23/05/28(日)09:20:18 今考え... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/28(日)09:20:18 No.1061587256
今考えるとドルーア兵のマムクートじゃない方々ってどういう存在かちょっと不思議
1 23/05/28(日)09:22:35 No.1061587734
マムクートの境遇に同意したボランティアです
2 23/05/28(日)09:22:47 No.1061587778
素質低かったり竜石失ったマムクートが兵士やってるんだよ 耳見ると尖ってるし実は女の子も混ざってるよ
3 23/05/28(日)09:23:37 No.1061587971
ドルーア帝国を崇拝してる教団とかあるんじゃない
4 23/05/28(日)09:24:14 No.1061588113
竜だらけのところにいて一緒に襲ってくる闇の部族とかの方が謎
5 23/05/28(日)09:24:35 No.1061588206
ちなみにガーネフさんのところは竜云々抜きに私利私欲な悪の組織だ
6 23/05/28(日)09:25:13 No.1061588341
>素質低かったり竜石失ったマムクートが兵士やってるんだよ >耳見ると尖ってるし実は女の子も混ざってるよ メスドルーア兵捕虜にしたい
7 23/05/28(日)09:25:48 No.1061588483
世界違うけど最新作のセピアみたいなのもいるし魔竜だったけど人間形態でずっといるようなのは魔導兵やれそうだよね
8 23/05/28(日)09:26:19 No.1061588602
>ちなみにガーネフさんのところは竜云々抜きに私利私欲な悪の組織だ 邪神や竜が第一にないってシリーズ通して見ると異色だな…
9 23/05/28(日)09:26:24 No.1061588621
最近知ったけど紋章で一番強いキャラってバヌトゥなんだな
10 23/05/28(日)09:26:44 No.1061588724
>メスドルーア兵捕虜にしたい でも若い個体ほとんどいないだろうしきっとショーゼンみたいな風貌のババアばっかりだぜ
11 23/05/28(日)09:27:12 No.1061588888
このレベルでこのステータスはひどい…
12 23/05/28(日)09:27:37 No.1061589031
>最近知ったけど紋章で一番強いキャラってバヌトゥなんだな あれのどこを見てそう思ったんだよ
13 23/05/28(日)09:28:11 No.1061589230
マムクート女兵士とか占拠した町で自分の都合だけで交尾させろするようなタイプばかりじゃないかな…
14 23/05/28(日)09:29:08 No.1061589430
マケドニアが元ドルーアの奴隷だし暗黒戦争の時でも奴隷兵はいるんじゃないかな
15 23/05/28(日)09:29:11 No.1061589443
若いタイプは別兵種やってお年寄りは竜石使うんだよ
16 23/05/28(日)09:30:00 No.1061589596
>マケドニアが元ドルーアの奴隷だし暗黒戦争の時でも奴隷兵はいるんじゃないかな でもそれだと終盤従い続ける理由もなくね
17 23/05/28(日)09:30:11 No.1061589649
>このレベルでこのステータスはひどい… メティオ持ちがあんまり高ステしてても困るし…
18 23/05/28(日)09:30:31 No.1061589742
>あれのどこを見てそう思ったんだよ ちょっとアイテムでドーピングすれば序盤からバヌトゥ突っ込ませるだけで全部終わる動画見てすげーって思ったんだよ
19 23/05/28(日)09:31:03 No.1061589887
>このレベルでこのステータスはひどい… でもメティオ打ってくる奴が高ステータスはめちゃくちゃうざいぜ
20 23/05/28(日)09:31:08 No.1061589908
やみのぶぞくってなに! ノーリスクでデビルアクス振ってくるの卑怯だろ
21 23/05/28(日)09:31:56 No.1061590149
>でも若い個体ほとんどいないだろうしきっとショーゼンみたいな風貌のババアばっかりだぜ 若いのいても同じメーカーでいうとサーリャちゃんとかオカルトマニアちゃんみたいな容姿だろどうせ…
22 23/05/28(日)09:32:51 No.1061590410
>>あれのどこを見てそう思ったんだよ >ちょっとアイテムでドーピングすれば序盤からバヌトゥ突っ込ませるだけで全部終わる動画見てすげーって思ったんだよ その戦法でも強いっちゃ強いけど火竜自体攻速遅いから最強にはならないよ というか動画見てやった気にならないで自分で遊んでくれ面白いから
23 23/05/28(日)09:32:56 No.1061590432
>若いのいても同じメーカーでいうとサーリャちゃんとかオカルトマニアちゃんみたいな容姿だろどうせ… 素晴らしいね
24 23/05/28(日)09:33:27 No.1061590546
>>でも若い個体ほとんどいないだろうしきっとショーゼンみたいな風貌のババアばっかりだぜ >若いのいても同じメーカーでいうとサーリャちゃんとかオカルトマニアちゃんみたいな容姿だろどうせ… むっ!
