23/05/28(日)13:44:28 自転車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/28(日)13:44:28 No.1061657711
自転車って法律上車扱いなら信号も横断歩道もない交差点をこんな感じで車道横断して右折していいの?(しないといけないの?) 自転車ってウインカーもサイドミラーもないし右折待ちで停車してたら勝手にライト消えちゃうから絶対無理じゃねって思うんだけど
1 23/05/28(日)13:47:27 No.1061658671
信号ないならしていいしそうするしかないね 信号あるなら二段階右折だけど
2 23/05/28(日)13:50:30 No.1061659562
fu2226535.jpg 調べてみました 信号の有無や道路の広さや十字か丁字かにかかわらず常に二段階右折としかわかりませんでした
3 23/05/28(日)13:53:16 No.1061660415
法律はともかく左右に車バンバン通ってたらあきらめて信号あるところまで行った方が安全だよ
4 23/05/28(日)13:57:58 No.1061661868
>法律はともかく左右に車バンバン通ってたらあきらめて信号あるところまで行った方が安全だよ 信号の位置次第ではちょっとの距離なのに凄い遠回りすることにならない?
5 23/05/28(日)13:58:07 No.1061661924
降りたら歩行者だよ
6 23/05/28(日)14:00:43 No.1061662768
乗ったままだと本当に横断しないといけないみたいなので危なそうなら降りるか迂回します 教えてくれた人みんなどうもありがとう
7 23/05/28(日)14:02:32 No.1061663285
交差点赤信号で止まらず左折してるのは多そうだなと思う
8 23/05/28(日)14:03:05 No.1061663455
>>法律はともかく左右に車バンバン通ってたらあきらめて信号あるところまで行った方が安全だよ >信号の位置次第ではちょっとの距離なのに凄い遠回りすることにならない? なら流れに合わせて邪魔しないように曲がれば? 知るかよ
9 23/05/28(日)14:03:41 No.1061663640
おこなの?
10 23/05/28(日)14:06:08 No.1061664415
自転車は法律上では車両だが区分では軽車両なのでいわゆる自動車とはいろいろと適用される項目が異なる事だけ覚えておいてくれ
11 23/05/28(日)14:06:13 No.1061664442
車いなければピュッと渡っちゃうけど交通量多いならめんどいけど信号まで行くよ
12 23/05/28(日)14:08:25 No.1061665114
判断に迷ったときは最も安全と思われる行動を取れ
13 23/05/28(日)14:09:39 No.1061665484
やはり手押しか…
14 23/05/28(日)14:12:27 No.1061666309
押せば歩行者になれるんだからガンガン活用していけ
15 23/05/28(日)14:14:21 No.1061666886
>>法律はともかく左右に車バンバン通ってたらあきらめて信号あるところまで行った方が安全だよ >信号の位置次第ではちょっとの距離なのに凄い遠回りすることにならない? こういうこと言って交通ルール完全に無視するやつ結構いる
16 23/05/28(日)14:15:13 No.1061667141
逆走からのアウトインアウト
17 23/05/28(日)14:15:42 No.1061667296
>>法律はともかく左右に車バンバン通ってたらあきらめて信号あるところまで行った方が安全だよ >信号の位置次第ではちょっとの距離なのに凄い遠回りすることにならない? 安全をとるならそっちの方が良いだろ
18 23/05/28(日)14:16:19 No.1061667484
>交差点赤信号で止まらず左折してるのは多そうだなと思う 多そうと言うか実際多い 車乗ってて信号無視した自転車が交差点突っ込んできておっおっおっ!てなること多い
19 23/05/28(日)14:16:46 No.1061667587
2段階右折とは別の話?
