23/05/28(日)12:32:34 4位まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/28(日)12:32:34 No.1061635703
4位まで0.5ゲーム差
1 23/05/28(日)12:33:31 No.1061635976
イケる 今日イケる
2 23/05/28(日)12:34:47 No.1061636383
巨人とヤクルトに5ゲーム差あるように見えるが
3 23/05/28(日)12:34:56 No.1061636431
やはりビシエド
4 23/05/28(日)12:35:36 No.1061636660
暗黒脱出
5 23/05/28(日)12:36:18 No.1061636896
5位脱出だよぉ!! fu2226359.jpeg
6 23/05/28(日)12:36:29 No.1061636955
今日は援護率1.35の高橋が先発!
7 23/05/28(日)12:36:43 No.1061637049
最近は真面目に頑張ってると思う
8 23/05/28(日)12:37:20 No.1061637255
上を見るんじゃなくてまず借金を返す事だぞ
9 23/05/28(日)12:37:30 No.1061637315
>fu2226359.jpeg ヤクルトどうしちゃったの…
10 23/05/28(日)12:37:52 No.1061637433
0.5と5.0打ち間違えた?
11 23/05/28(日)12:38:37 No.1061637677
>>fu2226359.jpeg >ヤクルトどうしちゃったの… またヤ戦病院になった
12 23/05/28(日)12:38:39 No.1061637683
>上を見るんじゃなくてまず借金を返す事だぞ 現状だと下に見るものがないから借金返済は自動的に上向きなんだ… 5位に上がったら考えよう
13 23/05/28(日)12:38:58 No.1061637795
とにかく借金を返す ただそれだけよ
14 23/05/28(日)12:39:33 No.1061637983
ヤクルト点はそこそこ取ってるがそれ以上に取られてる
15 23/05/28(日)12:39:39 No.1061638019
1強3並2弱
16 23/05/28(日)12:40:10 No.1061638178
底は脱出したように思う
17 23/05/28(日)12:41:23 No.1061638555
Ops0.7以上が2人しかいないのによく勝ててるな
18 23/05/28(日)12:42:09 No.1061638805
>fu2226359.jpeg なんでヤクルトだけマスコット…
19 23/05/28(日)12:43:25 No.1061639219
ヤクルトってほんと極端だな
20 23/05/28(日)12:45:21 No.1061639863
一強三弱だろ
21 23/05/28(日)12:45:22 No.1061639868
ヤクルトは村上より塩見ガラスボディに戻って終わった感ある
22 23/05/28(日)12:47:11 No.1061640465
>ヤクルトは村上より塩見ガラスボディに戻って終わった感ある というか今先発ローテにまともな投手3人しかいないからな >ヤクルト点はそこそこ取ってるがそれ以上に取られてる こうなるのも納得しかない
23 23/05/28(日)12:48:15 No.1061640810
中継ぎもまあまあ崩れてきてるしヤクルト最下位は普通にある
24 23/05/28(日)12:48:59 No.1061641040
開幕直後謎に投手のチームしてたよなヤクルト
25 23/05/28(日)12:50:00 No.1061641378
f80661.mp4
26 23/05/28(日)12:52:05 No.1061642038
>f80661.mp4 キッズ(そんなことしてる場合じゃねぇだろ…)
27 23/05/28(日)12:54:22 No.1061642694
7連敗 →もう終わりだな 立浪首だな →焼け野原から突如出てきたマッチョマン →竜の未来は明るい ドラゴンズファンちょろすぎる...
28 23/05/28(日)12:55:31 No.1061643029
>fu2226359.jpeg ヤクルトの監督って高津じゃなくてつば九郎だったの…?
29 23/05/28(日)12:56:29 No.1061643328
でも今一位のチームは守護神がしばらく不在だったり去年の大エースが全く機能して無かったりとか万全じゃ無かったよ?
30 23/05/28(日)12:56:38 No.1061643375
岡林 21 福永 26 細川 24 石川 21 ビシ 34 大島 37 木下 31 龍空 20 竜の未来開けてない?
