虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/28(日)09:47:50 キラメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/28(日)09:47:50 No.1061594234

キラメイジャー見たけど面白いね

1 23/05/28(日)09:49:53 No.1061594900

始めてGロッソとファイナルライブ行った戦隊

2 23/05/28(日)09:51:20 No.1061595361

好き嫌い分かれる戦隊だとは思う。 オレの友人は「エモい連呼してるところが無理」って言ってたし 逆に友人リュウソウはハマってたな

3 23/05/28(日)09:53:25 No.1061595929

マブシーナの下半身がエロいよね

4 23/05/28(日)09:53:45 No.1061595999

レッドとピンクが売れてるんだったか?

5 23/05/28(日)09:55:47 No.1061596469

従兄弟にカラオケでop歌ってあげたら好評だった

6 23/05/28(日)09:56:42 No.1061596698

>瀬奈お嬢様の下半身がエロいよね

7 23/05/28(日)09:56:59 No.1061596760

ヨドンナのラップ回で親父が「今の戦隊こんななの?」って戸惑ってた記憶

8 23/05/28(日)09:59:57 No.1061597686

マブシーナ顔以外すごい可愛いよね

9 23/05/28(日)10:00:31 No.1061597814

>ヨドンナのラップ回で親父が「今の戦隊こんななの?」って戸惑ってた記憶 戦隊は昔から変だと思う…

10 23/05/28(日)10:04:14 No.1061598668

ヨドンナの何がそんなに受けたのか分からないがヨドンナばかりスピンオフ作られる

11 23/05/28(日)10:05:54 No.1061599067

受けたというかエロ監督にハマったというか

12 23/05/28(日)10:06:49 No.1061599280

>ヨドンナの何がそんなに受けたのか分からないがヨドンナばかりスピンオフ作られる ボクッ娘巨乳巫女さん女幹部とか盛りまくりだから

13 23/05/28(日)10:07:53 No.1061599509

>>瀬奈お嬢様の下半身がエロいよね マッハのレス

14 23/05/28(日)10:09:51 No.1061599909

スピンオフはちょっと下品すぎた

15 23/05/28(日)10:10:22 No.1061600004

OP聞いてるとなんか涙出てくる

16 23/05/28(日)10:12:08 No.1061600383

当時コロナ禍の影響が1番薄かったニチアサ

17 23/05/28(日)10:12:36 No.1061600474

コロナで色々大変そうだったけど毎週元気もらってた

18 23/05/28(日)10:16:41 No.1061601374

>当時コロナ禍の影響が1番薄かったニチアサ じゅーるの人コロナ感染したりしたのにほんと上手く乗り切ったよなあ

19 23/05/28(日)10:16:59 No.1061601436

リュウソウとキラメイどっち先?2年連続でレッド売れっ子になったよね

20 23/05/28(日)10:18:51 No.1061601865

王道指向だけどレッドが文化系なのが現代的

21 23/05/28(日)10:19:42 No.1061602063

同時期にスーパー戦隊データカードダスとかいうどの層狙ってるのか分からないゲーム出してたよな

22 23/05/28(日)10:21:27 No.1061602452

特撮全く縁がないって言ってた会社の若い子がティックトックで流行ってるって理由でEDだけ知ってた戦隊

23 23/05/28(日)10:23:32 No.1061602930

>リュウソウとキラメイどっち先?2年連続でレッド売れっ子になったよね リュウソウが先

24 23/05/28(日)10:23:35 No.1061602945

まさかヨドンナの人とくっつくとは

25 23/05/28(日)10:24:25 No.1061603133

メインのメンバーとは別に魔進のキャラで間が開かないようサポート出来たのはコロナ禍の不幸中の幸いだったと思う 完走できて本当に良かった

26 23/05/28(日)10:25:15 No.1061603311

いわゆる戦隊らしさの完成形のような作品だった

27 23/05/28(日)10:28:10 No.1061603981

コロナ禍のタイミングで声優レギュラー多めだったのはすごい上手くハマったと思う 石状態で喋れるの強すぎる

28 23/05/28(日)10:28:49 No.1061604115

>まさかヨドンナの人とくっつくとは ダブルで寝取られ食らった柿原さんの脳が心配

29 23/05/28(日)10:28:51 No.1061604130

マスクオフも迷ったんだろうけどしっかりやってくれてよかった

30 23/05/28(日)10:29:07 No.1061604202

0話とかキラトーークで上手いこと時間稼いでたよな

31 23/05/28(日)10:30:52 No.1061604556

>いわゆる戦隊らしさの完成形のような作品だった 戦隊らしさってなに?