20 23/05/28(日)14:19:05 No.1061668328
自転車は交差点とかで右から追い抜くのは色々置いておいてまあ分かるけど左折しようとしてる車両の左から追い抜いていくの本当にやめて欲しい 大体子連れのママさんなのもマジで心臓に悪い
21 23/05/28(日)14:19:12 No.1061668369
というかスレ画の状況で右行きたいとき他に方法ないだろ
22 23/05/28(日)14:20:30 No.1061668720
大事なのは安全かそうでないかじゃないんだよ ノンストップで渡らせろってことなんだよ
23 23/05/28(日)14:21:17 No.1061668927
俺は間違ってないからって理由でわざわざ危ない事するのはただの馬鹿だからな…
24 23/05/28(日)14:22:05 No.1061669143
ここ自転車でどうすんのって初見殺しの道はたまにある
25 23/05/28(日)14:22:44 No.1061669346
実際はこういう自転車ばっかりだよね
26 23/05/28(日)14:23:24 No.1061669536
>というかスレ画の状況で右行きたいとき他に方法ないだろ 近くに横断歩道あれば…だけど自転車横断帯ついてないのは歩行者用なんだよねえ
27 23/05/28(日)14:24:03 No.1061669724
逆走と傘さし運転ぐらいはちゃんと取り締まって欲しい
28 23/05/28(日)14:25:19 No.1061670084
>近くに横断歩道あれば…だけど自転車横断帯ついてないのは歩行者用なんだよねえ 別に車止まるまで待ってから渡るぶんには自転車乗ってようが押してようが誰も気にしないよ 車への迷惑とか危険を顧みず無理やり突っ込んでくる自転車はまじでダメ
29 23/05/28(日)14:25:30 No.1061670153
>大事なのは安全かそうでないかじゃないんだよ >ノンストップで渡らせろってことなんだよ 広い道に合流なら一時停止はあるだろ…?
30 23/05/28(日)14:29:01 No.1061671171
昨日車道ど真ん中で赤信号待機してると思ったらそのまま反対車線突っ切ってっきた自転車いてさすがにクラクションならしちゃった……
31 23/05/28(日)14:39:28 No.1061673917
>実際はこういう自転車ばっかりだよね どんだけ治安が悪い所に住んでいるんだ… 流石に車道逆走する馬鹿はかなり減ったよ 居ない訳ではないけど
32 23/05/28(日)14:39:44 No.1061673972
こういう一箇所にだけ横断歩道のない大きな交差点で 自転車でまっすぐ行くの法律で許されてそうだけど本当にいいのか…って今でも迷う
33 23/05/28(日)14:40:55 No.1061674275
>こういう一箇所にだけ横断歩道のない大きな交差点で >自転車でまっすぐ行くの法律で許されてそうだけど本当にいいのか…って今でも迷う 許す許さないじゃなくて自転車は車道走っている車両だからそうしなけばいけないんだ… もちろん降りたら歩行者になるけど
34 23/05/28(日)14:41:43 No.1061674489
>昨日車道ど真ん中で赤信号待機してると思ったらそのまま反対車線突っ切ってっきた自転車いてさすがにクラクションならしちゃった…… それはいいんじゃないかな……危ないし…
35 23/05/28(日)14:41:50 No.1061674524
事故したら常に軽い方が死にやすいから注意だ
36 23/05/28(日)14:43:22 No.1061674926
朝に出勤で急いでるのかスーツ着た兄ちゃんが信号無視どころか全く周囲見ないで横道から飛び出してきて そのまま交差点突っ切って行ったことがあったけどマジで死にてえのか!?って叫びそうになった と言うか車内で叫んでた
37 23/05/28(日)14:45:17 No.1061675398
自転車関連で一番危ないのは左折専用レーン ここに動画が貼られていたこともあったけど 自転車は常に車道の一番左を走るわけだけどその結果左折専用レーンを直進する必要が出てきて その結果後ろから来た左折車に巻き込まれるっていう事故が絶えない
38 23/05/28(日)14:46:06 No.1061675655
>朝に出勤で急いでるのかスーツ着た兄ちゃんが信号無視どころか全く周囲見ないで横道から飛び出してきて >そのまま交差点突っ切って行ったことがあったけどマジで死にてえのか!?って叫びそうになった こういうことやる人って日常生活どうやって送ってるんだろうってなる それとも俺には危険行為に見えてるだけで本人にとっては完全に行けるタイミングだったんだろうか
39 23/05/28(日)14:46:36 No.1061675786
ここ数年自転車乗ってないけれど 道交法守れとかヘルメットや保険の話出てきて「ママチャリだから」で甘えてて良いのかって考えてしまう…
40 23/05/28(日)14:47:00 No.1061675906
>事故したら常に軽い方が死にやすいから注意だ つまり自動車側が注意しなければならないということだな
41 23/05/28(日)14:47:15 No.1061675978
>道交法守れとかヘルメットや保険の話出てきて「ママチャリだから」で甘えてて良いのかって考えてしまう… 良くねぇよ!?
