ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/28(日)11:12:57 No.1061613989
いつの間にか死に絶えたシリーズそれがRE
1 23/05/28(日)11:14:08 No.1061614270
バウはかっこよくて好きだよ
2 23/05/28(日)11:14:11 No.1061614296
左右持ってないので再販してほしい
3 23/05/28(日)11:14:40 No.1061614429
赤いMk3がかっこよかった
4 23/05/28(日)11:15:05 No.1061614517
REと何が違うのかよくわからないシリーズそれがフルメカ
5 23/05/28(日)11:15:50 No.1061614690
どういう立ち位置だったの?
6 23/05/28(日)11:16:04 No.1061614744
よく知らん機体がけっこう出てたな
7 23/05/28(日)11:16:37 No.1061614883
>バウはかっこよくて好きだよ ハンマハンマも格好良くない?
8 23/05/28(日)11:16:37 No.1061614884
>REと何が違うのかよくわからないシリーズそれがフルメカ ガンダム以外も出しますよって感じかな
9 23/05/28(日)11:16:43 No.1061614910
未だに何故プレバンにしたと思うシャッコー
10 23/05/28(日)11:17:27 No.1061615108
フルメカと統合した感じ?
11 23/05/28(日)11:17:39 No.1061615141
普段だったら出せなそうな機体を出したら止まった ある意味当然ちゃ当然
12 23/05/28(日)11:17:55 No.1061615208
ガンイージは調子良さそうにバリエ出してたのに…
13 23/05/28(日)11:18:55 No.1061615462
フルメカ鉄血時代は3000円くらいだったのにいつの間にかMG並みかそれ以上の価格帯になっとるよな
14 23/05/28(日)11:20:04 No.1061615735
>フルメカ鉄血時代は3000円くらいだったのにいつの間にかMG並みかそれ以上の価格帯になっとるよな いつもやってた無印1/100に名前つけただけかと思ったらなんかREみたいになってたでござる
15 23/05/28(日)11:21:27 No.1061616053
REは複雑になりすぎたMGの構造を極力シンプル価格抑えめにしたイメージ フルメカはバキバキにアレンジ利かせるイメージ
16 23/05/28(日)11:21:39 No.1061616107
くさ ほのお みず
17 23/05/28(日)11:21:55 No.1061616160
ハイレゾリューション…お前は今どこで戦っている?
18 23/05/28(日)11:22:01 No.1061616180
>くさ ほのお みず 進化するとタイプ変わらない?
19 23/05/28(日)11:22:40 No.1061616327
https://bandai-hobby.net/brand/re100/ ラインナップ的には去年も出してるんですよ…
20 23/05/28(日)11:23:06 No.1061616418
なかなか出せないマイナー機体を出すってコンセプトだった気がする
21 23/05/28(日)11:23:34 No.1061616545
フルメカって元々1/100の価格(おそらくパーツ点数も)のまま設定画の線をモールドとして加えることで立体物としての密度を上げるコスパの良いコンセプトのシリーズだったんだよ
22 23/05/28(日)11:24:41 No.1061616825
>フルメカはバキバキにアレンジ利かせるイメージ MGと並べてね!ってラインナップも多かったし種機体出てたら相応にアレンジされそうな気もする
23 23/05/28(日)11:25:59 No.1061617164
>フルメカ鉄血時代は3000円くらいだったのにいつの間にかMG並みかそれ以上の価格帯になっとるよな 鉄血のフルメカと今のフルメカは厳密には違うブランドなのがややこしい
24 23/05/28(日)11:26:30 No.1061617281
境界戦機もフルメカだしなあ
25 23/05/28(日)11:26:52 No.1061617371
今の所宇宙世紀のREアナザーのフルメカに見えなくもない 次宇宙世紀機体の非MG1/100がどこで出るかで全てがわかる気がするぞ!