25 23/05/28(日)09:34:04 No.1061590682
再強かどうかわかるほど動画も見てねえだろ
26 23/05/28(日)09:34:42 No.1061590826
>サーリャちゃんとかオカルトマニアちゃんみたいな容姿 ドルーア女兵士は美人ばかりってことじゃん!
27 23/05/28(日)09:35:31 No.1061591014
>というか動画見てやった気にならないで自分で遊んでくれ面白いから SFCは5回くらいクリアしてるしGBAのほうもルナで何度もクリアしてるし… その上での評価
28 23/05/28(日)09:36:16 No.1061591172
つーかドーピングしていいなら最強キャラはカンストさせた司祭(マリク)でしょ 遠近両対応で基本魔防低いゲームだから敵が瞬殺出来る シェイバーとかエクスカリバー持っていけばさらに暴力
29 23/05/28(日)09:36:19 No.1061591184
威力12命中80でこちらの回避上限が40で魔防もオーブやかけら使わないとほとんど上がらないからこれでもうざいよね
30 23/05/28(日)09:36:34 No.1061591243
GBAで紋章遊んだ人初めて見た
31 23/05/28(日)09:36:48 No.1061591295
ルナは新紋章からです…
32 23/05/28(日)09:37:34 No.1061591497
紋章の謎はちゃんと主人公が竜を倒すから良い
33 23/05/28(日)09:38:59 No.1061591905
バヌトゥというかマムクートって速度の関係上どうしても 最強にはなりえないし殲滅速度も遅いからストレス溜まるのよね
34 23/05/28(日)09:39:35 No.1061592074
遠近両反撃で敵もカウンターで一撃で屠れるのに?
35 23/05/28(日)09:39:35 No.1061592078
リアル世界でも侵略国家に肩入れしてたり危険思想のカルトに嵌ったりするやつ腐るほどいるから そういう連中が集まってるんじゃないかな…
36 23/05/28(日)09:40:02 No.1061592202
そもそもいきなりドーピング必須な時点で最強にはなり得ないだろ… 同じ運用するならそれこそチキの方が最強になるだろうし
37 23/05/28(日)09:40:25 No.1061592299
>バヌトゥというかマムクートって速度の関係上どうしても >最強にはなりえないし殲滅速度も遅いからストレス溜まるのよね ぶっちゃけ二部でも神龍石以外は飛竜石以外いらないしな
38 23/05/28(日)09:41:07 No.1061592471
何かいえば言うほどボロ出すの面白いな
39 23/05/28(日)09:41:11 No.1061592490
マムクートって爺と幼女しかいないイメージがある
40 23/05/28(日)09:41:34 No.1061592593
>バヌトゥというかマムクートって速度の関係上どうしても >最強にはなりえないし殲滅速度も遅いからストレス溜まるのよね 速度問題のない暗黒竜や新紋章だと今度は射程がネックになるという
41 23/05/28(日)09:41:41 No.1061592644
チキは終盤から育てる必要あるしバヌトゥは序盤の安定感で評価してるのよ
42 23/05/28(日)09:41:44 No.1061592671
>マムクートって爺と幼女しかいないイメージがある チェイニーは幼女枠なのか?