42 23/05/28(日)14:47:23 No.1061676021
自転車って全ての規則守るとクッソ面倒な道具第一位だと思う
43 23/05/28(日)14:47:43 No.1061676102
>近くに横断歩道あれば…だけど自転車横断帯ついてないのは歩行者用なんだよねえ https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/bicycle_quiz.html 横断してる歩行者が居なければ問題ない
44 23/05/28(日)14:47:45 No.1061676112
>>事故したら常に軽い方が死にやすいから注意だ >つまり自動車側が注意しなければならないということだな こういうやつから死ぬ
45 23/05/28(日)14:48:43 No.1061676379
オランダみたいな専用道路とか永遠にできないだろうな
46 23/05/28(日)14:48:44 No.1061676386
免許センターみたいな話になるけど 自動車側も自分も注意しなければならないだぞ
47 23/05/28(日)14:50:47 No.1061676903
田舎によくある片側しか歩道がない道路の自転車は怖い
48 23/05/28(日)14:50:54 No.1061676951
>オランダみたいな専用道路とか永遠にできないだろうな 道路側には拡張出来ないし歩道側をするしか無いんだけど 道路キワキワまで建物びっしり建ってるからな…
49 23/05/28(日)14:51:24 No.1061677095
書き込みをした人によって削除されました
50 23/05/28(日)14:52:15 No.1061677319
>>というかスレ画の状況で右行きたいとき他に方法ないだろ >近くに横断歩道あれば…だけど自転車横断帯ついてないのは歩行者用なんだよねえ 自転車横断帯はもうほぼ死滅したよ あれは歩道走行する自転車の為に作られたもので…この時点で既に矛盾している訳だけど 横断帯がある場合には必ず横断帯を走らなければならないってルールなので 車道走行する自転車でも一度歩道に入る必要があるって言う面倒なうえに歩行者が危険になるって意味がない代物だったから…
51 23/05/28(日)14:52:34 No.1061677394
ここんところ自転車横断帯を黒く塗ったりガリガリ削って一面横断歩道に替えたりしてるの見かけるからな
52 23/05/28(日)14:53:09 No.1061677531
>fu2226535.jpg >調べてみました >信号の有無や道路の広さや十字か丁字かにかかわらず常に二段階右折としかわかりませんでした 上そうなの!?って思ったけど 歩道ないところだとそうなるか
53 23/05/28(日)14:53:20 No.1061677608
>自転車横断帯はもうほぼ死滅したよ 大きめの交差点とかに普通に新設されてるけど…
54 23/05/28(日)14:54:52 No.1061678028
>>自転車横断帯はもうほぼ死滅したよ >大きめの交差点とかに普通に新設されてるけど… だからほぼだって 自転車横断帯は歩道側に自転車専用道路がある場合にはまだある
55 23/05/28(日)14:55:23 No.1061678164
降りたら歩行者という強みが自転車にはある バイクにもあるんだっけ? やってる人見たことないけど…
56 23/05/28(日)14:56:10 No.1061678355
>バイクにもあるんだっけ? >やってる人見たことないけど… エンジン切って押さないといけないからまあ居ない
57 23/05/28(日)14:56:16 No.1061678378
>>というかスレ画の状況で右行きたいとき他に方法ないだろ >近くに横断歩道あれば…だけど自転車横断帯ついてないのは歩行者用なんだよねえ 歩行者用ではあるがそれに隣接している歩道が自転車走行可の場合には横断歩道も同じく自転車走行可になるよ
58 23/05/28(日)14:57:14 No.1061678644
T字路はまっすぐ横断して左側通行が一番安全だし むしろスレ画以外の進み方する奴いるの?って印象
59 23/05/28(日)14:58:07 No.1061678860
>T字路はまっすぐ横断して左側通行が一番安全だし >むしろスレ画以外の進み方する奴いるの?って印象 自転車で右折レーンに入ってくるのもいる
60 23/05/28(日)15:01:30 No.1061679751
軽車両はルール的に正しいが結構危ないが存在するので なるべく事故避けること念頭に置けばいいよ…
61 23/05/28(日)15:02:10 No.1061679937
チャリ漕いでるやつ大半が無免だから仕方ないね
62 23/05/28(日)15:03:26 No.1061680277
こういう標識があるとこなら歩道走ってもいいんだけど知らない自転車が多いのか車道走ってて困る 危険だから歩道走ってくれ
63 23/05/28(日)15:03:51 No.1061680415
法律上はチャリが強くても物理的には歩行者の次に強いだけの雑魚ってのわかってないのが多い
64 23/05/28(日)15:04:47 No.1061680663
>こういう標識があるとこなら歩道走ってもいいんだけど知らない自転車が多いのか車道走ってて困る >危険だから歩道走ってくれ それ付いてるだけで狭かったりガッタガタの歩道だったりもするし そもそも走ってもいいよだから目安程度にしかならんよそれ
65 23/05/28(日)15:05:33 No.1061680899
>法律上はチャリが強くても物理的には歩行者の次に強いだけの雑魚ってのわかってないのが多い 自動車とぶつかるぶんには死ななければ勝ちだからな そりゃ強気で来るよ
66 23/05/28(日)15:06:39 No.1061681218
分からない…俺は雰囲気でチャリに乗っている…
67 23/05/28(日)15:06:46 No.1061681244
ママチャリに乗ってるだけだけどいい加減免許制にして完全に車道走れって言って欲しい ババア!右車線走って突っ込んでて来るんじゃねぇ!
