23/05/28(日)03:06:38 技がか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/28(日)03:06:38 No.1061550981
技がかなり多かった頃
1 23/05/28(日)03:09:17 No.1061551401
アニメ的には見てて楽しいから武装が多いのは良いことだ
2 23/05/28(日)03:10:18 No.1061551518
30は複合攻撃とかあればなあ
3 23/05/28(日)03:12:23 No.1061551809
今の一括システムこそこの数が欲しい
4 23/05/28(日)03:12:40 No.1061551836
仕方ないとは言え寂しいよね
5 23/05/28(日)03:12:53 No.1061551858
>アニメ的には見てて楽しいから武装が多いのは良いことだ スレ画の頃のアニメはスピン以外楽しくないけどな
6 23/05/28(日)03:13:11 No.1061551897
ビッグブラストディバイダー!
7 23/05/28(日)03:14:30 No.1061552070
コンクリートとか打ちたいもんな
8 23/05/28(日)03:14:36 No.1061552082
>スレ画の頃のアニメはスピン以外楽しくないけどな グランダッシャーがちゃんと変形して感動した覚えがあるが…
9 23/05/28(日)03:16:02 No.1061552251
段々スピンの一発屋になるけど 盾として機能する頃は割と色々使わないと反撃しきれなかったような
10 23/05/28(日)03:18:09 No.1061552510
結局Vレーザーとツインランサーとビッグブラストぐらいしか使わねぇ…
11 23/05/28(日)03:18:19 No.1061552530
弾数ちょっとしかない武装を色々やりくりしていくのは楽しいっちゃ楽しい
12 23/05/28(日)03:18:29 No.1061552546
そうなんだけどFだと豹馬の射撃がめっちゃ低くて射撃武器が弱いんだよな… 武装たっぷりロボのパイロットの能力あれじゃおかしいだろ
13 23/05/28(日)03:19:04 No.1061552605
なんか雑魚処理にはこれって技がないイメージ ヨーヨーじゃ火力不足
14 23/05/28(日)03:20:09 No.1061552732
ツインランサー追加まで無消費技がパッとしなかった気がする
15 23/05/28(日)03:21:29 No.1061552872
いっぱい武器があってもEN消費型だと結局同じリソース食い合うだけだから嬉しくないよね
16 23/05/28(日)03:22:46 No.1061553016
αやα外伝ではダメージ調整で色々使う 分離してちびちび攻撃もする 楽しい!
17 23/05/28(日)03:23:29 No.1061553116
いっぱい武器あると嬉しい派だけど この頃は武器の強化が1つずつ個別っていう仕様だったからどうしても産廃が生まれるのはまぁはい…
18 23/05/28(日)03:25:30 No.1061553359
バトルガレッガーと超電磁クレーンとスプリングクラッシャーの区別ついてなかった
19 23/05/28(日)03:25:35 No.1061553370
どの作品も序盤以外コンバトラーで雑魚戦をしない気がする
20 23/05/28(日)03:33:31 No.1061554263
最近はワンダーレストみたいな連続技でまとめられてるのが好き 微妙な武器でも無かったことにされるのは悲しい
21 23/05/28(日)03:34:48 No.1061554368
ライディーンは武装一杯あっても下位武器あんま使わない気がした ゴーガンが優秀すぎるだけな気もする
22 23/05/28(日)03:36:34 No.1061554512
多い分マジでどうしろってんだみたいな技も多かった バランスのせいもあるんだろうけど
23 23/05/28(日)03:40:40 No.1061554887
>どの作品も序盤以外コンバトラーで雑魚戦をしない気がする α外伝くらいかなぁ
24 23/05/28(日)03:41:46 No.1061554988
外伝も中盤以降は雑魚戦はMSかマジンガーにさせちゃう
25 23/05/28(日)03:42:15 No.1061555044
今のスパロボはスレ画時代ほど多くしろとは言わないけけど技が2つしかないのとかは流石にがっかりする 原作からその2つしかないとかならわかるけど実際はそうじゃないし
26 23/05/28(日)03:42:55 No.1061555105
世代じゃないので当時もちろん原作なんて見てないからアルファで何やってるかわかった武装多いけど だいたい手から何か出すやつじゃない…?って思ってた
27 23/05/28(日)03:43:03 No.1061555116
武器欄に並んでるだけでいいんだよ
28 23/05/28(日)03:43:09 No.1061555122
なんかよくわからんものがビャッて出るだけのこの時代
29 23/05/28(日)03:44:55 No.1061555260
>多い分マジでどうしろってんだみたいな技も多かった >バランスのせいもあるんだろうけど 無消費武器がほとんど無いとかだと弾数系の武器はあればあるだけいいとされる たまにマジンカイザーみたいなのがギガントミサイル99発とか無法なことしてるけど
30 23/05/28(日)03:44:55 No.1061555262
>世代じゃないので当時もちろん原作なんて見てないからアルファで何やってるかわかった武装多いけど >だいたい手から何か出すやつじゃない…?って思ってた これで一番の被害に遭ったのはゲッタービームだろうな…
31 23/05/28(日)03:46:41 No.1061555400
>これで一番の被害に遭ったのはゲッタービームだろうな… アークでようやく指からゲッタービーム出すゲッター出たな
32 23/05/28(日)03:49:05 No.1061555611
ビッグブラストはまあまあだったから弾数欲しかった
33 23/05/28(日)03:49:39 No.1061555664
自由な順に連続して発射したい
34 23/05/28(日)03:50:05 No.1061555703
ビッグブラストディバイダーの打ち時を見極めるのが楽しいんだ
35 23/05/28(日)03:52:33 No.1061555899
正直なところコンVをまともに運用した試しが無い 5人乗りだし強いのは強いんだろうが
36 23/05/28(日)03:53:32 No.1061555965
てんくううううけん!
37 23/05/28(日)03:53:56 No.1061555999
これで固かったら強すぎんだろ!というのを理解してなお 柔らかすぎるから雑魚掃除は任せられない
38 23/05/28(日)03:54:39 No.1061556058
弱かったこともないけど環境トップ勢だったこともない感じ
39 23/05/28(日)03:55:50 No.1061556146
少ない弾数の武器をどんどん消費したりEN管理で悩んだりしたい
40 23/05/28(日)03:56:06 No.1061556171
>てんくううううけん! それボルテスの方!!