26 23/05/28(日)11:26:56 No.1061617405
ハンマハンマが改造なしでここまでカッコよくなるとは想像してなかった
27 23/05/28(日)11:27:49 No.1061617655
>ラインナップ的には去年も出してるんですよ… 買ってないから無責任に言うけど良いチョイスしてるね
28 23/05/28(日)11:27:55 No.1061617683
MGで出すほどじゃないけどMGで出てる機体と並べたい機体を出すブランド
29 23/05/28(日)11:27:57 No.1061617689
今更になってビギナ・ギナIIが欲しくなってきた… ゼラあればいいやと思ってスルーしたのが悔やまれる
30 23/05/28(日)11:30:55 No.1061618479
MGに比べると質が低くて値段が高いブランド MGで出せないMSが出るだけ我慢してね!って感じの
31 23/05/28(日)11:31:43 No.1061618699
SDCSみたいに急に続きが出るかもしれないじゃないか
32 23/05/28(日)11:31:58 No.1061618750
アレンジの方向が何か思ってたのと違うなってシリーズ
33 23/05/28(日)11:32:48 No.1061618961
テレビシリーズの安価な1/100って死んだってこと?
34 23/05/28(日)11:32:51 No.1061618971
>SDCSみたいに急に続きが出るかもしれないじゃないか ワーヒーやってて出なかったのかな感がするので三馬鹿終わったら普通に新作出そうな気がする
35 23/05/28(日)11:33:14 No.1061619078
>テレビシリーズの安価な1/100って死んだってこと? はい
36 23/05/28(日)11:33:36 No.1061619152
>テレビシリーズの安価な1/100って死んだってこと? そういうことになる
37 23/05/28(日)11:33:48 No.1061619192
フルメカが宇宙世紀MSとか出すようになったら統合したんだなってなるんだけど三馬鹿とエアリアル以降の展開がまだ分からんからなあ
38 23/05/28(日)11:35:13 No.1061619576
ディテクターだけ買ったなこのシリーズ
39 23/05/28(日)11:35:30 No.1061619650
別に1/100ならMGでもフルメカでもREでも出してくれるなら何でも嬉しいんだけど
40 23/05/28(日)11:35:54 No.1061619755
>フルメカが宇宙世紀MSとか出すようになったら統合したんだなってなるんだけど三馬鹿とエアリアル以降の展開がまだ分からんからなあ カオスアビスガイアでSEED系統拡充 スローネ3兄弟とかOO路線開拓 まあいろいろできそうよね
41 23/05/28(日)11:37:40 No.1061620194
もしかしてただの1/100にさほど需要がないんじゃ
42 23/05/28(日)11:37:56 No.1061620262
純粋に疑問なんだがなんでHGで出しゃいいものをわざわざ大掛かりな1/100で出すの? ハンマハンマもバウリメイクもずっと待ってんだけど
43 23/05/28(日)11:38:21 No.1061620374
1/100グレイズとか最後の輝きだったんだろうな
44 23/05/28(日)11:39:11 No.1061620585
でかいほうが作り込めるのはどの立体物もそう でかいほうが置く場所取って困るのもそう
45 23/05/28(日)11:39:18 No.1061620612
水星フルメカはもう後でてもだいぶ時期外れのタイミングで改修型だろうな
46 23/05/28(日)11:39:23 No.1061620629
HGUCナイチンゲールの礎になった
47 23/05/28(日)11:40:08 No.1061620809
一時期小型MSのVガン中心で展開していくのかなとも思ったけどガンイージのバリエばっか出して終わっちゃった…
48 23/05/28(日)11:40:24 No.1061620876
小さい方がミキシングできるパーツは多いからな…
49 23/05/28(日)11:40:25 No.1061620880
>鉄血のフルメカと今のフルメカは厳密には違うブランドなのがややこしい バンダイのサイトかなんかでフルメカで絞りこむと鉄血のは出てこなくて最初あれ!?となった
50 23/05/28(日)11:41:19 No.1061621118
>純粋に疑問なんだがなんでHGで出しゃいいものをわざわざ大掛かりな1/100で出すの? 主に大陸で需要があるサイズなので日本はおまけ
51 23/05/28(日)11:43:06 No.1061621575
>一時期小型MSのVガン中心で展開していくのかなとも思ったけどガンイージのバリエばっか出して終わっちゃった… F91からの小型MSだと1/144は小さすぎるからREのサイズがちょうどよかったんだけどね
52 23/05/28(日)11:43:14 No.1061621615
ザンスカール機体出なさすぎだろ…
53 23/05/28(日)11:44:25 No.1061621947
>>純粋に疑問なんだがなんでHGで出しゃいいものをわざわざ大掛かりな1/100で出すの? >主に大陸で需要があるサイズなので日本はおまけ 大陸にハンマハンマやディテクターの需要はあるんですか…?