43 23/05/28(日)09:41:58 No.1061592720
まあ何にせよ変な前提あるなら混乱の元だから併記してくれないと そういう動画もあるしこのゲームマルスひとりでクリアできるよとか言ってるようなもんだろ
44 23/05/28(日)09:42:34 No.1061592848
>マムクートって爺と幼女しかいないイメージがある 一応チェイニーみたいな若者もいるから… キャラの特性からしてあの姿も本当の姿とは限らないけど
45 23/05/28(日)09:42:41 No.1061592894
>何かいえば言うほどボロ出すの面白いな 難易度の名称知らないのかと思ったらGBAとDSを間違えてただけだから大分マシだと思う
46 23/05/28(日)09:43:16 No.1061593055
>遠近両反撃で敵もカウンターで一撃で屠れるのに? それこそチキの方が強い 二部の飛竜石で室内でも高移動力で飛び回れる方が便利だし
47 23/05/28(日)09:43:54 No.1061593220
バヌトゥはレベルが上がった!(暗転)
48 23/05/28(日)09:44:21 No.1061593356
>チキは終盤から育てる必要あるしバヌトゥは序盤の安定感で評価してるのよ ドーピングしてる時点でそんなの関係無いだろ それがアリならチキが加入した時点でドーピングする事になるし
49 23/05/28(日)09:44:24 No.1061593364
>チキは終盤から育てる必要あるしバヌトゥは序盤の安定感で評価してるのよ ワーレン辺りで壁やる分には追撃できないのが逆にありがたいんだよな
50 23/05/28(日)09:44:30 No.1061593400
バヌトゥは寿命が最強
51 23/05/28(日)09:44:36 No.1061593425
バヌトゥは序盤からぶっちぎりで安定してるところを評価してるのよ そりゃ後半から育てたチキのほうが強いわ
52 23/05/28(日)09:44:42 No.1061593448
>ぶっちゃけ二部でも神龍石以外は飛竜石以外いらないしな 攻撃力の高い氷龍も守備力の高い魔龍もすぐカンストして意味ないからなあ
53 23/05/28(日)09:44:58 No.1061593502
>>何かいえば言うほどボロ出すの面白いな >難易度の名称知らないのかと思ったらGBAとDSを間違えてただけだから大分マシだと思う そもそもスレ画は紋章なのに新紋章を持ってくる時点で話にならない
54 23/05/28(日)09:45:01 No.1061593516
単純に雇われだか隣町の援軍だと思ってた っていうか全員竜族じゃないといけない理由なんてないし
55 23/05/28(日)09:45:17 No.1061593585
使い方次第では意外と使えるレベルであって 最強ではないな
56 23/05/28(日)09:45:21 No.1061593607
>バヌトゥは序盤からぶっちぎりで安定してるところを評価してるのよ >そりゃ後半から育てたチキのほうが強いわ だからチキが最強のユニットなんだろ?
57 23/05/28(日)09:45:33 No.1061593665
>バヌトゥは序盤からぶっちぎりで安定してるところを評価してるのよ >そりゃ後半から育てたチキのほうが強いわ なら最強ってどういう事だよ
58 23/05/28(日)09:46:10 No.1061593859
>>ぶっちゃけ二部でも神龍石以外は飛竜石以外いらないしな >攻撃力の高い氷龍も守備力の高い魔龍もすぐカンストして意味ないからなあ 水場渡れる氷龍も空飛べる飛竜でよくねってなるし まあ問題は飛竜だと弓特攻をくらう事だが
59 23/05/28(日)09:46:22 No.1061593914
流れが悪くなったらすたこら逃げろ
60 23/05/28(日)09:46:32 No.1061593947
>単純に雇われだか隣町の援軍だと思ってた ご近所付き合いのいいメディウスを想像してダメだった
61 23/05/28(日)09:46:44 No.1061593995
GBAとDSを間違えるのって相当難しくない…?
62 23/05/28(日)09:47:31 No.1061594172
https://www.youtube.com/watch?v=s0wFASRkaGM もう平行線辿るだけだと思うからバヌトゥが強いと思った動画置いとくわ
63 23/05/28(日)09:47:42 No.1061594201
>>チキは終盤から育てる必要あるしバヌトゥは序盤の安定感で評価してるのよ >ワーレン辺りで壁やる分には追撃できないのが逆にありがたいんだよな 壁はドーガの防御を1ぐらい上がった状態で蓋してるだけで大分違うんだよな
64 23/05/28(日)09:47:50 No.1061594233
レスするの下手なら最初からリンク貼ればいいんだよ
65 23/05/28(日)09:48:33 No.1061594463
投稿者本人が >中盤はガチで強い と書いてるじゃねーか!