41 23/05/28(日)03:58:02 No.1061556330
>少ない弾数の武器をどんどん消費したりEN管理で悩んだりしたい だからって超電磁スピンみたいな極端なのもちょっと…
42 23/05/28(日)03:58:08 No.1061556341
装甲薄くて足遅いと行ってもその分HP多くて精神も5人分あるからウィンキー時代もα以降もその辺を強化パーツで補って加速して突っ込ませてツインランサーとかで雑魚削ったりしてたから言われてるほどボス専用ってイメージは個人的にはないかなぁ
43 23/05/28(日)03:59:02 No.1061556422
Lだか忘れたけどバリア実装されて普通に防御面も強かった作品なかったっけ
44 23/05/28(日)03:59:09 No.1061556433
毎回妙に能力が低い勝平よりちょっとマシくらいの豹馬 な印象がある
45 23/05/28(日)03:59:17 No.1061556438
3次あたりとか最大EN255で200消費とかだったよね
46 23/05/28(日)03:59:26 No.1061556448
柔らかいしMAP兵器も無いからぶっ壊れてるようなのからは一枚落ちるが 精神がサポート役にも回せるから出しとけば仕事はする
47 23/05/28(日)03:59:58 No.1061556487
DDのワンダーレスト見てくれ
48 23/05/28(日)04:00:11 No.1061556506
物理的にボコボコにされてるうぇぶあじみて やらかいのは原作再現なんだなって
49 23/05/28(日)04:02:23 No.1061556669
>物理的にボコボコにされてるうぇぶあじみて >やらかいのは原作再現なんだなって コンバトラーとライディーンは特にボロボロにされるけど昔のスーパーロボットアニメは敵も殺意高くてわりと破壊描写多いよ
50 23/05/28(日)04:02:59 No.1061556699
隠れ身覚醒熱血セルフ補給熱血 で誰でも倒せる第四次がゲーム的には1番強かった時期かもしれん 隠れ身じゃなく潜らせた真ゲッター2でいい?そうだね
51 23/05/28(日)04:04:02 No.1061556760
Fは自軍最大火力として使ってたけど F完では二軍行き…なんか使い方あったんだろうか
52 23/05/28(日)04:05:24 No.1061556853
コンVが一番強いのって外伝か30だろうか?
53 23/05/28(日)04:06:02 No.1061556895
>隠れ身じゃなく潜らせた真ゲッター2でいい?そうだね 第四次だと復活ループを1番活用できてネオグランゾンも1ターン撃破できるからまあ最強と言えば最強
54 23/05/28(日)04:06:37 No.1061556930
>物理的にボコボコにされてるうぇぶあじみて >やらかいのは原作再現なんだなって だって構成素材サーメットだもの
55 23/05/28(日)04:07:04 No.1061556959
何のスパロボ化は忘れたけど 大量の敵に囲まれた単騎の状態で援軍が来るまで3ターン生存しろみたいなステージがあって 集中はあったけど元の運動性が低くてそんなに避けられない・全部防御しても耐えきれずターンが戻ってくる前に死ぬ・鉄壁は1ターンダメージ1/4の方じゃなくて一度だけダメージ10のタイプで頼れない みたいな感じで積みかけた思い出がある
56 23/05/28(日)04:07:40 No.1061557004
ヨーヨー弾数制はマジかよってなったな第四次 ツインランサー来るまで使いやすい無消費技が全然無い
57 23/05/28(日)04:07:45 No.1061557009
第四次の復活とαとα外伝の期待はパイロットが多いほど効果強いからな…
58 23/05/28(日)04:07:55 No.1061557028
>物理的にボコボコにされてるうぇぶあじみて >やらかいのは原作再現なんだなって それをいうとマジンガーも柔らかくしないと
59 23/05/28(日)04:08:11 No.1061557043
30のそんなに強いか?
60 23/05/28(日)04:08:17 No.1061557057
インパクトかな…
61 23/05/28(日)04:08:58 No.1061557097
>F完では二軍行き…なんか使い方あったんだろうか それこそ精神タンクだからいくらでも使えるでしょ
62 23/05/28(日)04:09:33 No.1061557127
>F完では二軍行き…なんか使い方あったんだろうか 精神コマンドの豊富さは他のスーパーロボットに比して優位点ではあるが その真価を発揮するにはやっぱりレベル上げがネックという塩梅 馬鹿みたいに熱血必中を持ってるダンクーガやゲッターチームで一撃必殺した方が楽という形になる
63 23/05/28(日)04:09:36 No.1061557133
この頃武装欄みてそんなにってなったけどあれでも全部じゃないとかだしマジで武器庫すぎる
64 23/05/28(日)04:09:49 No.1061557153
>30のそんなに強いか? まぁ全機体にとってだけど過去作よりシステムの恩恵が厚いしな
65 23/05/28(日)04:10:00 No.1061557165
気合熱血必中ひらめき覚醒スピン×nやって倒されて復活気合熱血必中ひらめき覚醒スピン×n やる第四次が1番強くて次が外伝かね
66 23/05/28(日)04:10:10 No.1061557180
武装が多くても完全下位互換武装だらけで使える選択肢自体は少ない
67 23/05/28(日)04:10:29 No.1061557204
ビックブラストの射程7くらいだっけ 地味にお世話になったな
68 23/05/28(日)04:10:30 No.1061557205
ライディーンは超能力あるから…
69 23/05/28(日)04:10:45 No.1061557218
>Fは自軍最大火力として使ってたけど >F完では二軍行き…なんか使い方あったんだろうか 挑発要因兼スピンだけ改造して適当に落として資金稼ぎ
70 23/05/28(日)04:10:57 No.1061557232
>30のそんなに強いか? 間違っても最上位ではないけど強い方では? あのゲームの主役機大体強いけど
71 23/05/28(日)04:11:46 No.1061557289
>30のそんなに強いか? SP上限上げるパーツがわりと早い段階で手に入るから5人分の精神気軽に使いまくれるのが強いと思う
72 23/05/28(日)04:11:50 No.1061557298
味方機体内での相対的な強さだと第四次かα外伝がトップかな
73 23/05/28(日)04:11:50 No.1061557299
健一とボルテスの方が先頭向きなんで コンバトラーよわくね?という印象が強くなっていく
74 23/05/28(日)04:12:34 No.1061557344
ライディーンはめっちゃ強いときは割とあるから… α外伝とサルファは強かった
75 23/05/28(日)04:12:44 No.1061557350
>この頃武装欄みてそんなにってなったけどあれでも全部じゃないとかだしマジで武器庫すぎる フル改造の総額考えたくねえ
76 23/05/28(日)04:13:21 No.1061557385
コンバトラーV弱い!ってなるときのほうが珍しいと思うまあサルファとかはやたらコスト高いのが使いづらさに繋がったりはしたが
77 23/05/28(日)04:14:15 No.1061557439