31 23/05/28(日)12:57:08 No.1061643515
>でも今一位のチームは守護神がしばらく不在だったり去年の大エースが全く機能して無かったりとか万全じゃ無かったよ? ハゲルマンがいなくてこれて恐ろしいな なんか謎の代わりができたけど
32 23/05/28(日)12:57:10 No.1061643529
交流戦はシーズンを占う戦いになる 去年カープは交流戦で終わった
33 23/05/28(日)12:57:25 No.1061643608
>岡林 21 >福永 26 >細川 24 >石川 21 >ビシ 34 >大島 37 >木下 31 >龍空 20 >竜の未来開けてない? 上は置いといて下4つは…
34 23/05/28(日)12:57:41 No.1061643680
中日は最下位なのに無敵の抑え持ってるのはちょっとずるいと思う
35 23/05/28(日)12:58:26 No.1061643925
>上は置いといて下4つは… ビシエドと大島とキノタクの何が文句あるの!?
36 23/05/28(日)12:58:51 No.1061644029
>上は置いといて下4つは… ジジイばっかりのところもいる中でこれよ
37 23/05/28(日)12:59:12 No.1061644134
>中日は最下位なのに無敵の抑え持ってるのはちょっとずるいと思う 無敵(1敗)
38 23/05/28(日)12:59:20 No.1061644173
谷繁式で当てはめたらキノタクはあと10年以上出来るから竜の未来担ってる
39 23/05/28(日)12:59:26 No.1061644206
>開幕直後謎に投手のチームしてたよなヤクルト 今と一緒で打てなくても勝てるくらいにな 比較的開幕よりは打ててるんだが投手がへばった
40 23/05/28(日)12:59:26 No.1061644209
石川はまだ伸び代があってこれというのがたまらん
41 23/05/28(日)13:00:06 No.1061644392
中日は打てさえすれはセットアッパーはいいからな
42 23/05/28(日)13:01:23 No.1061644805
細川みたいなのをあと4人くらい引っ張ってくれば優勝出来るぞ
43 23/05/28(日)13:01:37 No.1061644884
>>中日は最下位なのに無敵の抑え持ってるのはちょっとずるいと思う >無敵(1敗) 弱みを見せるのは大事だから
44 23/05/28(日)13:02:53 No.1061645276
ライマルの凡人アピールだよ
45 23/05/28(日)13:03:23 No.1061645400
鵜飼とブラ健あたりが大島さんからレギュラーを奪い取るくらいに伸びてくればな…
46 23/05/28(日)13:06:56 No.1061646471
ライマルの防御率0.00で1敗はギャグみたいな感じだけどあれでバンテリンドームで100セーブ達成出来たから乱数調整みたいな感じ
47 23/05/28(日)13:07:44 No.1061646693
着実に若手は育ってはいる…いるんだが…
48 23/05/28(日)13:08:26 No.1061646869
横浜への苦手意識この二連戦でなくなって今日も勝たないかなぁ!?
49 23/05/28(日)13:08:49 No.1061646978
一般的に1イニング2エラーされれば失点する
50 23/05/28(日)13:10:03 No.1061647316
>ドラゴンズファンちょろすぎる... もともと若手にいっぱい切り替わって若手でシコるっていうファンには未体験な世界が発生して観客いっぱい来てたんだからちょろいよ 俺もちょろいよ
51 23/05/28(日)13:15:13 No.1061648847
>中日は最下位なのに無敵の抑え持ってるのはちょっとずるいと思う 契約今年までだっけ?
52 23/05/28(日)13:17:33 No.1061649509
パの最下位が浅村(32)島内(33)鈴木大地(33)だからそれと比べると未来だけは確かにある
53 23/05/28(日)13:17:50 No.1061649598
ブライトは下で4試合連続マルチとかやってたしスタメンで見たいけど勝ててる今の打線をあまり触りたくないジレンマ
54 23/05/28(日)13:18:06 No.1061649681
横浜今打撃下降気味だからチャンスな感じはする 先発次第だな
55 23/05/28(日)13:18:19 No.1061649760
>>中日は最下位なのに無敵の抑え持ってるのはちょっとずるいと思う >契約今年までだっけ? 3年契約2年目だから来年も居るぞ! 亡命はやめてね?
