虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さすま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/28(日)01:55:09 No.1061536804

    さすまたの訓練してみてわかった これは抑え込むだけじゃだめでこれでぶん殴る気持ちじゃないとダメ

    1 23/05/28(日)01:56:29 No.1061537202

    これでぶん殴ってみたい

    2 23/05/28(日)01:57:20 No.1061537542

    ビッチ?

    3 23/05/28(日)01:57:30 No.1061537603

    こんなので動けなくなるのアユラちゃんくらいだよ

    4 23/05/28(日)01:57:59 No.1061537786

    やはり真ん中におとなしくなる刺つけないと…!

    5 23/05/28(日)01:59:23 No.1061538204

    実際に犯人役で抑えて貰ったんだけど、2対1でも普通に逃げれちゃう 3対1くらいでようやく力が拮抗する感じ

    6 23/05/28(日)02:00:47 No.1061538574

    相手を殺すつもりで抑えないとダメか

    7 23/05/28(日)02:00:52 No.1061538592

    やはり犯人が抵抗しなくなるとげをつけないといけないか…

    8 23/05/28(日)02:01:58 No.1061538878

    これで脛にガツンといけば一発だろ

    9 23/05/28(日)02:02:32 No.1061539023

    そっかてこの原理で使う側の方が弱いのか

    10 23/05/28(日)02:02:46 No.1061539076

    こっそり月牙鏟に変えよう

    11 23/05/28(日)02:03:02 No.1061539141

    両端に鎖と錘をつけたらどうか?

    12 23/05/28(日)02:03:21 No.1061539213

    >これで脛にガツンといけば一発だろ スネとか太ももとかにいけば動けなくなるし腹を刺すと悶絶して抵抗できなくなる なった

    13 23/05/28(日)02:04:23 No.1061539448

    書き込みをした人によって削除されました

    14 23/05/28(日)02:04:32 No.1061539491

    >スネとか太ももとかにいけば動けなくなるし腹を刺すと悶絶して抵抗できなくなる なった 押さえつける必要がある危険人物相手に やさしく押し付ける必要もないから勢いよく突いていいな

    15 23/05/28(日)02:05:03 No.1061539619

    縦に突いてみぞおちとちんこを狙おう

    16 23/05/28(日)02:05:23 No.1061539705

    ピアノ線で犯人を分割すればおとなしくない?

    17 23/05/28(日)02:05:48 No.1061539791

    fu2225617.jpg これぐらいトゲトゲなら…

    18 23/05/28(日)02:05:56 No.1061539818

    >そっかてこの原理で使う側の方が弱いのか 単純に腕の力じゃ相手の体止められない かといって体重かけすぎても⌒の部分を掴んで利用してひっくり返せる という事でいざとなったらこれで引っぱたくのが正解という結論に至った

    19 23/05/28(日)02:05:59 No.1061539833

    刺さってから開けばいいのに

    20 23/05/28(日)02:06:45 No.1061540003

    >刺さってから開けばいいのに 対象が増えちゃうじゃん 小さくはなるけど

    21 23/05/28(日)02:07:07 No.1061540095

    人殴れるくらいの強度あるの?

    22 23/05/28(日)02:07:47 No.1061540237

    >こっそり月牙鏟に変えよう 悟浄!(声:夏目雅子)

    23 23/05/28(日)02:07:57 No.1061540274

    )の部分を腹に当てて棒で殴る方が強そう

    24 23/05/28(日)02:08:21 No.1061540360

    押さえ込みってより持ってる武器とかを近寄らず叩き落とすのメインに使えって昔言われた

    25 23/05/28(日)02:08:21 No.1061540363

    カタトランジスタ

    26 23/05/28(日)02:09:02 No.1061540501

    突いてもダメだにはならないから気兼ねなく突いていいやつ

    27 23/05/28(日)02:09:19 No.1061540555

    >人殴れるくらいの強度あるの? 強度は十分あった 鈍器としては少し軽いのが難点

    28 23/05/28(日)02:09:29 No.1061540599

    単体で抑えるっていうか複数人で腹とか首にやるもんだと思ってた 警察の訓練とかだとそんな感じじゃない?