敵が無限沸きするところに置いて反撃で倒し続けるとか出来れば武装の多さも輝きそうだが…
78 23/05/28(日)04:14:21 No.1061557442
>ライディーンはめっちゃ強いときは割とあるから… >α外伝とサルファは強かった サルファはMAPWゴッドボイスが強いよね…
79 23/05/28(日)04:14:40 No.1061557466
COMPACTシリーズではあんまり強かった印象がない 全体的にSP低いのが大きい気はする
80 23/05/28(日)04:14:48 No.1061557477
外伝のライディーンは下手したらカイザーより防御強いからなあれ
81 23/05/28(日)04:14:59 No.1061557491
>コンバトラーよわくね?という印象が強くなっていく 精神コマンド係になれなかったらコンV使う理由が無くなっちゃう
82 23/05/28(日)04:15:00 No.1061557492
ライディーンは盾防御とか超能力とかSP回復とか 毎回色んな角度から盛ってくるのがズルい
83 23/05/28(日)04:15:08 No.1061557503
逆に一番微妙なのはやっぱF完になるんだろうか? 別に使えないって訳ではないけど
84 23/05/28(日)04:15:10 No.1061557505
>外伝のライディーンは下手したらカイザーより防御強いからなあれ なそ にん
85 23/05/28(日)04:15:31 No.1061557524
ライディーンも神谷明だからかとんと御無沙汰だな
86 23/05/28(日)04:16:11 No.1061557559
サルファのコンバトラーは最強武器の合体攻撃がアニメ微妙なのが嫌い
87 23/05/28(日)04:16:12 No.1061557560
小介の乗ってないほうの脚が2~3回完全に大破してるので誰も死んで無いのが奇跡みたいなとこあるコンバトラーチーム 合体中に1人死んだら合体どうなるんだろあのシステム 合体済みなら関係ないのかな
88 23/05/28(日)04:17:22 No.1061557639
ゴットボイス取れないルートの3次のライディーンは強みがゴーガンの射程しか無かったな… ゴッドバード攻撃力2000あってもよくない?
89 23/05/28(日)04:17:23 No.1061557640
α以降は戦闘カットするから記憶に残らないのはある 自然にエースになる程度にはめちゃめちゃ倒してるはず
90 23/05/28(日)04:17:35 No.1061557651
ボルテスがコンバトラーより強いって感じた事無いんだけどそんなスパロボあったっけ?
91 23/05/28(日)04:18:52 No.1061557716
>ボルテスがコンバトラーより強いって感じた事無いんだけどそんなスパロボあったっけ? 共演して大きい差がつくようなことは特に無かったような
92 23/05/28(日)04:19:13 No.1061557737
>ボルテスがコンバトラーより強いって感じた事無いんだけどそんなスパロボあったっけ? PALLグランドファイヤー大正義のサルファ
93 23/05/28(日)04:19:15 No.1061557743
ライディーンって妖魔帝国マジで出てこないよねバラオ出てきたのってIMPACTしか知らない
94 23/05/28(日)04:19:17 No.1061557744
ボルテスはゴマとバズーカに健一のガンファイトが 噛み合って普段使いもできなくもない使い易さだからな…
95 23/05/28(日)04:19:24 No.1061557749
ビッグブラストディバイダーとかグランダッシャーとか別にMAP平気でも良かったよな…
96 23/05/28(日)04:19:44 No.1061557767
>>外伝のライディーンは下手したらカイザーより防御強いからなあれ >なそ >にん 有名なNTバグだけど念動力も対象になってるから回避2倍が適用される しかも洸の念動力レベルはリュウセイを超えて9まで育つ 更にNTと底力やガッツを同時に持ってる奴はいないが洸は底力持ち 結果回避がアムロを超えてて更に万が一当たっても高レベルシールド防御が…
97 23/05/28(日)04:20:12 No.1061557799
合体系のユニットって 分離して一体ずつ攻撃して最後に合体して攻撃ってできなかったっけ? Fだったか4次だったかできた覚えがあるんだけど
98 23/05/28(日)04:21:36 No.1061557876
>合体系のユニットって >分離して一体ずつ攻撃して最後に合体して攻撃ってできなかったっけ? >Fだったか4次だったかできた覚えがあるんだけど その頃からα外伝辺りまではリーダーのユニットが行動してなければ分離して攻撃して合体して攻撃とか出来たしα外伝のコンバトラー強いのはそれがシステムと異常に噛み合ってるのもある
99 23/05/28(日)04:22:03 No.1061557896
>結果回避がアムロを超えてて更に万が一当たっても高レベルシールド防御が… カッチカチすぎる…
100 23/05/28(日)04:22:11 No.1061557903
コンバトラーとボルテスって基本同じ用途のロボが2体ってイメージだけど 最適な運用方法は結構違ったりするのかな
101 23/05/28(日)04:22:15 No.1061557909
>合体系のユニットって >分離して一体ずつ攻撃して最後に合体して攻撃ってできなかったっけ? >Fだったか4次だったかできた覚えがあるんだけど 4次は出来るステージ少なかったな 基本的にイベントで分離状態出たときだけだったはず ROMのバージョンに拠ったりするのかな…
102 23/05/28(日)04:22:48 No.1061557936
ボルテスは普段使いに便利で近遠隙がない扱いになることが多いな コンバトラーはややインファイトボスキラーよりで反撃にコストがかかる感じになる
103 23/05/28(日)04:23:31 No.1061557969
>ビッグブラストディバイダーとかグランダッシャーとか別にMAP平気でも良かったよな… 見てくれよこの30のコンバトラー MAPグランダッシャー付きだぜ
104 23/05/28(日)04:23:48 No.1061557982
>コンバトラーとボルテスって基本同じ用途のロボが2体ってイメージだけど >最適な運用方法は結構違ったりするのかな 傾向としてはやや近接よりのコンバトラーと遠近揃う代わりに武器の種類が射撃と格闘で分かれやすいボルテスってなる時はある
105 23/05/28(日)04:24:31 No.1061558013
多少の差はあるけどまぁ正直好みの範囲というか大体どっちも強いからね
106 23/05/28(日)04:25:03 No.1061558040
>見てくれよこの30のコンバトラー >MAPグランダッシャー付きだぜ 敵が密集することが少なくて微妙に使いづらい印象が強い 移動後可だし使えるときは使ったけど
107 23/05/28(日)04:25:16 No.1061558053
30は主に精神のラインナップの関係とかでコンバトラーの方がDLCのボルテスより少し使いやすかった
108 23/05/28(日)04:25:46 No.1061558077
30の超超電磁スピンちゃんと戦闘アニメで見たかったなぁアレ
109 23/05/28(日)04:26:11 No.1061558094
>コンバトラーとボルテスって基本同じ用途のロボが2体ってイメージだけど >最適な運用方法は結構違ったりするのかな 天空剣の燃費やバズーカからボルテスの方が若干雑魚戦寄りかな?