66 23/05/28(日)09:48:44 No.1061594530
天使の衣の効果が2倍なのと攻撃が防御無視で遠近両反撃なのと耐久と火力あるのが強い
67 23/05/28(日)09:48:45 No.1061594536
>レスするの下手なら最初からリンク貼ればいいんだよ やああああああ! せやっ!
68 23/05/28(日)09:49:22 No.1061594753
リンクきたな…
69 23/05/28(日)09:50:14 No.1061594998
>>レスするの下手なら最初からリンク貼ればいいんだよ >やああああああ! >せやっ! 砂漠でマスターソードを持ったバーサーカー来たな…
70 23/05/28(日)09:50:44 No.1061595121
バヌトゥ最強説そのものよりもウェンデル先生レベル20の方に注目した これ誰を使っても余裕でクリアできるしっかりした人がネタプレーしてる動画じゃん
71 23/05/28(日)09:51:04 No.1061595223
確かにリンクは控えめに評価してもオグマの三倍くらいは強そうだが… スマブラではオグマより弱そうなマルスといい勝負してるからそこまで強くもないのかな…
72 23/05/28(日)09:51:33 No.1061595416
最初からかけらとドーピングありならどのキャラもそんなに変わらないだろ…
73 23/05/28(日)09:53:20 No.1061595902
宗教怖い
74 23/05/28(日)09:54:30 No.1061596178
割と全部カンストするキャラが何人も居るゲームだし 別に誰でもよくない? https://chirimenzeyo.ari-jigoku.com/fire_emblem/03_monsyou/unit_para_kitaichi.html
75 23/05/28(日)09:55:48 No.1061596478
>そもそもスレ画は紋章なのに新紋章を持ってくる時点で話にならない 設定もゲーム性も地味に別物だからな
76 23/05/28(日)09:56:36 No.1061596669
慣れてくると守備より力技速を重視したくなる 守備はワンパンされないくらいあれば割りとなんとかなるよね
77 23/05/28(日)09:57:52 No.1061597065
すさまじいエアプっぷりに泣いた
78 23/05/28(日)09:57:56 No.1061597093
この動画後半に無茶な縛りでどんどん苦行化してるのを 投稿者が必死に頑張ってる内容なのに最強って真に受けちゃったのか…
79 23/05/28(日)09:57:59 No.1061597129
DS新紋章のチキは紋章と比べるとかなり致命的なナーフ食らってるのがなあ 変身して空飛べなくなったからまるっきり運用が変わる
80 23/05/28(日)09:58:34 No.1061597348
ドーピングといえばある程度完成したキャラの成長悪い部分の穴埋めみたいに使ってたけど考えてみたら早期に使う方がいいよな… 「」はすぐ使える?
81 23/05/28(日)09:59:28 No.1061597576
>この動画後半に無茶な縛りでどんどん苦行化してるのを >投稿者が必死に頑張ってる内容なのに最強って真に受けちゃったのか… 文字通りの頭の弱い動画勢過ぎる…
82 23/05/28(日)09:59:59 No.1061597695
紋章に限らないけどHPが低くて一撃死や二撃死がありうるキャラは 速攻でHPか守備補正するなまともに使えないから
83 23/05/28(日)10:00:06 No.1061597714
>「」はすぐ使える? さっさと使ったほうがいいのは理解しつつも躊躇う
84 23/05/28(日)10:00:42 No.1061597864
エアプな上にあからさまな自分盛りで即嘘ばれちゃう虚言勢って男子小学生かな??
85 23/05/28(日)10:00:49 No.1061597892
>「」はすぐ使える? 攻略に詰まったりしない限りは使わないなぁ
86 23/05/28(日)10:00:56 No.1061597930
>ドーピングといえばある程度完成したキャラの成長悪い部分の穴埋めみたいに使ってたけど考えてみたら早期に使う方がいいよな… >「」はすぐ使える? 今エンゲージのルナやってるけどものすごいレベルで腐らせてる 力魔力ドーピングならやれるけど技速さはなんかもったいないし魔防は逆に使いたいキャラが多すぎて使えない 毎シリーズそんな感じのラストエリクサー症候群
87 23/05/28(日)10:01:00 No.1061597949
>DS新紋章のチキは紋章と比べるとかなり致命的なナーフ食らってるのがなあ >変身して空飛べなくなったからまるっきり運用が変わる 高難易度だと育てる余裕なんてあんまり無いしな…
88 23/05/28(日)10:01:19 No.1061598026
>ドーピングといえばある程度完成したキャラの成長悪い部分の穴埋めみたいに使ってたけど考えてみたら早期に使う方がいいよな… >「」はすぐ使える? シリーズ通してほとんど使ったことないや ちょっとぐらいヘタれてもそれもまた醍醐味ぐらいに思ってる
89 23/05/28(日)10:02:01 No.1061598180
新紋章の話だったのか… 新紋章やってないから知らないけどルナってめちゃめちゃキツいんじゃなかった? ユニット1騎突っ込ませて無双できるようなもんなの?