    29 23/05/28(日)02:09:46 No.1061540657

    電流流す機能が欲しい

    30 23/05/28(日)02:09:57 No.1061540706

    職場で使い方の研修受けてきた 今年入って既に10回以上不審者入ってきたので

    31 23/05/28(日)02:10:11 No.1061540774

    さすまたで犯人ぼっこぼこにしちゃうニュースはまだない?

    32 23/05/28(日)02:10:14 No.1061540790

    手元のボタン押したら電気が流れるようにすれば

    33 23/05/28(日)02:10:24 No.1061540825

    先端は力をかけると留め具が外れてロックすればいいし 棒の部分はワイヤーで繋がってて手元はフックになってるといい

    34 23/05/28(日)02:11:13 No.1061541005

    片方は上半身を押して反対側から下半身を押すと絶対に転ぶ

    35 23/05/28(日)02:11:21 No.1061541047

    >単体で抑えるっていうか複数人で腹とか首にやるもんだと思ってた >警察の訓練とかだとそんな感じじゃない? 訓練の結果少なくとも3人は必要かつ頑丈な壁がある事が条件になった

    36 23/05/28(日)02:11:25 No.1061541072

    >職場で使い方の研修受けてきた >今年入って既に10回以上不審者入ってきたので 君の職場は闇バイトの標的か何か?

    37 23/05/28(日)02:11:42 No.1061541134

    3人以上で1人を抑え込むのが正しい使い方でしょ

    38 23/05/28(日)02:12:30 No.1061541306

    頑丈な壁なんて銀行くらいしかないよ日本

    39 23/05/28(日)02:12:48 No.1061541375

    )の頂点にニクロム線張って電気流そう

    40 23/05/28(日)02:12:59 No.1061541417

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    41 23/05/28(日)02:13:40 No.1061541564

    これは縦にして使う道具だよ

    42 23/05/28(日)02:14:18 No.1061541705

    >1685207579784.png 沙悟浄か?

    43 23/05/28(日)02:14:34 No.1061541748

    >これは縦にして使う武器だよ

    44 23/05/28(日)02:14:41 No.1061541778

    実用性の部分はまだしも訓練も大してやってものを未だに一線に配備し続ける謎 さすまた利権でもあんのか

    45 23/05/28(日)02:14:49 No.1061541806

    >3人以上で1人を抑え込むのが正しい使い方でしょ 三人以上いるなら梯子と大八車の方が有効な気がするんだが

    46 23/05/28(日)02:15:40 No.1061541963

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    47 23/05/28(日)02:16:10 No.1061542095

    こいつ 正中線の急所を正確にっ…!

    48 23/05/28(日)02:16:17 No.1061542116

    前が見えねえ

    49 23/05/28(日)02:16:19 No.1061542122

    >実用性の部分はまだしも訓練も大してやってものを未だに一線に配備し続ける謎 >さすまた利権でもあんのか 他に良い制圧具がないからな 予算があるのに使う先がないから安牌として選ばれるってだけだろう

    50 23/05/28(日)02:16:33 No.1061542179

    二又になってる方を持って全体重を乗せて相手に突き刺す武器らしいな

    51 23/05/28(日)02:16:42 No.1061542207

    店内の展示物に引っ掛かって運用できねえ!

    52 23/05/28(日)02:16:49 No.1061542234

    やっぱり良い人間がライフルを持った方がいいな

    53 23/05/28(日)02:17:46 No.1061542425

    使い方アレだよ アニメロードス島2期OPのスパークの腹刺すゴブリンみたいな使い方だよ

    54 23/05/28(日)02:17:46 No.1061542428

    銃さ!銃が全てを解決する!

    55 23/05/28(日)02:17:53 No.1061542472

    刺股なんだから刺す部分付けなきゃ!

    56 23/05/28(日)02:18:02 No.1061542498

    >使い方アレだよ >アニメロードス島2期OPのスパークの腹刺すゴブリンみたいな使い方だよ ロウきゅーぶ?