110 23/05/28(日)04:26:32 No.1061558109
異様に避けて硬いんだよなα外伝のライディーン…
111 23/05/28(日)04:26:33 No.1061558111
30のコンバトラーVは小介の精神が有能すぎる浪花男は小介の爪の垢を煎じて飲め
112 23/05/28(日)04:27:01 No.1061558137
ヨーヨーの射程がない時はゴマには勝てない
113 23/05/28(日)04:27:02 No.1061558140
ストーリー終盤が微妙なので濁される方
114 23/05/28(日)04:27:31 No.1061558167
>ストーリー終盤が微妙なので濁される方 ジャネラ一派が微妙って言ったか?
115 23/05/28(日)04:27:35 No.1061558173
大体すぐ悲劇るからガルーダとあんま戦った印象がない ジャネラとかワルキメデスに至ってはAでしか見た事ない
116 23/05/28(日)04:27:44 No.1061558176
初参戦の第三次で捏造機体もらってそのうえなぜかライディーンのコープランダー隊が乗れる
117 23/05/28(日)04:27:46 No.1061558179
5人乗ってるのがスパロボのシステム的に大体強くなるんだよな ダンクーガは見なかったことにする
118 23/05/28(日)04:28:28 No.1061558209
小介の精神は毎回強かった覚えがある
119 23/05/28(日)04:28:41 No.1061558217
>大体すぐ悲劇るからガルーダとあんま戦った印象がない >ジャネラとかワルキメデスに至ってはAでしか見た事ない サルファとかIMPACTとかRにも出てるしわりかし出演してるよ印象的な出番はあんま無いが
120 23/05/28(日)04:28:45 No.1061558222
>5人乗ってるのがスパロボのシステム的に大体強くなるんだよな >ダンクーガは見なかったことにする ダンクーガは野生化ついてる作品大体強くない?
121 23/05/28(日)04:29:22 No.1061558266
>30のコンバトラーVは小介の精神が有能すぎる浪花男は小介の爪の垢を煎じて飲め 自分が戦う分には普段使いしたい精神要員きっちり分かれてるのはありがたいだろ!
122 23/05/28(日)04:29:26 No.1061558269
まあ初参戦の第三次では豹馬の精神しか使えなかったんだが… なので唯一3人分の精神コマンドが使えるゲッターが強い強い
123 23/05/28(日)04:29:29 No.1061558273
>5人乗ってるのがスパロボのシステム的に大体強くなるんだよな >ダンクーガは見なかったことにする なんでや!熱血気合で大暴れする上に 第四次Sなら魂付きやぞ!
124 23/05/28(日)04:29:45 No.1061558283
>>5人乗ってるのがスパロボのシステム的に大体強くなるんだよな >>ダンクーガは見なかったことにする >ダンクーガは野生化ついてる作品大体強くない? というか4次と外伝以外はわりと強い
125 23/05/28(日)04:30:45 No.1061558340
まずダンクーガは参戦してる作品が多いからな…ノヴァのおかげで
126 23/05/28(日)04:30:49 No.1061558346
>>30のコンバトラーVは小介の精神が有能すぎる浪花男は小介の爪の垢を煎じて飲め >自分が戦う分には普段使いしたい精神要員きっちり分かれてるのはありがたいだろ! まあ30の十三は使いたい精神ほとんど無いんだけど
127 23/05/28(日)04:30:58 No.1061558349
今のスパロボは一番強い技から下がっていく感じで数字設定してるから武装多くて消費多い必殺技いっぱい持ってたり燃費悪い中間技みたいなの持ってると普段使いの無消費や低燃費技がクソ弱くなって酷いことになるのがなあ 武装少ないと必殺技と普段使い技の差が全然無くて普段からかなり強いっていうなんとも言えない状態
128 23/05/28(日)04:31:09 No.1061558357
ダンクーガとダイモスは第四次で弱かった印象が強すぎる…
129 23/05/28(日)04:31:15 No.1061558362
>まあ初参戦の第三次では豹馬の精神しか使えなかったんだが… >なので唯一3人分の精神コマンドが使えるゲッターが強い強い スーファミなら弁慶使った育成法も使えるしな…二回行動到達したわこいつら
130 23/05/28(日)04:32:21 No.1061558407
ザンボットに単騎で強い印象がない
131 23/05/28(日)04:32:54 No.1061558429
>ザンボットに単騎で強い印象がない APは感応が強いから強い
132 23/05/28(日)04:33:23 No.1061558451
>ザンボットに単騎で強い印象がない 第四次は万能機って感じでなかなか強かった かっぺーの技量がびっくりするほど低いのがネック
133 23/05/28(日)04:33:42 No.1061558463
>ザンボットに単騎で強い印象がない そう? 遠近揃って複数乗りだから どの作品でも無難に強いイメージだけど
134 23/05/28(日)04:34:40 No.1061558510
>ダンクーガとダイモスは第四次で弱かった印象が強すぎる… 複数乗りのダンクーガですら地形適正できついのにダイモス適正ダメな上に烈風正拳突きが宇宙で使えねぇしその他武器も弱すぎて本当に酷かった
135 23/05/28(日)04:34:51 No.1061558517
最近のザンボットはまあそこそこ微妙
136 23/05/28(日)04:35:08 No.1061558530
ダイターンやザンボットは強い印象も薄いけど弱い印象も無い どのシリーズでもなかなか使いやすい
137 23/05/28(日)04:35:21 No.1061558544
>>ザンボットに単騎で強い印象がない >APは感応が強いから強い 恵子が強いだけじゃねーか!