32 23/05/28(日)10:31:59 No.1061604764

石が揺れてるだけの画に声あてるの難易度高そうすぎる

33 23/05/28(日)10:35:11 No.1061605397

叔父上が本当に可哀想で……

34 23/05/28(日)10:37:08 No.1061605796

>叔父上が本当に可哀想で…… 色々ズレてあれの後に映画になったのは良かったのか悪かったのか

35 23/05/28(日)10:37:24 No.1061605854

OPが死ぬほど前向きで大好き

36 23/05/28(日)10:37:53 No.1061605959

東映公認イケボ

37 23/05/28(日)10:38:30 No.1061606093

王妃は治らないんですか…

38 23/05/28(日)10:38:40 No.1061606126

オープニングは好きだけど2話か3話で緑が切れてる理由でああ無理ってなった

39 23/05/28(日)10:38:41 No.1061606131

>石が揺れてるだけの画に声あてるの難易度高そうすぎる 入れ替わり回の時にメインキャスト陣がえらい苦労したってラジオで言ってたなぁ 揺れてるだけのただの石に感情乗せれる声優さんは凄いとも

40 23/05/28(日)10:39:18 No.1061606273

地味にジュウケンジャーコラボが嬉しい 毎作1回は他の特撮コラボは欲しいキュウレンジャーもやったし

41 23/05/28(日)10:39:24 No.1061606295

初っ端からレッドの俳優が感染して大丈夫かってなったけど今も元気そうで安心した

42 23/05/28(日)10:39:42 No.1061606373

ここ好き fu2226045.jpg

43 23/05/28(日)10:40:04 No.1061606459

>地味にジュウケンジャーコラボが嬉しい 俺の知らない戦隊が出てきた!

44 23/05/28(日)10:40:22 No.1061606530

マブシーナは顔以外はマジで完璧なんだけどなあ…

45 23/05/28(日)10:40:40 No.1061606586

ゴーストのコラボが公式か思い出してる

46 23/05/28(日)10:40:42 No.1061606592

キラメイジャーの戦隊らしさが無いなんていう人がよくわからない

47 23/05/28(日)10:41:01 No.1061606654

>ここ好き >fu2226045.jpg ギャグ漫画みてえなスクショ

48 23/05/28(日)10:41:04 No.1061606666

よく戦隊のスタンダードって言われるけどむしろそういう古い体制をアップデートしようとしてた作品だと思う

49 23/05/28(日)10:41:29 No.1061606752

らしさの定義は荒れるから

50 23/05/28(日)10:41:39 No.1061606797

>ここ好き >fu2226045.jpg たかみち!

51 23/05/28(日)10:42:04 No.1061606904

>当時コロナ禍の影響が1番薄かったニチアサ レッドが感染して撮影に来れなかったから本当は一番影響濃かったんだけど リカバリーがめちゃくちゃ上手くて結果的に影響薄いようにしてた 未公開カットとコメンタリー駆使して総集編だけど初出しの情報も提示するよ!って乗り切り方は上手すぎる

52 23/05/28(日)10:42:06 No.1061606910

>らしさの定義は荒れるから らしさってなんだろうな…?ってなって思ったよりは荒れない

53 23/05/28(日)10:42:14 No.1061606941

にいにいいよね

54 23/05/28(日)10:42:14 No.1061606945

悪の女幹部スピンオフは俺が見たいのはあくまでヒーローなんだよなってことを思い出させてくれたという点で価値はあった もう二度と生身のチャイナ女にヒーローを転がさせるみたいな冬映画撮るんじゃねえぞ