56 23/05/28(日)13:18:43 No.1061649881
>契約今年までだっけ? 3年契約の2年目
57 23/05/28(日)13:20:51 No.1061650570
>3年契約2年目だから来年も居るぞ! なら来年勝負の年だな 亡命はそうならないことを祈るしかないけど
58 23/05/28(日)13:21:50 No.1061650884
プーさんなんで急速冷温停止しちゃったの
59 23/05/28(日)13:23:04 No.1061651219
>プーさんなんで急速冷温停止しちゃったの デッドボールかな
60 23/05/28(日)13:23:16 No.1061651288
>巨人とヤクルトに5ゲーム差あるように見えるが 巨人も9連敗してくれればええ
61 23/05/28(日)13:24:01 No.1061651499
>プーさんなんで急速冷温停止しちゃったの ぶつけられた前後なのがなぁ 怪我してないけど何か感覚の歯車がズレてしまった感じがある
62 23/05/28(日)13:24:19 No.1061651579
横浜ファンが代打オースティンに怒ってたけど代打加藤翔平で頑張ってるんだぞこっちは
63 23/05/28(日)13:24:50 No.1061651741
俺最近知ったんだけど野球って相手より点を取れば勝てるらしいな
64 23/05/28(日)13:25:01 No.1061651785
佐野も牧もどちらといえば三振してくれるタイプだから宏斗的に怖いのは宮崎と関根だよな
65 23/05/28(日)13:25:26 No.1061651902
>横浜ファンが代打オースティンに怒ってたけど代打加藤翔平で頑張ってるんだぞこっちは オースティンそのものじゃなくて運用方法が活躍できない形だったからじゃないかな
66 23/05/28(日)13:25:41 No.1061651996
点取られないと負けないぞ
67 23/05/28(日)13:26:42 No.1061652276
名前だけ見ればアレだけど今のオースティンの期待感加藤翔平からすら二段くらい下だぞ 代打今永でもした方がマシなレベル
68 23/05/28(日)13:27:09 No.1061652423
細川返して
69 23/05/28(日)13:27:40 No.1061652569
>細川返して だーめ❤️
70 23/05/28(日)13:28:04 No.1061652709
>細川返して 勝ち星たくさんくれたとしても絶対返さん
71 23/05/28(日)13:28:26 No.1061652834
>細川返して まさか和田コーチとこんな噛み合うとは…って形だから今更返す事もできないので諦めて
72 23/05/28(日)13:28:33 No.1061652876
代打楠本来ちゃうどうしよって見てたらオースティンが来てびっくりしたよ昨日
73 23/05/28(日)13:29:29 No.1061653163
>名前だけ見ればアレだけど今のオースティンの期待感加藤翔平からすら二段くらい下だぞ >代打今永でもした方がマシなレベル なに そん
74 23/05/28(日)13:29:55 No.1061653318
番長一度負けると消極策に走って引きずるよね あんな髪型してて割と繊細なのかな
75 23/05/28(日)13:30:34 No.1061653552
そういや中日って防御率の割に負け多くない?って話だったけど 今シーズン一昨日が初の零封勝利つまりそれ以外の試合は1点以上常にとられてるので 防御率に対して敗北効率が驚くほどいいってことに気付いた
76 23/05/28(日)13:30:53 No.1061653645
ラミレスから細川に祝福のメッセージ送られてたけどそういえばラミレスは細川に期待してた人だったな…
77 23/05/28(日)13:31:03 No.1061653709
>ドラゴンズファンちょろすぎる... 主語小せえ野球ファンみんなそうだろ!
78 23/05/28(日)13:31:23 No.1061653828
細川だけ見ると和田さんは超有能コーチに見えるけど野手全体的に見るとうn…
79 23/05/28(日)13:31:25 No.1061653832
大竹もホークスだと手詰まり気味だったのが阪神の投手修正プログラムであの活躍ってパターンだからな 場所を移した事が思わぬ出会いを作る事はある
80 23/05/28(日)13:32:42 No.1061654238
プニキ冷えてるのは間違いないんだけど前には飛ばすから怖い
81 23/05/28(日)13:32:48 No.1061654262
>細川だけ見ると和田さんは超有能コーチに見えるけど野手全体的に見るとうn… 立浪と和田さんどっちも特化型な感じだからもっと特化型コーチ集めよう!