54 23/05/28(日)11:44:33 No.1061621986
海賊版殺しみたいに言われてた頃もあったね
55 23/05/28(日)11:45:13 No.1061622194
>大陸にハンマハンマやディテクターの需要はあるんですか…? これから作るんだよ!
56 23/05/28(日)11:45:43 No.1061622346
Vガン期待してたんだけどなぁ…せめてゾロアットは欲しかった
57 23/05/28(日)11:45:45 No.1061622362
>ザンスカール機体出なさすぎだろ… ゾロ欲しいんだけどな… アットじゃなくてヘリに変形出来る方…
58 23/05/28(日)11:45:48 No.1061622371
>ザンスカール機体出なさすぎだろ… 冷静に考えて売れなさすぎたからですかね…
59 23/05/28(日)11:46:35 No.1061622590
>ザンスカール機体出なさすぎだろ… どれ欲しいよって考えても 機体数が多いしなんか流用できなさそうなのばっか!
60 23/05/28(日)11:46:46 No.1061622632
>>ザンスカール機体出なさすぎだろ… >冷静に考えて売れなさすぎたからですかね… 放送当時のプラモはかなり売れてたし再販も割とすぐ消えるし REシャッコーもかなり売れてたんですがね
61 23/05/28(日)11:47:00 No.1061622698
ザンネックとメッメドーザだけでいいんだが…
62 23/05/28(日)11:47:36 No.1061622869
>機体数が多いしなんか流用できなさそうなのばっか! あからさまに流用出来そうなランナー構成してたの忘れてないよ1/100ゾリディア
63 23/05/28(日)11:47:37 No.1061622875
フルアーマーmk-3まだ?
64 23/05/28(日)11:47:54 No.1061622953
1/100とHGじゃガンダムフレームの作り込みが段違いだったし差別化はできてたと思う というか1/100スケールが今後5~6000円級になるなら余計売れないと思うが
65 23/05/28(日)11:48:06 No.1061623023
トムリアットとか欲しい
66 23/05/28(日)11:48:39 No.1061623184
>>ザンスカール機体出なさすぎだろ… >冷静に考えて売れなさすぎたからですかね… そもそも発売しないからそんなデータないし むしろREシャッコーかなり売れたぞ
67 23/05/28(日)11:49:29 No.1061623425
立像フリーダムはフルメカ出たけど立像νはいないあたりもアナザー専みたいな印象に繋がる
68 23/05/28(日)11:49:36 No.1061623451
ザンスカールの機体なんてテレビ放映時以降はREシャッコー出るまで出てないからな
69 23/05/28(日)11:50:54 No.1061623813
>ザンスカールの機体なんてテレビ放映時以降はREシャッコー出るまで出てないからな そしてテレビ放映時はそれなりに好調な売れ行きではあった
70 23/05/28(日)11:51:54 No.1061624077
HGで出すほどでもない機体を出す1/144ブランドが必要だな
71 23/05/28(日)11:52:28 No.1061624264
>立像フリーダムはフルメカ出たけど立像νはいないあたりもアナザー専みたいな印象に繋がる 福岡ってRGEGBBだけで1/100ないんだっけ?
72 23/05/28(日)11:52:33 No.1061624290
コロナ関係で生産量落ちたから休止してるだけなのでは?
73 23/05/28(日)11:52:53 No.1061624367
PGが死んでるのも良くわらん 万越えの立体物が普通に売れるんだからプラモも普通に出せば良いのに
74 23/05/28(日)11:53:41 No.1061624611
フルアーマーマークⅢとフルアーマー百式改が出るならこのラインだと思って楽しみにしてたのにな……
75 23/05/28(日)11:53:44 No.1061624622
Vガンの頃はマジでプラモ出なかったね 今からしたら考えられないくらい
76 23/05/28(日)11:53:48 No.1061624638
>PGが死んでるのも良くわらん >万越えの立体物が普通に売れるんだからプラモも普通に出せば良いのに 高額プラモはMGEXできちゃったしな
77 23/05/28(日)11:54:33 No.1061624866
そろそろメガサイズもなんか欲しい あのポリキャップ眠らせるにはもったいない
78 23/05/28(日)11:55:11 No.1061625034
ビギナ2はどーせすぐにプレバンで木星決戦出るんだろってみんな通常verあんまり買わなかったせいで2年たってようやく発売という状況に...
