ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/28(日)17:00:34 No.1061718203
うん
1 23/05/28(日)17:01:02 No.1061718483
全くおんなじような展開で3タテはね 心にくるよね
2 23/05/28(日)17:01:12 No.1061718597
ついでに借金再開だし
3 23/05/28(日)17:01:18 No.1061718636
才木が良すぎた
4 23/05/28(日)17:01:30 No.1061718799
秋広ああいうゲッツーは本当に多いというかアウトコース弱すぎるし手を出さない工夫くらいはした方がいい
5 23/05/28(日)17:01:47 No.1061718938
ぐんにゃりしている…
6 23/05/28(日)17:01:54 No.1061719000
秋広のえぐすぎるホームランでポジる
7 23/05/28(日)17:02:12 No.1061719146
3試合とも先発が試合作ったのになあ…
8 23/05/28(日)17:02:16 No.1061719187
まぁ打って勝てってチームなのは分かりきってるので打てないとどうにも
9 23/05/28(日)17:02:24 No.1061719251
点取りようがないじゃんあんなの
10 23/05/28(日)17:02:41 No.1061719378
>秋広ああいうゲッツーは本当に多いというかアウトコース弱すぎるし手を出さない工夫くらいはした方がいい あれをレフトにパーンとできるとね ちょっと無理に巻き込みすぎ
11 23/05/28(日)17:03:11 No.1061719568
>秋広のえぐすぎるホームランでポジる あれよかったわ ほんと数少ないチャンスをモノにしたね
12 23/05/28(日)17:03:30 No.1061719758
今年は若手の活躍だけ見れればいいわ
13 23/05/28(日)17:03:34 No.1061719843
才木打てたやつ 颯 秋広(ホームラン) 萩尾 恥を知れよ
14 23/05/28(日)17:03:51 No.1061720129
ぐにゃるほどの結果じゃないだろ想定の範囲内 初戦は原のルンバだけど
15 23/05/28(日)17:04:05 No.1061720231
秋広のインコースとアウトコースの極端さは笑うしかない
16 23/05/28(日)17:04:05 No.1061720236
あのホームランだけで価値がある そう言わないとやってられない
17 23/05/28(日)17:04:07 No.1061720246
秋広は一昨日スタンド入れられなくて塁上で悔しがってたのに今日は難しい所をスタンドに入れたなあ…
18 23/05/28(日)17:04:12 No.1061720273
松井颯は阪神打線にも十分通用していたので良かったと思います あとはもっとボール球減らして6イニング投げれるようになれば立派にローテ
19 23/05/28(日)17:04:24 No.1061720349
才木あんまよくないって聞いてたんだけど…
20 23/05/28(日)17:04:31 No.1061720401
今年の阪神まじ強いから…
21 23/05/28(日)17:04:31 No.1061720404
甲子園であの弾道で入るのやばいな秋広
22 23/05/28(日)17:04:48 No.1061720715
中継ぎは本当にどうにかならないの…
23 23/05/28(日)17:04:52 No.1061720784
20歳の選手に文句言い過ぎでは…?
24 23/05/28(日)17:04:52 No.1061720786
松井は右相手にもシンカー投げられるようになったらローテ回れる
25 23/05/28(日)17:05:04 No.1061720925
>松井颯は阪神打線にも十分通用していたので良かったと思います >あとはもっとボール球減らして6イニング投げれるようになれば立派にローテ 抑える力はあるけどペース配分とかまで考える暇がない感じかな 要求が高い前提での話だけど
26 23/05/28(日)17:05:21 No.1061721099
調子が良かったけど更に状態上げている阪神にやられた ただそれだけだ
27 23/05/28(日)17:05:24 No.1061721117
秋広は今でも十分凄いけど将来がもっと楽しみだ
28 23/05/28(日)17:05:25 No.1061721134
>才木あんまよくないって聞いてたんだけど… 常に150キロ前後のまっすぐ フォークをベース板に落とせる アクセントのカーブでストライク取れる これで良くなかったらうちのピッチャーは何…
29 23/05/28(日)17:05:36 No.1061721246
>中継ぎは本当にどうにかならないの… これでも一月前のリリーフと比べたら月とスッポンだぜ 前の阪神戦伊織炎上からとんでもないことになったからな
30 23/05/28(日)17:05:49 No.1061721354
阪神の投手誰も打てる気しねーわ 西勇輝ぐらいかな
31 23/05/28(日)17:05:56 No.1061721534
アウトコースの弱点徹底されだした時が壁になりそう秋広
32 23/05/28(日)17:06:24 No.1061721862
>20歳の選手に文句言い過ぎでは…? 他が論ずるに値しないし…
33 23/05/28(日)17:06:51 No.1061722146
今日はここをこうすれば勝てたみたいな所が見当たらない…
34 23/05/28(日)17:06:59 No.1061722202
>アウトコースの弱点徹底されだした時が壁になりそう秋広 そうなったらそうなったでリーグを挙げて秋広レベリングしてくれるのはありがたい
35 23/05/28(日)17:07:04 No.1061722232
とりあえず来年に向けて中継ぎ整備もしないとな
36 23/05/28(日)17:07:29 No.1061722478
7回だけで32失点だとさ
37 23/05/28(日)17:07:32 No.1061722484
広岡とポランコが活躍してる・・・
38 23/05/28(日)17:07:35 No.1061722507
まあウチと阪神の相性悪いよねっていうのは分かりきってたので初戦落とした時点で覚悟はしてた 松井くんは阪神打線相手でも苦しいけど通用しない感じではなかったしとりあえずもっと見たいね
39 23/05/28(日)17:07:45 No.1061722564