82 23/05/28(日)13:32:58 No.1061654307
>細川だけ見ると和田さんは超有能コーチに見えるけど野手全体的に見るとうn… 和田さんの理論は特殊過ぎて一般化できないんじゃないかって危惧されてたけど本当にそうだった
83 23/05/28(日)13:33:08 No.1061654363
宮崎シナシナな内に3タテすんぞ!
84 23/05/28(日)13:34:02 No.1061654636
番長はチームが停滞傾向なのと中日だけは絶対に落とせないプレッシャーでおかしくなってるんじゃないだろうか
85 23/05/28(日)13:34:04 No.1061654643
>番長一度負けると消極策に走って引きずるよね >あんな髪型してて割と繊細なのかな ファッションや好みの趣味がああいう系なだけで本人昔から心優しい人だったし だから時に厳しい事をしなきゃならん指揮官にはあまり向かないのではって言われてたけど上手くやってるよ
86 23/05/28(日)13:34:08 No.1061654667
>大竹もホークスだと手詰まり気味だったのが阪神の投手修正プログラムであの活躍ってパターンだからな 現役ドラフトから両リーグ合わせての一番の勝ち星だからな どうなるかわからんもんだ
87 23/05/28(日)13:34:40 No.1061654811
なんであんな投球してるライマル一敗してるんです…?
88 23/05/28(日)13:34:54 No.1061654891
細川も大竹も環境変わらなかったらダメなタイプだから現役ドラフトの素晴らしさがこれでもかってくらい出てるね
89 23/05/28(日)13:34:54 No.1061654894
>和田さんの理論は特殊過ぎて一般化できないんじゃないかって危惧されてたけど本当にそうだった 現役時代変態打ちで鳴らした人ほどその傾向が強いけど和田さんはその意味で一つの極致だからな…
90 23/05/28(日)13:34:57 No.1061654905
今のオースティンはまだ手術前に戻ってきてなくて体萎んでるし外角の球も見極めずにクルクル振るからなんで上にあげた?ってぐらいひどい
91 23/05/28(日)13:35:43 No.1061655119
>今のオースティンはまだ手術前に戻ってきてなくて体萎んでるし外角の球も見極めずにクルクル振るからなんで上にあげた?ってぐらいひどい あそこ楠本のままなら押し出し取れてた気がする
92 23/05/28(日)13:35:48 No.1061655140
>佐野も牧もどちらといえば三振してくれるタイプだから宏斗的に怖いのは宮崎と関根だよな なんか宮崎スタメン外れとる
93 23/05/28(日)13:36:11 No.1061655243
>主語小せえ野球ファンみんなそうだろ! それはそう
94 23/05/28(日)13:36:15 No.1061655268
ぶっちゃけ昨日オースティン突っ立ってるだけで勝ててたもんな… なんで振った
95 23/05/28(日)13:36:16 No.1061655269
>>佐野も牧もどちらといえば三振してくれるタイプだから宏斗的に怖いのは宮崎と関根だよな >なんか宮崎スタメン外れとる ちくしょう!
96 23/05/28(日)13:36:19 No.1061655284
>大竹もホークスだと手詰まり気味だったのが阪神の投手修正プログラムであの活躍ってパターンだからな >場所を移した事が思わぬ出会いを作る事はある ホークス時代 fu2226511.jpg
97 23/05/28(日)13:36:51 No.1061655457
宮崎いない 楠本がいる…
98 23/05/28(日)13:36:55 No.1061655471
>なんであんな投球してるライマル一敗してるんです…? エラー絡みもあったけど負けたときは普通に不調だった エラーなくても変わんないんじゃねえかな
99 23/05/28(日)13:37:13 No.1061655556
今日のスタメン見たけど林よりは宮崎の方がまだ使えるんじゃないの?
100 23/05/28(日)13:37:33 No.1061655659
立浪も天才センスの塊みたいな選手だったからなぁ… 指導は難しいかも
101 23/05/28(日)13:37:51 No.1061655765
足の具合が悪いとかなんかしらで休養日なんじゃない? 打ってる時から足は気にしてたし
102 23/05/28(日)13:37:55 No.1061655784
むしろ今厳しい事言われてる選手やベンチの人みんな手の平返させてくれったのが野球ファンだよ 頑張ったらいくらでも手首をドリルにするよ
103 23/05/28(日)13:38:06 No.1061655837
飛車落ち横浜打線に高橋宏斗!勝ったなガハハ!
