23/05/28(日)09:53:57 もはや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/28(日)09:53:57 No.1061596032
もはや実年齢お婆ちゃんとかそのレベル超えてない?
1 23/05/28(日)09:54:22 No.1061596137
今更?
2 23/05/28(日)09:54:32 No.1061596185
蛮族も116歳くらいなのでセーフ
3 23/05/28(日)09:54:52 No.1061596251
モドレコで戻ってるからセーフなところはあります
4 23/05/28(日)09:55:32 No.1061596425
はいコーガ様
5 23/05/28(日)09:56:07 No.1061596564
10,000と100歳くらい…?
6 23/05/28(日)09:58:39 No.1061597369
耳の形からしてエルフみたいなもんだから…
7 23/05/28(日)09:59:48 No.1061597650
なんか元から好きだったけど今作は心なしか滅茶苦茶美人になってる気がする
8 23/05/28(日)10:00:41 No.1061597860
最低でも10125歳以上 下手したら10万歳超えてるかも
9 23/05/28(日)10:00:44 No.1061597870
>10,000と100歳くらい…? 何度も繰り返されてる厄災ガノンの一つ前の出現が一万年前で厄災ガノンが生まれる前の話なので10万年前とか下手したら100万年前とか…
10 23/05/28(日)10:02:39 No.1061598315
ブレワイで100年戦ってたのがそんだけ?ってなるレベルになってきた
11 23/05/28(日)10:04:18 No.1061598683
不幸体質
12 23/05/28(日)10:05:36 No.1061598985
この姫様だいぶ不幸じゃない?
13 23/05/28(日)10:06:07 No.1061599112
蛮族が蛮族してないでちゃっちゃと解決に動いてれば姫様の戦いも少しは短くなっただろうに
14 23/05/28(日)10:06:44 No.1061599255
アレになってた期間は半分寝てたようなもんだし でも100年の封印はずっと意識保ってたのかな
15 23/05/28(日)10:07:14 No.1061599365
リアルタイムで過去が改変されてるの怖い
16 23/05/28(日)10:10:19 No.1061599995
でも私には理解ある彼くんが居ます
17 23/05/28(日)10:11:51 No.1061600322
ハイリア人の寿命どれくらいなんだろ
18 23/05/28(日)10:15:59 No.1061601215
どうにかして墜落させられないか爆破したり目を撃ったりいろいろした
19 23/05/28(日)10:17:00 No.1061601443
>どうにかして墜落させられないか爆破したり目を撃ったりいろいろした どうしてそんな酷い事するの…
20 23/05/28(日)10:17:27 No.1061601539
>この姫様だいぶ不幸じゃない? 幸せにしたいよなぁ! 前作は思い出の場所全部巡ろうとしてクリアするまですごく待たせたというか…今作発売前です
21 23/05/28(日)10:18:35 No.1061601800
姫って分かった上で矢で撃つのは無理では?
22 23/05/28(日)10:19:15 No.1061601969
ウルトラハンドで箱作って顔部分収めて横に回したら90度回転して飛んでくれないかなって…
23 23/05/28(日)10:19:23 No.1061602011
>姫って分かった上で矢で撃つのは無理では? それはそれ これはこれ
24 23/05/28(日)10:20:54 No.1061602341
でもね…新式の強化素材が姫様なのが悪いんですよ…
25 23/05/28(日)10:21:02 No.1061602365
>姫って分かった上で矢で撃つのは無理では? それでもおひいさまが作った服強化のために撃たなきゃいけないんだ…
26 23/05/28(日)10:22:27 No.1061602687
ドラゴンやってた記憶は全く無いから実質的には1万年ボタンみたいなもんだよね 退魔の剣が壊れるたびに過去に飛んで繰り返せばどんどん強く出来る
27 23/05/28(日)10:24:03 No.1061603050
1万年強化した割にこの採掘剣すぐ寝ちゃうんだけど…
28 23/05/28(日)10:25:47 No.1061603428
>はいコーガ様 同一人物なのかな…
29 23/05/28(日)10:26:31 No.1061603594
>1万年強化した割にこの採掘剣すぐ寝ちゃうんだけど… モンスターの素材のほうが攻撃力強いんだけど…
30 23/05/28(日)10:27:00 No.1061603708
>>はいコーガ様 >同一人物なのかな… 清廉な姫じゃなくて素でもわりととち狂った行動するから何とも…
31 23/05/28(日)10:44:48 No.1061607550
何なら旧英傑装備の為にもう一回殴りに行かなきゃならないのが確定してるおひいさま 今何処飛んでるんだ…
32 23/05/28(日)10:45:10 No.1061607628
モドレコで戻るんならウルハンでギアくっつけたりスクラビルドできる?
33 23/05/28(日)10:46:59 No.1061608068
ストーリー踏まえた上で白龍から素材出るようにした人頭おかしいよ……
34 23/05/28(日)10:47:50 No.1061608239
ゼルダの伝説でアクエリオンみたいになるとは思わなんだ
35 23/05/28(日)10:48:00 No.1061608273
>1万年強化した割にこの採掘剣すぐ寝ちゃうんだけど… (リンク…あのおっさんボコボコにさえできれば他の性能はなんでもいいんですよ…)
36 23/05/28(日)10:49:32 No.1061608581
ぶっちゃけリンゼルの二人年齢も体も訳わからない事になっててもう年取るんだろうかって気はしてきてる
37 23/05/28(日)10:50:55 No.1061608876
もう思う存分リンクとイチャラブ濃厚子作りセックスとかしろ
38 23/05/28(日)10:52:14 No.1061609177
マスターピッケルはガノン戦だと寝ないから…
39 23/05/28(日)10:52:29 No.1061609235
一応火力は高いから採掘剣とするのはもったいない
40 23/05/28(日)10:53:56 No.1061609552
昔はマスターピッケルだった… だが今は違う! 採掘姉上ロボがいる!
