756356

    徳がある

    259 23/05/28(日)18:15:55 No.1061756370

    人柄補正でどうにかなった!!

    260 23/05/28(日)18:15:58 No.1061756390

    ギリアウト

    261 23/05/28(日)18:16:17 No.1061756512

    徳によりギリギリセーフ

    262 23/05/28(日)18:16:31 No.1061756625

    セフセフ

    263 23/05/28(日)18:16:31 No.1061756629

    やはり徳か…

    264 23/05/28(日)18:16:33 No.1061756645

    本当に人柄だけでしのいだなこいつ…

    265 23/05/28(日)18:16:38 No.1061756669

    人柄に助けられた

    266 23/05/28(日)18:16:39 No.1061756680

    武の塊みたいな親から生まれた慈愛の塊みたいな人

    267 23/05/28(日)18:16:40 No.1061756683

    王朝成立以来一度も反映した事が無い王朝

    268 23/05/28(日)18:17:11 No.1061756885

    徳が役に立ってるの始めてみた

    269 23/05/28(日)18:17:17 No.1061756928

    … 1.可もなく不可もなくとりあえず平穏で停滞した時代 2.税も下がり豊作が続き戦乱も無い平和な時代 3.苛烈な法や取り締まりで民衆の怒りは溜まっているけどまだギリッギリなんとか 4.人柄良すぎて宦官マシマシ諸侯の権力マシマシ外戚ウヨウヨ dice1d4=1 (1)

    270 23/05/28(日)18:17:18 No.1061756946

    無難な国

    271 23/05/28(日)18:17:34 No.1061757062

    いいんだよ!それが一番だって!

    272 23/05/28(日)18:17:48 No.1061757146

    無難朝

    273 23/05/28(日)18:17:49 No.1061757151

    民よ安らかに

    274 23/05/28(日)18:17:50 No.1061757165

    初代のノリをよく理解しておる…

    275 23/05/28(日)18:17:56 No.1061757198

    平穏な時代です 三代目の統治期間 dice1d40=9 (9)

    276 23/05/28(日)18:18:04 No.1061757252

    まあ騎馬民族の侵入やら一族の内乱なくてセーフな時代

    277 23/05/28(日)18:18:18 No.1061757367

    徳帝

    278 23/05/28(日)18:18:35 No.1061757497

    意外と短い平穏

    279 23/05/28(日)18:18:43 No.1061757541

    先代らが長いだけに

    280 23/05/28(日)18:18:45 No.1061757548

    ストレスがヤバそう

    281 23/05/28(日)18:19:22 No.1061757817

    >先代らが長いだけに 結構年行った後に継いだんかな

    282 23/05/28(日)18:19:42 No.1061757968

    9年で四代目に 三代目の諡号は 1.景帝 2.恵帝 3.元帝 4.和帝 5.安帝 6.孝帝 dice1d6=6 (6)

    283 23/05/28(日)18:19:42 No.1061757971

    まあこれだけ平和が続けば…

    284 23/05/28(日)18:20:06 No.1061758137

    いい人だったけど長くはいなかった

    285 23/05/28(日)18:20:10 No.1061758164

    徳高い諡いいねぇ

    286 23/05/28(日)18:20:10 No.1061758167

    ちょっと物足りないけど良い王様だから…

    287 23/05/28(日)18:20:13 No.1061758196

    >まあこれだけ平和が続けば… 騎馬民族「呼んだ?」

    288 23/05/28(日)18:20:15 No.1061758215

    たかし…

    289 23/05/28(日)18:20:21 No.1061758253

    平和だからって何もしないと異民族が調子づくからなあ

    290 23/05/28(日)18:20:22 No.1061758265

    武烈帝→明帝→孝帝→四代目 四代目のあなたの能力 軍事 内政 人柄 高いほどヨシ dice3d100=91 25 43 (159)

    291 23/05/28(日)18:20:48 No.1061758449

    また軍神かよ!! お前ら統治のセンスねえよ!!