90 23/05/28(日)10:02:29 No.1061598284
アンサガの恐怖症縛りプレイをみて 恐怖症は強パネルと勘違いした人みたいだな
91 23/05/28(日)10:02:47 No.1061598354
>DS新紋章のチキは紋章と比べるとかなり致命的なナーフ食らってるのがなあ >変身して空飛べなくなったからまるっきり運用が変わる 飛行特効を受けない飛行だから無法な強さだったのがなくなったらそりゃね
92 23/05/28(日)10:03:56 No.1061598619
誰も踏破したことがないアンリの道 にいる山賊やら盗賊やら 神殿にまでいる
93 23/05/28(日)10:04:35 No.1061598753
アンリの道も一歩から
94 23/05/28(日)10:05:02 No.1061598849
どのシリーズでも天使の衣だけはさっさと使う 安定感段違いだしHPカンストするキャラ限られてるし
95 23/05/28(日)10:06:06 No.1061599107
>新紋章の話だったのか… >新紋章やってないから知らないけどルナってめちゃめちゃキツいんじゃなかった? >ユニット1騎突っ込ませて無双できるようなもんなの? ハッキリ言って無理だ…厳選して育てたキャラでも後半になっていくと短期突撃とか袋叩きで死ぬフラグ 武器のフル改造も当然やる事視野に入れる必要あるし敵軍の移動とかで穴を突く感じで進撃しないと危ないかな 新紋章でノーマルから始めて周回の度に一つずつ難易度上げるプレイしてた俺個人の経験だけど
96 23/05/28(日)10:06:10 No.1061599127
ブーツなんかは特に早めに使ったほうが長く恩恵受けられるよね
97 23/05/28(日)10:06:11 No.1061599129
>どのシリーズでも天使の衣だけはさっさと使う >安定感段違いだしHPカンストするキャラ限られてるし HP7はデカいよね
98 23/05/28(日)10:06:44 No.1061599259
今さらだけどウエンデル先生はSFCでも強かったから普通に使えるキャラじゃないか
99 23/05/28(日)10:07:08 No.1061599348
ブーツ100個欲しい
100 23/05/28(日)10:07:18 No.1061599380
ブーツと女神ぐらいかなあ使うの
101 23/05/28(日)10:07:23 No.1061599397
新紋章やったのだいぶ前だけどマニアックの時点で単騎無双は無理だった記憶がある 支援でガチガチに固めていかんと死ぬ
102 23/05/28(日)10:07:41 No.1061599456
>ブーツなんかは特に早めに使ったほうが長く恩恵受けられるよね ブーツは主人公か踊り子に突っ込むしかないから逆に早期に使える
103 23/05/28(日)10:08:09 No.1061599561
>誰も踏破したことがないアンリの道 >にいる山賊やら盗賊やら >神殿にまでいる 急に何をと思うが原住民がいるのと踏破した人がいないは普通に両立すると思うが 火の部族が氷竜神殿にいるわけでもなし 新紋章のよくわからん仲間ユニットがいる話は知らん
104 23/05/28(日)10:09:46 No.1061599896
ドーガに使う派も見たことあるなブーツ
105 23/05/28(日)10:10:33 No.1061600051
>急に何をと思うが原住民がいるのと踏破した人がいないは普通に両立すると思うが >火の部族が氷竜神殿にいるわけでもなし >新紋章のよくわからん仲間ユニットがいる話は知らん 急にってなんだ急にって
106 23/05/28(日)10:10:43 No.1061600088
ドーガはグラディウス係だからな
107 23/05/28(日)10:11:10 No.1061600172
旧紋章の1部ではブーツはドーガに使ってるな
108 23/05/28(日)10:11:37 No.1061600268
>>ブーツなんかは特に早めに使ったほうが長く恩恵受けられるよね >ブーツは主人公か踊り子に突っ込むしかないから逆に早期に使える 紋章2部だとマルスに突っ込むのが鉄板ではあるな 峠の戦いが一瞬で終わるし
109 23/05/28(日)10:12:33 No.1061600468