41 23/05/28(日)10:54:02 No.1061609569
> でも私には理解ある彼くんが居ます ラウル夫婦も賢者も命かけて全員全部にリンク託そうしてくれたのどんな説得の仕方したんですかおひい様...
42 23/05/28(日)10:54:20 No.1061609648
>何なら旧英傑装備の為にもう一回殴りに行かなきゃならないのが確定してるおひいさま >今何処飛んでるんだ… たまに空見上げたら偶然見かける時あるから会いに行くついでに素材貰ってる
43 23/05/28(日)10:55:45 No.1061609954
前作はマスターピッケルだったけど今作は流石にその使い方はできなかった... (というかその使い方するの普通に損してる)
44 23/05/28(日)10:57:18 No.1061610296
>> でも私には理解ある彼くんが居ます >ラウル夫婦も賢者も命かけて全員全部にリンク託そうしてくれたのどんな説得の仕方したんですかおひい様... ラウルの渾身の封印以外はマジで傷一つつけられなかったなら砕かれた剣の破片でガノンドロフに血を流させたって話は希望だったろう
45 23/05/28(日)10:57:33 No.1061610365
本編終わったあとめちゃくちゃ甘々な幸せになれ…
46 23/05/28(日)10:57:39 No.1061610396
手頃な岩をスクラビルドした真マスターピッケル
47 23/05/28(日)10:58:08 No.1061610511
戦う時はケムリ森槍からの一心不意打ちとかゲルド武器使うとかで戦ってるからもっぱらピッケルになってる
48 23/05/28(日)10:59:06 No.1061610738
リンクに向ける感情クソデカ過ぎて全てを託しますが誇張でもなんでもなかった...
49 23/05/28(日)10:59:15 No.1061610764
>ラウルの渾身の封印以外はマジで傷一つつけられなかったなら砕かれた剣の破片でガノンドロフに血を流させたって話は希望だったろう 血が流れるなら殺せる 簡単な理屈ですね
50 23/05/28(日)11:00:07 No.1061610968
>でもね…大妖精が悪いんですよ…
51 23/05/28(日)11:00:31 No.1061611066
ここまで重い「わたしを探して」だと思ってなかったんだよ!!!
52 23/05/28(日)11:00:39 No.1061611082
可愛くなったけどシコられ山親方しにくくなった
53 23/05/28(日)11:00:45 No.1061611102
>1万年強化した割にこの採掘剣すぐ寝ちゃうんだけど… 疲れちゃってもう動けなくてェ…
54 23/05/28(日)11:01:09 No.1061611184
普段使いのゲルドかゾーラ ラッシュ用の王家 ライネル乗り用の近衛 縛りやるなら騎士もアリ おじさんしばき棒のマスターソード
55 23/05/28(日)11:01:46 No.1061611331
>血が流れるなら殺せる >簡単な理屈ですね は?この程度とか全然効かないんですけお?
56 23/05/28(日)11:01:51 No.1061611356
マスターソードはおじさん戦が本気だと思うと普段は溜め込んだ聖なる力温存するために砕けてるんじゃないかな…
57 23/05/28(日)11:02:23 No.1061611485
(打倒ガノンの為マスターソードを持ってる)わたしを探して
58 23/05/28(日)11:02:48 No.1061611572
シコられ山親方
59 23/05/28(日)11:02:52 No.1061611593
マスソはまだ剣の試練みたいなやつで強化される可能性があるから…
60 23/05/28(日)11:03:05 No.1061611646
こうなってくると一万年前の厄災で活躍した退魔の剣士の冒険も気になる なんでマスターソード持ってたんだ
61 23/05/28(日)11:03:16 No.1061611688
剣士リンクって言うから念のために地上にある武器も全部朽ちさせるか…で近接武器は弱体化させたが本領が弓であることに理解が及ばなかったのが敗因
62 23/05/28(日)11:03:19 No.1061611698
今回ガノンクソしょうもない人間のクズなのに見た目かっこいいよね
63 23/05/28(日)11:04:33 No.1061611996
>今回ガノンクソしょうもない人間のクズなのに見た目かっこいいよね 形態変化後にかかってこいってやってくるの好き
64 23/05/28(日)11:05:14 No.1061612133
リンク側も身を犠牲にされるの2回目やぞ! さっさとスクラビルドして幸せになれ
65 23/05/28(日)11:05:21 No.1061612158
ゼルダってシリーズ伝統で不幸側じゃね? 孤高の存在みたいになってる事もあるしブレワイ系列はリンクと親密ってだけでむしろ報われてる感ある
66 23/05/28(日)11:06:25 No.1061612427
私を探してにそんな想いが込められていたなんてってなった しばらくした後素材が必要になって姫様どこだよオラ!! になるなった
67 23/05/28(日)11:06:45 No.1061612499
厄災が一万年前 ハイラル創世記はそのもっとずっと前だからもっとだ!