    57 23/05/28(日)02:18:26 No.1061542585

    >銃さ!銃が全てを解決する! 女性でも子供でも屈強な暴漢を制圧できる!

    58 23/05/28(日)02:18:52 No.1061542690

    やはりボーラか…

    59 23/05/28(日)02:19:15 No.1061542777

    棘とまでは言わないけど凸があれば多少はダメージ上がるんじゃないか?

    60 23/05/28(日)02:19:34 No.1061542845

    一人が全力で拘束してうおおおおおってなってるところを誰かが相手をぶん殴るやつじゃないのか…

    61 23/05/28(日)02:19:35 No.1061542848

    >押さえ込みってより持ってる武器とかを近寄らず叩き落とすのメインに使えって昔言われた 刃物持ってる奴相手だと抑える力入れるために相手の近く握ると振り回した刃物で手やられる事もあるみたいだし まずは叩き棒にした方が良さそうではある

    62 23/05/28(日)02:19:52 No.1061542921

    スタンさすまたって無いのかな

    63 23/05/28(日)02:20:14 No.1061543007

    >棘とまでは言わないけど凸があれば多少はダメージ上がるんじゃないか? 槍にしちゃうと危険だからロングハンマーみたいなのがいいかもしれない

    64 23/05/28(日)02:20:21 No.1061543030

    実技でも複数運用だからな fu2225640.jpg

    65 23/05/28(日)02:20:27 No.1061543049

    >一人が全力で拘束してうおおおおおってなってるところを誰かが相手をぶん殴るやつじゃないのか… まず一人で全力で拘束が無理だから みんなで複数方向からズンズンついたりバシバシ叩いて無力化したほうが確実だと思う

    66 23/05/28(日)02:20:35 No.1061543079

    >棘とまでは言わないけど凸があれば多少はダメージ上がるんじゃないか? ダメージを与えると責任問題がややこしいんだ… ダメ目的なら遠心力の乗る錘のついた長い棒で殴るのがベストだし

    67 23/05/28(日)02:21:20 No.1061543296

    書き込みをした人によって削除されました

    68 23/05/28(日)02:21:20 No.1061543297

    自分が刃物で人殺そうとしてるとして さすまたで対応されたりしたら多分ボーナスゲームも良い所なんじゃなかろうか こっちは殺そうとしてるんだからもっと真面目にやれって

    69 23/05/28(日)02:21:26 No.1061543316

    暴漢にも配慮しないといけないとかデスストみたいだよな…

    70 23/05/28(日)02:21:26 No.1061543317

    >fu2225640.jpg きれいだ…

    71 23/05/28(日)02:21:27 No.1061543327

    銃剣みたいに銃にさすまた付けよう 抑え込んで撃って鎮圧完了だ

    72 23/05/28(日)02:21:32 No.1061543344

    そういう目をしたっ!

    73 23/05/28(日)02:21:47 No.1061543431

    >これは口臭で最初に言われるよね くっさ

    74 23/05/28(日)02:21:51 No.1061543455

    >fu2225640.jpg ここまで手間かけて拘束できてるとは言わんよなこれ… 3人がかりでこの状態に持っていけた後どうしよう

    75 23/05/28(日)02:22:11 No.1061543528

    やっぱりケルベロスだよね https://youtu.be/Vi2Hr1DEZMU?t=37

    76 23/05/28(日)02:22:35 No.1061543615

    >3人がかりでこの状態に持っていけた後どうしよう 抜けようとしないように更に人揃えて殴打する

    77 23/05/28(日)02:23:04 No.1061543743

    >自分が刃物で人殺そうとしてるとして >さすまたで対応されたりしたら多分ボーナスゲームも良い所なんじゃなかろうか >こっちは殺そうとしてるんだからもっと真面目にやれって それでもちゃんと使い方しってる人間が複数いたらそう簡単に刺せなくなるよ

    78 23/05/28(日)02:23:14 No.1061543790

    >3人がかりでこの状態に持っていけた後どうしよう どのみちさすまたって敵倒す道具じゃなくて時間稼ぎ用だから…

    79 23/05/28(日)02:24:16 No.1061544027

    これさすまたの先端掴まれたらトルク的に犯人側が有利になるよな…って思う 実際のところどうなんだろう誰かさすまた喰らった「」とかいない?