55 23/05/28(日)10:43:00 No.1061607114

マブシーナは最初は絶対これ無理!って思ったけど 5月くらいには馴れて可愛い姫様だなぁになってた

56 23/05/28(日)10:43:06 No.1061607145

ヨドンナの中の人は今でも引っ越しのCMでよく見るので好き

57 23/05/28(日)10:43:24 No.1061607225

毎年の戦隊がトレンドを取り入れてるからその年に合わせて楽しい事が大事で らしさを茶化す作品もあるからね

58 23/05/28(日)10:43:25 No.1061607237

>マブシーナは最初は絶対これ無理!って思ったけど >5月くらいには馴れて可愛い姫様だなぁになってた 顔がね…

59 23/05/28(日)10:43:37 No.1061607283

>柿原さんは最初は絶対これ無理!って思ったけど >最終回には馴れて可愛いヒロインだなぁになってた

60 23/05/28(日)10:44:02 No.1061607360

コロナど真ん中で主役の子も感染してそのまま番組終わるかもしれない瀬戸際に 少ない素材で総集編とかやって乗り切ったのは本当底力見せてくれたって感じ

61 23/05/28(日)10:44:25 No.1061607449

マブシーナはかわいいだろ

62 23/05/28(日)10:44:29 No.1061607475

顔は絵だとマシなんだけどスーツは地蔵すぎる…

63 23/05/28(日)10:44:51 No.1061607560

>顔がね… いいよね… よくない?そっか…そうだね…

64 23/05/28(日)10:45:06 No.1061607615

トレンド入りするマコト兄ちゃん

65 23/05/28(日)10:45:13 No.1061607644

>顔がね… ダイヤモンドアイがちらついて仕方なかった

66 23/05/28(日)10:45:18 No.1061607666

>ゴーストのコラボが公式か思い出してる ジュウオウの時の?あれ本編でやってたじゃん

67 23/05/28(日)10:45:26 No.1061607689

書き込みをした人によって削除されました

68 23/05/28(日)10:45:36 No.1061607734

マブシーナは下ぶくれがいけなかった

69 23/05/28(日)10:45:38 No.1061607743

顔は磨けば光るんですよ

70 23/05/28(日)10:46:04 No.1061607853

>>ゴーストのコラボが公式か思い出してる >ジュウオウの時の?あれ本編でやってたじゃん ノー…そういうのではなく……

71 23/05/28(日)10:46:19 No.1061607916

マブシーナはだるまさんがころんだ回で頑張ってて好きになった

72 23/05/28(日)10:46:24 No.1061607939

>トレンド入りするマコト兄ちゃん fu2226061.jpg

73 23/05/28(日)10:46:33 No.1061607964

博士じゃないよ博多だよ

74 23/05/28(日)10:46:54 No.1061608049

小夜さんが困惑してたトレンドのマコト兄ちゃん

75 23/05/28(日)10:47:10 No.1061608096

なんだかんだキラトークで最序盤に石達の掘り下げできたのは結果的に良かったと思う

76 23/05/28(日)10:47:15 No.1061608114

>博士じゃないよ博多だよ しかも南だよ

77 23/05/28(日)10:48:09 No.1061608300

マコト兄ちゃん擦るのはオタクの悪い癖だけど小夜さんのキャラ付けがよくわからん感じだったのがな

78 23/05/28(日)10:48:35 No.1061608393

たかみちはめっちゃいい声してるので声優もやってみてほしい いいよねワンダー

79 23/05/28(日)10:48:39 No.1061608410

fu2226064.jpg 獣のアレをナニした拳法その名も獣拳!

80 23/05/28(日)10:48:50 No.1061608440

キラメイジャーは石だけに深掘りできたけど同じような延期に巻き込まれたゼロワンは可哀想 オーズは現実の状況で路線変更でより良き終末を迎えられたのに

81 23/05/28(日)10:49:30 No.1061608577

為朝はスピンオフでも幸せになれなかった

82 23/05/28(日)10:50:00 No.1061608681

>マコト兄ちゃん擦るのはオタクの悪い癖だけど小夜さんのキャラ付けがよくわからん感じだったのがな コロナで病院ロケが出来なくなったのが痛い

83 23/05/28(日)10:50:34 No.1061608780

>キラメイジャーは石だけに深掘りできたけど同じような延期に巻き込まれたゼロワンは可哀想 ゼロワンはもう終盤だったからな…

84 23/05/28(日)10:50:38 No.1061608797

キラやばー!ってこれだっけ

85 23/05/28(日)10:50:46 No.1061608844

>いいよねワンダー いくら設定が昭和の男だからって言っても キャラソンを宇崎竜童&阿木燿子に作らせるのは無法が過ぎる

86 23/05/28(日)10:50:53 No.1061608871

>たかみちはめっちゃいい声してるので声優もやってみてほしい >いいよねワンダー イナダ邪面帰れや!