    292 23/05/28(日)18:20:50 No.1061758461

    ゴリラ帝

    293 23/05/28(日)18:20:51 No.1061758473

    また武烈帝…

    294 23/05/28(日)18:21:09 No.1061758601

    あんま聞かない諡号

    295 23/05/28(日)18:21:10 No.1061758616

    才能ガチャは今のところ全体的に当たり寄り

    296 23/05/28(日)18:21:22 No.1061758711

    武力が高い

    297 23/05/28(日)18:21:24 No.1061758726

    初代二代で61年だし 爺の顔見てたとするとまあまあの大往生かね

    298 23/05/28(日)18:21:26 No.1061758737

    内政がクソなのは遺伝だからもう諦めよう

    299 23/05/28(日)18:21:29 No.1061758761

    軍事系です 四代目のあなたの統治は… 軍事+内政 高いほどヨシ 100以上なら繁栄の時代に 50以下だと… dice1d116=104 (104)

    300 23/05/28(日)18:21:37 No.1061758822

    軍事力があるから存続はするけど内政がボロボロだから 一貫して低空飛行するってリアルなおつらさ

    301 23/05/28(日)18:21:46 No.1061758885

    繁栄キタ!

    302 23/05/28(日)18:21:49 No.1061758911

    征服者来たな…

    303 23/05/28(日)18:21:50 No.1061758917

    来たか

    304 23/05/28(日)18:21:52 No.1061758930

    中興の祖になった?

    305 23/05/28(日)18:21:57 No.1061758959

    歳であんまり行動起こせなかったってことか

    306 23/05/28(日)18:22:00 No.1061758977

    来たぜ黄金時代が!

    307 23/05/28(日)18:22:05 No.1061759007

    黄金時代キタ!

    308 23/05/28(日)18:22:14 No.1061759065

    繁栄しました! 功績は 1~4.軍事! 5.内政! 6.両方 dice1d6=3 (3)

    309 23/05/28(日)18:22:20 No.1061759104

    どっか領土広げたか

    310 23/05/28(日)18:22:21 No.1061759110

    世界遺産ラッシュだ

    311 23/05/28(日)18:22:24 No.1061759144

    ですよねー

    312 23/05/28(日)18:22:26 No.1061759156

    かなりの上振れ

    313 23/05/28(日)18:22:35 No.1061759202

    でしょうね

    314 23/05/28(日)18:22:39 No.1061759233

    このステならそうなる

    315 23/05/28(日)18:22:39 No.1061759234

    じゃなかったらびっくりするわ

    316 23/05/28(日)18:22:41 No.1061759245

    親がためた貯めた自力を自代で発揮していったか

    317 23/05/28(日)18:22:56 No.1061759336

    >親がためた貯めた自力を自代で発揮していったか 子孫が窮乏しそう

    318 23/05/28(日)18:23:11 No.1061759417

    やっと反映したか あとは暗君が出るまでの辛抱だな

    319 23/05/28(日)18:23:18 No.1061759468

    全盛期の後はまぁはい

    320 23/05/28(日)18:23:24 No.1061759501

    >このステならそうなる いや内政クソで特に人徳もないからかなり運いいぞ

    321 23/05/28(日)18:24:10 No.1061759805

    軍事的功績 1.大規模な軍制改革を成功させました 2.西方遠征して西域を領土に 3.騎兵いいよ騎兵…って戦車から騎兵にドクトリン転換 4.各地の防衛施設を拡張 5.腐り切った近衛兵を解体して実力主義で再編 6.水軍による南海遠征で朝貢国マシマシ dice1d6=6 (6)

    322 23/05/28(日)18:24:33 No.1061759958

    また海軍か

    323 23/05/28(日)18:24:37 No.1061759990

    鄭和したんか!

    324 23/05/28(日)18:24:43 No.1061760018

    水軍好き帝!

    325 23/05/28(日)18:24:45 No.1061760037

    おお凄いぞ軍事だけじゃなく商業発展させてるじゃないかこれ

    326 23/05/28(日)18:24:48 No.1061760057

    すごいけど維持できるかな…

    327 23/05/28(日)18:24:48 No.1061760058

    すげえ 水軍かよ

    328 23/05/28(日)18:24:51 No.1061760078

    やっぱり天運と徳って大事だから籤をやるのが理にかなっている・・・!