68 23/05/28(日)15:06:48 No.1061681254
>>こういう標識があるとこなら歩道走ってもいいんだけど知らない自転車が多いのか車道走ってて困る >>危険だから歩道走ってくれ >それ付いてるだけで狭かったりガッタガタの歩道だったりもするし >そもそも走ってもいいよだから目安程度にしかならんよそれ 轢かれて死ぬよりマシでしょ それが付いてる理由のほとんどは車道が危険だからだぞ
69 23/05/28(日)15:09:01 No.1061681877
>ババア!右車線走って突っ込んでて来るんじゃねぇ! 車道走るなら最低限進行方向は守ってほしいのはある
70 23/05/28(日)15:09:50 No.1061682120
このスレだけでも都心部に住んでるのと郊外や田舎で住んでるので交通環境の認識食い違ってるのがおもしろい
71 23/05/28(日)15:10:04 No.1061682198
>降りたら歩行者という強みが自転車にはある >バイクにもあるんだっけ? >やってる人見たことないけど… 近所に時間帯右折禁止(そこから入る抜け道が小学校の通学路だから)が有るんだけどそこくらいしか知らない
72 23/05/28(日)15:10:16 No.1061682252
>こういう標識があるとこなら歩道走ってもいいんだけど知らない自転車が多いのか車道走ってて困る >危険だから歩道走ってくれ 自転車は原則車道を走るモノなのでこれがある所は歩道を走っても良いってだけで歩道を走れって意味じゃないぞ? 本当に危険で自転車が走っちゃいけない車道にはちゃんと自転車侵入禁止と書かれている
73 23/05/28(日)15:11:04 No.1061682480
左折専用レーンのある大きな交差点はどうするんだろう
74 23/05/28(日)15:11:35 No.1061682608
>こういう標識があるとこなら歩道走ってもいいんだけど知らない自転車が多いのか車道走ってて困る >危険だから歩道走ってくれ こういう馬鹿は本当に免許持ってんのか?って思っている
75 23/05/28(日)15:12:23 No.1061682815
交差点左折する時 信号赤だったら止まらなきゃ駄目?
76 23/05/28(日)15:13:03 No.1061683007
>左折専用レーンのある大きな交差点はどうするんだろう 道交法上は一番左の左折レーンを直進するのが正解 なんだけど自転車見てないドライバーは多いので歩道に逃げれるなら歩道に逃げて歩くのが安全
77 23/05/28(日)15:13:22 No.1061683080
>交差点左折する時 >信号赤だったら止まらなきゃ駄目? 自動車と同じなのでちゃんと停止線で止まろうね
78 23/05/28(日)15:13:24 No.1061683094
>交差点左折する時 >信号赤だったら止まらなきゃ駄目? 車がどうしてるか考えたら分かるよ
79 23/05/28(日)15:15:02 No.1061683485
つか車道走ってる自転車邪魔すぎる 轢いても無罪でいいだろあんなの
80 23/05/28(日)15:15:12 No.1061683527
>>交差点左折する時 >>信号赤だったら止まらなきゃ駄目? >車がどうしてるか考えたら分かるよ 歩行者フォームチェンジ!
81 23/05/28(日)15:15:48 No.1061683681
分かりやすいのが湧いてきたな…
82 23/05/28(日)15:16:14 No.1061683798
>自動車と同じなのでちゃんと停止線で止まろうね これ守ってる人ほとんどいないな!