68 23/05/28(日)11:06:45 No.1061612500
>ゼルダってシリーズ伝統で不幸側じゃね? >孤高の存在みたいになってる事もあるしブレワイ系列はリンクと親密ってだけでむしろ報われてる感ある テトラとその子孫のゼルダ姫は良かったなって
69 23/05/28(日)11:06:46 No.1061612502
鉱石拾わせてくれるから好き
70 23/05/28(日)11:06:50 No.1061612521
なんで神話の時代のハイラル王国建国の話が1万年前のことだと勘違いしてる人続出してんだろうな…
71 23/05/28(日)11:07:06 No.1061612576
時のオカリナのゼルダ姫も大概不幸だしな
72 23/05/28(日)11:07:21 No.1061612634
ゼルダ姫基本的に最終兵器扱いだから初手封印とか動けないようにされるところから始まってる
73 23/05/28(日)11:07:56 No.1061612777
>剣士リンクって言うから念のために地上にある武器も全部朽ちさせるか…で近接武器は弱体化させたが本領が弓であることに理解が及ばなかったのが敗因 ちゃんと剣だけでもおじさんより上だぞ!
74 23/05/28(日)11:08:07 No.1061612815
白龍は剣抜いた後の周回コースがわかんねえ
75 23/05/28(日)11:08:11 No.1061612832
初手体強奪のゼルダもいますし…
76 23/05/28(日)11:08:18 No.1061612847
1万年前はガノンをガーディアンと神獣で出待ちして完封した時の話だよね その頃のゼルダとリンクは幸せになれたのかな
77 23/05/28(日)11:09:08 No.1061613045
今回はリンクの伝説じゃなくてゼルダの伝説感あったな
78 23/05/28(日)11:09:08 No.1061613046
話書いた奴は可哀想な女の子は可愛いし救いたくなるよねって思いながら興奮してると思う
79 23/05/28(日)11:09:38 No.1061613163
>白龍は剣抜いた後の周回コースがわかんねえ また頭にマスターソード刺すからデクの木様追跡してくれ…
80 23/05/28(日)11:09:47 No.1061613204
>話書いた奴は可哀想な女の子は可愛いし救いたくなるよねって思いながら興奮してると思う 救うまでを書いたから良いが…
81 23/05/28(日)11:09:50 No.1061613216
トワプリのゼルダ空気すぎる…
82 23/05/28(日)11:11:25 No.1061613595
>>剣士リンクって言うから念のために地上にある武器も全部朽ちさせるか…で近接武器は弱体化させたが本領が弓であることに理解が及ばなかったのが敗因 >ちゃんと剣だけでもおじさんより上だぞ! 一応設定的にはマスターソード抜きだとガノンドルフのが上だと思う ゲーム苦手な人への配慮もあって
83 23/05/28(日)11:11:33 No.1061613633
>汽笛のゼルダ無茶しすぎる…
84 23/05/28(日)11:12:28 No.1061613881
今作のマスソは普通に強いだろいい加減にしろ
85 23/05/28(日)11:12:50 No.1061613959
マップの一番上を一直線に横移動するから そこで待ち構えるのが結局楽だと思う
86 23/05/28(日)11:12:51 No.1061613967
>今作のマスソは普通に強いだろいい加減にしろ ガノンドルフ殺す棒
87 23/05/28(日)11:12:58 No.1061613992
記憶は消えてても思いは微かながら残ってそうだと最終決戦見てて思う
88 23/05/28(日)11:13:50 No.1061614202
>白龍は剣抜いた後の周回コースがわかんねえ 地上絵巡回だからまあ…
89 23/05/28(日)11:14:59 No.1061614498
スクラビルドのおかげで何にでも使えるのはすごい便利
90 23/05/28(日)11:15:29 No.1061614608
17歳になるまでは10年以上芽の出ない修行をさせられ 17歳の誕生日に厄災が復活して全てを失い100年間城にガノンを封印し続ける 厄災討伐後ハイラル復興に奔走するも城の崩壊の影響で地下のガノンドロフが復活し同時に過去に飛ばされ マスターソード修復のため数十から数百万年ハイラルの空を飛び続ける
91 23/05/28(日)11:16:43 No.1061614907
>さっさとスクラビルドして幸せになれ なんですかお互いスクラップだと言いたいんですか!
92 23/05/28(日)11:16:57 No.1061614981
一万年前のリンク…リンク?は見た目がイメージと違いすぎるんだけど いやある意味凄い正確ではあるんだけど
93 23/05/28(日)11:17:14 No.1061615056
((R))
94 23/05/28(日)11:18:12 No.1061615275
>1万年強化した割にこの採掘剣すぐ寝ちゃうんだけど… ガーディアンと神獣使って厄災封印したのが1万年前 英傑達がいたのが100年前 封印戦争は1万年より更に前だ
95 23/05/28(日)11:19:41 No.1061615653
100年を端数にした女
96 23/05/28(日)11:20:18 No.1061615786
わたしを探して… 人の心を失って看板を支えています
97 23/05/28(日)11:20:18 No.1061615787
>一応設定的にはマスターソード抜きだとガノンドルフのが上だと思う >ゲーム苦手な人への配慮もあって 設定的にはそれこそ弓や他の武器使えるのがゲーム苦手な人への配慮で剣だけで勝ってんじゃねえかな…
98 23/05/28(日)11:20:24 No.1061615812
ブレワイ後に5~6年経っててさすがに数年は過去にいただろうから肉体年齢20代後半くらい?
99 23/05/28(日)11:20:40 No.1061615862
>>血が流れるなら殺せる >>簡単な理屈ですね >は?この程度とか全然効かないんですけお? オメーオープニングで破片が額に当たってたらあれうっかり死んでたぞ!