    329 23/05/28(日)18:24:53 No.1061760100

    本人は南でオラオラしてる間に最低限の内政は誰かやってくれたかな

    330 23/05/28(日)18:24:54 No.1061760106

    どこまで行ったかな?

    331 23/05/28(日)18:24:54 No.1061760111

    この時代にシナ海に…?

    332 23/05/28(日)18:25:14 No.1061760238

    インドネシア征服!

    333 23/05/28(日)18:25:17 No.1061760262

    南海遠征 到達した場所は最大で 1.ベトナムくらい 2.マラッカくらい 3.インドまで 4.アフリカ東岸 dice1d4=2 (2)

    334 23/05/28(日)18:25:39 No.1061760400

    南越「ぐえー」

    335 23/05/28(日)18:25:39 No.1061760401

    沖縄も入ってるかな

    336 23/05/28(日)18:25:46 No.1061760447

    >3.騎兵いいよ騎兵…って戦車から騎兵にドクトリン転換 むしろまだ戦車だったんかい!と思ったけど騎馬民族があんまり大きな行動起こしてないから研究進んでないのか

    337 23/05/28(日)18:26:05 No.1061760559

    時代考えるととんでもない大冒険

    338 23/05/28(日)18:26:05 No.1061760560

    この時代にそれはすげえ

    339 23/05/28(日)18:26:29 No.1061760751

    創作人気高そうな時代だ

    340 23/05/28(日)18:26:31 No.1061760765

    造船系のツリーが発展してそう

    341 23/05/28(日)18:26:35 No.1061760793

    冒険家みたいな帝だな

    342 23/05/28(日)18:26:39 No.1061760833

    広げすぎても維持が大変だからな… 堅実堅実

    343 23/05/28(日)18:26:44 No.1061760870

    >>3.騎兵いいよ騎兵…って戦車から騎兵にドクトリン転換 >むしろまだ戦車だったんかい!と思ったけど騎馬民族があんまり大きな行動起こしてないから研究進んでないのか 楚漢戦争が戦車の時代だからまだまだ戦車よ

    344 23/05/28(日)18:27:15 No.1061761067

    中華文明の性質を変えかねないぞこれ

    345 23/05/28(日)18:27:26 No.1061761151

    マラッカくらいまで 遠征の功績は 1.国庫がすっからかんになったけど何も 2.国が海上交易に手を出し始めた 3.東南アジア一帯が冊封体制に取り込まれた 4.それまで不明だった南海の地理が詳細に判明した dice1d4=4 (4)

    346 23/05/28(日)18:27:29 No.1061761174

    遣唐使とかの時代ですら事故多発してるからなぁ…

    347 23/05/28(日)18:27:38 No.1061761226

    >冒険家みたいな帝だな 外へ目を向ける意識がまだ理解されなかったから 軍事に秀でた扱いされたみたいな

    348 23/05/28(日)18:27:53 No.1061761320

    すげえじゃん

    349 23/05/28(日)18:27:53 No.1061761324

    後世の評価+200

    350 23/05/28(日)18:27:55 No.1061761343

    あんれ?地味に凄いことやってない?

    351 23/05/28(日)18:28:00 No.1061761379

    これは明るい

    352 23/05/28(日)18:28:07 No.1061761421

    紀元前の時点でそこら辺の地図分かってるのは強いぞ!

    353 23/05/28(日)18:28:08 No.1061761428

    そういや遷都してなきゃ首都は臨淄か… 海に近いな

    354 23/05/28(日)18:28:15 No.1061761484

    南海の地理が判明しました 四代目の統治期間 dice1d40=5 (5)

    355 23/05/28(日)18:28:21 No.1061761534

    滅んでも名前は教科書に残るやつ

    356 23/05/28(日)18:28:22 No.1061761540

    地図判明は軍事的にも爆アドですぞー!

    357 23/05/28(日)18:28:24 No.1061761556

    >あんれ?地味に凄いことやってない? 派手だよ! 後世になればなるほど評価上がると思う

    358 23/05/28(日)18:28:25 No.1061761559

    中華ダイスしながら大航海ダイスしていく

    359 23/05/28(日)18:28:26 No.1061761568

    航海天子

    360 23/05/28(日)18:28:36 No.1061761637

    出来ることやって功績残した

    361 23/05/28(日)18:28:36 No.1061761639

    早逝しすぎだよお…

    362 23/05/28(日)18:28:38 No.1061761650

    5…5年!?

