虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/28(日)11:39:40 バスケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/28(日)11:39:40 No.1061620705

バスケってすぐファール取られるのが意味が分からなかった 相手に触るなって言うのか?

1 23/05/28(日)11:41:19 No.1061621117

サッカーとかもそうだけど反則を取られるファールが戦術のうちに入ってるの嫌い!

2 23/05/28(日)11:55:08 No.1061625014

バスケのファウルってサッカーのファウルより敏感だと思うんだけど アメリカ人はサッカーをすぐファウルになるカマスポーツってバカにするんよ

3 23/05/28(日)11:56:36 No.1061625401

アメリカ人は自国で作った球技でしかしゃしゃれないからな

4 23/05/28(日)11:58:11 No.1061625849

掴んだり押したり横から相手の進路に入らなければ触ってもいいよ

5 23/05/28(日)12:00:32 No.1061626498

はいインテンション

6 23/05/28(日)12:27:58 No.1061634307

ディフェンスうまくないと勝てないよ

7 23/05/28(日)13:08:39 No.1061646929

審判にバレなきゃ何しても大丈夫

8 23/05/28(日)13:10:44 No.1061647524

プッシングだトラベリングだ騒ぐくらいならさっさと1点入れに行ったほうが早い

9 23/05/28(日)13:11:10 No.1061647640

90年代はバッチバチ過ぎても笛吹かれない時代だったから00~10年以降は優しいな…ってなる ちょっと手を出しただけでピッピ吹きやがって…

↑Top