138 23/05/28(日)04:35:51 No.1061558570
>>>ザンボットに単騎で強い印象がない >>APは感応が強いから強い >恵子が強いだけじゃねーか! でもシリーズで一番ザンボット活用したよ
139 23/05/28(日)04:35:53 No.1061558572
Fのダンクーガは仕様わかってればみんなして気合してみんなして熱血してかなり強いんだけどな 断空光牙剣最初から持ってるかイベント追加だったらもっと使ってたと思う
140 23/05/28(日)04:36:31 No.1061558591
>まあ30の十三は使いたい精神ほとんど無いんだけど 確認してみたけど30のバランスだとまあ命中と被ダメで困ることはそう無いか… 高難易度モードだと印象変わったりすんのかな
141 23/05/28(日)04:36:32 No.1061558593
全員気合熱血持ちって原作再現とはいえバカだよな
142 23/05/28(日)04:36:45 No.1061558609
>Fのダンクーガは仕様わかってればみんなして気合してみんなして熱血してかなり強いんだけどな >断空光牙剣最初から持ってるかイベント追加だったらもっと使ってたと思う とにかく金が足りないゲームだからこの武器追加されてこのぐらい強いとか分かってないとつぎ込みづらいんだよな
143 23/05/28(日)04:37:04 No.1061558627
なんかダイモスはAでもショボかったような記憶 APはハネたけど
144 23/05/28(日)04:37:23 No.1061558643
>全員自爆持ちって原作再現とはいえバカだよな
145 23/05/28(日)04:37:28 No.1061558646
最近はスーパー優遇されてるから 援護防御持たせるだけで大体どのスーパー系もメインはれる
146 23/05/28(日)04:37:34 No.1061558650
ダンクーガは今となっては強い印象の方が大きい ダイモスは…AP以外弱くもないけど印象変わらんな
147 23/05/28(日)04:38:16 No.1061558684
>なんかダイモスはAでもショボかったような記憶 >APはハネたけど いや普通に使いやすいスーパー系の部類だと思うアドバンスでも キックの取り回しもいいし
148 23/05/28(日)04:38:41 No.1061558702
ダンクーガは最初の野生化がはっちゃけすぎたからな… 常時1.5倍はインフレ進む昨今でも見ない数字
149 23/05/28(日)04:38:58 No.1061558716
>>まあ30の十三は使いたい精神ほとんど無いんだけど >確認してみたけど30のバランスだとまあ命中と被ダメで困ることはそう無いか… >高難易度モードだと印象変わったりすんのかな 高難易度でも大作の鉄壁が強いのと後半はちずるが愛使うから十三の仕事は少ない
150 23/05/28(日)04:39:31 No.1061558745
ダイターンは一人乗りなのにだいたい強い 肝心のF完で弱かったけど
151 23/05/28(日)04:39:51 No.1061558772
>ダイターンは一人乗りなのにだいたい強い >肝心のF完で弱かったけど ここ数年は特にサイズが正義だからな…
152 23/05/28(日)04:39:57 No.1061558775
>ダイターンは一人乗りなのにだいたい強い >肝心のF完で弱かったけど サイズ差は正義
153 23/05/28(日)04:40:07 No.1061558780
>ダイターンは一人乗りなのにだいたい強い >肝心のF完で弱かったけど 何故か魂忘れてきたからな…
154 23/05/28(日)04:40:41 No.1061558809
アムロは強いのにνの方は弱いパターン多くない?
155 23/05/28(日)04:40:58 No.1061558826
最近のダイターンはボーナスですごい避けるようになるけどそのボーナスいる?ってなる
156 23/05/28(日)04:41:27 No.1061558853
ダイターン強いだけに加入遅いイメージある
157 23/05/28(日)04:41:40 No.1061558863
>アムロは強いのにνの方は弱いパターン多くない? 突貫で作ったMSが強いわけないし…
158 23/05/28(日)04:41:40 No.1061558865
書き込みをした人によって削除されました
159 23/05/28(日)04:41:44 No.1061558868
原作だと動けるやつだからなダイターンは
160 23/05/28(日)04:41:52 No.1061558875
F完万丈さんはSPが… 第四次の時は1人だけバカSPしてて他の人より60近く高かったのに なんかMS乗りと同じくらいの一般人メンタルになってしまわれた
161 23/05/28(日)04:42:06 No.1061558885
α外伝の十三は期待覚えててまだサブにも有効だったから強かったな ボルテスの日吉との期待の掛け合いは強かった
162 23/05/28(日)04:42:08 No.1061558887
>アムロは強いのにνの方は弱いパターン多くない? 最近はもうMSが全体的にアレだし
163 23/05/28(日)04:42:23 No.1061558894
魂持ちだけど改造上限低くて微妙に使いにくいうえにバグで1度も出撃できない可能性すらある64のダイターン
164 23/05/28(日)04:42:27 No.1061558898
4次ダイターンはSPカンストするし回復なしでサンアタック3発撃てるしダイターンキャノンが威力射程弾数どこも文句無くてかなり使いやすかったな 無消費武器はザンバーとハンマーどっち伸ばすか悩んだけど
165 23/05/28(日)04:42:35 No.1061558908
ザンボット自体は扱いやすい武器ほぼ毎度持ってんだけどスーパーにしては爆発力無いから援護とか削り要員になりがち ダイターンと合体攻撃ある場合は特にだ
166 23/05/28(日)04:43:01 No.1061558929
VXにいるから割と近年でも出番が多い万丈 相変わらず美味しいところ持っていくし
167 23/05/28(日)04:43:05 No.1061558931
サルファあたりも殲滅力が正義なのとコスト高すぎ問題でダイターンはそこまで強くなかったな
168 23/05/28(日)04:43:55 No.1061558972
>VXにいるから割と近年でも出番が多い万丈 >相変わらず美味しいところ持っていくし 出すだけで金貰えるのありがてえ~ってなってたけど割とすぐ金はそこまで要らないなって気づく
169 23/05/28(日)04:43:56 No.1061558974
毎回地味なトライダー作品の色には会ってるけど
170 23/05/28(日)04:44:15 No.1061558986
最近はHi-νが居るからνは下げられてるな VXTだとアムロ専用技が使い勝手良すぎてνばっか使ってたけども