79 23/05/28(日)11:55:51 No.1061625201
>Vガンの頃はマジでプラモ出なかったね >今からしたら考えられないくらい TVシリーズのプラモとしてはそれなりに出た方ではあるよ あと1/144サイズのMSインポケットと並行しての展開だったりもしてた
80 23/05/28(日)11:56:17 No.1061625322
>ビギナ2はどーせすぐにプレバンで木星決戦出るんだろってみんな通常verあんまり買わなかったせいで2年たってようやく発売という状況に... 劇場版00の最終決戦仕様もそれだな テレビ放映中にバリエ出しまくったせいで…
81 23/05/28(日)11:56:29 No.1061625363
>>>ザンスカール機体出なさすぎだろ… >>冷静に考えて売れなさすぎたからですかね… >そもそも発売しないからそんなデータないし >むしろREシャッコーかなり売れたぞ Gガンのシャッフルもやたら売れないから出ないとか言われてたけどローズ出るまで一切出てなかったしな
82 23/05/28(日)11:56:44 No.1061625447
まさか百式改で止まってフルアーマー百式改出ないとは思わんかった
83 23/05/28(日)11:56:45 No.1061625456
デナン・ゲー出るとしたらREだと思ってるので…
84 23/05/28(日)11:57:19 No.1061625625
ザンネックとゲンガオゾをREで…
85 23/05/28(日)11:58:27 No.1061625919
VくらいまではTVシリーズでボス機体が出る頃には次の作品の企画に入っててプラモ出ないのが普通だったね
86 23/05/28(日)11:58:53 No.1061626037
REは仕方ないとは言え割高だからな ラインナップと相まってコアなユーザー向けになってしまってるし 生産調整するならここからだろって納得しかない
87 23/05/28(日)11:59:25 No.1061626190
>VくらいまではTVシリーズでボス機体が出る頃には次の作品の企画に入っててプラモ出ないのが普通だったね なんならプラモ出さないから好きにデザインしていいよ枠すらあった
88 23/05/28(日)11:59:30 No.1061626213
この頃はBクラが頑張ってたな
89 23/05/28(日)12:00:36 No.1061626524
ラスボス機体とか00の頃でもまだ出るは出るけど放送終わってある程度経ってからとかだったもんね…
90 23/05/28(日)12:01:20 No.1061626742
>この頃はBクラが頑張ってたな 大きくなったらBクラブ改造パーツを組み込むんだ…と思ったけど別にガレキ扱えるようにはなってないしそもそもB蔵改造パーツが出なくなってしまった
91 23/05/28(日)12:01:31 No.1061626798
>ラスボス機体とか00の頃でもまだ出るは出るけど放送終わってある程度経ってからとかだったもんね… 金ジム…
92 23/05/28(日)12:01:45 No.1061626849
>劇場版00の最終決戦仕様もそれだな >テレビ放映中にバリエ出しまくったせいで… 関係ないと思う
93 23/05/28(日)12:02:34 No.1061627068
HGですら牛歩になりつつある今スケール統一して並べたい気持ちのが強いので困る面もある
94 23/05/28(日)12:02:42 No.1061627097
GNフラッグも未だプラモ化されてないし逆にその状況でリボーンズガンダムはよく出して貰えたねレベルだよ
95 23/05/28(日)12:02:48 No.1061627131
シャッコーとガンイージでトドメ刺された感じ
96 23/05/28(日)12:03:26 No.1061627300
>>ラスボス機体とか00の頃でもまだ出るは出るけど放送終わってある程度経ってからとかだったもんね… >金ジム… ロボ魂出てるからいらねえだろカスって「」にののしられる流れしか見えねえ…
97 23/05/28(日)12:03:28 No.1061627311
>なんならプラモ出さないから好きにデザインしていいよ枠すらあった ジ・Oとかまさにその枠だと思う 地味な相撲取りとか商品化する気ないじゃん…って
98 23/05/28(日)12:03:46 No.1061627401
メッメドーザ出してよ万代早くしろカス
99 23/05/28(日)12:04:43 No.1061627665
最近はHGもノンスケール化してるから…
100 23/05/28(日)12:05:58 No.1061627999