>今日はここをこうすれば勝てたみたいな所が見当たらない… 先発が抑えてる間に最低3点出来れば5点差くらいは勝ってないと厳しいからそれが出来ない時点でこのカードは息苦しい
40 23/05/28(日)17:07:58 No.1061722690
>今日はここをこうすれば勝てたみたいな所が見当たらない… 大竹戦はとにかく攻撃ヘタクソすぎたなってなるけど 今日はそもそも出塁してなさすぎてね
41 23/05/28(日)17:08:05 No.1061722761
>広岡とポランコが活躍してる・・・ んなこと言ってたらキリないでしょ
42 23/05/28(日)17:08:24 No.1061722917
降板後の中継ぎが大勢まで行かなきゃどうにでもなるって感じでやられたよな いや実際うちの投手ラインナップ見たらそうするよねとしか言えないんだけども…
43 23/05/28(日)17:08:27 No.1061722948
交流戦でボロクソに負けてそのまま終わろう
44 23/05/28(日)17:08:36 No.1061723015
>才木あんまよくないって聞いてたんだけど… そりゃ一度二軍に落ちる前の話だ
45 23/05/28(日)17:08:46 No.1061723107
先発は頑張ってるな 大城は目に見えて疲れてきてるな
46 23/05/28(日)17:08:57 No.1061723204
>広岡とポランコが活躍してる・・・ いいことじゃんうちじゃ出番なかったんだし他所で頑張ってくれるのは
47 23/05/28(日)17:08:58 No.1061723206
萩尾に一本出たのは嬉しいね 外中心に攻めてくれるならボチボチ打てそうなんだが
48 23/05/28(日)17:09:09 No.1061723326
>いいことじゃんうちじゃ出番なかったんだし他所で頑張ってくれるのは うーん
49 23/05/28(日)17:09:16 No.1061723433
横川グリフィン松井と先発はようやっとる 攻撃だねやっぱ
50 23/05/28(日)17:09:32 No.1061723625
スレッドを立てた人によって削除されました そういえば監督の休養を願うシーズンだったな 秋広いじくり回しておかしくする前にその時が来てくれ
51 23/05/28(日)17:09:33 No.1061723638
短期間での活躍で言われましても…
52 23/05/28(日)17:09:40 No.1061723702
中日相手に0に抑えただけで巨人のリリーフはこんなもんよ ぬか喜びごくろうさん
53 23/05/28(日)17:10:10 No.1061723949
ほんっとにねぇ!お前さん達はねぇ!
54 23/05/28(日)17:10:21 No.1061724023
>萩尾に一本出たのは嬉しいね >外中心に攻めてくれるならボチボチ打てそうなんだが やっぱ課題はまっすぐかな 変化球打ちはもう一軍レベルだと思うから
55 23/05/28(日)17:10:29 No.1061724089
>中日相手に0に抑えただけで巨人のリリーフはこんなもんよ >ぬか喜びごくろうさん もっと派手にやられてたからすげえ進歩してるんだぜ
56 23/05/28(日)17:10:35 No.1061724153
スレッドを立てた人によって削除されました >短期間での活躍で言われましても… 巨人で活躍出来ないゴミがどうせすぐ二軍に行くでしょ
57 23/05/28(日)17:10:55 No.1061724298
廣岡とポランコを惜しがってるのはさすがに…
58 23/05/28(日)17:11:12 No.1061724419
打てねえ!
59 23/05/28(日)17:11:29 No.1061724556
普段からマシンガン継投で振り回すから普通の時にも結果が出せないんだよ
60 23/05/28(日)17:11:34 No.1061724608
ポランコあのトータル成績でポジられて困るわ ブリンソンのが攻守共にマシじゃねえか
61 23/05/28(日)17:11:42 No.1061724746
三上は魔法解けちゃったかな あのヘロヘロボールじゃ右相手も厳しいわ
62 23/05/28(日)17:11:43 No.1061724757
死んだ子の年を数えるなみたいなもんではあるな出たやつの結果みるのは
63 23/05/28(日)17:11:59 No.1061724975
秋広3番は秋広自身は凄いハマってるんだけど6番にいた方がチームの得点力は上だった
64 23/05/28(日)17:12:04 No.1061725005
まあ今月ずっと打撃陣打ってたしそればっかり言ってもな とりあえずスタメン門脇はそろそろ諦めた方がいいと思うが
65 23/05/28(日)17:12:12 No.1061725059
>普段からマシンガン継投で振り回すから普通の時にも結果が出せないんだよ 難癖過ぎるわ
66 23/05/28(日)17:12:23 No.1061725188
>普段からマシンガン継投で振り回すから普通の時にも結果が出せないんだよ じゃあ1イニング保つようなピッチングをしてくれよな…
67 23/05/28(日)17:12:28 No.1061725281
スレッドを立てた人によって削除されました 鈴木なんかで廣岡くれる巨人は優しいな!
68 23/05/28(日)17:12:38 No.1061725439
>秋広3番は秋広自身は凄いハマってるんだけど6番にいた方がチームの得点力は上だった ゲッツー取りやすいから三番合わないかもね
69 23/05/28(日)17:12:50 No.1061725639
スレッドを立てた人によって削除されました 初戦はむしろ大山死球でマシンガンすれば良かった
70 23/05/28(日)17:12:50 No.1061725654
大して疲労してなかろうが打たれるやつばっかだしなあ そもそも基本スペックが低いわけで…
71 23/05/28(日)17:12:57 No.1061725759
中継ぎに敗因求めてる人いるけど単純に打てなきゃ勝てんよ
72 23/05/28(日)17:12:57 No.1061725760
全員一斉に冷えるのはちょっと…うん
73 23/05/28(日)17:13:20 No.1061725908
>鈴木なんかで廣岡くれる巨人は優しいな! ヤクルトさんにお礼言うべき
74 23/05/28(日)17:13:31 No.1061725965
原監督って自分がマウンドに行ってピッチャー下ろす行為で何か快感でも得てるの?