ドーピングアイテムは大体どのシリーズでも魔力以外手に入り次第主人公に突っ込むのが最適解というのは頭では分かってるんだけどね なんか特に技速さはためらうよね 暁でミカヤに突っ込んだ人は泣いていい
110 23/05/28(日)10:14:52 No.1061600980
実利的にはドーガに使うならマリクとか魔道士系に使うかな
111 23/05/28(日)10:15:17 No.1061601068
>ブーツは主人公か踊り子に突っ込むしかないから逆に早期に使える 趣味とかで他のキャラに使うにしてもCC以外で伸びないの分かりきってるからな もしかしたら素で伸びるかも…で後回しにしちゃうのとはわけが違う
112 23/05/28(日)10:16:00 No.1061601221
SFCの紋章ならドーガはちょっと頼りになるくらいだからなあ CCすれば十分強いけど
113 23/05/28(日)10:16:33 No.1061601348
普段は勿体無くて輸送隊で塩漬けだけど高難易度モードやる時はさっさとドーピング使っちゃうな序盤がキツすぎる
114 23/05/28(日)10:17:09 No.1061601478
>趣味とかで他のキャラに使うにしてもCC以外で伸びないの分かりきってるからな >もしかしたら素で伸びるかも…で後回しにしちゃうのとはわけが違う それもあるけど踊り子の移動距離が伸びるってことはターン毎の再移動できるキャラを増やせるってことになるからね
115 23/05/28(日)10:17:43 No.1061601607
FEの高難易度って序盤の方がよっぽどキツイからな
116 23/05/28(日)10:18:05 No.1061601677
>新紋章やったのだいぶ前だけどマニアックの時点で単騎無双は無理だった記憶がある >支援でガチガチに固めていかんと死ぬ 前章終わり~中盤まではむしろ無双でないと厳しいから厳選育成したマイユニ無双しながら他キャラ育てていった記憶だ 後半は総力戦
117 23/05/28(日)10:18:07 No.1061601683
そもそもドルーア帝国ってなんだよ いや元々そういう国があったのはわかるけどマムクートが衰退してからはほぼ滅びてた国だろなんで帝国規模に戻ってるんだよ
118 23/05/28(日)10:18:43 No.1061601831
>FEの高難易度って序盤の方がよっぽどキツイからな というか紋章の話でも一番きついのは2部スタートからソウルフルブリッジまでだからな
119 23/05/28(日)10:22:41 No.1061602732
>そもそもドルーア帝国ってなんだよ >いや元々そういう国があったのはわかるけどマムクートが衰退してからはほぼ滅びてた国だろなんで帝国規模に戻ってるんだよ 設定的には衰退したもののメディウスが統率して墓守(竜の祭壇)と神器(封印の盾と三種の神器)の守護をしてた なのでメディウスがナーガ没後のマムクートのリーダー それを初代アカネイアの盗賊王が殺して神器奪った 殺されたけど復活したメディウスの声掛けで興ったのがドルーア帝国
120 23/05/28(日)10:23:49 No.1061603001
経験者向けという位置付けもあってか旧紋章2部は標準難易度で見るとやや難し目の部類
121 23/05/28(日)10:24:44 No.1061603208
マムクートとアカネイアの過去話は一部カットされて改変されてる新紋章ではよくわからんことになっている
122 23/05/28(日)10:25:57 No.1061603466
SRPGは基本的に戦力が揃わない序盤が難しいのよね
123 23/05/28(日)10:26:51 No.1061603673
>殺されたけど復活したメディウスの声掛けで興ったのがドルーア帝国 声掛けだけであんな帝国を… いや実際はグラやグルニアみたいなマムクートパワーで併合した勢力もだいぶ混じってるんだろうけど
124 23/05/28(日)10:27:13 No.1061603759
序盤キツくて中盤楽になって終盤になってまたキツくなる感じ
125 23/05/28(日)10:27:34 No.1061603847
>経験者向けという位置付けもあってか旧紋章2部は標準難易度で見るとやや難し目の部類 まあ真エンドも考えると1部クリアしたからある程度ゲームの基礎は分かるだろうという作りだよね ハーディン面の敵軍団がステージ説明文とはかけ離れた高水準の軍団だったなあ