    80 23/05/28(日)02:24:38 No.1061544110

    >これさすまたの先端掴まれたらトルク的に犯人側が有利になるよな…って思う >実際のところどうなんだろう誰かさすまた喰らった「」とかいない? だから一対一で使っちゃダメだって

    81 23/05/28(日)02:25:05 No.1061544198

    苦し紛れに刃物投げてきたらアブナイから まず手から腕をぶったたいて刃物落とさせたほうがいいな

    82 23/05/28(日)02:25:56 No.1061544391

    >それでもちゃんと使い方しってる人間が複数いたらそう簡単に刺せなくなるよ 隙だらけや…

    83 23/05/28(日)02:26:07 No.1061544428

    1:1でコレ使うような状況だと確かに殴ったほうが良さそう

    84 23/05/28(日)02:26:49 No.1061544567

    カタちくビーム

    85 23/05/28(日)02:27:49 No.1061544741

    訓練してないと動いてる相手を長物で挟める気がしねえ…

    86 23/05/28(日)02:27:53 No.1061544756

    実際ちゃんと使うと射撃武器持ってなきゃ封殺できるから凄いよ 一本だけならギリ抜けられたけど本数増えたら力でどうこうなるレベルじゃねえわこれってなるなった

    87 23/05/28(日)02:28:24 No.1061544887

    やはり制圧するならテーザーガンだな 犯人が微動だにしなくなるまでビリビリやろう

    88 23/05/28(日)02:28:52 No.1061544971

    複数人で使うよう言うけどフロアに2つしかない上に対角線上の一番離れたとこにある

    89 23/05/28(日)02:29:19 No.1061545058

    >訓練してないと動いてる相手を長物で挟める気がしねえ… うおおお!って大声上げてみんなで突進すれば相手もびびると思う

    90 23/05/28(日)02:29:29 No.1061545096

    まず暴力で相手の抵抗心を奪うのは大事だ 抵抗しようとする相手だから難しいけどしない相手なら楽になる

    91 23/05/28(日)02:29:44 No.1061545127

    >やはり制圧するならテーザーガンだな >犯人が微動だにしなくなるまでビリビリやろう あれこそ当てにくいし服とか場合によっては体毛にすら干渉して制圧わりと難しくない?

    92 23/05/28(日)02:30:42 No.1061545289

    ピッチフォーク使えば一人でも殺れるさ

    93 23/05/28(日)02:32:06 No.1061545541

    1対1で確実に制圧するなら鉄砲玉アタックか腹マイトだな

    94 23/05/28(日)02:32:09 No.1061545553

    >訓練してないと動いてる相手を長物で挟める気がしねえ… 練習含め3回使ったことがあるけど複数でもかなり難しい 手元が狂ったとか言って顔面直突を狙った方が早いかもしれない

    95 23/05/28(日)02:32:23 No.1061545588

    >複数人で使うよう言うけどフロアに2つしかない上に対角線上の一番離れたとこにある どこから敵がせめてきてもまずは一人がさすまたを確保する配慮か

    96 23/05/28(日)02:33:18 No.1061545772

    もしかして建前として非武装扱いであって事件起きたらこれでぶん殴って無力化しろということでは

    97 23/05/28(日)02:34:13 No.1061545949

    対した給料もらってないのにこんなもんで戦うわけねーだろ…って思いながら訓練してる

    98 23/05/28(日)02:34:29 No.1061545997

    >訓練してないと動いてる相手を長物で挟める気がしねえ… 訓練してる人でも使い方は発見されてる人がライトで視野殺しながら大声で威圧して注意を引いてから死角から複数人がドーン!って感じだった

    99 23/05/28(日)02:35:19 No.1061546134

    相手も刺股持ってたらどうするの?

