虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/28(日)15:59:00 タクシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/28(日)15:59:00 No.1061699018

タクシー運転手さんの「」のいたらお話聞かせて 色々あって都内で転職する事にしました

1 23/05/28(日)16:00:32 No.1061699473

運転好きかい?

2 23/05/28(日)16:04:21 No.1061700631

自前の車使うの?

3 23/05/28(日)16:05:40 No.1061701026

>自前の車使うの? 会社の車です >運転好きかい? どちらかというと好きだけどそもそも今までの会社で乗ることほぼなかったペーパーです

4 23/05/28(日)16:06:34 No.1061701305

>自前の車使うの? 都道府県またいだ引っ越ししていきなり個人タクシーは出来ないはず

5 23/05/28(日)16:07:03 No.1061701438

都内だとめっちゃ稼げそう

6 23/05/28(日)16:07:41 No.1061701618

中央区のタクシーは全部クラウンかレクサス

7 23/05/28(日)16:08:26 No.1061701829

運転手「」はいまごろ街流してるか寝てるんでね?

8 23/05/28(日)16:08:49 No.1061701924

ジャパンタクシー...誠に増え申した

9 23/05/28(日)16:08:52 No.1061701939

都内じゃないけど6年やってるよ 何を聞きたいんだい

10 <a href="mailto:s">23/05/28(日)16:10:11</a> [s] No.1061702318

>都内じゃないけど6年やってるよ >何を聞きたいんだい 運転そのものの勉強や講習は凄く熱意があってガンガン取り組んで行きたいけど それ以上に道に関してが1番不安 ナビ見てる余裕なんて最初は無さそうで...

11 23/05/28(日)16:10:57 No.1061702517

>都内だとめっちゃ稼げそう とんでもない客も多そう

12 23/05/28(日)16:13:03 No.1061703115

痔瘻になってやめた自分語り「」がいたと思う

13 23/05/28(日)16:14:12 No.1061703441

プロとしてカーナビつかうのは恥!みたいな風潮もあるのだろうか?

14 23/05/28(日)16:15:27 No.1061703816

>プロとしてカーナビつかうのは恥!みたいな風潮もあるのだろうか? 今時そんな最先端を使うのは恥!みたいな業種中々ないと思うよ

15 23/05/28(日)16:16:08 No.1061704010

>運転そのものの勉強や講習は凄く熱意があってガンガン取り組んで行きたいけど 毎日同じことの繰り返しだから自然に定着するよ むしろ無理して欠勤しないよう健康面を大事に >それ以上に道に関してが1番不安 道間違えた後のフォローが大事 しっかり素直にすぐごめんなさいできるように 毎日同じことの繰り返しだから半年から一年でなんとなく覚えてくるよ

16 23/05/28(日)16:16:43 No.1061704182

よく都内でタクシー使うから今度会ったらまけて

17 23/05/28(日)16:17:02 No.1061704290

>ナビ見てる余裕なんて最初は無さそうで... タクシーの運転手は一定の縄張りからあんまり出ない人が多そうだと利用してて思う 例えば○○駅のタクシー乗り場常駐の人ならそこから半径3キロくらいしっかり覚えてそれ以外の注文来た時にようやくナビ使うって感じ

18 23/05/28(日)16:22:05 No.1061705780

個人タクシーは経費全部自腹で赤字になったりしないのかなって思う

19 23/05/28(日)16:22:41 No.1061705969

タクシー運転手ってウシジマくんの漫画のイメージある

20 23/05/28(日)16:23:21 No.1061706169

>個人タクシーは経費全部自腹で赤字になったりしないのかなって思う 年収1000万がちらほらいるくらいだから…

21 23/05/28(日)16:24:30 No.1061706536

個タク始めるなら白の406使おうぜ

22 23/05/28(日)16:24:40 No.1061706587

>タクシーの運転手は一定の縄張りからあんまり出ない人が多そうだと利用してて思う >例えば○○駅のタクシー乗り場常駐の人ならそこから半径3キロくらいしっかり覚えてそれ以外の注文来た時にようやくナビ使うって感じ 少し前までそうだったんだけどGOアプリのおかげで色んな知らない土地に飛ばされて営業してるよ

23 23/05/28(日)16:25:07 No.1061706706

>毎日同じことの繰り返しだから自然に定着するよ >むしろ無理して欠勤しないよう健康面を大事に 前の仕事が13時間以上勤務なのに週6だったので18時間労働の隔日勤務は凄く魅力的に感じてる.... >道間違えた後のフォローが大事 >しっかり素直にすぐごめんなさいできるように >毎日同じことの繰り返しだから半年から一年でなんとなく覚えてくるよ お客さんへのフォロー大事だよね 前が接客業だったからお客さんが気持ちよく乗れる運転手は心掛けたい >タクシーの運転手は一定の縄張りからあんまり出ない人が多そうだと利用してて思う >例えば○○駅のタクシー乗り場常駐の人ならそこから半径3キロくらいしっかり覚えてそれ以外の注文来た時にようやくナビ使うって感じ 講習で色々覚え次第だけど最初の1ヶ月は会社のあるテリトリーからあんまり離れないで行ったほうがいいのかな 社長さんにもこの区はこの会社だけだからちょっとした強みみたいな話もされた