75 23/05/28(日)17:13:43 No.1061726056
スレッドを立てた人によって削除されました もう先発8回まで投げさせればいい 中継ぎのゴミは先発とトレードすればいい
76 23/05/28(日)17:13:51 No.1061726121
>まあ今月ずっと打撃陣打ってたしそればっかり言ってもな >とりあえずスタメン門脇はそろそろ諦めた方がいいと思うが スタメン門脇は打線好調のときは許されるがこのような時には許されないって感じ 選べないし前に飛ばねえし飛ぶのは凡ゴロ凡フライじゃ小林誠司なんだよな
77 23/05/28(日)17:14:12 No.1061726261
下だと鍬原船迫は上げても良さそう あと支配下にする前提だけど高木
78 23/05/28(日)17:14:28 No.1061726430
>原監督って自分がマウンドに行ってピッチャー下ろす行為で何か快感でも得てるの? お前みたいなやつがリリーフでなく原に批判向かせるためのヘイトタンクだよ
79 23/05/28(日)17:14:45 No.1061726686
>原監督って自分がマウンドに行ってピッチャー下ろす行為で何か快感でも得てるの? 巨人・原辰徳監督が実践の時短、いずれ日本でも当たり前に…記者コラム https://hochi.news/articles/20230419-OHT1T51198.html?page=1
80 23/05/28(日)17:14:49 No.1061726762
一つ勝てたらいいなあとは思ってたけどまさか3タテ食らうとは 魔の8回の次は魔の7回ですか 本当にリリーフ陣壊滅してるんだなこの球団
81 23/05/28(日)17:15:16 No.1061727064
戸郷毎試合完投完封してください!
82 23/05/28(日)17:15:29 No.1061727195
あと地味に吉川がまた調子落ち加減なのが 打てないときの内容がとりわけ良くないタイプなのが難しいよね
83 23/05/28(日)17:15:32 No.1061727244
よくこのリリーフ陣で横川早めに降ろしたよ 勝てるとしたらあの日だけだったな
84 23/05/28(日)17:15:43 No.1061727390
>本当にリリーフ陣壊滅してるんだなこの球団 てか先発も運が良いだけに思うこの面子でローテ守ってるのは
85 23/05/28(日)17:15:45 No.1061727415
先発降りたらもう試合見ないでいいな…ってくらいにリリーフ陣の炎上っぷりがグロすぎる 中日に3タテ食らった先日のカードの再来とかしないでいいんだよマジで
86 23/05/28(日)17:16:14 No.1061727739
>中継ぎに敗因求めてる人いるけど単純に打てなきゃ勝てんよ 毎回失点するんだから敗因だろアホ
87 23/05/28(日)17:16:16 No.1061727754
>まあ今月ずっと打撃陣打ってたしそればっかり言ってもな >とりあえずスタメン門脇はそろそろ諦めた方がいいと思うが つってもサードは岡本にしてもファースト誰置くか問題が出てくる訳だが 翔さんは怪我だし二軍の増田陸は不調気味っぽいしナカジはスタメンでは使いたくないからな…… 秋広ファーストは論外だぞ今のうちにライトレフトやらしときたいからな
88 23/05/28(日)17:16:27 No.1061727855
スレッドを立てた人によって削除されました >よくこのリリーフ陣で横川早めに降ろしたよ >勝てるとしたらあの日だけだったな 横川降ろすタイミングは妥当だからそこ突っ込むと私は野球を知らないにわかですって自己紹介になるよ
89 23/05/28(日)17:16:40 No.1061727951
このカード始まるまではちょっと上がり目見えてきた!とか思ったらこれですよ
90 23/05/28(日)17:16:42 No.1061727974
>魔の8回の次は魔の7回ですか ほんと安定して投げきれるピッチャーが必要 大江や三上みたいな軟投派は一人くらいでいいんだよな ほんとは高梨がワンポイントで他は田中千晴みたいなので固めたい けどいない
91 23/05/28(日)17:16:46 No.1061728021
>お前みたいなやつがリリーフでなく原に批判向かせるためのヘイトタンクだよ マジかよ抑えた時に自分の手柄にしたいんだと思ってた これは反省しないとな
92 23/05/28(日)17:16:52 No.1061728080
スレッドを立てた人によって削除されました >横川降ろすタイミングは妥当だからそこ突っ込むと私は野球を知らないにわかですって自己紹介になるよ 掛布と堀内もにわかになるけどいいか?
93 23/05/28(日)17:17:06 No.1061728263
横川はあの回ラストって感じで投げ切ったからな…
94 23/05/28(日)17:17:46 No.1061728595
>横川降ろすタイミングは妥当だからそこ突っ込むと私は野球を知らないにわかですって自己紹介になるよ 野球経験のない奴に言われてもな
95 23/05/28(日)17:17:49 No.1061728607
>掛布と堀内もにわかになるけどいいか? 投手の替え時に関してはにわかで良いよ…
96 23/05/28(日)17:17:56 No.1061728673
スレッドを立てた人によって削除されました >マジかよ抑えた時に自分の手柄にしたいんだと思ってた >これは反省しないとな むしろあんたのようなやつが原の思惑通りだから反省しないでバカなこと言ってて良いぞ
97 23/05/28(日)17:18:17 No.1061728917
昨日おとといは作戦負け 今日は普通に力負けというイメージ
98 23/05/28(日)17:18:33 No.1061729141
あの継投は良かったとかその采配は問題無かったとか結果を無視して納得できる「」はえらいな…
99 23/05/28(日)17:18:57 No.1061729251
阪神が独走態勢に入っちゃった…
100 23/05/28(日)17:20:00 No.1061729933
横川の三巡目は基本的に厳しいのでリリーフの運だのみにシフトするしかなくて 正直この時点で負けみたいなもんではある グリフィンにしても続投しても継投してもってなったし
101 23/05/28(日)17:20:09 No.1061730029
才木100球以上投げても球が浮かないし力があるよね ていうかまっすぐをど真ん中にいれてもファウルだしこんなに料理しやすい打線ないよね…まっすぐちゃんと打てよ
102 23/05/28(日)17:20:25 No.1061730243
>阪神が独走態勢に入っちゃった… そら今のところリーグ最強の得点力リーグ最強の投手陣だしむしろ自然 他が不甲斐ないっていうのが多少あるけど
103 23/05/28(日)17:21:31 No.1061730862
正直横川や松井が抑えてるレベルだから特別打線強いわけじゃないんだよな リリーフがそれ以上にやばい
104 23/05/28(日)17:21:32 No.1061730872
>阪神が独走態勢に入っちゃった… いま さら
105 23/05/28(日)17:21:34 No.1061730881
>阪神が独走態勢に入っちゃった… 打撃は上げ下げあるだろうけど投手力はケガでもない限り落ちづらいので かなり厳しい
106 23/05/28(日)17:21:36 No.1061730897
まあ阪神はあれ以上の成績から落ちていった実績があるからまだ希望はあると思う それよりもヤクルトは本当にどうしちゃったの…?