87 23/05/28(日)10:51:07 No.1061608934

>キラやばー!ってこれだっけ 全然違うよ…?

88 23/05/28(日)10:51:11 No.1061608946

>キラやばー!ってこれだっけ コラボはした

89 23/05/28(日)10:51:15 No.1061608957

>キラメイジャーは石だけに深掘りできたけど同じような延期に巻き込まれたゼロワンは可哀想 >オーズは現実の状況で路線変更でより良き終末を迎えられたのに よりよいかどうかなんて分からんが

90 23/05/28(日)10:51:44 No.1061609064

戦隊らしさなんてわからないけど割と素直に正義の味方してて優等生タイプだったと思う リュウソウの後だったからわかりやすくまっすぐな路線にしたんじゃないかな

91 23/05/28(日)10:51:49 No.1061609080

好きな作品だけど玩具が大ゴケしたのも納得

92 23/05/28(日)10:51:54 No.1061609102

ルパパト→リュウソウ→キラメイの流れというか面白いの続いたなって

93 23/05/28(日)10:53:02 No.1061609352

故郷の星が滅ぼされて地球に流れ着いてきた奴が 地球人の戦隊に助けてもらうっていう流れ 戦隊では結構定番ではあるんだけど 定番から外れた作品でもよく使われるパターンなんよね キラメイもそうだしバイオとかカーレンとか

94 23/05/28(日)10:53:34 No.1061609470

ゼンカイドンブラとキングオージャーを観た後で振り返ったら どんな戦隊も「戦隊らしい戦隊」にならない?

95 23/05/28(日)10:54:02 No.1061609572

>ゼンカイドンブラとキングオージャーを観た後で振り返ったら >どんな戦隊も「戦隊らしい戦隊」にならない? その3作が劇薬すぎる…

96 23/05/28(日)10:54:05 No.1061609589

キングオージャーは王道だろ!だって王だぜ!?

97 23/05/28(日)10:54:33 No.1061609697

ロボットの構成は期待してたのと全然違ってたというのはよく聞く

98 23/05/28(日)10:54:49 No.1061609763

>戦隊らしさなんてわからないけど割と素直に正義の味方してて優等生タイプだったと思う >リュウソウの後だったからわかりやすくまっすぐな路線にしたんじゃないかな 塚田のインタビューが当時あったけど 多人数のキュウレンにVSのルパパトと普通に見えてケボーンなリュウソウと変わったのが続いたから ここら辺でベーシックな戦隊作っておかないと基本が何なのか分かんなくなるなと思ったらしい まあキラメイの後に作られてる戦隊はことごとく変なのなんだけど