100 23/05/28(日)11:20:58 No.1061615930
この姫様ずっと泣いてばっかだな 母親の急死では表向き泣いた描写なかったのに
101 23/05/28(日)11:21:26 No.1061616049
涙ムービーで見るからにガノンドロフっぽいガノンドロフが帰順してきて笑った この時点で殺しておくべき
102 23/05/28(日)11:21:39 No.1061616106
>一応設定的にはマスターソード抜きだとガノンドルフのが上だと思う ガノンドロフ!!!!
103 23/05/28(日)11:22:49 No.1061616347
>この姫様ずっと泣いてばっかだな >母親の急死では表向き泣いた描写なかったのに 本当は泣きたいのに感情を抑えてしまっただけなんだ 王にはそれがわからなかった
104 <a href="mailto:ラウル">23/05/28(日)11:23:01</a> [ラウル] No.1061616403
>涙ムービーで見るからにガノンドロフっぽいガノンドロフが帰順してきて笑った >この時点で殺しておくべき (たぶん大丈夫だろ…)
105 23/05/28(日)11:23:33 No.1061616541
姫様の上で数日を過ごすリンク
106 23/05/28(日)11:23:33 No.1061616542
危険なやつだから側に置いとくは傲慢だったよね
107 23/05/28(日)11:23:38 No.1061616558
これじゃゼルダの神話だよ
108 23/05/28(日)11:23:42 No.1061616572
>ブレワイ後に5~6年経っててさすがに数年は過去にいただろうから肉体年齢20代後半くらい? なんか村人の成長度合いもまちまちすぎて 数年たってそうにも半年くらいにも見えるから混乱する エノキダの娘が生まれて育ってゲルド送りにされてる一方で馬宿の子供とか全然変わらんからな
109 23/05/28(日)11:23:42 No.1061616576
>涙ムービーで見るからにガノンドロフっぽいガノンドロフが帰順してきて笑った >この時点で殺しておくべき 未来から来たとはいえ同姓同名の別ガノンかもしれないし… 証拠もないのに殺したらこっちが悪者だし…
110 23/05/28(日)11:23:57 No.1061616638
今回のガノンは剣だけで勝つのが楽な気がする 回避ラッシュ取ればいいだけだから
111 23/05/28(日)11:24:09 No.1061616687
>どうしてそんな酷い事するの… どうせ自我ないだろ?
112 23/05/28(日)11:24:34 No.1061616791
大妖精はさぁ…
113 23/05/28(日)11:24:42 No.1061616831
>危険なやつだから側に置いとくは傲慢だったよね だから責任を取った リンク殿に託すね…
114 23/05/28(日)11:24:43 No.1061616836
マスターソード破片で喉切られて死んでたら 「なんかやべーやつが出てきて死んだ」 になってたぞ
115 23/05/28(日)11:24:48 No.1061616854
ゼルダ視点だとガノンドロフの顔は知らない? 名前はタイムスリップ前から知ってるよね?
116 23/05/28(日)11:25:43 No.1061617092
>ゼルダ視点だとガノンドロフの顔は知らない? >名前はタイムスリップ前から知ってるよね? ガノンって名前しか残ってない なんか似てるけどそれだけで悪いやつって言うのはなあってなってた
117 23/05/28(日)11:25:48 No.1061617121
ウルトラモドレコしてる以上数万歳ってことはないんじゃないの? 100歳オーバーなのはそうね
118 23/05/28(日)11:26:30 No.1061617279
>ゼルダ視点だとガノンドロフの顔は知らない? >名前はタイムスリップ前から知ってるよね? だもんで8割疑ってるけど確信は持てないくらいの感じ でラウルとしては理由なくガノンを殺せばゲルドとの戦争になっちゃうから何もできない
119 23/05/28(日)11:26:33 No.1061617291
俺はゴミだよ 回避ラッシュ苦手でガノおじを防御80Y連打でゴリ押ししたゴミだ
120 23/05/28(日)11:26:57 No.1061617407
実際ガノンって名前に不安を覚えてそうな描写はあったけど仮にそこで殺そうとしたせいでガノン発生みたいな感じになっても困るから手の出しようがなかったんじゃないか ラウルもなんだかんだ側に置いとくこと選んだし
121 23/05/28(日)11:27:30 No.1061617555
厄災ガノンは知ってるけどガノンドロフはどうだった? 魔王としか残されてなかったとかで知らなそうなだけど 一応名前で嫌な予感がするとは言ってたけど
122 23/05/28(日)11:27:39 No.1061617602
ここで姫しずかが大量に生えるのなんかずるいな…
123 23/05/28(日)11:27:48 No.1061617651
褐色嫁と毎日ヤりまくりですなあ!ガハハ! とガサツな悪人っぽさを隠さないガノンさん
124 23/05/28(日)11:27:53 No.1061617675
>姫様の上で数日を過ごすリンク 鱗はともかく爪と牙は降りながらしか取れねえ…
125 23/05/28(日)11:28:05 No.1061617711
>10,000と100歳くらい…? 俺もそう思ってたんだけど1万年前は厄災ガノンとの戦いなんで1万年じゃきかねえよアホって言われた でも勘違いしちゃうよね
126 23/05/28(日)11:28:14 No.1061617753
おじさんがモルドラジークけしかけてきたタイミングでもろとも消しクズに出来てた解決できた
127 23/05/28(日)11:28:16 No.1061617758
>ここで姫しずかが大量に生えるのなんかずるいな… ヒャッホー!強化素材だ!って思ってごめん…
128 23/05/28(日)11:28:51 No.1061617905
>ここで姫しずかが大量に生えるのなんかずるいな… エモい演出としてズルい ゲーム的な行動でギャグになるのもズルい
129 23/05/28(日)11:28:55 No.1061617925
永劫って強調してる通り10億年とかでもおかしくない そんなにハイラル続くのかってのは置いといて
130 23/05/28(日)11:29:03 No.1061617974
マスソと瘴気で双方向の特攻だったからマスソに耐性付ければ一方通行になるんだ
131 23/05/28(日)11:29:16 No.1061618043
おじさんには勝てるけどモルドラシーク三体くらい同時にけしかけられたら勝てない
132 23/05/28(日)11:29:19 No.1061618058
あそこでガノンドロフ殺したとして100年後に普通にまた生えてきそうなのがな…
133 23/05/28(日)11:29:19 No.1061618060
おじさんがモルドラジークを放て! してたのまで竜の泪に残ってたのなんでなんだろう あれ姫様の記憶なんじゃないの?