107 23/05/28(日)17:22:15 No.1061731212
>それよりもヤクルトは本当にどうしちゃったの…? 元々優勝と最下位を繰り返す球団だからとしか言えない…
108 23/05/28(日)17:22:58 No.1061731491
投手戦になったら先発が完投するか9回大勢に繋げる以外は勝てなさそう
109 23/05/28(日)17:22:59 No.1061731504
>正直横川や松井が抑えてるレベルだから特別打線強いわけじゃないんだよな >リリーフがそれ以上にやばい リリーフがヤバイのはそうだけど流石に阪神なめすぎ
110 23/05/28(日)17:23:02 No.1061731518
>まあ阪神はあれ以上の成績から落ちていった実績があるからまだ希望はあると思う >それよりもヤクルトは本当にどうしちゃったの…? 村上の成績と連動しているのがすごい 良くも悪くも村上のチーム
111 23/05/28(日)17:23:19 No.1061731727
個人的にはここまで借金1ならまあ許容範囲かなって思うけどそれはそれとして3タテはダメージがでかい
112 23/05/28(日)17:23:34 No.1061731902
毎回失点する巨人のリリーフ陣面白いのにヤクルトばかりみんな弄られてて納得いかない
113 23/05/28(日)17:24:01 No.1061732184
地獄みてーなドラフトを10年くらい続けたツケが出てるにしては上出来ではあるか
114 23/05/28(日)17:24:25 No.1061732532
というかそこは横川松井褒めてやれよ阪神打線普通に指標いいんだから 松井はまだ分からん部分あるけど横川は開幕以降概ね安定して2ヶ月やってんだし
115 23/05/28(日)17:24:32 No.1061732609
3人入れ替えるのに打席でコケて動けなかった長野を残す意味ってなんだろう
116 23/05/28(日)17:24:32 No.1061732617
火曜日先発誰だよ…
117 23/05/28(日)17:24:37 No.1061732673
正直言って全戦終盤までどっちが勝ってもおかしくない試合だった 後ろの投手で差をつけられてる
118 23/05/28(日)17:24:55 No.1061732870
ヤクルトはたまに爆発的に強い時期があるけどあんま何年も続かなくて それ以外の時期はBにいるイメージなんだよな
119 23/05/28(日)17:25:05 No.1061733001
マシンガン継投にもほどがある
120 23/05/28(日)17:25:11 No.1061733092
正直中継ぎは調子の良い悪いじゃなく1イニングしっかり抑えるやつがいないという話になってしまうので オフに投手整備できてないのを今どうにかするのは無理なので先発8回→大勢しかない
121 23/05/28(日)17:25:23 No.1061733256
三上がもうジャイアンツに染まっててダメだった もうちょっとさあ!
122 23/05/28(日)17:25:44 No.1061733445
>というかそこは横川松井褒めてやれよ阪神打線普通に指標いいんだから それはそう 横川は出始めより明らかに良くなった 甘さが減ったわ 松井は対右が課題かな なんかコントロール乱れ気味だから
123 23/05/28(日)17:26:09 No.1061733663
>3人入れ替えるのに打席でコケて動けなかった長野を残す意味ってなんだろう そこまで不味い状態じゃないからかな
124 23/05/28(日)17:26:10 No.1061733672
>3人入れ替えるのに打席でコケて動けなかった長野を残す意味ってなんだろう 愛
125 23/05/28(日)17:26:33 No.1061733852
まあ横川と松井がいいのはそうなんだがこのチームで6回で降りてたら勝ちは増えないだろうな…
126 23/05/28(日)17:27:17 No.1061734299
松井好投!萩尾安打!秋広とんでもないHR!で満足してるから試合結果に憤ってる「」は偉いと思う
127 23/05/28(日)17:27:44 No.1061734542
今年は大勢が出てくる前にかならずへぼピッチャーが出てきて逆転チャンスがあるっていう戦い方しか出来ないんだから打つしかないよ
128 23/05/28(日)17:28:00 No.1061734684
https://twitter.com/TokyoGiants/status/1661709161892315136?s=20 今見ると腹立ってくる
129 23/05/28(日)17:28:08 No.1061734765
でも1つは勝ちたかったなぁ!
130 23/05/28(日)17:28:11 No.1061734787
今の阪神に当たるの罰ゲームでは?
131 23/05/28(日)17:28:24 No.1061734906
>松井好投!萩尾安打!秋広とんでもないHR!で満足してるから試合結果に憤ってる「」は偉いと思う 負け試合なんてそのくらいで終わらせてた方が精神衛生には間違いなく良い
132 23/05/28(日)17:28:32 No.1061734970
>今見ると腹立ってくる この後めちゃくちゃ炎上した
133 23/05/28(日)17:28:32 No.1061734977
秋広はスケール大きく育てていきたいよな…
134 23/05/28(日)17:28:35 No.1061735005
>まあ横川と松井がいいのはそうなんだがこのチームで6回で降りてたら勝ちは増えないだろうな… どっちも現状の課題がわかりやすいから6回力投で試合作るしかないんだよな… 7回以降まで投げられるタイプじゃないから それとリリーフも問題ありすぎてここの部分はどう解決するべきか
135 23/05/28(日)17:28:49 No.1061735136
こちらは優勝なんてとても狙えるチーム状態じゃ無いんだし独走されようが結構 とはいえ他が不甲斐ないせいでAを望みたくなってしまうがね
136 23/05/28(日)17:29:17 No.1061735370
4月のチーム見てたら今は考えられない位置にいるからな
137 23/05/28(日)17:29:29 No.1061735495
投手出身の監督候補って誰がいる?