    363 23/05/28(日)18:28:44 No.1061761691

    これ海で死んでますよね?

    364 23/05/28(日)18:28:50 No.1061761726

    5年で南海までたどり着いたん…?

    365 23/05/28(日)18:28:54 No.1061761752

    航帝…

    366 23/05/28(日)18:28:54 No.1061761756

    地図埋めて死んだ

    367 23/05/28(日)18:28:56 No.1061761773

    5年で南海調査したのがすごいよ

    368 23/05/28(日)18:29:05 No.1061761816

    病死か最後の航海に出て行方不明か

    369 23/05/28(日)18:29:07 No.1061761834

    冒険家過ぎたか…

    370 23/05/28(日)18:29:08 No.1061761837

    原因不明の熱病にでもやられた?

    371 23/05/28(日)18:29:26 No.1061761945

    >これ海で死んでますよね? さすがに皇帝が地図作成に現地おもむくのはねえよ!?

    372 23/05/28(日)18:29:42 No.1061762066

    陛下頼むから船に乗らないで下さい!

    373 23/05/28(日)18:29:50 No.1061762123

    国が滅んで記録が散逸しても南方の歴史に残ってそう

    374 23/05/28(日)18:29:57 No.1061762169

    >>これ海で死んでますよね? >さすがに皇帝が地図作成に現地おもむくのはねえよ!? 行きてえ~とはなってそうだけどな

    375 23/05/28(日)18:30:07 No.1061762236

    5年 1.毒殺されたっぽい 2.元からちょっとトシでした 3.親征したから熱帯病で… 4.国内を巡幸中に馬車に鉄球ぶつけられて死んだ dice1d4=1 (1)

    376 23/05/28(日)18:30:19 No.1061762315

    >国が滅んで記録が散逸しても南方の歴史に残ってそう そういうのいいよね

    377 23/05/28(日)18:30:27 No.1061762363

    どうして…

    378 23/05/28(日)18:30:32 No.1061762389

    oh...

    379 23/05/28(日)18:30:34 No.1061762408

    航海馬鹿は流石にね…

    380 23/05/28(日)18:30:42 No.1061762464

    えぇ…あかんやつじゃん…

    381 23/05/28(日)18:30:44 No.1061762482

    変化を嫌う勢力のせいか…?

    382 23/05/28(日)18:30:49 No.1061762516

    すみません長期政権が一人しか出て無いんですが

    383 23/05/28(日)18:30:52 No.1061762535

    ひどいことするなあ

    384 23/05/28(日)18:31:14 No.1061762674

    >どうして… 探検なんて国のやる事じゃないし…向こうから来たらいいし…

    385 23/05/28(日)18:31:16 No.1061762689

    アレクサンダーみたいに蚊に刺されて死んだのかと…

    386 23/05/28(日)18:31:21 No.1061762720

    毒殺… 四代目の諡号は 1.武帝かな 2.恵帝 3.元帝 4.章帝 5.安帝 6.憫帝 dice1d6=6 (6)

    387 23/05/28(日)18:31:22 No.1061762723

    世界広がりすぎると中華思想が不味いんですよ!

    388 23/05/28(日)18:31:31 No.1061762777

    毒殺無かったら~が捗りそうな

    389 23/05/28(日)18:31:38 No.1061762824

    まあ莫大に金使って地図が埋まっただけなら当時の人はいなくなって欲しいと思うだろう 後世の評価とは別だし

    390 23/05/28(日)18:31:39 No.1061762831

    浪費を嫌う保守派の仕業とも 南方に権益持ってた土着層に近い派閥の仕業とも考えられるな…

    391 23/05/28(日)18:31:42 No.1061762850

    国を顧みぬ遠征に国力を注ぎ込んだ為 家臣から危険視されたとか

    392 23/05/28(日)18:31:43 No.1061762856

    >世界広がりすぎると中華思想が不味いんですよ! 大変ってレベルじゃねーな

    393 23/05/28(日)18:31:47 No.1061762878

    イケイケの時代だから気づかなかったけど後になって惜しまれる奴だよこれ…

    394 23/05/28(日)18:31:53 No.1061762932

    >4.国内を巡幸中に馬車に鉄球ぶつけられて死んだ 中国ってこんなことあんの!?