134 23/05/28(日)11:29:26 No.1061618095
>褐色嫁と毎日ヤりまくりですなあ!ガハハ! >とガサツな悪人っぽさを隠さないガノンさん プレイヤーもリンクもとっくにゼルダ姫が偽者だって分かってるのにゼルダ姫のフリをやめないガノンさん 正直いつまでこの猿芝居続けるつもりだよと思ってた
135 23/05/28(日)11:29:39 No.1061618163
>してたのまで竜の泪に残ってたのなんでなんだろう >あれ姫様の記憶なんじゃないの? あのとき姫様いたじゃん
136 23/05/28(日)11:29:46 No.1061618195
封印戦争後は全部厄災としてしか復活できてないんだろうけど 何回くらい復活してたんだろうな 復活時期なんてバラバラだろうし
137 23/05/28(日)11:30:00 No.1061618261
白龍に姫しずかも加えてカモがネギしょってやってきたようなもんだぜ
138 23/05/28(日)11:30:01 No.1061618267
>おじさんには勝てるけどモルドラシーク三体くらい同時にけしかけられたら勝てない キンググリオーク三体とかやられてたら絶対無理だった
139 23/05/28(日)11:30:06 No.1061618288
>そんなにハイラル続くのかってのは置いといて 百万年レベルで続いてたっぽいので大分長命だよねハイラル
140 23/05/28(日)11:30:06 No.1061618289
>>してたのまで竜の泪に残ってたのなんでなんだろう >>あれ姫様の記憶なんじゃないの? >あのとき姫様いたじゃん 姫様はモルドラジークをガノンが放ったのまでは見えてなくない?
141 23/05/28(日)11:30:18 No.1061618336
どう考えても滅茶苦茶怪しい悪そうなオッサンだけど一応普通の人間だし 個人がハイラル全土を脅かすあのガノンになるか…?っていうのはちょっと想像しにくいだろうしね…
142 23/05/28(日)11:30:45 No.1061618442
力では勝てぬか…とかは流石にプレイヤーだけ聞こえた言葉だと思う そもそも姫様の記憶なのに姫様が映ってる時点で
143 23/05/28(日)11:30:57 No.1061618486
姫しずかとってウヒョーってしてたら白龍見失った俺はゴミだよ… 結局デクの木様にマーカーつけてもらう方向行った
144 23/05/28(日)11:30:59 No.1061618498
>>>してたのまで竜の泪に残ってたのなんでなんだろう >>>あれ姫様の記憶なんじゃないの? >>あのとき姫様いたじゃん >姫様はモルドラジークをガノンが放ったのまでは見えてなくない? 漫画の回想とかでも回想者が知らない部分まで描写したりするじゃん あれと同じだよ
145 23/05/28(日)11:31:03 No.1061618519
ゼルダの伝説というか最早ゼルダの神話に近い
146 23/05/28(日)11:31:16 No.1061618579
姫しずかとか神殿の墓に生えてるひだまり草とかエモい演出表現は全てリンクがギャグにする
147 23/05/28(日)11:31:26 No.1061618625
一応人間なガノンドロフおじさんが秘石パクったとはいえあんなヤバいやつになるのは予想難しいとは思う
148 23/05/28(日)11:32:08 No.1061618782
秘石は能力の倍加しかしないからやっぱガノンドロフ素質あるわな
149 23/05/28(日)11:32:35 No.1061618902
>プレイヤーもリンクもとっくにゼルダ姫が偽者だって分かってるのにゼルダ姫のフリをやめないガノンさん >正直いつまでこの猿芝居続けるつもりだよと思ってた プレイヤーはともかくリンクは怪しい アイツはなんも分かってないでただ目の前の敵を殴っていけば解決と思ってそう
150 23/05/28(日)11:32:37 No.1061618910
倍加とは言うが2倍では無いと思う
151 23/05/28(日)11:32:41 No.1061618930
>トワプリのゼルダ空気すぎる… まぁミドナとのミスリードの為のゼルダみたいなとこあったから…
152 23/05/28(日)11:33:05 No.1061619032
てっきりゼルダが持ってきちゃった秘石も使って禁断の秘石2個使いしたからクソ強くなったとか思ったのにただただめっちゃ強いだけっぽいのが
153 23/05/28(日)11:33:12 No.1061619071
厄災ガノンがガノンドロフおじさんから染み出した怨念でしかなかったのは絶望感あると思う ブレワイであんなに大変だったのにあれ黒幕から染み出たカスでしかなかったのかよっていう
154 23/05/28(日)11:33:15 No.1061619079
なんか忠誠誓ってるけど数万年未来の厄災に名前似てるから処刑しようぜ!はゼルダ殿流石にちょっとそれは…ってなるからな…
155 23/05/28(日)11:33:18 No.1061619094
意図してんのかは知らんけど今回のガノンドロフは終焉の者の影響すごそうな見た目だったな…
156 23/05/28(日)11:33:46 No.1061619180
>プレイヤーはともかくリンクは怪しい >アイツはなんも分かってないでただ目の前の敵を殴っていけば解決と思ってそう ブレワイリンクはカービィとそこまで変わらん知性しかなさそう
157 23/05/28(日)11:33:53 No.1061619211
トワプリゼルダはその分デザイン全振りだから
158 23/05/28(日)11:33:58 No.1061619242
>プレイヤーはともかくリンクは怪しい >アイツはなんも分かってないでただ目の前の敵を殴っていけば解決と思ってそう 流石に姫が龍化してる場面見させられたらいくらリンクでも気づくだろう
159 23/05/28(日)11:34:00 No.1061619255
ブレワイで厄災が目覚めた時っておひいさま17歳?