104 23/05/28(日)13:38:32 No.1061655970
ドラゴンズより巨人の野手の方がおじさん化深刻に見える 秋広とか若いのはいるが…
105 23/05/28(日)13:38:56 No.1061656091
バウアーが良かったのか細川がすごかったのか判断出来ねえ!
106 23/05/28(日)13:39:11 No.1061656168
ヤ9連敗して最下位かと思ったらまだ下がいたがいた
107 23/05/28(日)13:39:15 No.1061656192
>ドラゴンズより巨人の野手の方がおじさん化深刻に見える >秋広とか若いのはいるが… 門脇とか出てきたし大丈夫だと思う
108 23/05/28(日)13:39:26 No.1061656246
>飛車落ち横浜打線に高橋宏斗!勝ったなガハハ! いつもながらこっちの打線次第なんだけどな
109 23/05/28(日)13:39:27 No.1061656257
宮崎は元々定期的に休ませてるし最近不調だしかわいいの自覚してるから出なくても不思議ではないな
110 23/05/28(日)13:39:33 No.1061656275
若手自体はかなり出てきてるしよくやってるよ! 今が勝てないだけで!
111 23/05/28(日)13:39:36 No.1061656292
>バウアーが良かったのか細川がすごかったのか判断出来ねえ! 多分どっちも
112 23/05/28(日)13:39:50 No.1061656347
ヤクルトが先制されたので最下位脱出チャンス!
113 23/05/28(日)13:39:58 No.1061656391
細川がイメージしてるより若いから何とかなるさ
114 23/05/28(日)13:40:03 No.1061656405
>立浪も天才センスの塊みたいな選手だったからなぁ… >指導は難しいかも 割と本気で(なんでこんな簡単なことできないんだ…?)て思ってる節はあると思う
115 23/05/28(日)13:40:07 No.1061656415
>秋広とか若いのはいるが… 今日も萩尾に門脇出てるしそれは適当言い過ぎでしょ
116 23/05/28(日)13:40:27 No.1061656500
>門脇とか出てきたし大丈夫だと思う 打率1割なんですけどいいんすか…
117 23/05/28(日)13:40:28 No.1061656502
早く高橋純平取ってくれ
118 23/05/28(日)13:40:34 No.1061656542
>ヤ9連敗して最下位かと思ったらまだ下がいたがいた 安心してんじゃねえよ
119 23/05/28(日)13:40:36 No.1061656552
>宮崎は元々定期的に休ませてるし うん >最近不調だし うん >かわいいの自覚してるから うn?
120 23/05/28(日)13:40:38 No.1061656562
勝ち越し確定して交流戦だから穏やかな気持ちでいられる
121 23/05/28(日)13:40:45 No.1061656588
>打率1割なんですけどいいんすか… 守備でポジるから
122 23/05/28(日)13:41:00 No.1061656675
>立浪も天才センスの塊みたいな選手だったからなぁ… >指導は難しいかも 立浪は岡林和田さんは細川みたいな感じだから リュークは荒木で
123 23/05/28(日)13:41:48 No.1061656911
立浪はあの体格で二塁打記録とか持っててホームランも打てたの割とおかしい
124 23/05/28(日)13:41:49 No.1061656918
若さと筋肉と和田理論が合わさるとチーム三冠王が産まれるライフハック
125 23/05/28(日)13:41:55 No.1061656950
門脇は守備は間違い無く良いからここからだろ 打てる人がいる間にどれだけ伸ばせるかだ
126 23/05/28(日)13:41:56 No.1061656958
ヤクルトは山田と塩見のチームだから二人共いなかったらあんなもんよ
127 23/05/28(日)13:42:01 No.1061656977
巨人は今まで岡本や長野や坂本で脳を破壊されてるから しょうがないと思う
128 23/05/28(日)13:42:32 No.1061657143
細川京田のトレードはどっちもウィンウィンで良かった
129 23/05/28(日)13:42:39 No.1061657182
>>打率1割なんですけどいいんすか… >守備でポジるから 二遊間なら分かるけど三塁の守備でそんなポジれる…? たまに流れてくるの見ると凄いけどさぁ…2割はやっぱほしくない?