グレイズアインとかも1/100は設計まで進んだのに企画ポシャりましたって明言されてるし キマリスヴィダールも結局は1/100で出なかったし 終盤ボス機体ってだけで発売し難い状況は変わってないと思うぜ
101 23/05/28(日)12:07:39 No.1061628463
RE100ガーベラ再販しないかな…
102 23/05/28(日)12:08:05 No.1061628585
終盤ボス機体をキット化するには中盤から終盤ボス機体を出すしかない
103 23/05/28(日)12:08:25 No.1061628667
AGEもケオ編から発売されるプラモ減ってたな
104 23/05/28(日)12:08:35 No.1061628708
終盤ボスは番組終わった後に発売ってなっちゃうこと多いからねぇ
105 23/05/28(日)12:08:42 No.1061628745
鉄血1/100は1期から2期でだいぶ縮小したからな…
106 23/05/28(日)12:09:00 No.1061628830
今は水星に全力だろうしなぁ 売れる時に売れるもん作るじゃろ
107 23/05/28(日)12:09:26 No.1061628938
>メッメドーザ出してよ万代早くしろカス お前の目には邪悪な企みを感じる
108 23/05/28(日)12:09:55 No.1061629071
メガサイズモデルなんかはAGE2とユニコーンで5年空いてるから終了宣言でも出ない限りは気長に待つよ
109 23/05/28(日)12:10:16 No.1061629165
この前行った旅館のゲームコーナーの景品にreナイチンゲールあった
110 23/05/28(日)12:10:30 No.1061629227
>今は水星に全力だろうしなぁ >売れる時に売れるもん作るじゃろ どこ行っても結構置いてあるのは本当にありがたい… 昨日ふらっと寄ってダリルバルデ買えた
111 23/05/28(日)12:12:24 No.1061629789
>>今は水星に全力だろうしなぁ >>売れる時に売れるもん作るじゃろ >どこ行っても結構置いてあるのは本当にありがたい… >昨日ふらっと寄ってダリルバルデ買えた 生産数どうなってるんだろう たまたま日曜5時にガンダム見てカッコいいからプラモ屋に駆け込む小学生にも安心の生産数
112 23/05/28(日)12:13:31 No.1061630086
1/100は殆ど買わなくなったなぁ…1/144の方がサイズ的に好き
113 23/05/28(日)12:13:39 No.1061630131
水星御三家新武装はどうするんだろうな…
114 23/05/28(日)12:14:10 No.1061630268
MGほど中身しっかりしなくてコストと作る手間抑えめで好きだったなRE
115 23/05/28(日)12:15:47 No.1061630714
ゾリティアとウッソの母ちゃんを出さないなんて
116 23/05/28(日)12:16:06 No.1061630796
あと一歩ガルスJ出してくれれば…
117 23/05/28(日)12:16:08 No.1061630806
デナンゲー出すまで死んでもらったら困る
118 23/05/28(日)12:16:27 No.1061630900
コレクションするには1/144のサイズが手ごろよね
119 23/05/28(日)12:16:49 No.1061631001
メガサイズ一回くらい作ってみたいなぁと思いつつ結局買ってなかったわ 気になってたんだけどね
120 23/05/28(日)12:16:51 No.1061631013
水星フルメカがエアリアルしか出ないのは割り切りを感じるけど ガンダムフレーム作った鉄血はもう少し頑張ってほしかった
121 23/05/28(日)12:17:37 No.1061631223
1/100で言うとキュベレイダムドは1/144で欲しいんですけお…てなった
122 23/05/28(日)12:18:02 No.1061631354
>水星御三家新武装はどうするんだろうな… バルデだけ変更箇所おおいからなあ
123 23/05/28(日)12:18:25 No.1061631454
>1/100で言うとゲイルストライクは1/144で欲しいんですけお…てなった
124 23/05/28(日)12:18:46 No.1061631560
フルメカエアリアルに絞った上で改修型の予定すらないのはもう大型キットをぽんぽん出せるご時世じゃないのをよく現わしてると思う
125 23/05/28(日)12:22:28 No.1061632633
どうしてイフリート改の1/100を出してBD1号機の1/100が出なかったんです…?