160 23/05/28(日)11:34:04 No.1061619261
このゼルダ今までで一番辛くない?
161 23/05/28(日)11:34:23 No.1061619355
>プレイヤーはともかくリンクは怪しい >アイツはなんも分かってないでただ目の前の敵を殴っていけば解決と思ってそう どちらかと言うとゲームキャラよりプレイヤーがその思考になりがち!
162 23/05/28(日)11:34:35 No.1061619412
名前が同じだけならゼルダもラウルも同姓同名の他人がいるからな
163 23/05/28(日)11:34:51 No.1061619489
冒険手帳のチャレンジ見ろ 蛮族はあれで意外と頭使っている
164 23/05/28(日)11:35:21 No.1061619606
>プレイヤーはともかくリンクは怪しい >アイツはなんも分かってないでただ目の前の敵を殴っていけば解決と思ってそう むしろそれはプレイヤーの思考だろ…
165 23/05/28(日)11:35:30 No.1061619648
>なんか忠誠誓ってるけど数万年未来の厄災に名前似てるから処刑しようぜ!はゼルダ殿流石にちょっとそれは…ってなるからな… 一方でラウル国王の「ガノンドロフの邪悪な野心ビンビン感じてるけどまぁ身内において目光らせとけばだいじょうぶでしょ」っていうの本人も言ってたけど慢心しすぎだったな
166 23/05/28(日)11:35:32 No.1061619654
俺のリンクは風の神殿のあとマスターソード抜いて真相知ってたから偽ゼルダ見るたびに明日のシロツメ新聞載ったぞテメー!! て追っかけてたってことにしてる
167 23/05/28(日)11:35:54 No.1061619754
ガノンドロフ殺そうって進言したとしてそれが原因で狂うみたいなことまで考えてたりしたのかな
168 23/05/28(日)11:36:19 No.1061619853
>このゼルダ今までで一番辛くない? スカウォゼルダの境遇に似てるなと思った あれは千年くらいだっけ?
169 23/05/28(日)11:36:31 No.1061619905
>一方でラウル国王の「ガノンドロフの邪悪な野心ビンビン感じてるけどまぁ身内において目光らせとけばだいじょうぶでしょ」っていうの本人も言ってたけど慢心しすぎだったな まああんなラウルビーム持ってたしねえ… 素材集めに便利だからリンクの腕にも欲しかった
170 23/05/28(日)11:37:16 No.1061620099
妻を殺されてゲルド族全体を恨まないだけ立派な王だよ 末裔はシーカー族迫害してんのに
171 23/05/28(日)11:37:56 No.1061620261
かなり続いてたっぽい厄災ガノンの最近の厄災ですら一万年前だからスケールがおかしすぎる… 対策立てるくらいなんだから更に前から厄災が起こってたって事だし十数万年くらいは歴史がありそう ゾナウの時代は百万年前くらいって感じがするわ
172 23/05/28(日)11:38:02 No.1061620281
他所の部族の長を怪しいから処刑!!は控えめに言って頭おかしいでしょ
173 23/05/28(日)11:38:07 No.1061620306
> このゼルダ今までで一番辛くない? 前作の時点ですでに不幸度トップクラスなのに今作で突き抜けた気がする
174 23/05/28(日)11:38:19 No.1061620366
>冒険手帳のチャレンジ見ろ >蛮族はあれで意外と頭使っている プレイヤーが蛮族にするけど姫様の手取れないわ龍になってまでの献身見せつけられるわでリンクの胸中やばそう
175 23/05/28(日)11:38:46 No.1061620486
偽ゼルダで風評被害作ろうとしてるのはセコい 力のトライフォースっぽさがない
176 23/05/28(日)11:39:35 No.1061620687
>厄災ガノンがガノンドロフおじさんから染み出した怨念でしかなかったのは絶望感あると思う >ブレワイであんなに大変だったのにあれ黒幕から染み出たカスでしかなかったのかよっていう でもよぉ 戦果で言えば厄災のほうがすごいぜ
177 23/05/28(日)11:39:46 No.1061620731
ラウル「私の驕りと傲慢さがこのような事態を招いたのだ…」 俺「殊勝だなぁ」 一身の戦いにてラウル「道具は全部預かった これくらい乗り越えて見せよ」 俺(こいつ全然反省してねえな)
178 23/05/28(日)11:39:54 No.1061620759
>厄災ガノンがガノンドロフおじさんから染み出した怨念でしかなかったのは絶望感あると思う >ブレワイであんなに大変だったのにあれ黒幕から染み出たカスでしかなかったのかよっていう 思えば厄災陣営ってほぼガーディアンの力みたいなとこあった つかこんだけ周到なおじさん見てるとやっぱり占い師っておじさんの分身じゃねって思うわ
179 23/05/28(日)11:39:57 No.1061620771
長い歴史の中で瞬間的にはマスソ2本存在するタイミングがあったんだな マスソにマスソくっつけたい
180 23/05/28(日)11:40:38 No.1061620935
>でもよぉ >戦果で言えば厄災のほうがすごいぜ 怨念と一緒に魔力的なものまで漏れ出しちゃってたのかもね
181 23/05/28(日)11:40:50 No.1061620983
まあ本体の方はガーディアン集団にワンサイドで鎮圧されるような展開は許してくれなさそう
182 23/05/28(日)11:41:17 No.1061621101
>偽ゼルダで風評被害作ろうとしてるのはセコい >力のトライフォースっぽさがない 最低だよ…肉丼でお腹壊させたり…全裸で突撃させようとしたり…
183 23/05/28(日)11:41:24 No.1061621136
英傑だ何だと讃えられながら護るべき相手に2回もその身を犠牲にさせた気分はどうだ?感想を述べよ!