126 23/05/28(日)10:28:00 No.1061603949
強化リソースを熟練者が好き放題に割り振れる時期に難易度が下がる
127 23/05/28(日)10:28:47 No.1061604105
>>殺されたけど復活したメディウスの声掛けで興ったのがドルーア帝国 >声掛けだけであんな帝国を… >いや実際はグラやグルニアみたいなマムクートパワーで併合した勢力もだいぶ混じってるんだろうけど 人間側から離反したガーネフとかいるしね
128 23/05/28(日)10:30:00 No.1061604380
>新紋章の話だったのか… >新紋章やってないから知らないけどルナってめちゃめちゃキツいんじゃなかった? >ユニット1騎突っ込ませて無双できるようなもんなの? というか最後の方は魔防無視呪文2発でとのキャラも死ぬので無双なんて夢のまた夢 そして敵の速さがカンスト当たり前なので遅いジェネラルが一番柔らかい世界だ
129 23/05/28(日)10:30:56 No.1061604569
>SRPGは基本的に戦力が揃わない序盤が難しいのよね 戦力もあるけど計算式の都合で序盤ほど命中率が安定しないのが一番きついと思う
130 23/05/28(日)10:31:42 No.1061604709
エンゲージ邪竜の章も命中安定しなさすぎて高難度やる気しなかったな パラメータ固定はこれが嫌
131 23/05/28(日)10:32:09 No.1061604793
>>新紋章の話だったのか… >>新紋章やってないから知らないけどルナってめちゃめちゃキツいんじゃなかった? >>ユニット1騎突っ込ませて無双できるようなもんなの? >というか最後の方は魔防無視呪文2発でとのキャラも死ぬので無双なんて夢のまた夢 >そして敵の速さがカンスト当たり前なので遅いジェネラルが一番柔らかい世界だ キャラの個性が変な方向の独特の世界よね MOD版上級者仕様というか
132 23/05/28(日)10:34:51 No.1061605322
DS~3DSのルナはなんか難易度設定が変っていうか極端だと思う
133 23/05/28(日)10:35:14 No.1061605407
>>殺されたけど復活したメディウスの声掛けで興ったのがドルーア帝国 >声掛けだけであんな帝国を… >いや実際はグラやグルニアみたいなマムクートパワーで併合した勢力もだいぶ混じってるんだろうけど 普通にグラとグルニアに勝って併合してさらにアカネイアを概ね瓦解させたのが マルスが戦い始めた暗黒戦争スタート地点だから アカネイアでも2部でも出るラングとかドルーアに寝返ってるし
134 23/05/28(日)10:35:58 No.1061605552
慣れた人に対しての高難易度となるとまあそうなっちゃうのも仕方ないような
135 23/05/28(日)10:38:50 No.1061606166
それまでは強かったドラゴンナイトやパラディンがゴミになる新紋章ルナの飛竜の谷と竜の祭壇
136 23/05/28(日)10:39:24 No.1061606296
DLCである程度緩くなるの前提なところもあるだろうな それでいて別になくてもクリアできるようにしないといけない
137 23/05/28(日)10:39:25 No.1061606302
紋章はメリクル運搬係とかバカ兄貴の命を保障しなければ楽になるのが汚ねえバランス取りしやがって!ってなる
138 23/05/28(日)10:41:31 No.1061606762
>紋章はメリクル運搬係とかバカ兄貴の命を保障しなければ楽になるのが汚ねえバランス取りしやがって!ってなる 最近プレイした時はメリクル運搬係は殺すと決めて殺した バカ兄貴はバカなだけで境遇的にはよく考えると不幸かなと思うので生かした
139 23/05/28(日)10:42:29 No.1061606999
>慣れた人に対しての高難易度となるとまあそうなっちゃうのも仕方ないような そういう問題じゃなくてクリア可能な範囲での調整ぶん投げてランダムで敵のステとか装備がランダムで変わるからリセマラお祈りゲーになるのよ…
140 23/05/28(日)10:43:50 No.1061607326
まずユニットの成長がランダムなゲームだし
141 23/05/28(日)10:46:46 No.1061608008
新紋章はなんとかいけたけど覚醒の最高難易度は投げた