171 23/05/28(日)04:45:26 No.1061559033
万丈はオリジナル設定の破嵐財閥が便利すぎるんだよ…
172 23/05/28(日)04:45:29 No.1061559038
外伝のブライガーなんか異常に強かったな
173 23/05/28(日)04:45:34 No.1061559046
ここ最近はMAPW無いダメージ倍率無いリアル系は冬の時代だから両方無いアムロとνは…
174 23/05/28(日)04:45:35 No.1061559047
>毎回地味なトライダー作品の色には会ってるけど 第三次だとあれほどありがたいユニットなかったぞ 主にシャトルの方だが
175 23/05/28(日)04:45:39 No.1061559050
ニルファサルファは強いPALLかMapWない機体は全部評価がかなり下がるゲームだし…
176 23/05/28(日)04:45:42 No.1061559055
ダイターンさんは初手でサンアタックして装甲下げてもらうお仕事があるからな…
177 23/05/28(日)04:46:05 No.1061559072
最近だとZZが大暴れすぎる いや…ZZは昔から大暴れしてたな…
178 23/05/28(日)04:46:35 No.1061559096
>最近はHi-νが居るからνは下げられてるな >VXTだとアムロ専用技が使い勝手良すぎてνばっか使ってたけども XもTもむしろνとHi-νにそこまで差が無かった気がするが
179 23/05/28(日)04:47:04 No.1061559125
>ここ最近はMAPW無いダメージ倍率無いリアル系は冬の時代だから両方無いアムロとνは… 光子力プリンター持たせとけば良いから…
180 23/05/28(日)04:47:20 No.1061559138
>最近だとZZが大暴れすぎる >いや…ZZは昔から大暴れしてたな… VとXの時は宇宙世紀パイロットはみんなZZさんでエースパイロット童貞捨ててたな
181 23/05/28(日)04:47:55 No.1061559172
XはHi-νにマップ兵器があるからそっちを乱射してた覚えがある 困難ルートはとにかく敵が多いから
182 23/05/28(日)04:48:53 No.1061559223
>外伝のブライガーなんか異常に強かったな 凄い強いよブライスピアが異常な性能してるし他も強い 命中が命の外伝でキッドの命中の値が下手なNT超えてるくらい
183 23/05/28(日)04:48:55 No.1061559224
νは残弾製でhiνはエネルギー製って使い分けは好きよ
184 23/05/28(日)04:49:55 No.1061559270
外伝のブライガーは攻撃が当たらなかった覚えがないからな ゴースト相手もブライガーでなんとかできた覚えがある
185 23/05/28(日)04:50:13 No.1061559283
>最近だとZZが大暴れすぎる >いや…ZZは昔から大暴れしてたな… EXだとビーム吸収や無効多すぎて最終話に出来ることがほぼ無かったけどそこぐらいかな明確に弱かったの
186 23/05/28(日)04:51:24 No.1061559325
>最近だとZZが大暴れすぎる >いや…ZZは昔から大暴れしてたな… 昔っからMAPハイメガでの資金稼ぎでお世話になった
187 23/05/28(日)04:51:46 No.1061559347
EXは無改造だとハイメガ撃てなくてそうはならんやろ!?ってなったわ
188 23/05/28(日)04:52:10 No.1061559365
最近は最初からνだからありがたみも薄いのかもしれない やはりリガズィから下積みしないとな
189 23/05/28(日)04:52:12 No.1061559366
>ニルファサルファは強いPALLかMapWない機体は全部評価がかなり下がるゲームだし… コンバトラーにもグランドファイヤーくれよ!と思った記憶
190 23/05/28(日)04:52:36 No.1061559387
柔らかいスーパー系も今の底力だとむしろ有利に働くまである
191 23/05/28(日)04:52:49 No.1061559401
>やはりリガズィから下積みしないとな 30はおっちゃん→量産型νの時期が長かったぞ!
192 23/05/28(日)04:52:57 No.1061559408
まぁZZは強くないと逆に困る グレートマジンガーも常に強くあってくれ
193 23/05/28(日)04:53:18 No.1061559420
>やはりリガズィから下積みしないとな リガズィから降りなくなるやつ!
194 23/05/28(日)04:54:05 No.1061559457
>グレートマジンガーも常に強くあってくれ スーファミ時代はせめて空Aにしてくれねぇかな…ってなった
195 23/05/28(日)04:54:37 No.1061559479
今はドーベンウルフの武器がインコムだけにされる時代
196 23/05/28(日)04:54:37 No.1061559480
流石に第三次みたいなのはともかく 昔みたいにチマチマ雑魚MSからステップアップするスパロボやりたい
197 23/05/28(日)04:54:42 No.1061559486
グレートは強いときと弱いときの差が激しい
198 23/05/28(日)04:54:58 No.1061559499
>今はドーベンウルフの武器がインコムだけにされる時代 流石にメガランチャーはあるだろ!
199 23/05/28(日)04:55:25 No.1061559516
>今はドーベンウルフの武器がインコムだけにされる時代 対艦ミサイルが撃てないドーベンウルフなんて…
200 23/05/28(日)04:55:29 No.1061559520
武装が一つしかないのはザクⅢ改だよ! 異様な作画でグリグリ動くサイコアタックだから満足度は高いけど
201 23/05/28(日)04:55:33 No.1061559523
>グレートは強いときと弱いときの差が激しい なんならF完みたいに初登場マップだけ強いのとかもある
202 23/05/28(日)04:56:34 No.1061559561
Fはジェガン入手したらテンション上がるから凄いデフレスパロボだったな
203 23/05/28(日)04:57:05 No.1061559585
ZZ系列は最近になってアニメが原作アニメっぽい荒唐無稽な動きするようになったから好き 不思議パワー全開で
204 23/05/28(日)04:57:26 No.1061559602
EXのグレートは間違いなく3次の頃よりかなり強くなってるんだけど使えるマップが少なすぎる
205 23/05/28(日)04:57:41 No.1061559617
>武装が一つしかないのはザクⅢ改だよ! >異様な作画でグリグリ動くサイコアタックだから満足度は高いけど ライフルはちゃんとあるよ! 一種なのはモランだよ!