83 23/05/28(日)15:17:14 No.1061684075
>こういう馬鹿は本当に免許持ってんのか?って思っている 交通量多いとこでも車道走るの? 歩道に行った方がお互いのためだと思うけど
84 23/05/28(日)15:18:41 No.1061684465
田舎には歩行者あんまり居ないからな 都市部の自転車は歩行者にも自動車にも危険だし邪魔でしかない存在だよ
85 23/05/28(日)15:19:20 No.1061684644
>>こういう馬鹿は本当に免許持ってんのか?って思っている >交通量多いとこでも車道走るの? >歩道に行った方がお互いのためだと思うけど 個人がどう思っていようとそうするのが法律なので… 文句があるなら法改正目指してくれ
86 23/05/28(日)15:19:32 No.1061684705
>交通量多いとこでも車道走るの? >歩道に行った方がお互いのためだと思うけど 交通量と道路構造の問題を法律とすり替えるな
87 23/05/28(日)15:20:04 No.1061684869
俺バイク乗りだけど最寄りの銀行がこんなふうに一方通行に囲われてるからここいくときは手前で降りてエンジン止めて横断歩道渡っていくよ
88 23/05/28(日)15:20:05 No.1061684874
>歩道に行った方がお互いのためだと思うけど 歩行者のためにはならないよ
89 23/05/28(日)15:20:15 No.1061684921
法律に則って自転車使ったら普通に危険だろ
90 23/05/28(日)15:21:17 No.1061685206
法律の話なら尚更走って良いんだから安全のために歩道走れよ
91 23/05/28(日)15:21:25 No.1061685238
歩行者に押し付けてる事を棚に上げてお互いのためは笑えない
92 23/05/28(日)15:22:22 No.1061685553
歩道に歩行者居るならそれなりの速度に下げるなり降りるなりするだろ なんで車道と同じ速度で走り続けると思うんだ
93 23/05/28(日)15:22:32 No.1061685599
>>こういう馬鹿は本当に免許持ってんのか?って思っている >交通量多いとこでも車道走るの? >歩道に行った方がお互いのためだと思うけど 交通量多くて道が狭くて自転車を車道走らせたら危ないなって場所にはちゃんと自転車侵入禁止の区間になっている そうじゃないって事は少なくとも警察は自転車を車道走らせても大丈夫だと判断したと言う事だ
94 23/05/28(日)15:23:35 No.1061685968
>歩道に歩行者居るならそれなりの速度に下げるなり降りるなりするだろ >なんで車道と同じ速度で走り続けると思うんだ その言い方しちゃうとじゃあ車道走るのも正しいですよねってなるから墓穴だぞ
95 23/05/28(日)15:23:47 No.1061686042
バイクはエンジン切って押しててもヘルメット被ったままだとたまに歩行者扱いしてくれない警察もあってふわふわした判断しやがって…ってなる
96 23/05/28(日)15:24:16 No.1061686189
>歩道に歩行者居るならそれなりの速度に下げるなり降りるなりするだろ 車道に自転車がいても自動車がそれなりの速度に下げれば危険にはならないよ
97 23/05/28(日)15:24:46 No.1061686342
>その言い方しちゃうとじゃあ車道走るのも正しいですよねってなるから墓穴だぞ ならなくね 車道走る場合に危険な状況は速度関係ないだろ
98 23/05/28(日)15:25:36 No.1061686654
>車道走る場合に危険な状況は速度関係ないだろ 申し訳ないけどお免許返した方がよさそうです…
99 23/05/28(日)15:25:42 No.1061686689
>車道に自転車がいても自動車がそれなりの速度に下げれば危険にはならないよ じゃあ下げてくれないから危険だな
100 23/05/28(日)15:26:58 No.1061687111
多分原則の正しい意味をよくわかってないんだと思う 教習所行ったら原則には例外があるって教えてくれるんだけどね
101 23/05/28(日)15:27:06 No.1061687161
>じゃあ下げてくれないから危険だな 最初からそうやってマナー悪い自動車が多いから歩道走った方がいいよって言うなら良いんだよ 変に正当化をするな
102 23/05/28(日)15:27:14 No.1061687206
田舎は舗装が甘くて道路の縁が自転車死ね死ねゾーンだらけでな…
103 23/05/28(日)15:27:15 No.1061687220
>>車道走る場合に危険な状況は速度関係ないだろ >申し訳ないけどお免許返した方がよさそうです… この頭で免許取得は無理だろ… もし持っておるとしたらそれは免許制度の不備だよ
104 23/05/28(日)15:27:44 No.1061687363
>田舎は舗装が甘くて道路の縁が自転車死ね死ねゾーンだらけでな… 滅びろグレーチング!