    100 23/05/28(日)02:35:23 No.1061546144

    >練習含め3回使ったことがあるけど複数でもかなり難しい >手元が狂ったとか言って顔面直突を狙った方が早いかもしれない そこらへん名前がギャグなことを除けばケルベロスは革新的なんだよな 当たり判定が広くて当てれば拘束部が切り離されるから安全に退避できるのは実際いいことだ

    101 23/05/28(日)02:35:31 No.1061546164

    >もしかして建前として非武装扱いであって事件起きたらこれでぶん殴って無力化しろということでは 中身スカスカだからこれでぶん殴って無力化できるのはかなりのゴリラだけかと

    102 23/05/28(日)02:36:26 No.1061546312

    >当たり判定が広くて当てれば拘束部が切り離されるから安全に退避できるのは実際いいことだ 何より1人でも上手くいけば無力化とはいわなくても結構制限つけられるもんな

    103 23/05/28(日)02:36:35 No.1061546336

    >もしかして建前として非武装扱いであって事件起きたらこれでぶん殴って無力化しろということでは 機動隊の盾みたいなものよ 現場の非正規使用方法によっては武器になる

    104 23/05/28(日)02:36:40 No.1061546353

    >>訓練してないと動いてる相手を長物で挟める気がしねえ… >うおおお!って大声上げてみんなで突進すれば相手もびびると思う 薩摩きたな…

    105 23/05/28(日)02:37:03 No.1061546419

    ライフル協会はどう思う?

    106 23/05/28(日)02:37:22 No.1061546487

    銃があれば防げた

    107 23/05/28(日)02:37:24 No.1061546500

    相手がこれを掴んだらその隙に素手でぶん殴るんだよ

    108 23/05/28(日)02:37:41 No.1061546541

    >相手も刺股持ってたらどうするの? 流派とか段位とかで勝負が決まる

    109 23/05/28(日)02:38:35 No.1061546691

    >機動隊の盾みたいなものよ >現場の非正規使用方法によっては武器になる というか機動隊の盾は制圧に使うこと想定してるからシールドバッシュ基本テクだよ!

    110 23/05/28(日)02:38:50 No.1061546741

    こう…カブトムシの要領で足元ひっかけてポーンと跳ね上げるとか

    111 23/05/28(日)02:39:00 No.1061546771

    >ライフル協会はどう思う? ライフルを持った犯人には無力なのでライフルを買おう

    112 23/05/28(日)02:40:29 No.1061547011

    https://www.youtube.com/watch?v=LPERpogSoP0 君はデキル刺股使いを学んだか

    113 23/05/28(日)02:40:43 No.1061547064

    >こう…カブトムシの要領で足元ひっかけてポーンと跳ね上げるとか 返しのついたヤツあるな

    114 23/05/28(日)02:42:43 No.1061547407

    >>棘とまでは言わないけど凸があれば多少はダメージ上がるんじゃないか? >ダメージを与えると責任問題がややこしいんだ… >ダメ目的なら遠心力の乗る錘のついた長い棒で殴るのがベストだし つまりこういう…

    115 23/05/28(日)02:45:00 No.1061547758

    狼牙棒の方が使える

    116 23/05/28(日)02:45:43 No.1061547863

    さすまたを持って1対1では弱い さすまた5人くらい居て警棒で叩く人も数人居ないと

    117 23/05/28(日)02:46:11 No.1061547930

    >狼牙棒の方が使える fu2225673.jpg 死ぬだろ

    118 23/05/28(日)02:49:19 No.1061548413

    >>やはり制圧するならテーザーガンだな >>犯人が微動だにしなくなるまでビリビリやろう >あれこそ当てにくいし服とか場合によっては体毛にすら干渉して制圧わりと難しくない? さすまたの代わりなら複数人運用でカバーすればいい

    119 23/05/28(日)02:52:12 No.1061548861

    >>狼牙棒の方が使える >fu2225673.jpg >死ぬだろ これなら一対一でもいけるな

    120 23/05/28(日)03:01:33 No.1061550253

    カタログ猫の引っかき傷

    121 23/05/28(日)03:02:18 No.1061550353

    さすまたの先がバネで飛んで刺さるスペツナズさすまた

    122 23/05/28(日)03:03:13 No.1061550454

    持ち手が滑り止めはあるけどただの棒で相手側は横棒に近いから掴まれると捻って奪われちゃうんだよね 護身術の講座で実際に体験させてもらってこれで制圧とか無理なんで比較的安全に相手を突いて押し返せる道具だと思ってくださいって説明された

    123 23/05/28(日)03:04:51 No.1061550692

    鎖さすまた!