138 23/05/28(日)17:29:31 No.1061735520
言っちゃなんだけどこのチームで6回で降りて勝てるわけないし 先発陣は戸郷を見習うしかない
139 23/05/28(日)17:29:52 No.1061735704
>でも1つは勝ちたかったなぁ! 初戦は勝てるチャンスあったと思うんだがなあ
140 23/05/28(日)17:29:59 No.1061735779
菊田が頭部死球だと…?
141 23/05/28(日)17:30:08 No.1061735869
秋広は直球引っ張って長打に出来るかが次の課題かな インロー甘く入る変化球とかは大好物なんだけど
142 23/05/28(日)17:30:18 No.1061735958
菅野が下で投げて3回無失点は朗報 というか菅野をセットアッパー起用とかそういうことでもしない限りリリーパーが死んでる
143 23/05/28(日)17:30:21 No.1061735979
>でも1つは勝ちたかったなぁ! あるとしたら昨日おとといだったな 今日は無理
144 23/05/28(日)17:30:26 No.1061736024
勝てるチャンスはどの試合もあったと思うよ だから悔しいんじゃん!
145 23/05/28(日)17:30:36 No.1061736117
松井楓はようやっとる
146 23/05/28(日)17:30:39 No.1061736137
>正直言って全戦終盤までどっちが勝ってもおかしくない試合だった >後ろの投手で差をつけられてる 加治屋0.00 湯浅 0.00 岩崎0.55 石井0.60 及川1.69 岩貞2.12 ビーズリー2.25 K.ケラー 2.53 おかしいことやっとる
147 23/05/28(日)17:30:46 No.1061736203
今日負けたことより昨日と一昨日の試合落とした方が悲しい 特に一昨日はなんなのさ
148 23/05/28(日)17:30:47 No.1061736212
>菊田が頭部死球だと…? ヤクルトがね… 動けず搬送されたとも聞くが無事を祈る
149 23/05/28(日)17:30:59 No.1061736307
>初戦は勝てるチャンスあったと思うんだがなあ いやあ三連戦どれも巨人の勝ちパターン作れてない時点で無理がある 巨人の今の勝ち試合パターンってのは先発抑えてる間に打線が5点くらい取るパターン
150 23/05/28(日)17:30:59 No.1061736311
若手の頑張りをベテランでグチャグチャにするんだこれはもうセックス以上の快楽だっ
151 23/05/28(日)17:31:02 No.1061736349
冷静になるとリリーフ足りないけど先発ローテーションも足りてないんでうち
152 23/05/28(日)17:31:25 No.1061736564
>菊田が頭部死球だと…? 岡田が今シーズンだけで2発食らってたはずだしなんか呪われてないか…
153 23/05/28(日)17:31:26 No.1061736570
>加治屋0.00 >湯浅 0.00 >岩崎0.55 >石井0.60 >及川1.69 >岩貞2.12 >ビーズリー2.25 >K.ケラー 2.53 >おかしいことやっとる 1,2人ぐらい分けてくれねえかな
154 23/05/28(日)17:31:32 No.1061736619
まあ今日のきっつい場面で出された三上にうだうだ言うのもあれだしね
155 23/05/28(日)17:31:34 No.1061736626
>>初戦は勝てるチャンスあったと思うんだがなあ >いやあ三連戦どれも巨人の勝ちパターン作れてない時点で無理がある >巨人の今の勝ち試合パターンってのは先発抑えてる間に打線が5点くらい取るパターン 野手陣が点数稼いで追い付かれない程度に中継ぎ陣が失点して大勢が最後抑えるのが今の勝ちパターンなのは全く否定できない…
156 23/05/28(日)17:31:56 No.1061736793
>まあ今日のきっつい場面で出された三上にうだうだ言うのもあれだしね 今の巨人でなげてくれるだけでありがたいよ外様の人たちは…
157 23/05/28(日)17:31:57 No.1061736807
原辰徳監督(64)は68球と余力を残した状態で降板させた理由を「全体的にふた回りというプランニングを立てていたので。いいイメージの中でまた次を迎えてもらおうと。あとは〝お兄ちゃんたち〟がしっかり守るよ、というところ」と計画通りと明かした。 プロ初登板勝利の巨人・松井颯は5回68球で交代 プラン守った原監督「いいイメージの中でまた次を迎えてもらおうと」 https://www.sanspo.com/article/20230521-RFN3GBN4ABJADCTECBSNDUE3QM/
158 23/05/28(日)17:32:02 No.1061736844
というか地味に火曜誰投げるかマジで分からん 髙橋にまたチャンスが回りそう
159 23/05/28(日)17:32:07 No.1061736906
>今日負けたことより昨日と一昨日の試合落とした方が悲しい >特に一昨日はなんなのさ 昨日も最終回に一点様まで詰めて生殺し感がすごかった
160 23/05/28(日)17:32:29 No.1061737090
先発は赤星以外安定してるので中継ぎ勝負の前に相手先発打てれば勝てる 阪神戦3連敗みたいに打てずに接戦だと負ける というシンプルなやつ
161 23/05/28(日)17:32:41 No.1061737194
ビハインド要員で及川とか出てくるんだからエグいわ阪神
162 23/05/28(日)17:32:48 No.1061737256
お兄ちゃんより弟達のが頼りになってるからお兄ちゃん達頑張れよ
163 23/05/28(日)17:32:52 No.1061737289
>>今日負けたことより昨日と一昨日の試合落とした方が悲しい >>特に一昨日はなんなのさ >昨日も最終回に一点様まで詰めて生殺し感がすごかった 巨人お得意の追い付かない程度の反撃だなあとしか思わなかった やっぱ一昨日は勝っておきたかったよ…
164 23/05/28(日)17:33:05 No.1061737385
>原辰徳監督(64)は68球と余力を残した状態で降板させた理由を「全体的にふた回りというプランニングを立てていたので。いいイメージの中でまた次を迎えてもらおうと。あとは〝お兄ちゃんたち〟がしっかり守るよ、というところ」と計画通りと明かした。 そもそもあれを球数で余力を残してるって記事で書くのはだいぶ勉強不足だな 突っこまれてる監督も大変だ
165 23/05/28(日)17:33:07 No.1061737402
バンド並みに点取れなかったな 向うの投手がいいのもあるけど打撃陣が一気に冷えちまった
166 23/05/28(日)17:33:38 No.1061737659
三タテは阪神の勢いからしてなんとか諦めがつく 次ロッテ?!そう…
167 23/05/28(日)17:33:45 No.1061737706
松井は100球投げて一失点だったし自信ついたろ 次は六回まで頼むわ
168 23/05/28(日)17:34:45 No.1061738198
萩尾スタメンだったからよかったけど入れ替えするなら山瀬じゃなくて長野だろとは思った というか捕手2人体制+香月で行くんだ
169 23/05/28(日)17:34:52 No.1061738243
一昨日大竹の涙を見てまあしょうがないか…って思った俺をぶん殴りたい 勝つならあの日だった
170 23/05/28(日)17:35:15 No.1061738426
フォーク振り回して10個も三振取られたけどデーブって選手庇ってるわけじゃなくて本当に仕事してない可能性ある?