126 23/05/28(日)12:24:49 No.1061633352
死に絶えたというか同じコンセプトでSEED出してるというか
127 23/05/28(日)12:26:20 No.1061633818
水星も最初の頃は品薄だったからな 量販店の棚をコロナ前に戻すにはまだまだだろう
128 23/05/28(日)12:29:46 No.1061634832
小型MSを1/100で出されると1/144で出る可能性が低くなって困る
129 23/05/28(日)12:31:00 No.1061635198
>小型MSを1/100で出されると1/144で出る可能性が低くなって困る F91とVのMSが出ないのってスケールの問題もあるんだろうな…と思ってしまう
130 23/05/28(日)12:31:45 No.1061635461
ヤクトドーガなら購入したな
131 23/05/28(日)12:32:20 No.1061635628
こないだ中古屋でクエスドーガが売ってたのスルーした事を悔やんでる
132 23/05/28(日)12:32:36 No.1061635716
>PGが死んでるのも良くわらん >万越えの立体物が普通に売れるんだからプラモも普通に出せば良いのに PGUおっちゃん組んでたらそんなポンポン出せるブランドじゃないって分かるだろうが!
133 23/05/28(日)12:32:57 No.1061635823
なんとなく近年はひたすら1/144全盛で1/100自体があまり求められてないイメージある
134 23/05/28(日)12:34:08 No.1061636161
MGのAGE3にFX待ってるよ…
135 23/05/28(日)12:35:02 No.1061636461
>F91とVのMSが出ないのってスケールの問題もあるんだろうな…と思ってしまう 主役は出せてるので脇は正直人気面だって現実を見ないと!
136 23/05/28(日)12:35:21 No.1061636563
バーカV2ABと並べられるリグコンティオとゴトラタンをずっと待っているんですよ?
137 23/05/28(日)12:35:38 No.1061636666
書き込みをした人によって削除されました
138 23/05/28(日)12:35:57 No.1061636782
>F91とVのMSが出ないのってスケールの問題もあるんだろうな…と思ってしまう 似たような大きさの平成アナザーは普通に出てるのになあ
139 23/05/28(日)12:36:11 No.1061636861
>コレクションするには1/144のサイズが手ごろよね 並べられるもの多かったり頑張れば大型機体出せるのはやっぱ強いよ
140 23/05/28(日)12:36:16 No.1061636885
HGUCも出ねぇ
141 23/05/28(日)12:36:36 No.1061636997
>>F91とVのMSが出ないのってスケールの問題もあるんだろうな…と思ってしまう >主役は出せてるので脇は正直人気面だって現実を見ないと! そんなはっきり言わなくても…
142 23/05/28(日)12:36:43 No.1061637047
>なんとなく近年はひたすら1/144全盛で1/100自体があまり求められてないイメージある いうて最近Ζとかエアリエルもめっちゃ売れてるし設計に時間かかってるだけだと思うよ
143 23/05/28(日)12:37:53 No.1061637440
>小型MSを1/100で出されると1/144で出る可能性が低くなって困る ビギナ・ギナとか大人気なのにHGUC出る見込み無さすぎて悲しくなるよ…
144 23/05/28(日)12:38:43 No.1061637698
書き込みをした人によって削除されました
145 23/05/28(日)12:40:04 No.1061638146
ナイチンゲール出たのは良かったよRE 箱でビビったけど
146 23/05/28(日)12:41:32 No.1061638598
第一弾がナイチンな時点で攻めすぎなんよRE ガンダムMk-Ⅲ出してくれたのは嬉しかったけど
147 23/05/28(日)12:43:30 No.1061639254
悪の三兵器でなかったっけ?って思ったけどあれはフルメカか
148 23/05/28(日)12:44:08 No.1061639488
>主役は出せてるので脇は正直人気面だって現実を見ないと! でも正直主役2機も発売当時は全主役機HGで出そうぜ!みたいな流れだったから出せただけみたいなとこあるし… 何故かエアマスターとかも一緒にHG化したけど
149 23/05/28(日)12:54:23 No.1061642697
ショットランサー欲しけりゃx2でいいしな