206 23/05/28(日)04:58:57 No.1061559670
最強武器強すぎると実質それしか使ってこないパターンあるせいで情報が錯綜している…
207 23/05/28(日)04:59:39 No.1061559698
スーパー冷遇長かったから最近のスーパー優遇もわかるけど もう少しリアル系も強くして欲しいと思う
208 23/05/28(日)05:02:45 No.1061559854
まあ敵専用なら一つか二つで良いけど 流石に味方にするなら三つくらいは欲しい…
209 23/05/28(日)05:03:26 No.1061559873
>スーパー冷遇長かったから最近のスーパー優遇もわかるけど >もう少しリアル系も強くして欲しいと思う マジェプリとかナイツマとか明らかなリアル系性能たちは普通に強いよ 弱いのは宇宙世紀ガンダム全般
210 23/05/28(日)05:04:59 No.1061559939
>マジェプリとかナイツマとか明らかなリアル系性能たちは普通に強いよ >弱いのは宇宙世紀ガンダム全般 バディコン「…」
211 23/05/28(日)05:05:48 No.1061559976
クロスアンジュもだいたい強いからな
212 23/05/28(日)05:06:33 No.1061560012
>バディコン「…」 専用システムが微妙すぎる
213 23/05/28(日)05:07:31 No.1061560055
>専用システムが微妙すぎる あれでステータス同期だったら間違いなく強かったと思うんだけどね
214 23/05/28(日)05:08:11 No.1061560098
派手さは無いけど普通に移動後射程も長かったりして弱くはなかったと思うバディコン組 まあ一番使うのシグナスだけど
215 23/05/28(日)05:08:54 No.1061560133
弱いわけではないから普通ぐらいの強さだったと思うバディコン シグナスは強いけど
216 23/05/28(日)05:09:14 No.1061560146
>>専用システムが微妙すぎる >あれでステータス同期だったら間違いなく強かったと思うんだけどね もしくは共有する精神に制限無しとかでもだいぶ違った気はする
217 23/05/28(日)05:09:57 No.1061560172
リアルだといつも強いギアス
218 23/05/28(日)05:12:20 No.1061560280
>リアルだといつも強いギアス 強いけどサイズから火力がイマイチになりがち スザクなんだお前その硬さは
219 23/05/28(日)05:12:23 No.1061560282
>リアルだといつも強いギアス 30だと相対的にイマイチ感が… 多重底力はよく話題に上がるけど
220 23/05/28(日)05:13:38 No.1061560331
ダンクーガは初参戦がいぢめレベルで設定低くされてたからね…4人乗りでまともに使えないの感心するよ… 新スパ以降はしばらく火力お化けだけど
221 23/05/28(日)05:14:09 No.1061560359
精神コマンドのルルーシュCC 多重底力のスザク 乳すら揺れないカレン
222 23/05/28(日)05:15:07 No.1061560387
専用ダメージ倍率スキル持ってるかどうかで火力が分かりやすく違うからね…
223 23/05/28(日)05:15:16 No.1061560395
スザクも最終的には耐えられるだけって扱いになっていってレギュラーから外れていくのが30の世紀末を現している
224 23/05/28(日)05:15:24 No.1061560403
OEだとルル山機以外は微妙だったな システム上後継機が完全な上位互換にはならないって都合もあるけど
225 23/05/28(日)05:15:58 No.1061560420
30はもうお前ら好きなユニット使えってレベルで諦めてるのが 一周回って好き
226 23/05/28(日)05:16:24 No.1061560438
ルルは第三次ZでPPばら撒いてくれたから好き
227 23/05/28(日)05:16:59 No.1061560461
>もしくは共有する精神に制限無しとかでもだいぶ違った気はする 感応とかの他人から付与系どころか愛の必中ひらめきすらきっちり除外されてやがる
228 23/05/28(日)05:18:07 No.1061560514
>感応とかの他人から付与系どころか愛の必中ひらめきすらきっちり除外されてやがる えぇ…ただでさえ感応と先見あるから有用性低いのに…
229 23/05/28(日)05:18:18 No.1061560517
>ルルは第三次ZでPPばら撒いてくれたから好き 全ての精神コマンドがかかるとかいうアホなボーナスは破界だったかな…
230 23/05/28(日)05:20:05 No.1061560598
運用コンセプトを勘違いすると地獄公務員すら弱く感じるらしいので適材適所って大事だね
231 23/05/28(日)05:23:09 No.1061560721
>全ての精神コマンドがかかるとかいうアホなボーナスは破界だったかな… 再生編らしい アホすぎて笑う
232 23/05/28(日)05:34:52 No.1061561228
超電磁後進国の「」は超電磁ロボの全武装再現されて当然だとわからないらしいな
233 23/05/28(日)05:36:08 No.1061561289
ザンボットはなんかカッターが無消費にしてはやけに強かった覚えがある
234 23/05/28(日)05:37:30 No.1061561331
>超電磁後進国の「」は超電磁ロボの全武装再現されて当然だとわからないらしいな お前んとこは先進国じゃなくて狂信国なんだよ
235 23/05/28(日)05:37:41 No.1061561335
>>スレ画の頃のアニメはスピン以外楽しくないけどな >グランダッシャーがちゃんと変形して感動した覚えがあるが… 光って別の絵になって横に動くだけじゃん
236 23/05/28(日)05:39:12 No.1061561389
>スーパー冷遇長かったから最近のスーパー優遇もわかるけど >もう少しリアル系も強くして欲しいと思う 相対的に弱いだけで絶対的に戦力にならないわけではないし
237 23/05/28(日)05:39:57 No.1061561433
>運用コンセプトを勘違いすると地獄公務員すら弱く感じるらしいので適材適所って大事だね マジンガーで回避型だなんて誰も思わないからな…
238 23/05/28(日)05:43:57 No.1061561591
運用としてはほぼゲッターだよね地獄公務員
239 23/05/28(日)05:50:48 No.1061561912
PSの第三次は敵が命中+60のファンネル持ちばかりで回避が難しいのと スーパー系が終盤2回行動しだすからスーパー系の方が強かった
240 23/05/28(日)05:52:19 No.1061561985
>PSの第三次は敵が命中+60のファンネル持ちばかりで回避が難しいのと >スーパー系が終盤2回行動しだすからスーパー系の方が強かった コンプリ版はフル改造ボーナスで装甲ボーナス付けたリアル系がスーパー並みに耐えたり 色々とおかしいことなってるから
241 23/05/28(日)06:13:07 No.1061562959
>PSの第三次は敵が命中+60のファンネル持ちばかりで回避が難しいのと >スーパー系が終盤2回行動しだすからスーパー系の方が強かった 基本誰もが受ける前提のバランスなのはスーファミの頃からだな 回避率補強要素がパイロットレベル上げ以外に存在しないし集中の消費50ってお前…