24 23/05/28(日)16:28:07 No.1061707642

>>個人タクシーは経費全部自腹で赤字になったりしないのかなって思う >年収1000万がちらほらいるくらいだから… ガソリン代とか保険代とかタクシーの維持費とかの経費が大体売上の4割くらいかかるらしいから実際の手取りは600万くらいか

25 23/05/28(日)16:30:41 No.1061708452

>前の仕事が13時間以上勤務なのに週6だったので18時間労働の隔日勤務は凄く魅力的に感じてる.... 俺は夜勤のみで10時間拘束週5だけどなんなら残業して売上伸ばしたいってくらい勤務時間の問題は気にならない >前が接客業だったからお客さんが気持ちよく乗れる運転手は心掛けたい 前職接客ならこの仕事楽だよ そもそも愛想悪いドライバーが多いから普通に接するだけで印象良いからね >社長さんにもこの区はこの会社だけだからちょっとした強みみたいな話もされた お客さんがどれくらいいるかによるけど当たりの地域かも

26 23/05/28(日)16:31:55 No.1061708866

都内でよくタクシー乗るけどナビ使わない運転手の方が少ないよ

27 23/05/28(日)16:32:42 No.1061709126

タクシーやってるけどスマホのナビ見ないとどこにも行けないよ

28 23/05/28(日)16:34:24 No.1061709675

ナビ見ないで変な道行かれるよりはナビ見てちゃんと走って欲しいではある ここ数年タクシー乗ってないけど…

29 23/05/28(日)16:34:50 No.1061709818

>俺は夜勤のみで10時間拘束週5だけどなんなら残業して売上伸ばしたいってくらい勤務時間の問題は気にならない >前職接客ならこの仕事楽だよ >そもそも愛想悪いドライバーが多いから普通に接するだけで印象良いからね >お客さんがどれくらいいるかによるけど当たりの地域かも 色々ありがとう 年収って聞いてみてもいいですか

30 23/05/28(日)16:36:12 No.1061710266

>年収って聞いてみてもいいですか 文章長くなってごめんね 600いくかいかないかを彷徨ってる

31 23/05/28(日)16:39:14 No.1061711187

タクシーの運転手になっても横断歩道が歩行者優先ということを忘れないでね

32 23/05/28(日)16:39:52 No.1061711393

>文章長くなってごめんね >600いくかいかないかを彷徨ってる 凄い 自分もお客さんも不安なくガンガンお客さん乗せられるように努力していきたい 会社は3社受けて結果はまだだけど日本交通がちょっと厳しそうでもう一社の大手が営業所での2次面接も受けてみませんかで 最後の一社がついさっき面接してきてほぼ採用みたいな話を頂けた

33 23/05/28(日)16:43:21 No.1061712480

都内は稼げそうではあるけど仕事量とかトータルで考えると地方のほうが楽だったりするんかな

34 23/05/28(日)16:45:38 No.1061713235

>日本交通がちょっと厳しそうで 運転手さんと会話したけど数人からこの会社すごく労働者に優しいから働きやすいとか転職してよかったとか聞く

35 23/05/28(日)16:46:07 No.1061713396

今はタクシーが客選べるレベルで景気いいからね

36 23/05/28(日)16:48:24 No.1061714158

タクシー運転手が実感できるなら本物の回復だな

37 23/05/28(日)16:48:40 No.1061714250

たまに使うけど ガチで新人っぽい人に当たる 俺だって都内そんなに詳しくねぇよ

38 23/05/28(日)16:50:50 No.1061714909

>たまに使うけど >ガチで新人っぽい人に当たる >俺だって都内そんなに詳しくねぇよ 新人マーク貼ってあった?

39 23/05/28(日)16:52:05 No.1061715315

>新人マーク貼ってあった? そこまでは見てねぇなあ

40 23/05/28(日)16:53:34 No.1061715808

>>日本交通がちょっと厳しそうで >運転手さんと会話したけど数人からこの会社すごく労働者に優しいから働きやすいとか転職してよかったとか聞く 業界最大手だしそれはそう

41 23/05/28(日)16:54:06 No.1061715974

そういう時はナビ入れてとでも言ってくれ

42 23/05/28(日)16:54:55 No.1061716231

>運転手さんと会話したけど数人からこの会社すごく労働者に優しいから働きやすいとか転職してよかったとか聞く そんなにいいんだ.... 確かにお世話になってるタクシー専門転職ナビの人も凄い日本交通推してきた ただ面接の時の説明はもう一社のほうが説明丁寧で不安感じなかった というかそっちで日本交通も受けてる話をしたら何処かで経験無しで中途で最初から大手2社受けるのは珍しいみたいな事も言われた

43 23/05/28(日)17:07:50 No.1061722617

>タクシー専門転職ナビ そういうのあるんだ

↑Top