99 23/05/28(日)10:55:16 No.1061609866

>fu2226064.jpg >獣のアレをナニした拳法その名も獣拳! 未だにカラオケでナレーション全部唱えるわゲキレン……

100 23/05/28(日)10:55:33 No.1061609917

ロボはうちのリビングには丁度良いサイズ もうでっかいの置く余裕無いよ

101 23/05/28(日)10:56:00 No.1061610022

放送中にまだティーンのジュールがおねショタされてたかもしれないのが興奮してくる

102 23/05/28(日)10:56:35 No.1061610145

>好きな作品だけど玩具が大ゴケしたのも納得 マジか クリアパーツってみんな大好きなんじゃないのか

103 23/05/28(日)10:57:05 No.1061610259

共通化の所為か能力勝負の怪人が多かった気がする

104 23/05/28(日)10:57:27 No.1061610343

正義に使える気高き魂!とかキラッと参上!カラッと解決!みたいな口上 最近無いね

105 23/05/28(日)10:57:28 No.1061610351

>クリアパーツってみんな大好きなんじゃないのか コンビネーション合体がなかったのが受けなかったんだっけ

106 23/05/28(日)10:57:38 No.1061610392

クリアパーツはいいんだけどちょっと本体チャチだからなぁ

107 23/05/28(日)10:58:07 No.1061610506

気合いで限界突破する作風のリュウソウジャーからのジュールくんの限界は超えないためにあるがそういう考えもあるのかって感じで面白かった

108 23/05/28(日)10:58:16 No.1061610549

ドリルは今後も使ってほしい

109 23/05/28(日)10:58:21 No.1061610568

>正義に使える気高き魂!とかキラッと参上!カラッと解決!みたいな口上 >最近無いね 横一列に並んで名乗ることがほぼないからなぁ そこはズラさなくていいんだけど

110 23/05/28(日)10:58:35 No.1061610617

結構真面目にマブシーナの造形があともうちょっと可愛かったらな…って見るたびに思う

111 23/05/28(日)10:58:46 No.1061610654

>正義に使える気高き魂!とかキラッと参上!カラッと解決!みたいな口上 >最近無いね そもそも個々の名乗りがほとんどないな最近は

112 23/05/28(日)10:58:58 No.1061610705

>ドリルは今後も使ってほしい ドリル武器は出るとだいたい強いよね戦隊

113 23/05/28(日)10:59:03 No.1061610726

なんでかEDの映像が1000万回再生されてるやつ

114 23/05/28(日)10:59:04 No.1061610730

全体的に良くも悪くもコンパクトに綺麗にまとめてきたとこあるよね その分届く範囲は丁寧に処理してる印象

115 23/05/28(日)10:59:15 No.1061610766

キングオージャーはレジェンド召喚時口上が名乗になってるんだっけ

116 23/05/28(日)10:59:19 No.1061610781

クリアパーツで豪華に見えるけど何を持ってドンオニタイジンが大きい事をアピールしなきゃいけなかったと言えば元凶のキラメイジン

117 23/05/28(日)10:59:29 No.1061610827

fu2226089.jpg ゲキレン回はよかった

118 23/05/28(日)10:59:53 No.1061610909

>fu2226089.jpg >ゲキレン回はよかった お前マッハか…?

119 23/05/28(日)11:00:01 No.1061610937

>クリアパーツはいいんだけどちょっと本体チャチだからなぁ サイズがちっちゃいのがね クリアパーツで強度持たせる為に高価なポリカーボネートを気前よく使ったせいで あれ以上サイズ大きくするとコスト割れするっていう事情はあったらしいけど

120 23/05/28(日)11:00:04 No.1061610950

キラメイダンスかんたんで動き分かりやすくて踊りやすくて好き… ゼンカイダンスはサビで死ぬ

121 23/05/28(日)11:00:09 No.1061610977

玩具そのまま出してきた回好き

122 23/05/28(日)11:00:32 No.1061611069

>fu2226089.jpg >ゲキレン回はよかった 何がとは言わないけど制作側の趣味出すぎだよね… いいよね…

123 23/05/28(日)11:01:17 No.1061611221

ケツがでかい子いたのは覚えてる

124 23/05/28(日)11:01:21 No.1061611236

オニタイジンはギミックと安全基準とノウハウの無さで 仕方なくでかくなったとも聞くけどどうなんだろ どうせなら大きさもアピールポイントにしてしまえって感じだったのかな

125 23/05/28(日)11:01:25 No.1061611253

>結構真面目にマブシーナの造形があともうちょっと可愛かったらな…って見るたびに思う あの顔でもだんだん麗しいお姫様に見えてくるから声優とスーアクってすごい

126 23/05/28(日)11:01:54 No.1061611366

数年前imgでちょいちょい見た女の子のガニ股ダンスこれかァ~ッってなった

127 23/05/28(日)11:02:01 No.1061611390

ここ好き fu2226098.jpg

128 23/05/28(日)11:02:34 No.1061611527

限界なんて越えなくていいとか時代を感じた

129 23/05/28(日)11:03:47 No.1061611810

>オニタイジンはギミックと安全基準とノウハウの無さで >仕方なくでかくなったとも聞くけどどうなんだろ >どうせなら大きさもアピールポイントにしてしまえって感じだったのかな 社内基準クリアする都合で大きくなったのはインタビューで言ってる https://news.dwango.jp/entertainment/80310-2211