    395 23/05/28(日)18:32:05 No.1061763011

    武烈帝→明帝→孝帝→憫帝→五代目 五代目のあなたの能力 軍事 内政 人柄 高いほどヨシ dice3d100=26 39 100 (165)

    396 23/05/28(日)18:32:20 No.1061763108

    >>4.国内を巡幸中に馬車に鉄球ぶつけられて死んだ >中国ってこんなことあんの!? 未遂だけど始皇帝がやられかけた

    397 23/05/28(日)18:32:22 No.1061763119

    とんでもない人たらし来たな…

    398 23/05/28(日)18:32:26 No.1061763148

    聖人なんだけど無能!

    399 23/05/28(日)18:32:26 No.1061763150

    徳!

    400 23/05/28(日)18:32:27 No.1061763153

    >>4.国内を巡幸中に馬車に鉄球ぶつけられて死んだ >中国ってこんなことあんの!? なんか…ワイルドスピードみてえだ…

    401 23/05/28(日)18:32:32 No.1061763184

    徳がある 何よりも徳がある …暗殺した勢力が人がいいだけのボンクラ傀儡にしたんじゃねえだろうなこれ

    402 23/05/28(日)18:32:35 No.1061763202

    徳しかねぇ奴!

    403 23/05/28(日)18:32:38 No.1061763221

    オタクに優しい陽キャ並の人格者

    404 23/05/28(日)18:32:43 No.1061763256

    人柄帝

    405 23/05/28(日)18:32:52 No.1061763304

    >>4.国内を巡幸中に馬車に鉄球ぶつけられて死んだ >中国ってこんなことあんの!? 失敗したけど始皇帝が

    406 23/05/28(日)18:32:54 No.1061763326

    暗殺されてカワイソ…ってなるってことは周りから評価されてはいたんだ

    407 23/05/28(日)18:33:01 No.1061763359

    これこいつの推しが毒殺したんじゃ

    408 23/05/28(日)18:33:07 No.1061763394

    冒険されると困るからね仕方ないね

    409 23/05/28(日)18:33:14 No.1061763436

    滅びそう

    410 23/05/28(日)18:33:14 No.1061763437

    100の徳あるとか釈迦かイエッサかムハ…かな?

    411 23/05/28(日)18:33:17 No.1061763447

    明るい…

    412 23/05/28(日)18:33:26 No.1061763529

    宗教創始出来そうなレベルの徳

    413 23/05/28(日)18:33:32 No.1061763554

    >>4.国内を巡幸中に馬車に鉄球ぶつけられて死んだ >中国ってこんなことあんの!? 始皇帝がやられかけた 暗殺首謀者は後に劉邦の部下になった

    414 23/05/28(日)18:33:37 No.1061763594

    人柄がすさまじいですが無能 五代目のあなたの統治は… 軍事+内政 高いほどヨシ 50以下だと… めちゃくちゃ人柄が良いので+30 dice1d65=46 (46)

    415 23/05/28(日)18:33:40 No.1061763612

    中国史に興味持ったら横山光輝の史記でいいから読もう ここで見たページもいっぱい出てくるぞ

    416 23/05/28(日)18:33:41 No.1061763617

    陛下は徳がございます 他には…徳がございます

    417 23/05/28(日)18:33:45 No.1061763636

    劉邦レベルじゃないかこれ?

    418 23/05/28(日)18:33:48 No.1061763647

    徳がある

    419 23/05/28(日)18:33:49 No.1061763663

    ジーザスクライスト!

    420 23/05/28(日)18:33:52 No.1061763680

    わりと保つな

    421 23/05/28(日)18:34:03 No.1061763757

    徳があった

    422 23/05/28(日)18:34:04 No.1061763763

    割と頑張ってる

    423 23/05/28(日)18:34:08 No.1061763799

    宗教国家になるやつ?