142 23/05/28(日)10:47:30 No.1061608168
ルナ+の悪名が強すぎて逆にそれ以外は調整されてるイメージ
143 23/05/28(日)10:57:10 No.1061610280
いいよね新紋章終章の速さ30盗賊
144 23/05/28(日)10:57:43 No.1061610412
ヌルゲーマーだからルナろくにやってないけどルナ+は序章から無理
145 23/05/28(日)11:03:06 No.1061611652
>いいよね新紋章終章の速さ30盗賊 いろんな意味でバカじゃねーのというほかない
146 23/05/28(日)11:04:16 No.1061611930
>新紋章はなんとかいけたけど覚醒の最高難易度は投げた 覚醒のルナとルナ+はフルカンスト魔府ゲーでクリアした 疾風迅雷ダークペガサス強すぎる
147 23/05/28(日)11:10:13 No.1061613316
新紋章はなんだかんだでバランス調整ちゃんとしてると思う 新暗黒竜は待てや
148 23/05/28(日)11:14:00 No.1061614245
ドルーアがあんな勢力になったのはそもそもアカネイアが竜族をマムクートなんて別称で差別してた背景があるからな 隠れ住んでた竜族が一揆起こしたのと変わらんよ
149 23/05/28(日)11:14:50 No.1061614471
>マムクートとアカネイアの過去話は一部カットされて改変されてる新紋章ではよくわからんことになっている だってオリジナルの紋章自体が初代暗黒竜からの設定改変多くて別物だし… マムクートが奴隷扱いなんて初代の時点では存在しない設定で 普通に中立国の王様がマムクートだったんだぞ
150 23/05/28(日)11:16:25 No.1061614835
>>マムクートとアカネイアの過去話は一部カットされて改変されてる新紋章ではよくわからんことになっている >だってオリジナルの紋章自体が初代暗黒竜からの設定改変多くて別物だし… >マムクートが奴隷扱いなんて初代の時点では存在しない設定で >普通に中立国の王様がマムクートだったんだぞ 紋章は暗黒竜だったものも含めて整合取ってリメイクしてるから作品でまとまってるからいいんだよ 新紋章は新暗黒からもFC暗黒からも紋章1部からも設定がつながってないし なんなら作中でもあやふやだぞ
151 23/05/28(日)11:16:57 No.1061614983
暗黒竜は元はあれ単体でめでたしめでたしだった話を 紋章でマルス様統一王国を作るために設定変えてるからな…
152 23/05/28(日)11:18:55 No.1061615470
マルス様はマルス様で暗黒竜から設定変わったせいで アンリの子孫ではなくアンリの弟の子孫という微妙な血筋になって ファルシオンの装備できる理由が結構ガバガバになった
153 23/05/28(日)11:20:24 No.1061615810
ノルダの市場
154 23/05/28(日)11:21:12 No.1061615981
>マルス様はマルス様で暗黒竜から設定変わったせいで >アンリの子孫ではなくアンリの弟の子孫という微妙な血筋になって >ファルシオンの装備できる理由が結構ガバガバになった なんでアンリに子供いないのに弟がグラ王国興して独立したんでしょうね…って疑問も増えた
155 23/05/28(日)11:22:31 No.1061616297
>>マルス様はマルス様で暗黒竜から設定変わったせいで >>アンリの子孫ではなくアンリの弟の子孫という微妙な血筋になって >>ファルシオンの装備できる理由が結構ガバガバになった >なんでアンリに子供いないのに弟がグラ王国興して独立したんでしょうね…って疑問も増えた そこは普通に英雄の縁者で地方豪族だったからでそこまで不思議はないような
156 23/05/28(日)11:23:26 No.1061616508
統一のために邪魔そうなクソ貴族をわりとターバンマンが掃除した形の結果になった
157 23/05/28(日)11:24:59 No.1061616905
>マルス様はマルス様で暗黒竜から設定変わったせいで >アンリの子孫ではなくアンリの弟の子孫という微妙な血筋になって >ファルシオンの装備できる理由が結構ガバガバになった ファルシオンは外伝でもう一本出てるしそこはロック条件が違うだけだろう そもそも暗黒竜部分作り直してるんだからだから何って話でもある