171 23/05/28(日)17:35:20 No.1061738465
>秋広は直球引っ張って長打に出来るかが次の課題かな >インロー甘く入る変化球とかは大好物なんだけど 一番わかりやすい課題はアウトローの球じゃない?
172 23/05/28(日)17:35:26 No.1061738514
正直今の阪神よりはロッテの方がマシ …だと思いたい
173 23/05/28(日)17:35:37 No.1061738596
>バンド並みに点取れなかったな 丸は内容悪すぎ 吉川もストライクを見逃しボールを振る駄目パターン 軽打ならヒット出そうだし阪神の内野は緩めだからコツンコツンしてくしかない気がする
174 23/05/28(日)17:35:41 No.1061738627
岩貞湯浅の並びズルすぎるから制限カードにするべきだと思う
175 23/05/28(日)17:35:52 No.1061738719
>というか捕手2人体制+香月で行くんだ 北村と香月はどこで使う気があるのかわからない
176 23/05/28(日)17:35:54 No.1061738740
秋広のホームランで満足しちゃって正直今日も負けてもいいと思いました
177 23/05/28(日)17:36:02 No.1061738801
>フォーク振り回して10個も三振取られたけどデーブって選手庇ってるわけじゃなくて本当に仕事してない可能性ある? 仕事してる日もあるけどどうも極端な結果は多いな
178 23/05/28(日)17:36:16 No.1061738898
制球乱れだした後半のグリフィン以外先発打たれてないしな今カードは
179 23/05/28(日)17:37:02 No.1061739251
三連敗からマリンって嫌な日程だな…
180 23/05/28(日)17:37:04 No.1061739267
>フォーク振り回して10個も三振取られたけどデーブって選手庇ってるわけじゃなくて本当に仕事してない可能性ある? デーブはめっちゃオーダー出してると思う 東打ちとかはそれで上手くいってるとおもうけど阪神戦は裏目りすぎと思う 大竹に初球攻撃とか
181 23/05/28(日)17:37:08 No.1061739305
>一番わかりやすい課題はアウトローの球じゃない? アウトローも課題だけど何気に150前後のストレートに差し込まれてるのよね湯浅からは一本引っ張ってヒットにしたけど
182 23/05/28(日)17:37:21 No.1061739395
グリフィンも100球超えてたしね 打線の援護があったら精神的にも楽に投げられただろうな 相手の投手にも言えることだけど
183 23/05/28(日)17:37:50 No.1061739611
課題なくて完成されてたらおかしいよ大学3年生の年だぞ 克服していくのも楽しみな選手だよ秋広は
184 23/05/28(日)17:38:02 No.1061739716
>制球乱れだした後半のグリフィン以外先発打たれてないしな今カードは 切るならなべりょだったのに小林もボール要求とかしすぎだよ まあ結果論だけど
185 23/05/28(日)17:38:24 No.1061739862
相手は打てないなら粘るができてるんだよな こっちはサクサクとフライ揚げてる
186 23/05/28(日)17:38:29 No.1061739904
背番号55で期待ができる選手の登場は嬉しいよなあ
187 23/05/28(日)17:38:30 No.1061739916
吉川門脇松原と成績の差はあれど似た感じの雰囲気を感じる 吉川打つ時期はマジで頼もしいんだけど
188 23/05/28(日)17:38:42 No.1061740008
秋広ホームランにしてんの全部変化球じゃない? ストレート差し込まれるのはあるがファールで逃げれる時もあるから今のところは問題なってない感じ
189 23/05/28(日)17:39:29 No.1061740375
近い将来秋広萩尾浅野で外野組んでるの見たいわ
190 23/05/28(日)17:39:30 No.1061740387
ただ秋広が3年目でここまでやれるようになってるのは嬉しいね 秋広横川と長身選手成功させられるようになれば一つ強みにもなるし
191 23/05/28(日)17:39:32 No.1061740394
門脇頼む打力を磨いてくれお前の守備は本当に素晴らしいんだ
192 23/05/28(日)17:39:35 No.1061740416
>アウトローも課題だけど何気に150前後のストレートに差し込まれてるのよね湯浅からは一本引っ張ってヒットにしたけど なんとなくインハイの球威あるストレートとアウトローの変化球に弱い感じかな 外国人バッター的な弱点に見えるタッパ的にもそういうタイプなのかもね
193 23/05/28(日)17:39:38 No.1061740436
今一番怖いバッターがルーキーという
194 23/05/28(日)17:39:53 No.1061740552
アウトローは見逃す 初球の変化球も見逃すってわかってるから不利なとこから始まってる
195 23/05/28(日)17:40:01 No.1061740612
中田万全ならさすがに門脇外してほしいかな 中田出ないならサード門脇のままでもいいと思うが
196 23/05/28(日)17:40:06 No.1061740650
松井高橋みたいな岡本秋広を見たいぞ
197 23/05/28(日)17:40:32 No.1061740851
実力的には上のジャイアンツに方が負けるってこれが野球のこわさなんだなって思い知ってる今
198 23/05/28(日)17:41:02 No.1061741105
横川は予想以上に粘って安定してるのがでかいわ
199 23/05/28(日)17:41:04 No.1061741115
何とか15本くらいいけないかな秋広 疲れてくるのと研究されるのが見えてるからなかなかハードル高いけど
200 23/05/28(日)17:41:06 No.1061741127