130 23/05/28(日)11:06:09 No.1061612373

>限界なんて越えなくていいとか時代を感じた そこ以上にレッドのいいところは?で かわいい って言えたのが一番衝撃だった

131 23/05/28(日)11:06:19 No.1061612403

>限界なんて越えなくていいとか時代を感じた 前作が限界越えるとか普通にやったけど冷静に考えたら向こうは蛮族でこっちは普通の人間だから価値観そのものが違うなって…

132 23/05/28(日)11:07:19 No.1061612625

性格ブスの柿原さんをも受け入れる器

133 23/05/28(日)11:08:10 No.1061612825

王様も王妃様も結局肉体戻らなくてあのままだから 結構シビアな終わり方してたな

134 23/05/28(日)11:08:42 No.1061612948

というかリュウソウの限界は無理だって諦めるとかの精神的な部分を言ってて キラメイの限界は文字通りこれ以上やったら身体がぶっ壊れて死ぬっていう物理的限界の事を言ってる

135 23/05/28(日)11:09:40 No.1061613174

1話目はこのレッド大丈夫かな…って不安になったけど2話目からすごく安定してよかった

136 23/05/28(日)11:10:36 No.1061613405

柿原さん回がすごいゆさゆさしてた

137 23/05/28(日)11:11:07 No.1061613524

プライベートと戦隊の両立は序盤ではっきり答え出しちゃったからか むしろ当然の前提として主題としてはあんまり触れなくなったな

138 23/05/28(日)11:11:31 No.1061613617

瀬奈お嬢様で+100点で200点くらい好きだった

139 23/05/28(日)11:12:14 No.1061613809

メイン回一周してそこそこ仲良くなったからこそ 全員が良かれと特訓押し付けてくる7~8話の落とし所いいよね

140 23/05/28(日)11:12:17 No.1061613821

>王様も王妃様も結局肉体戻らなくてあのままだから >結構シビアな終わり方してたな 叔父上も死にっぱだしな…

141 23/05/28(日)11:12:21 No.1061613839

>柿原さん回がすごいゆさゆさしてた いいよね… fu2226114.gif

142 23/05/28(日)11:12:53 No.1061613972

ダイヤくんてあったな

143 23/05/28(日)11:13:34 No.1061614139

たかみちめっちゃ良かったな 流石長いこと表紙描いてるだけある

144 23/05/28(日)11:14:28 No.1061614378

>王様も王妃様も結局肉体戻らなくてあのままだから >結構シビアな終わり方してたな まぁ本人達はそこまで気にしてないからいいが…

145 23/05/28(日)11:15:03 No.1061614507

この爪!

