虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 糸フロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/28(日)01:24:34 No.1061527067

    糸フロス買ってたった今わくわくしながら使ってたんだけどこれ奥歯磨くの難しすぎる

    1 23/05/28(日)01:26:51 No.1061527688

    歯間ブラシ「お困りですか」

    2 23/05/28(日)01:28:53 No.1061528256

    全然上手に使えないから結局糸ようじ使う

    3 23/05/28(日)01:31:57 No.1061529133

    フロスで頑張ってやると口の端が荒れるんだよな 変な分泌液出てるんだろうか

    4 23/05/28(日)01:32:52 No.1061529403

    俺も奥歯がきつくてライオンのY字になってるデンタルフロス使ってるよ… 指が…指が邪魔…!

    5 23/05/28(日)01:33:56 No.1061529721

    こういうのだと更に奥歯の隙間に差し込むのが難しいので最終的に普通のフロスに戻った

    6 23/05/28(日)01:34:41 No.1061529950

    フロスメイトハンドル使え

    7 23/05/28(日)01:35:17 No.1061530116

    Y型のやつが一番使いやすかった

    8 23/05/28(日)01:36:25 No.1061530465

    ピンセットの片方に巻き付けて巻いたのをつまんで動かないようにして使うんですよ

    9 23/05/28(日)01:37:01 No.1061530664

    >こういうのだと更に奥歯の隙間に差し込むのが難しいので最終的に普通のフロスに戻った ←はクリニカのY字があるし →はL字のあるよ まあY字でも銀歯とか被せものあるならそのまま上に抜くと被せものに力かかっちゃうから フロスで横から引き抜くほうがいいけど

    10 23/05/28(日)01:37:32 No.1061530869

    >フロスで頑張ってやると口の端が荒れるんだよな >変な分泌液出てるんだろうか 俺の場合は口を無理やり開けた時に張り裂けてる気がする

    11 23/05/28(日)01:37:54 No.1061531029

    もうV7でいいやってなってる

    12 23/05/28(日)01:38:18 No.1061531167

    ケチらず沢山引っ張り出して指にグルグル巻かないと上手くやれない

    13 23/05/28(日)01:38:34 No.1061531284

    ケチらず十分な長さ使わないとダメなのが大きいね

    14 23/05/28(日)01:38:50 No.1061531357

    説明書きにある指に巻き付けるやつは無駄が多いから 10cmくらい引き出したやつを結んで輪にして使うと楽だよ

    15 23/05/28(日)01:39:18 No.1061531477

    >←はクリニカのY字があるし >→はL字のあるよ >まあY字でも銀歯とか被せものあるならそのまま上に抜くと被せものに力かかっちゃうから >フロスで横から引き抜くほうがいいけど 口が小さいのか何なのかまず一番奥まで届かせるのに苦労するんだよね 指に巻いた方が楽

    16 23/05/28(日)01:39:46 No.1061531664

    >10cmくらい引き出したやつを結んで輪にして使うと楽だよ ちょっとまって器用じゃない?

    17 23/05/28(日)01:41:22 No.1061532172

    輪にするのいいね 後でやってみる

    18 23/05/28(日)01:42:35 ID:O4nFe6kY O4nFe6kY No.1061532515

    >説明書きにある指に巻き付けるやつは無駄が多いから >10cmくらい引き出したやつを結んで輪にして使うと楽だよ

    19 23/05/28(日)01:43:03 No.1061532663

    >口が小さいのか何なのかまず一番奥まで届かせるのに苦労するんだよね >指に巻いた方が楽 俺もY字のやつうまく使えなかったけどフロスメイトハンドルで解決した ただ「口の奥まで届かない」じゃなく「うまく力入らなくて歯間に押し込めない」なケースだが

    20 23/05/28(日)01:43:23 No.1061532785

    そうそう輪を1回結ぶだけだと解けるんだよね 2回結ぶと解けない

    21 23/05/28(日)01:44:36 No.1061533203

    フロスペン買ってみたけどだいぶ微妙だった

    22 23/05/28(日)01:44:49 No.1061533279

    クリニカって見かける度にクンニりょくって読んでしまう

    23 23/05/28(日)02:05:07 No.1061539631

    ジェットウォッシャーがすごいらしい どっちかというと自分がちゃんと口腔ケア出来てるかどうか確認するアイテム だめな人は使った最初にザリガニ臭がしてくる

    24 23/05/28(日)02:15:21 No.1061541910

    プラスチックのブラシを親不知の隙間(ほぼ非貫通式)にへし折られて あががが…としながら1時間かけてレスキューしたな…

    25 23/05/28(日)02:18:44 No.1061542654

    フロス使ってもなんかがごっそり取れるわけじゃないから意味あるのかなってなる

    26 23/05/28(日)02:21:42 No.1061543408

    歯と歯の間が狭すぎて通らねー通っても切れる……

    27 23/05/28(日)02:25:09 No.1061544211

    それ大分やられてるだけじゃ…通らないならまだしも切れるのは歯石でザリザリだから

    28 23/05/28(日)02:26:32 No.1061544522

    太さとかワックスの有無とか種類あるからなあ https://www.amazon.co.jp/dp/B00518BSNY これとかはかなり細い

    29 23/05/28(日)02:26:59 No.1061544596

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    30 23/05/28(日)02:32:37 No.1061545638

    フロス講習が必要だよね口臭だけに

    31 23/05/28(日)02:40:32 No.1061547019

    被せ物とかの治療してる歯だとY字フロスが抜けなくなったり被せ物取れたり割れたりする 難しくても糸フロスに慣れた方がいいよ

    32 23/05/28(日)02:41:12 No.1061547147

    フロスと歯ブラシで可能な範囲で頑張って無理なところは歯医者さんに頼む

    33 23/05/28(日)02:53:45 No.1061549077

    >被せ物とかの治療してる歯だとY字フロスが抜けなくなったり被せ物取れたり割れたりする >難しくても糸フロスに慣れた方がいいよ 糸が張ってたら同じものって思ってたけど違いがあるんだ…

    34 23/05/28(日)03:57:23 No.1061556276

    歯科助手やってたから難しいとは思わないけど指に巻きつける分無駄にしてるなとは思う