>>加治屋0.00 >>湯浅 0.00 >>岩崎0.55 >>石井0.60 >>及川1.69 >>岩貞2.12 >>ビーズリー2.25 >>K.ケラー 2.53 >>おかしいことやっとる >1,2人ぐらい分けてくれねえかな この中継ぎ抱えながら「先発もう一人ぐらいほしいなー」とか言ってるからなあそこ…
201 23/05/28(日)17:41:09 No.1061741151
中山くらいかなフォアボールでも出たい!って感じだったのは
202 23/05/28(日)17:41:10 No.1061741156
>中田万全ならさすがに門脇外してほしいかな 万全になるのは大分遠いでしょ
203 23/05/28(日)17:41:12 No.1061741173
秋広のホームランは完封されなかった事実だけでも価値がでかい そう思わないと三タテの辛さに耐えられない
204 23/05/28(日)17:41:31 No.1061741321
>中田万全ならさすがに門脇外してほしいかな >中田出ないならサード門脇のままでもいいと思うが 正しく控え一番手って感じだよね 今は中田がスタメン厳しいから出てるけど
205 23/05/28(日)17:41:38 No.1061741381
インハイはそもそも振らないだろう秋広は アウトローはまあそうかもしれん
206 23/05/28(日)17:41:52 No.1061741504
萩尾は1年目は2軍でも苦労するかもなって思ってたので期待以上で嬉しい センター無難にやれそうならしばらくは使ってもらえるはずなんで頑張れ
207 23/05/28(日)17:42:02 No.1061741596
>松井高橋阿部みたいな岡本秋広大城を見たいぞ
208 23/05/28(日)17:42:05 No.1061741621
>秋広のホームランは完封されなかった事実だけでも価値がでかい >そう思わないと三タテの辛さに耐えられない 昨日のブリンソンと今日の秋広で救われてるかな
209 23/05/28(日)17:42:20 No.1061741759
大江の代わり誰だよ 船迫かな 支配下にして高木かな
210 23/05/28(日)17:42:25 No.1061741800
大城は分かりやすく疲れかな
211 23/05/28(日)17:42:34 No.1061741877
地味に大城の阿部慎之助モード終わったぽいのが…
212 23/05/28(日)17:42:42 No.1061741944
>>秋広のホームランは完封されなかった事実だけでも価値がでかい >>そう思わないと三タテの辛さに耐えられない >昨日のブリンソンと今日の秋広で救われてるかな 昨日のもでかかったねえ
213 23/05/28(日)17:42:53 No.1061742034
>背番号55で期待ができる選手の登場は嬉しいよなあ 太田も横浜でまぁまぁ頑張ってるから…
214 23/05/28(日)17:43:14 No.1061742208
ケラーすらこっちでなら中継ぎエースなのにな…
215 23/05/28(日)17:43:16 No.1061742220
>センター無難にやれそうならしばらくは使ってもらえるはずなんで頑張れ チャージは速くてそこそこ脚もあるなとは感じた
216 23/05/28(日)17:43:28 No.1061742332
大城の代わりは小林か山瀬か うーん
217 23/05/28(日)17:43:46 No.1061742477
ブリンソン丸萩尾の3人でセンターライトをいい感じに回してくれ ウォーカーは秋広がレフト定着しそうだから使いづらくなったなあ 秋広ライトも選択肢としてあるが
218 23/05/28(日)17:43:47 No.1061742482
二軍のスタッツだと北村さん通用してもいいはずだけど去年の一軍での打撃内容がウンコすぎるのがアレ
219 23/05/28(日)17:44:04 No.1061742624
休養十分の中継ぎ陣は頼もしかった気がしたが…
220 23/05/28(日)17:44:07 No.1061742653
一昨日は秋広バントでムカついたけどあれで秋広がもっと信頼を得ないとって発奮して活躍したのかな と思っておく
221 23/05/28(日)17:44:33 No.1061742859
岡本レフトはやめたほうがいいなあ
222 23/05/28(日)17:44:39 No.1061742915
スレッドを立てた人によって削除されました 今ならそこそこの中継ぎPで秋広あたりトレード出してもらえるんじゃないだろうか
223 23/05/28(日)17:45:01 No.1061743053
>地味に大城の阿部慎之助モード終わったぽいのが… 今日の甘い変化球打ち損じてたのはお疲れだなあと感じる 致命的な送球ミスもしてたしな これはスタメン小林あるぞ
224 23/05/28(日)17:45:03 No.1061743072
DH制なら大城休養でも見れる打線になるかな
225 23/05/28(日)17:45:10 No.1061743129
>岡本レフトはやめたほうがいいなあ 中田が試合出る前提で言うならサード門脇じゃないでサード岡本で良いよな…
226 23/05/28(日)17:45:10 No.1061743132
スレッドを立てた人によって削除されました >今ならそこそこの中継ぎPで秋広あたりトレード出してもらえるんじゃないだろうか それを出すなんてとんでもない
227 23/05/28(日)17:46:19 No.1061743644
今日の試合見てると投手が欲しいのか強打者が欲しいのかわからなくなる
228 23/05/28(日)17:46:22 No.1061743667
大城休養なら山瀬なんだけど小林なんだろうなあ 控えや3番手として置く分には頼もしいが
229 23/05/28(日)17:46:26 No.1061743697
>岡本レフトはやめたほうがいいなあ 中田があの調子じゃまだまだファースト岡本でいいよ