130 23/05/28(日)13:42:46 No.1061657218
おじさんざ坂本丸中田居て中堅に岡本吉川大城で若手に秋広萩尾に下には浅野も居るからむしろバランスが良いな
131 23/05/28(日)13:42:49 No.1061657228
リュークは守備力はめきめき上がってて素晴らしいよね 打撃はグロいけど…
132 23/05/28(日)13:43:27 No.1061657400
>巨人は今まで岡本や長野や坂本で脳を破壊されてるから そいつら全員ドラフト1位様じゃないか
133 23/05/28(日)13:43:52 No.1061657530
京田は横浜行っても自分のスタイル変えないのは頑固者だなと思いながら注目してる
134 23/05/28(日)13:44:00 No.1061657564
ファーストが捕球上手いと守備力段違いになるねって大山見て思いました
135 23/05/28(日)13:44:44 No.1061657797
今年に入って菊池さらに凄くなってんな
136 23/05/28(日)13:45:01 No.1061657878
6番京田て何考えてるんだ三浦…?
137 23/05/28(日)13:45:42 No.1061658105
>ファーストが捕球上手いと守備力段違いになるねって大山見て思いました 捕球まとめてる動画見たんだけど なんか大山が捕れるからとどんどん送球凄い事になってない?
138 23/05/28(日)13:45:48 No.1061658139
>大竹もホークスだと手詰まり気味だったのが阪神の投手修正プログラムであの活躍ってパターンだからな >場所を移した事が思わぬ出会いを作る事はある 細川と大竹が5月の月間MVPになりそうだね 現役ドラフトがより注目されそうだ
139 23/05/28(日)13:45:55 No.1061658184
細川君和田さんが憑依してるけど頭髪も怪しくなっていくの?
140 23/05/28(日)13:46:05 No.1061658236
龍空は1試合に1回セフティバント試すくらいでいいよ もう守れれば何も言わん
141 23/05/28(日)13:46:28 No.1061658363
>捕球まとめてる動画見たんだけど >なんか大山が捕れるからとどんどん送球凄い事になってない? すごいよね お手玉したのを全力でぶん投げてアウトにするテル
142 23/05/28(日)13:46:44 No.1061658440
>細川君和田さんが憑依してるけど頭髪も怪しくなっていくの? 最近はそういうイジりはダメだからやめろよな!
143 23/05/28(日)13:47:11 No.1061658586
ちくしょうショート村松だやっぱりリュークの打撃がグロすぎるせいだ…
144 23/05/28(日)13:47:21 No.1061658638
砂漠の中のオアシスを舐め続けていたらオアシスが広がってきた
145 23/05/28(日)13:47:41 No.1061658744
現役ドラフト2人が月間MVPってなったらマジで話題性がっちりつかめそうだよね そうなって欲しいわ
146 23/05/28(日)13:47:46 No.1061658766
>二遊間なら分かるけど三塁の守備でそんなポジれる…? うるさいのだ
147 23/05/28(日)13:48:26 No.1061658968
細川が活躍すると横浜ファンも喜んでくれるから好き
148 23/05/28(日)13:48:41 No.1061659035
細川は現役ドラフトの星って言われてるけど前からいる選手って感覚で見てるわ 阪神ファンも大竹に対してそんな感じで見てるのかな大竹の場合わりとホークスで実績あったけど
149 23/05/28(日)13:49:01 No.1061659121
三塁の守備の大事さが分からんか 石川昴弥のプレー集見せたろか?
150 23/05/28(日)13:49:28 No.1061659264
>捕球まとめてる動画見たんだけど >なんか大山が捕れるからとどんどん送球凄い事になってない? とりあえず方向だけあってれば大体取ってくれるもんそりゃ全力投球するわ
151 23/05/28(日)13:49:59 No.1061659413
>三塁の守備の大事さが分からんか >石川昴弥のプレー集見せたろか? ここ最近のタカヤの守備良くなってきてるし…
152 23/05/28(日)13:51:07 No.1061659767
そもそも今の横浜で細川運用できる?