    124 23/05/28(日)03:05:17 No.1061550773

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    125 23/05/28(日)03:07:47 No.1061551158

    素手より安全なのは間違いないしいざとなったら撃退しろってだけで捕まえる用じゃないでしょ

    126 23/05/28(日)03:11:08 No.1061551619

    カタおっぱいビーム

    127 23/05/28(日)03:11:31 No.1061551678

    相手側に対してつかみやすいハンドルがついてるから捕まれるとダメなのか 捕まれ防止のためにトゲをつけるべき?

    128 23/05/28(日)03:14:11 No.1061552023

    >>>やはり制圧するならテーザーガンだな >>>犯人が微動だにしなくなるまでビリビリやろう >>あれこそ当てにくいし服とか場合によっては体毛にすら干渉して制圧わりと難しくない? >さすまたの代わりなら複数人運用でカバーすればいい さすまたの先にスタンガン機構つければ解決ではあるんだけど日本だと無理かねえ ガンタイプだとボーラみたいなの射出するグラップルガンが実用されて好成績だからそっちの方が安全でいいかもしれん

    129 23/05/28(日)03:14:47 No.1061552111

    沙悟浄の次はポセイドンか

    130 23/05/28(日)03:17:43 No.1061552456

    >相手側に対してつかみやすいハンドルがついてるから捕まれるとダメなのか >捕まれ防止のためにトゲをつけるべき? 針や刃物レベルのがついてたら強いけどそうでないならあんまり… 過剰防衛の敷居が低すぎる日本だと用途が怪我をさせずに取り押さえるもの以上に出来ないから実装も難しいんだよね

    131 23/05/28(日)03:20:25 No.1061552766

    >捕まれ防止のためにトゲをつけるべき? ヨシ! >fu2225617.jpg

    132 23/05/28(日)03:28:43 No.1061553731

    >>相手側に対してつかみやすいハンドルがついてるから捕まれるとダメなのか >>捕まれ防止のためにトゲをつけるべき? 逆に考えるんだ

    133 23/05/28(日)03:29:15 No.1061553797

    都合よく殺傷力ゼロの武器なんて作れないわな…

    134 23/05/28(日)03:36:18 No.1061554488

    >都合よく殺傷力ゼロの武器なんて作れないわな… そうなるともう武器じゃないもんね…

    135 23/05/28(日)03:41:34 No.1061554974

    コナン君の麻酔銃くらいの物がないと

    136 23/05/28(日)03:41:47 No.1061554991

    チェーンさすまたとかどうだろうか Uの字の部分をチェーンがぐるぐるしてるの

    137 23/05/28(日)03:42:47 No.1061555092

    縦に喉と心臓突くつもりでいけば抑えられる?

    138 23/05/28(日)03:45:28 No.1061555305

    抑え込む用途ではあるけどまずはちいかわみたいにヤーッって突きまくって打撃加えたほうがいい

    139 23/05/28(日)03:47:57 No.1061555508

    >コナン君の麻酔銃くらいの物がないと さすまたの真ん中から麻酔針がズバっとでるようにすれば…!