184 23/05/28(日)11:41:28 No.1061621163
>長い歴史の中で瞬間的にはマスソ2本存在するタイミングがあったんだな >マスソにマスソくっつけたい 同じマスソでも性能は大分違うだろうな
185 23/05/28(日)11:41:41 No.1061621216
> 思えば厄災陣営ってほぼガーディアンの力みたいなとこあった >つかこんだけ周到なおじさん見てるとやっぱり占い師っておじさんの分身じゃねって思うわ 数年の間に神獣とガーディアン処分しておいて本当に良かったと思うよ...
186 23/05/28(日)11:41:54 No.1061621277
1万年前のシーカー族による厄災リスキルのときやそれよりずっとずっと昔も ブレワイで冒険してたときも空飛んでたって考えると悲しくなる
187 23/05/28(日)11:42:00 No.1061621308
>偽ゼルダで風評被害作ろうとしてるのはセコい >力のトライフォースっぽさがない 馬奪おうとして逃げられたりな
188 23/05/28(日)11:42:36 No.1061621463
>>偽ゼルダで風評被害作ろうとしてるのはセコい >>力のトライフォースっぽさがない >馬奪おうとして逃げられたりな 言われてみれば馬一匹捕まえられないのかファントムおじさん…
189 23/05/28(日)11:43:01 No.1061621550
むしろ大した因縁もなしに数百万年レベルの問題を解決する剣士リンクが謎の存在
190 23/05/28(日)11:43:02 No.1061621555
プレイヤーが操作してる分には気にしないでいいけどリンクの絶望もすごいものありそう 初手で自分とマスターソードが完封された結果姫様は人間やめて自分がなんとかガノンを倒しても姫様は龍のままだろうってメンタルで戦い抜くのは辛すぎる
191 23/05/28(日)11:43:24 No.1061621660
>>おじさんには勝てるけどモルドラシーク三体くらい同時にけしかけられたら勝てない >キンググリオーク三体とかやられてたら絶対無理だった 狭い室内なら上空に逃げられないからワンチャン…
192 23/05/28(日)11:43:28 No.1061621688
ソニアさんがあんなドヤ顔で偽ゼルダと対面したのが悪いよー
193 23/05/28(日)11:44:15 No.1061621905
>1万年前のシーカー族による厄災リスキルのときやそれよりずっとずっと昔も >ブレワイで冒険してたときも空飛んでたって考えると悲しくなる 人の心がないしあっという間なんじゃないかな 俺も年取ってきてそんな感じ
194 23/05/28(日)11:44:49 No.1061622079
> 英傑だ何だと讃えられながら護るべき相手に2回もその身を犠牲にさせた気分はどうだ?感想を述べよ! 前作は記憶ないのもあって結構のほほんとしてるけど今作はゼルダ関連のイベント多いのもあって全力で探してる感じが凄いする
195 23/05/28(日)11:45:38 No.1061622322
CMで「そなたは一人ではない」言ってたのリンクに言ってるものかと思ってたら回想でラウルに言ってただけだった 今から見返すと詐欺要素多いな
196 23/05/28(日)11:46:22 No.1061622544
リンク自体はブレワイ後にめちゃくちゃ強くなってたのにマスターソードのせいで…
197 23/05/28(日)11:46:32 No.1061622581
完全に心がなくなったわけでは無い感じもある 理性がなくなるけど泪が出たりしてしまう
198 23/05/28(日)11:47:07 No.1061622729
>かなり続いてたっぽい厄災ガノンの最近の厄災ですら一万年前だからスケールがおかしすぎる… >対策立てるくらいなんだから更に前から厄災が起こってたって事だし十数万年くらいは歴史がありそう >ゾナウの時代は百万年前くらいって感じがするわ スケールデカすぎて時系列勘違いするわ
199 23/05/28(日)11:47:31 No.1061622842
同行してくれる賢者や半年近く不眠不休で働いてたプルアとかもいるので今回はハイラル総力戦って印象がある
200 23/05/28(日)11:47:36 No.1061622870
ハイラル王家の家系図見たい とんでもない長さになってそう
201 23/05/28(日)11:47:42 No.1061622897
>完全に心がなくなったわけでは無い感じもある >理性がなくなるけど泪が出たりしてしまう それはそれでリンクに鱗剥がされるの嫌だろうから救いがない
202 23/05/28(日)11:47:47 No.1061622925
>完全に心がなくなったわけでは無い感じもある >理性がなくなるけど泪が出たりしてしまう アルツハイマー…
203 23/05/28(日)11:48:37 No.1061623166
デクの木様マスターソードの反応が二つあるって言っていよいよボケたかって思われてた時期があったのかな…
204 23/05/28(日)11:48:37 No.1061623168