153 23/05/28(日)13:51:42 No.1061659938
怠慢走塁でボコボコに叩かれたおかげでみんな全力で走ってるから結果なんかプラスになってるよな 体力的にはキツくなるけど相手としては嫌だよな全力で走ってくるチーム
154 23/05/28(日)13:51:46 No.1061659956
>細川は現役ドラフトの星って言われてるけど前からいる選手って感覚で見てるわ >阪神ファンも大竹に対してそんな感じで見てるのかな大竹の場合わりとホークスで実績あったけど この前までルーキーだと思ってた
155 23/05/28(日)13:52:48 No.1061660269
>細川は現役ドラフトの星って言われてるけど前からいる選手って感覚で見てるわ >阪神ファンも大竹に対してそんな感じで見てるのかな大竹の場合わりとホークスで実績あったけど スアレスとか加治屋と同じでホークス様ありがとうございます枠って感覚が強い
156 23/05/28(日)13:52:50 No.1061660281
アキーノやアルモンテから逃げるな
157 23/05/28(日)13:53:25 No.1061660465
他チームの1.5軍とかわかんないから誰見てもどんな実績あるのかとか全然わからん パリーグは特に見てないからわかんない
158 23/05/28(日)13:53:28 No.1061660488
>アキーノやアルモンテから逃げるな あいつらが逃げた
159 23/05/28(日)13:53:55 No.1061660642
ビシエドはなんだかんだいないと困るなって
160 23/05/28(日)13:54:05 No.1061660693
立浪がやってる守備位置変えてもなんとかなるでしょに関しては立浪だからというか 中日は昔からそういうところあるんだよな守備適正見極めるまで守備位置ころころ変えるの 井端とか荒木とか森野とか内野外野やりながら複数ポジション経験した上で台頭したし それより前の時代の矢野なんかもポジション被ってるから外野やったりしてたし
161 23/05/28(日)13:54:34 No.1061660841
>6番京田て何考えてるんだ三浦…? 知らんのか 宏斗キラーだぞ 適当言ったわゴメン
162 23/05/28(日)13:54:46 No.1061660885
>アキーノやアルモンテから逃げるな アキーノは俺はまだ諦めてないぞ!交流戦で大暴れするぜ!
163 23/05/28(日)13:55:05 No.1061660981
>そもそも今の横浜で細川運用できる? ソト外すことになるけど佐野ファーストに持ってくれば
164 23/05/28(日)13:55:16 No.1061661049
アリエルもハムで捕手しながらすげえホームラン打ってたから元気で何より
165 23/05/28(日)13:56:19 No.1061661376
ここ数年暇さえあれば中日関連のチャンネル見まくってたら自動的に中日ファンになったんだけどこういう人結構いるのかな
166 23/05/28(日)13:57:05 No.1061661604
>ここ数年暇さえあれば中日関連のチャンネル見まくってたら この時点でだいぶ中日に染まってない?
167 23/05/28(日)13:57:13 No.1061661653
中日のユーチューバーが一番多い気がする 気のせいか
168 23/05/28(日)13:57:36 No.1061661756
つべ関連は本当にようやっとる
169 23/05/28(日)13:58:01 No.1061661888
>立浪がやってる守備位置変えてもなんとかなるでしょに関しては立浪だからというか 内野コロコロはしんどかったって言うな 荒木井端もそうだし宮本のサードも
170 23/05/28(日)13:58:06 No.1061661918
>中日のユーチューバーが一番多い気がする >気のせいか 別に中日関係ないチャンネルでも中村武志とか出てきて話するから…
171 23/05/28(日)13:58:29 No.1061662039
>>ここ数年暇さえあれば中日関連のチャンネル見まくってたら >この時点でだいぶ中日に染まってない? 元々黄金期のメンバーはキャラ濃いから好きだったんだよね そういうのが続々とYouTubeに乗り出してそういうの見てたら気になる存在になってて いつの間にか中日戦めっちゃ見るようになってた
172 23/05/28(日)13:58:44 No.1061662109
>別に中日関係ないチャンネルでも中村武志とか出てきて話するから… ほぼ星野の話の人…
173 23/05/28(日)13:58:59 No.1061662204
ヤクルトはなんでこう成績が極端なんだ…?