    424 23/05/28(日)18:34:12 No.1061763828

    良いやつなんだけどな…ってやつじゃん! 他に取り柄無いやつじゃん!

    425 23/05/28(日)18:34:13 No.1061763831

    無能なりに頑張って徳もあったからどうにかなった

    426 23/05/28(日)18:34:18 No.1061763875

    徳だけでどうにかする猫多いな…

    427 23/05/28(日)18:34:21 No.1061763887

    そして徳がある

    428 23/05/28(日)18:34:22 No.1061763899

    徳があればなんとかなるんだよ!

    429 23/05/28(日)18:34:23 No.1061763901

    あぶね 徳でたすかった

    430 23/05/28(日)18:34:31 No.1061763970

    色々不満はたまってそうだけど皇帝の徳でバランスとってそ

    431 23/05/28(日)18:34:39 No.1061764021

    お徳ですね

    432 23/05/28(日)18:34:45 No.1061764063

    昨日からの流れは天運と徳があればなんとかなる!

    433 23/05/28(日)18:34:52 No.1061764110

    46/65は頑張ったよ…

    434 23/05/28(日)18:34:52 No.1061764111

    無能無能言うが1桁じゃないから人並みぐらいには出来る方だぞ!

    435 23/05/28(日)18:34:53 No.1061764116

    … 1.可もなく不可もなくとりあえず平穏で停滞した時代 2.税も下がり豊作が続き戦乱も無い平和な時代 3.軍事予算削られ過ぎて剣に錆が浮くくらいクソ平和な時代 4.人柄良すぎて宦官マシマシ諸侯の権力マシマシ外戚ウヨウヨ dice1d4=4 (4)

    436 23/05/28(日)18:35:00 No.1061764148

    やはり徳…徳は全てを解決する…

    437 23/05/28(日)18:35:04 No.1061764182

    俺は小説十八史略で学んだ モンゴルあたりから血まみれすぎてさすがに飽きた

    438 23/05/28(日)18:35:11 No.1061764228

    人徳あれば大臣が助けてくれるから実際重要ではあるんだけどもね

    439 23/05/28(日)18:35:12 No.1061764233

    >劉邦レベルじゃないかこれ? そもそも劉邦は高い方だろうけど徳で最高を争える位置にいるんだろうか…

    440 23/05/28(日)18:35:14 No.1061764240

    あっ

    441 23/05/28(日)18:35:18 No.1061764266

    問題を先延ばしにしてるだけだな?

    442 23/05/28(日)18:35:30 No.1061764345

    >昨日からの流れは天運と徳があればなんとかなる! 神が賽振って運命キメているからな

    443 23/05/28(日)18:35:32 No.1061764356

    >…暗殺した勢力が人がいいだけのボンクラ傀儡にしたんじゃねえだろうなこれ

    444 23/05/28(日)18:35:38 No.1061764403

    あーあー

    445 23/05/28(日)18:35:40 No.1061764414

    なんとか人柄で持たせたが腐っとる

    446 23/05/28(日)18:35:47 No.1061764443

    劉邦は徳とは真反対の俗物みたいなおっさんだぞ

    447 23/05/28(日)18:35:48 No.1061764448

    やっぱこれ先帝を排除した勢力の傀儡にされてるって!

    448 23/05/28(日)18:35:58 No.1061764513

    朕のことよく慕ってくれて皆いい人なんですよ

    449 23/05/28(日)18:36:04 No.1061764549

    陛下はお優しいです 五代目の統治期間 dice1d40=25 (25)

    450 23/05/28(日)18:36:21 No.1061764663

    なかなか長い

    451 23/05/28(日)18:36:25 No.1061764689

    担ぎやすい神輿

    452 23/05/28(日)18:36:27 No.1061764703

    徳があるので長い

    453 23/05/28(日)18:36:32 No.1061764729

    >なんとか人柄で持たせたが腐っとる 次で刈り取れば ええ!

    454 23/05/28(日)18:36:34 No.1061764746

    腐ってるけど腐り落ちられない程度には陛下の人徳で持ってるんですよ

    455 23/05/28(日)18:36:34 No.1061764748

    徳だけは超あるから長生き

    456 23/05/28(日)18:36:35 No.1061764755

    無能には長く座についていてほしいもんな…

    457 23/05/28(日)18:36:41 No.1061764802

    なんでもくれるおじさん扱いじゃないか?