>>完全に心がなくなったわけでは無い感じもある >>理性がなくなるけど泪が出たりしてしまう >アルツハイマー… 百万年生きたおばあちゃんだしね
205 23/05/28(日)11:48:38 No.1061623173
心があった方が辛かったから結果オーライではある
206 23/05/28(日)11:48:38 No.1061623177
どうすれば良いんだ 龍の背に乗ってにほんむかしばなしみたいな動きすれば良いのか 全裸になって子胤を背中に撒き散らせば良いのか
207 23/05/28(日)11:48:48 No.1061623238
マスソは最初のオープニングでミイラおじさん起きるときにせめて発光してやる気だしてよ
208 23/05/28(日)11:49:12 No.1061623349
今作は監視砦って人間側の拠点があるのも前作からの時間経過を感じられていいよね
209 23/05/28(日)11:49:27 No.1061623410
発売直前のインタビューで封印戦争の名前が出た時あの封印戦争にとうとう触れるのかってなったけど 蓋を開けてみれば神トラは全然関係のない別の封印戦争だったからな… 個人的にはブレワイと同じくルート確定とかにならなくて安心したが
210 23/05/28(日)11:49:42 No.1061623479
ドラゴンボールGTの最後みたいにリンクが「姫様の背中あったけえなぁ」って抱き着いてそのまま融合するエンドでも良かったかもしれない
211 23/05/28(日)11:49:46 No.1061623500
こいつ自己犠牲精神半端なさすぎて怖いくらいある 自分大事にしてくれよ
212 23/05/28(日)11:49:55 No.1061623543
マイホームに招きたい
213 23/05/28(日)11:50:13 No.1061623625
>デクの木様マスターソードの反応が二つあるって言っていよいよボケたかって思われてた時期があったのかな… 100年前以降2個あった認識なんじゃないか
214 23/05/28(日)11:50:18 No.1061623644
>ドラゴンボールGTの最後みたいにリンクが「姫様の背中あったけえなぁ」って抱き着いてそのまま融合するエンドでも良かったかもしれない それちょっと見たかったかもしれん
215 23/05/28(日)11:51:09 No.1061623878
>発売直前のインタビューで封印戦争の名前が出た時あの封印戦争にとうとう触れるのかってなったけど >蓋を開けてみれば神トラは全然関係のない別の封印戦争だったからな… ティアキンで触れてる封印戦争自体が時オカのパラレルっぽいんだよな… ラウル含め賢者の配置が時オカのそれだし
216 23/05/28(日)11:51:31 No.1061623968
>こいつ自己犠牲精神半端なさすぎて怖いくらいある >自分大事にしてくれよ 歴代作品のゼルダみんな自己犠牲すごいし… トワプリゼルダなんかも普通に命捨ててるからなあんな冷酷そうな顔で
217 23/05/28(日)11:52:16 No.1061624204
神話と事実がごっちゃになってるんじゃないんですかー?とか言ってるガキが神話丸出しの掛け軸見せられてすっげー本当にあったことなんだー!ってなるあたりハイラルでの1万年というのは俺達の思う1万年とは感覚が違うのかもしれん
218 23/05/28(日)11:53:14 No.1061624480
ラウルさんフクロウじゃなかった?が1番初めの印象だった
219 23/05/28(日)11:53:17 No.1061624499
最低だよ…ビーフストロガノフ…
220 23/05/28(日)11:54:43 No.1061624916
ブレワイではマスターソードに選ばれた剣士リンクだったのが 今回はリンクのためのマスターソードなのいいよね…
221 23/05/28(日)11:55:12 No.1061625046
俺クリアまでビターエンドだと思ってた良かった
222 23/05/28(日)11:55:58 No.1061625239
>ブレワイではマスターソードに選ばれた剣士リンクだったのが >今回はリンクのためのマスターソードなのいいよね… 伝わっているリンクという名前が全て蛮族本人を指しているのいいよね…
223 23/05/28(日)11:56:44 No.1061625448
>ラウル含め賢者の配置が時オカのそれだし 魔王ガノンドロフの出自とか時オカのセルフオマージュみたいなのが多いからプルアが賢者になるとしばらく思ってた
224 23/05/28(日)11:57:01 No.1061625538
>こいつ自己犠牲精神半端なさすぎて怖いくらいある >自分大事にしてくれよ 100年前は守りたいものを見失って手遅れになったからな…
225 23/05/28(日)11:57:55 No.1061625780
>>こいつ自己犠牲精神半端なさすぎて怖いくらいある >>自分大事にしてくれよ >100年前は守りたいものを見失って手遅れになったからな… 口さがない者達の口が災いの元すぎる