242 23/05/28(日)06:20:52 No.1061563328
次回作にもスレ画を出して欲しい 次は武装一斉攻撃とか付けて
243 23/05/28(日)06:39:31 No.1061564370
第2次Zのダイガードとか弾数武器いっぱいで楽しいよね
244 23/05/28(日)06:44:24 No.1061564651
最近はFで人権って言われていた聖戦士やNTみたいなスキル多重持ってくる主人公も増えた 駄馬はコーマンの血筋とか言うのもらったし 多重人権もってるせいでガンソの童貞が毎度強い
245 23/05/28(日)07:05:52 No.1061566010
30は精神タンクの暴力って感じで使ってて楽しかった
246 23/05/28(日)07:14:29 No.1061566520
昔のグレートブースターとか地味すぎて吹く
247 23/05/28(日)07:16:28 No.1061566665
いろんな声聞こえるのいいよね
248 23/05/28(日)07:17:42 No.1061566765
最近のMSはスーパーとリアルの中間のどっちつかずの回避防御性能に火力もないからマジで悲しいことになってる
249 23/05/28(日)07:18:41 No.1061566839
30のコンV結構武装ある方じゃなかった? そりゃ昔に比べれば減っただろうけど…
250 23/05/28(日)07:20:25 No.1061566961
NEO方式だったら過剰武装が生きると思うのでNEO方式流行れ
251 23/05/28(日)07:20:54 No.1061567011
別に増やさなきていいから一斉攻撃みたいなので再現だけでもして
252 23/05/28(日)07:23:20 No.1061567182
精神のために出撃させて撃ち漏らした雑魚倒したり努力幸運でボスにトドメ刺してレベルを追いつかせるって運用がメインだった
253 23/05/28(日)07:24:35 No.1061567294
地味ながら恩恵大きかったのはα外伝かなやっぱり
254 23/05/28(日)07:26:36 No.1061567458
>別に増やさなきていいから一斉攻撃みたいなので再現だけでもして DDのワンダーレストみたいなかんじだな
255 23/05/28(日)07:33:54 No.1061568157
>Fはジェガン入手したらテンション上がるから凄いデフレスパロボだったな そのくらいのスパロボもそろそろやってみたい
256 23/05/28(日)07:34:14 No.1061568201
>結局Vレーザーとツインランサーとビッグブラストぐらいしか使わねぇ… ヨーヨーも使え
257 23/05/28(日)07:37:39 No.1061568607
ガンダムしか興味ないガノタがメインユーザーだった時代が終わってだんだんMSが劣化してる
258 23/05/28(日)07:40:53 No.1061569015
>ガンダムしか興味ないガノタがメインユーザーだった時代が終わってだんだんMSが劣化してる というよりガンダムより柔らかくて速いメカ増えてきてるからMSが中途半端なバランスになっちゃってる
259 23/05/28(日)07:41:06 No.1061569044
>ガンダムしか興味ないガノタがメインユーザーだった時代が終わってだんだんMSが劣化してる ガンダム好きはガンダムが強くても弱くても買うけどそれ以外のファンは弱かったら文句言うから相対的に弱くなるんじゃねえかなあ…
260 23/05/28(日)07:47:18 No.1061569796
>>Fはジェガン入手したらテンション上がるから凄いデフレスパロボだったな >そのくらいのスパロボもそろそろやってみたい 30が細かい乗り換えさせて近い感覚にはなったけど 主力が強くなってくのが楽しいのであって今のバランスのMSが細かいパワーアップしてもなって感じになった
261 23/05/28(日)07:48:03 No.1061569908
オカルト根性バフには勝てないのよ
262 23/05/28(日)07:54:01 No.1061570799
MSそんなに強くない問題も普通にプレイしてる分には気づかないし… 突き詰めようとするとあれ?強みなくね?ってなるけど
263 23/05/28(日)07:57:09 No.1061571222
今のMS弱くない?問題はサブ機体やサブキャラが多くて主役スーパーと比べるとそう感じやすいところもあるから…… いやでもサブでも強い非MSゴロゴロいるな…
264 23/05/28(日)07:57:10 No.1061571225
F完の頃はファンネルの長射程には助けられてたな
265 23/05/28(日)07:57:33 No.1061571286
初プレイ時に武器が複数ページになってることに気づかず こいつ弱いじゃん!超電磁?スピン?とかどこ!?ってなったくらいには多かった
266 23/05/28(日)08:00:14 No.1061571673
Fとかの頃にNT補正基準で命中回避取ってたバランスが 今ではよりサイズが小さくて運動性が高いやつ基準になってるから単純に旧時代のHMとかそこら辺の立ち位置になってる
267 23/05/28(日)08:01:00 No.1061571774
クレーンみたいなやつが好きだった
268 23/05/28(日)08:01:07 No.1061571788
ヨーヨーは結構使った記憶がある
269 23/05/28(日)08:10:45 No.1061573012
さすがに3次のコンVは弱かったよ… 何がって豹馬のスペックが酷すぎて機体自体はスピンの消費以外はかなり凄かったのに全く役に立てん ツインランサーの命中補正で機械獣に外すとか…
270 23/05/28(日)08:12:54 No.1061573274
>昔のグレートブースターとか地味すぎて吹く 3次はただの体当たりだったな EXから急にパッとブースターが出てきてすっ飛んでいく
271 23/05/28(日)08:20:25 No.1061574144
>今のMS弱くない?問題はサブ機体やサブキャラが多くて主役スーパーと比べるとそう感じやすいところもあるから…… >いやでもサブでも強い非MSゴロゴロいるな… 同じサイズでMSよりも素早い作品が増えた 同じサイズでMSよりも硬い作品が増えた
272 23/05/28(日)08:21:33 No.1061574281
>>今のMS弱くない?問題はサブ機体やサブキャラが多くて主役スーパーと比べるとそう感じやすいところもあるから…… >>いやでもサブでも強い非MSゴロゴロいるな… >同じサイズでMSよりも素早い作品が増えた >同じサイズでMSよりも硬い作品が増えた >小さいサイズでMSよりも素早くて硬くて火力が高い作品が増えた
273 23/05/28(日)08:39:13 No.1061577476
そういやラスボスの武装が ・MAP兵器 ・何か全距離対応のやつ だけになったのっていつ頃から?
274 23/05/28(日)08:40:33 No.1061577745
正直スパロボに限らず割りと回避系と防御系ユニットがあると防御系が割りと食いやすい傾向が昔のゲームはあった気がする…
275 23/05/28(日)08:47:56 No.1061579589
結局Fは気力が半分くらい大事で残りの4割くらいが地形適応だ 最近の作品だと気力意外の要素も結構重要で適応Sだとか能力育成だとか確認することが多いぜ