    458 23/05/28(日)18:36:49 No.1061764867

    劉邦は人柄100あるけど帝になってからどんどん下がっていくだけだからな 項羽は一桁から一回も上がらないで死んだ

    459 23/05/28(日)18:36:52 No.1061764884

    25年の統治 五代目の諡号は 1.景帝 2.恵帝 3.元帝 4.和帝 5.安帝 6.成帝 dice1d6=3 (3)

    460 23/05/28(日)18:37:01 No.1061764936

    交代させると揉めるのであの人で…まあいい人だしな!

    461 23/05/28(日)18:37:04 No.1061764959

    んもう我が君!

    462 23/05/28(日)18:37:20 No.1061765075

    みんなわざわざこいつから帝位簒奪するほどじゃねえなってなるくらいの人徳

    463 23/05/28(日)18:37:36 No.1061765188

    死んだら皆泣く

    464 23/05/28(日)18:37:38 No.1061765202

    武烈帝→明帝→孝帝→憫帝→元帝→六代目 六代目のあなたの能力 軍事 内政 人柄 高いほどヨシ dice3d100=27 32 87 (146)

    465 23/05/28(日)18:37:51 No.1061765291

    あのボンクラよりは俺の方が上手くやれるけどあの人いい人だからなあ…

    466 23/05/28(日)18:37:59 No.1061765337

    人柄朝

    467 23/05/28(日)18:38:06 No.1061765375

    徳はある…それに徳もある…

    468 23/05/28(日)18:38:06 No.1061765377

    相変わらず人徳だけで国を持たせる一族だな!

    469 23/05/28(日)18:38:08 No.1061765384

    下位互換!

    470 23/05/28(日)18:38:17 No.1061765435

    軍神バカかボンクラ善人しか出ない血筋

    471 23/05/28(日)18:38:22 No.1061765463

    >昨日からの流れは天運と徳があればなんとかなる! 中国史ってそう言うとこあると思う 失敗したら天運と徳がないってされるだけとも言うけど

    472 23/05/28(日)18:38:26 No.1061765482

    人柄高いな また神輿にされたのか

    473 23/05/28(日)18:38:29 No.1061765503

    徳がある

    474 23/05/28(日)18:38:31 No.1061765525

    能力低くても徳があるし…

    475 23/05/28(日)18:38:31 No.1061765526

    人柄人事が続く

    476 23/05/28(日)18:38:32 No.1061765528

    うーんこれは傀儡 家臣が味しめてますね

    477 23/05/28(日)18:38:34 No.1061765550

    >下位互換! 親とずっと比較されてそう

    478 23/05/28(日)18:38:42 No.1061765603

    良い人なんすよ 六代目のあなたの統治は… 軍事+内政 高いほどヨシ 50以下だと… 人柄が良いので+20 dice1d59=41 (41)

    479 23/05/28(日)18:38:53 No.1061765695

    徳治主義来たな…

    480 23/05/28(日)18:38:57 No.1061765720

    人がいいのでセーフ

    481 23/05/28(日)18:38:59 No.1061765725

    >無能無能言うが1桁じゃないから人並みぐらいには出来る方だぞ! 昨日は武力16内政1とかいたもんな

    482 23/05/28(日)18:39:00 No.1061765737

    まーた徳だけでどうにかしてる!!

    483 23/05/28(日)18:39:01 No.1061765742

    冒険帝を生贄に徳を召喚してる…

    484 23/05/28(日)18:39:02 No.1061765747

    じわじわと国が食い物にされている

    485 23/05/28(日)18:39:03 No.1061765753

    人柄で生きてる猫の国

    486 23/05/28(日)18:39:08 No.1061765783

    みんな仲良うせいよ…

    487 23/05/28(日)18:39:08 No.1061765784

    … 1.可もなく不可もなくとりあえず平穏で停滞した時代 2.税も下がり豊作が続き戦乱も無い平和な時代 3.軍事予算削られ過ぎて剣に錆が浮くくらいクソ平和な時代 4.人柄良すぎて宦官マシマシ諸侯の権力マシマシ外戚ウヨウヨ継続 dice1d4=3 (3)

    488 23/05/28(日)18:39:18 No.1061765860

    衰退はしても決定的に破綻はしなさそう

    489 23/05/28(日)18:39:28 No.1061765928

    徳…!徳は全てを解決する…!