174 23/05/28(日)13:58:59 No.1061662206
新井さんとかもだけど監督なんて損しかしないのに引き受けてくれてありがたいからあんまり文句とか言いたくない
175 23/05/28(日)13:59:35 No.1061662405
黄金期知らない若いファンもかなり多いっていうから本当に新規ファンゲットしまくってるっぽい中日
176 23/05/28(日)13:59:57 No.1061662508
殴られるのわかってたからキャッチャー防具外さずにベンチに座ってた話は鉄板だから…
177 23/05/28(日)14:00:23 No.1061662659
ハムも最下位から4位だし中日もいけたりしない?
178 23/05/28(日)14:00:31 No.1061662702
>>別に中日関係ないチャンネルでも中村武志とか出てきて話するから… >ほぼ星野の話の人… 殴られた分稼ごうぜの精神 誰も文句言えない
179 23/05/28(日)14:00:42 No.1061662759
黄金時代すぎてB常連になってからファンが増えるっておかしいよな…
180 23/05/28(日)14:01:00 No.1061662850
山﨑武司とか90年代のセリーグと00年代のパリーグの話両方出来るから貴重な人材になってる 以外といないそういう人
181 23/05/28(日)14:01:25 No.1061662967
守道ドラゴンズ谷繁ドラゴンズ森繁ドラゴンズからファンに…!
182 23/05/28(日)14:01:29 No.1061662987
俺はおじさんだから立浪が叩かれまくってるのが辛い
183 23/05/28(日)14:01:50 No.1061663073
>ハムも最下位から4位だし中日もいけたりしない? 交流戦次第
184 23/05/28(日)14:01:53 No.1061663085
京田の.570で併殺ももう5つか 横浜は良くこれ使って勝ててるな
185 23/05/28(日)14:02:05 No.1061663150
>ここ数年暇さえあれば中日関連のチャンネル見まくってたら自動的に中日ファンになったんだけどこういう人結構いるのかな 中京圏に生まれた人間は日常的にドアラをありとあらゆるところで見せられて自動的にファンになってるパターンが多いと思う
186 23/05/28(日)14:02:12 No.1061663191
根尾とか話題にはなったけど他に若い新規呼び込めそうな出来事あったっけ…
187 23/05/28(日)14:02:42 No.1061663338
>俺はおじさんだから立浪が叩かれまくってるのが辛い むしろ絶大な人気あった立浪だからこれで済んでると考えて良いと思う 多分立浪じゃなかったらもっと叩かれてたでも立浪じゃなかったら強制的なチームの入れ替えはやらんが
188 23/05/28(日)14:03:47 No.1061663689
今年の中日は去年のハムみたいなもんだと思う 急に生えてきた好打者と若手でシコる一年だ
189 23/05/28(日)14:04:14 No.1061663820
有無を言わさぬ強制世代交代はたぶん立浪にしかできん…
190 23/05/28(日)14:04:21 No.1061663860
名古屋のマスコミが持ち上げまくった分反動で立浪の現役を知らない世代はなんなんだよ!ってなってるところはあると思う
191 23/05/28(日)14:04:27 No.1061663881
西武の試合見てたら5番源田やってて何でって思ったけど4番が諸事情でいないこと思い出した
192 23/05/28(日)14:04:48 No.1061663997
>>立浪がやってる守備位置変えてもなんとかなるでしょに関しては立浪だからというか >内野コロコロはしんどかったって言うな >荒木井端もそうだし宮本のサードも 複数ポジション経験して掴むものがあった的なことも井端が言ってたからやれる人はやれるんだと思う
193 23/05/28(日)14:06:05 No.1061664401
>有無を言わさぬ強制世代交代はたぶん立浪にしかできん… 賛否両論で済んでるだけ凄いよね…
194 23/05/28(日)14:07:51 No.1061664932
いいなぁ中京圏はドアラで溢れてるのか好きなんだけど関東じゃ見る機会ないわドアラ
195 23/05/28(日)14:08:13 No.1061665047
1番岡林塁に出て
196 23/05/28(日)14:08:52 No.1061665229
いいぞ!がんばれ!ドラゴンズ!
197 23/05/28(日)14:09:19 No.1061665376
>5位脱出だよぉ!! >fu2226359.jpeg もしかして監督の顔切り抜きが面白いほど強い?