146 23/05/28(日)11:15:19 No.1061614576

コロナ真っ只中で一番輝いてた作品だと思ってるいろんな意味で

147 23/05/28(日)11:18:36 No.1061615385

スモッグジョーキーって最後どうなったっけ

148 23/05/28(日)11:20:43 No.1061615872

>スモッグジョーキーって最後どうなったっけ ジュールを元の世界に連れてって皇帝に蹴散らされて最終的にクリスタリアに持ってかれた

149 23/05/28(日)11:22:26 No.1061616279

名乗りの変な組体操いいよね

150 23/05/28(日)11:23:13 No.1061616457

最初はキラメイのロボは小さいからここから沢山拡張するのかなって印象だった まさか横の繋がりになるギミック捨ててくるとは…

151 23/05/28(日)11:23:50 No.1061616607

最後に叔父上がキラメイブラックになる展開が見たかったよ…

152 23/05/28(日)11:24:48 No.1061616851

玩具はドリラーのスーパー合体があればまた評価違ったと思うんだけどな プレイバリューがゴミ過ぎるんよ

153 23/05/28(日)11:24:52 No.1061616876

>名乗りの変な組体操いいよね ラストの素面名乗りどうするんだろって不安だった オイオイオイ素面で組体操名乗りやっちゃったよすげぇ…ってなった

154 23/05/28(日)11:25:03 No.1061616918

限界の云々の比較であっちはリュウソウ族の言い分だぞって言われるの笑っちゃうからやめて

155 23/05/28(日)11:25:35 No.1061617053

>玩具はドリラーのスーパー合体があればまた評価違ったと思うんだけどな >プレイバリューがゴミ過ぎるんよ 見るからに合体しそうな箱ロボだったからなぁ

156 23/05/28(日)11:25:52 No.1061617138

為くんが理想的なクールサブリーダーだったので しぐたんは初手からクール破壊しにいった

157 23/05/28(日)11:26:46 No.1061617344

喋って賑やかだからなおのことゴーオンみたいに拡張してくのを期待してしまったよね…

158 23/05/28(日)11:27:29 No.1061617549

スレ画とシンフォギア ゼンカイとスパロボって原稿作品とアプリのコラボの流れがあったからドンブラにも何か欲しかったな…

159 23/05/28(日)11:28:00 No.1061617700

>喋って賑やかだからなおのことゴーオンみたいに拡張してくのを期待してしまったよね… あっちと違って可愛いCGモデルとかも無いのがなぁ

160 23/05/28(日)11:28:53 No.1061617912

>あっちと違って可愛いCGモデルとかも無いのがなぁ 一応SDイラストはあったっけかな

161 23/05/28(日)11:29:16 No.1061618041

キラメイジン単体だと見た目華やかでロボ二体になるギミックあったりですごい印象いいんだよな そこから広がらないのが問題なんだけども

162 23/05/28(日)11:29:18 No.1061618051

>スレ画とシンフォギア 世界が世界だからミュージック邪面が強化されたんだっけかなあれ…

163 23/05/28(日)11:32:05 No.1061618771

王様で杉田の鷹揚なお父さん役いいな…ってわかった

164 23/05/28(日)11:32:23 No.1061618843

キラメイゼンカイは近年見た中でもかなり上位に来るレベルで頭がおかしくなりそうな映像だった ゼンカイドンブラはシリアスだったのに…

165 23/05/28(日)11:32:29 No.1061618871

fu2226154.gif

166 23/05/28(日)11:32:55 No.1061618990

>キラメイゼンカイは近年見た中でもかなり上位に来るレベルで頭がおかしくなりそうな映像だった うn >ゼンカイドンブラはシリアスだったのに… しっかりいたせー!

167 23/05/28(日)11:33:05 No.1061619031

キラフルpartyいいよね

168 23/05/28(日)11:33:35 No.1061619148

fu2226156.gif

169 23/05/28(日)11:34:16 No.1061619328

マッハが増えてきたな…

170 23/05/28(日)11:34:20 No.1061619347

マッハが湧いてきたな…

171 23/05/28(日)11:34:21 No.1061619349

話がよく出来てるだけに色々惜しいんだよなぁ…

172 23/05/28(日)11:35:26 No.1061619630

ジョーキーNTR辺りでは叔父上のこと笑ってたけど段々本気でかわいそ…ってなってきてラストで号泣する

173 23/05/28(日)11:36:42 No.1061619951

ネアンデルタール邪面

174 23/05/28(日)11:36:57 No.1061620019

瀬奈お嬢様にはマッハ ジュール君にはファイヤ 為朝にはショベ爺 小夜さんにはマコト兄ちゃん

175 23/05/28(日)11:38:36 No.1061620440

>ジョーキーNTR辺りでは叔父上のこと笑ってたけど段々本気でかわいそ…ってなってきてラストで号泣する ジュールとつながってたのって叔父上だったの!?からの衝撃の真実はね…

176 23/05/28(日)11:38:45 No.1061620479

君たちがいて輝いた は歴代でもかなり好きな最終話タイトル

177 23/05/28(日)11:39:01 No.1061620553

小夜さんが活躍するたびにマコトにいちゃんがヒを賑わせる

178 23/05/28(日)11:39:20 No.1061620618

OP聴くと本当に元気出る

179 23/05/28(日)11:39:27 No.1061620654

やり直す邪面に対してリスキルすりゃいいじゃん!は斬新過ぎた プロゲーマー設定が初めて生きた気がする

180 23/05/28(日)11:40:20 No.1061620854

ゴッドイーターのプロゲーマーだから射撃がうまい

↑Top