    490 23/05/28(日)18:39:31 No.1061765944

    文武合わせて50未満にならないだけ優秀

    491 23/05/28(日)18:39:32 No.1061765953

    徳のちからってすげー!

    492 23/05/28(日)18:39:36 No.1061765981

    やべーぞ騎馬民族が来たら詰む!

    493 23/05/28(日)18:39:37 No.1061765988

    宮中は癌だらけ 軍はだらけきってる 平和なように見えて内臓が犯されている国

    494 23/05/28(日)18:39:51 No.1061766081

    文官しかいねぇ!

    495 23/05/28(日)18:39:56 No.1061766117

    この国はあんま住みたくねえ…

    496 23/05/28(日)18:39:59 No.1061766135

    あー儒と徳が蔓延ってますね…

    497 23/05/28(日)18:40:06 No.1061766163

    これだけ平和ならまぁゆるすよ…

    498 23/05/28(日)18:40:14 No.1061766221

    えっ!?周辺諸侯もおとなしくて騎馬民族も攻めてこないで武器サビる程とかそんなことある!? 凄いぜ徳!

    499 23/05/28(日)18:40:16 No.1061766235

    なんもおきないから問題はない 何か起きたら…

    500 23/05/28(日)18:40:24 No.1061766288

    >やべーぞ騎馬民族が来たら詰む! 徳があればそんな事にはならん 儒ではそうなっておる

    501 23/05/28(日)18:40:27 No.1061766306

    軍部も反乱は起こさないぐらいの人柄

    502 23/05/28(日)18:40:31 No.1061766330

    かなり理想的な統治

    503 23/05/28(日)18:40:40 No.1061766387

    外敵からそろそろ収穫時期だな…と思われ始める頃合い

    504 23/05/28(日)18:40:41 No.1061766389

    宮廷腐りまくり諸侯の権力マシマシで軍事ヨワヨワってこの国やばくない?

    505 23/05/28(日)18:40:43 No.1061766401

    平和な方がいいに決まってんだよね 四代目毒殺した勢力がまだどこかに残ってるのと周囲を異民族に囲まれていることさえなければ平和な方がいいんだよね

    506 23/05/28(日)18:40:57 No.1061766500

    >3.軍事予算削られ過ぎて剣に錆が浮くくらいクソ平和な時代 これ騎馬民族きたら死ぬやつじゃん って言うかこれで騎馬民族きて死んだ王朝あったよね 文化的には繁栄したけど軍事がおざなりで

    507 23/05/28(日)18:41:03 No.1061766543

    何もしないことが有能の証

    508 23/05/28(日)18:41:34 No.1061766729

    いろいろ言いたいことはあっても徳に免じて許すよ…

    509 23/05/28(日)18:41:34 No.1061766731

    滅んだら五代目六代目がぶっちぎりの暗愚扱いされるやつ

    510 23/05/28(日)18:42:02 No.1061766923

    問題山積みだけど平和なのでヨシ!

    511 23/05/28(日)18:42:19 No.1061767040

    当時の民評価は高い

    512 23/05/28(日)18:42:33 No.1061767121

    暗い…地味に暗い…

    513 23/05/28(日)18:42:41 No.1061767170

    >当時の民評価は高い そうかな…?

    514 23/05/28(日)18:42:53 No.1061767238

    徳持ち喧嘩せずなんですよ

    515 23/05/28(日)18:43:12 No.1061767346

    あくらつな平和

    516 23/05/28(日)18:43:53 No.1061767614

    >>当時の民評価は高い >そうかな…? 皇帝の周りの評価は高いだろうけどその下は…

    517 23/05/28(日)18:43:53 No.1061767616

    兵役で労働力取られないだけマシなのかな

    518 23/05/28(日)18:44:01 No.1061767665

    平和な国に剣なんて要らないんですよ…!