230 23/05/28(日)17:46:46 No.1061743838
>今日の試合見てると投手が欲しいのか強打者が欲しいのかわからなくなる どっちもほしいいいい
231 23/05/28(日)17:47:02 No.1061743967
>大城休養なら山瀬なんだけど小林なんだろうなあ 山瀬は二軍に行ったぞ
232 23/05/28(日)17:47:08 No.1061744012
>今日の試合見てると投手が欲しいのか強打者が欲しいのかわからなくなる 中継ぎだろ
233 23/05/28(日)17:47:18 No.1061744105
書き込みをした人によって削除されました
234 23/05/28(日)17:47:27 No.1061744172
>中田があの調子じゃまだまだファースト岡本でいいよ 問題は中田が状態完治して出た時にどうするかだな 一応そのつもりでスタメン出した時があのスタメンだったんだし
235 23/05/28(日)17:47:33 No.1061744211
小林今年で34歳だしな…
236 23/05/28(日)17:47:50 No.1061744334
>>大城休養なら山瀬なんだけど小林なんだろうなあ >山瀬は二軍に行ったぞ 知ってるぞ だから余計に大城固定か小林なんだろうなあって
237 23/05/28(日)17:47:55 No.1061744364
まあ今の阪神がつえーんだよな 昨日一昨日はその阪神に結果だけ見ればいいゲームだったからさ…
238 23/05/28(日)17:48:21 No.1061744546
小林使うと下位が門脇小林投手ってなるからキツいわ
239 23/05/28(日)17:48:31 No.1061744617
強打者はそりゃ欲しい 7回8回に出せる投手は欲しいじゃなく必須
240 23/05/28(日)17:49:06 No.1061744866
前に大城別ポジションでバッターとして出したよね それじゃ疲れは取れないか
241 23/05/28(日)17:49:08 No.1061744883
>大城休養だと自動的にスタメン小林なのが本当に厳しい >かと言って岸田も下今日はホームラン打ったけどでそんなに打ってるわけでもないという 途中出場で3失点して追い掛ける攻撃の時には代打出すしかないレベルの選手が控えとしては優秀みたいに言われてるのヤバすぎる
242 23/05/28(日)17:49:10 No.1061744908
木浪が田中千晴から打ったヒットみたいのをいっぱい打つしかないんだよな速球派相手には フライばっか上げてちゃね
243 23/05/28(日)17:49:10 No.1061744909
DHあっても今小林スタメンにすると下に自動アウト2人も並びかねないからな
244 23/05/28(日)17:49:13 No.1061744927
中継ぎは中川をどこまで信頼するかってのはある 調子戻ってそうだから8回9回はなんとかなりそうな雰囲気あるが…
245 23/05/28(日)17:51:16 No.1061745872
門脇はプロで二遊間守れて守備要員程度には打てて一軍即戦力なのは間違いないんだが スタメンだと他が打たないと途端にきつくなるな 他というか具体的には吉川坂本丸あたりなんだけど
246 23/05/28(日)17:51:17 No.1061745876
>中継ぎは中川をどこまで信頼するかってのはある >調子戻ってそうだから8回9回はなんとかなりそうな雰囲気あるが… 言いたくないけどそれで8回固定したやつみんな打たれるからな… 中川にしたって痛打されるシーンは多いし 正直リリーフは程度の差はあれど全員その日の気分次第って感じにしか見えない大勢も含め
247 23/05/28(日)17:51:27 No.1061745940
この間までよく打つようになって中田は怪我治るまでじっくり休め!って言えたのにな 今は代打だけでも出して…ってなる
248 23/05/28(日)17:51:55 No.1061746143
今週は先発でごまかせてたところもあったけどやっぱ中継ぎの不安は払拭できねえな…
249 23/05/28(日)17:51:56 No.1061746156
>門脇はプロで二遊間守れて守備要員程度には打てて一軍即戦力なのは間違いないんだが >スタメンだと他が打たないと途端にきつくなるな まあ本来サードで使うタイプではないのはみんな同じ感想だろう
250 23/05/28(日)17:52:14 No.1061746293
中山の相手投手に少しでも多く投げさせる姿勢は好きよ
251 23/05/28(日)17:52:48 No.1061746579
戸郷が連投完封しないのが悪いみたいなところはある
252 23/05/28(日)17:53:00 No.1061746668
廣岡活躍してて嬉しいね 古流戦で会えるかな
253 23/05/28(日)17:53:24 No.1061746869
3試合とも点数上はいい勝負なんだけど先発が粘られまくってて絶対中継ぎ出さないといけないから見た目以上に厳しい戦いしてる
254 23/05/28(日)17:53:49 No.1061747042
中山は闘志見えて応援したい 結果出てないのがもどかしい
255 23/05/28(日)17:53:49 No.1061747044
>戸郷が連投完封しないのが悪いみたいなところはある 俺は戸郷に無理されて潰れるほうが怖い
256 23/05/28(日)17:54:02 No.1061747141
>3試合とも点数上はいい勝負なんだけど先発が粘られまくってて絶対中継ぎ出さないといけないから見た目以上に厳しい戦いしてる リリーフ使うか先発続投かでどっちのパターンでも負けてるからね
257 23/05/28(日)17:55:25 No.1061747729
交流戦開幕投手どうすんだろ 127球投げた戸郷中5で行かせるのかな
258 23/05/28(日)17:56:19 No.1061748132
菅野がしれっとファーム復帰登板してたし3イニング投げてたな 思ったよりは復帰まで近い?