    140 23/05/28(日)03:57:30 No.1061556285

    犯人への安全性を最優先にした結果使い手側の安全性が消えた謎装備

    141 23/05/28(日)04:07:14 No.1061556970

    まあおっかなびっくり怪我しない様に胴体にハメられても勢いと腕で外れるのは目に見えてるもんな… 最低でもアバラに刺突は要る…

    142 23/05/28(日)04:07:30 No.1061556989

    これ援護ありで使う前提だから1人で使うモノじゃないよ

    143 23/05/28(日)04:10:08 No.1061557176

    >>狼牙棒の方が使える >fu2225673.jpg >死ぬだろ 春秋戦国時代味を感じる…

    144 23/05/28(日)04:11:18 No.1061557253

    本来の刺股の重要な部分をすべて取り払って形骸化させたクソアイテム

    145 23/05/28(日)04:11:39 No.1061557281

    >>コナン君の麻酔銃くらいの物がないと >さすまたの真ん中から麻酔針がズバっとでるようにすれば…! 一刺し一瞬で昏倒する様な麻酔が安全だと思いますかアナタ

    146 23/05/28(日)04:14:19 No.1061557441

    >これ援護ありで使う前提だから1人で使うモノじゃないよ 5~6人で囲んで四方八方から突っついて倒して相手が疲弊してからその5~6人で取り押さえるもんだから 現代の1~2人で使うようなもんではないよな…

    147 23/05/28(日)04:14:57 No.1061557486

    >これ援護ありで使う前提だから1人で使うモノじゃないよ 俺は実際に使ったことが無いから分からないが他の得物や重複起用を退けて連携の中に入れるだけの必要性は保たれているんでしょうか…?

    148 23/05/28(日)04:16:48 No.1061557600

    ベルセルクのペストマスクが持ってたやつにしよう

    149 23/05/28(日)04:20:00 No.1061557784

    エロトラップダンジョンにある様な拘束触手があればいいんだけどなぁ…

    150 23/05/28(日)04:24:49 No.1061558026

    >やっぱりケルベロスだよね 巻付くやついいね

    151 23/05/28(日)04:35:30 No.1061558555

    日本で想定される暴漢の武器が主に丸腰か刃物と考えると長物というだけで優位は取れそう

    152 23/05/28(日)04:36:36 No.1061558599

    刃物持った犯人に一人で勝てるような武器は殺傷力高過ぎるからまあ駄目だろうな

    153 23/05/28(日)04:48:29 No.1061559198

    棘付きのとか他の三道具だと痛そうな見た目も込みで効果バッチリだけど並べると威圧感ありすぎるしな…

    154 23/05/28(日)04:52:33 No.1061559383

    銃器以外を持ってる1vs複数ならスレ画でもまあなんとかなるけど1vs1で攻撃力が高い武器を持ってる相手を制圧するには基本的にこっちがもっと攻撃力が高い武器を持つしかないんだよな これに関してはもうどうにもならない

    155 23/05/28(日)05:05:43 No.1061559970

    >fu2225617.jpg >これぐらいトゲトゲなら… ヤー!

    156 23/05/28(日)05:07:47 No.1061560074

    不運にも頭をシバいてしまったらいいんだ

    157 23/05/28(日)05:14:08 No.1061560357

    複数人運用前提な割にまとまった本数置いてない気がする 一本だけあってもダメだろこれ

    158 23/05/28(日)05:15:29 No.1061560406

    ハロワに常備されてる棒! ハロワに常備されてる棒じゃないか!

    159 23/05/28(日)05:48:25 No.1061561784

    真ん中にちんこ付けよう

    160 23/05/28(日)05:52:05 No.1061561973

    >ハロワに常備されてる棒! >ハロワに常備されてる棒じゃないか! 暴れる求職者ってそんなにいるのか…

    161 23/05/28(日)05:52:48 No.1061562012

    パイプ椅子とか消化器も使おうぜ

    162 23/05/28(日)06:00:15 No.1061562364

    複数人で運用できるなら 戦国時代の槍みたいに一斉に構えて上から叩きつける動作繰り返すだけでかなり強そう

    163 23/05/28(日)06:15:02 No.1061563048

    自分の敷地内に入ってきた危険人物は正当防衛とか関係なく殺してセーフって法律あるけど公共施設とかはやっぱ対象外だからスレ画で誤魔化してるんかな

    164 23/05/28(日)06:24:47 No.1061563515

    >>fu2225617.jpg >>これぐらいトゲトゲなら… >ヤー! ヤーッ! fu2225757.mp4

    165 23/05/28(日)06:39:56 No.1061564395

    やっぱり電撃は流したいよね

    166 23/05/28(日)07:08:15 No.1061566155

    ぶっちゃけカートのが強い