ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/28(日)01:18:44 ID:TqN57S9s TqN57S9s No.1061525492
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/28(日)01:19:57 No.1061525816
バチクソ
2 23/05/28(日)01:22:05 No.1061526369
苦しんだはずである
3 23/05/28(日)01:24:13 No.1061526980
身体はまだ動くんだな…
4 23/05/28(日)01:24:50 No.1061527139
グロdel
5 23/05/28(日)01:25:47 No.1061527412
>身体はまだ動くんだな… ニワトリとかもまあ首落ちても動くしね…
6 23/05/28(日)01:26:10 No.1061527502
そんなことある?
7 23/05/28(日)01:26:35 No.1061527605
どんな力で引っ張ったんだよ
8 23/05/28(日)01:27:02 No.1061527741
いくらおバカさんだからってセルフ首チョンパすんなよ…
9 23/05/28(日)01:29:13 No.1061528342
よく考えたらすげーパワーで走り回ってんだもんな…そりゃ首ぐらい行けるわな…
10 23/05/28(日)01:30:08 No.1061528593
Liveleak
11 23/05/28(日)01:31:00 No.1061528843
フェイクじゃないのか
12 23/05/28(日)01:31:16 No.1061528939
>ニワトリとかもまあ首落ちても動くしね… そうなんだ… 脳幹の一部が残ってたからしばらく生きたやつは知ってるけど普通に落としても動くんだな…
13 23/05/28(日)01:32:34 No.1061529334
脳がなくても脊髄反射はあるしな
14 23/05/28(日)01:32:37 No.1061529348
深夜に怖い映像榛名
15 23/05/28(日)01:34:57 No.1061530021
これはもう駝鳥ぢゃないぢゃないか
16 23/05/28(日)01:36:07 No.1061530372
すっごい痛いんだよこれ
17 23/05/28(日)01:37:01 No.1061530667
ダチョウが書き込む時代か…
18 23/05/28(日)01:37:38 No.1061530914
>ダチョウが書き込む時代か… 人間もやろうと思えば
19 23/05/28(日)01:37:50 No.1061531004
ダチョウにそんな知能はないからなりきりだよ
20 23/05/28(日)01:40:20 No.1061531844
>>ニワトリとかもまあ首落ちても動くしね… >そうなんだ… >脳幹の一部が残ってたからしばらく生きたやつは知ってるけど普通に落としても動くんだな… 同じ事話してんじゃないの?
21 23/05/28(日)01:42:05 No.1061532372
そもそもそんなちぎれるようなところにどうやって頭だけハマったんだろう
22 23/05/28(日)01:43:30 No.1061532828
これ無理やり引き抜こうとしたんじゃなくて頭が挟まっていることを忘れて立ち上がって走り出そうとしただけらしいな
23 23/05/28(日)01:45:12 No.1061533415
他のダチョウが引いていく
24 23/05/28(日)01:45:17 No.1061533431
手前行けばいいのに馬鹿なのか馬鹿だった
25 23/05/28(日)01:45:59 No.1061533672
綺麗に骨だけスポッと抜けたっぽいけどすごいな
26 23/05/28(日)01:46:59 No.1061534028
ダチョウクソバカ説を裏付ける動画
27 23/05/28(日)01:47:42 No.1061534269
>これ無理やり引き抜こうとしたんじゃなくて頭が挟まっていることを忘れて立ち上がって走り出そうとしただけらしいな 何をどうやったら死んだダチョウの思考がわかるんだよ!
28 23/05/28(日)01:49:10 No.1061534783
>そもそもそんなちぎれるようなところにどうやって頭だけハマったんだろう 下から入れたのに横から抜こうとしたんだろう
29 23/05/28(日)01:49:33 No.1061534911
ダチョウの回復力でこのあと生えてくるよ
30 23/05/28(日)01:50:33 No.1061535220
愚かな…
31 23/05/28(日)01:51:14 No.1061535418
奥の奴らが(なんやあいつ…)みたいな感じで逃げてく
32 23/05/28(日)01:52:31 No.1061535834
>ダチョウの回復力でこのあと生えてくるよ ダチョウ怖…
33 23/05/28(日)01:53:34 No.1061536248
噂には聞いていた動画で今初めて見たけどマジでバカだな… というかパワーが凄けりゃ思い切りも良すぎだろ…
34 23/05/28(日)01:53:45 No.1061536318
肉がくそ不味くなるってジャンが言ってた
35 23/05/28(日)01:54:13 No.1061536485
ダチョウ脳が目より小さくて群れを作るけど仲間を認識できないからよく別の群れと混ざるし なにかやばいことがあると逃げないで穴に頭突っ込んでしり隠さない状態になるという
36 23/05/28(日)01:56:49 No.1061537343
Liveleak?
37 23/05/28(日)01:58:24 No.1061537922
>同じ事話してんじゃないの? レスを反論だと思う癖やめたら?
38 23/05/28(日)01:59:31 No.1061538239
でもこうなったらどうすりゃいいんだろうな 飼育ならまだしも野生でこうなったら一か八か賭けるしかないよね
39 23/05/28(日)02:00:17 No.1061538434
俺が同じことやっても頭が千切れる自信がない
40 23/05/28(日)02:02:04 No.1061538901
>でもこうなったらどうすりゃいいんだろうな >飼育ならまだしも野生でこうなったら一か八か賭けるしかないよね 普通はアホな動物でも躊躇してなかなか出来ないんだが こいつらは回復力高すぎて躊躇わないな…
41 23/05/28(日)02:04:53 No.1061539581
ググったら古い動画なんだな
42 23/05/28(日)02:13:39 No.1061541563
>でもこうなったらどうすりゃいいんだろうな >飼育ならまだしも野生でこうなったら一か八か賭けるしかないよね 実際野生だとなんかハマったり挟まったりで死んでるし人間もわりと死ぬよな
43 23/05/28(日)02:25:15 No.1061544229
>ダチョウの回復力でこのあと生えてくるよ どっちから生えてくるんだよ…
44 23/05/28(日)02:28:25 No.1061544893
ダチョウはマジでバカなので一匹が走り出すとパニック起こしたみたいに真似する 背中に人が乗っても最初は暴れるけど数秒で乗られてることを忘れる
45 23/05/28(日)02:28:26 No.1061544897
頭なしで生き延びた鶏が居たんだしダチョウも運が良ければ… 当時真似して頭落として死んだ鶏大量発生したけど
46 23/05/28(日)02:29:57 No.1061545168
なんかヤギかなんかが岩の間に挟まってそのままキレイの骨になってる画像は見たな 野生だとこういうのは死活問題だよな
47 23/05/28(日)02:31:51 No.1061545505
まあ筋力すごいしそんな細い首くらい引きちぎれるよな…
48 23/05/28(日)02:33:07 No.1061545733
普通の生物ならストッパーがかかりそうだけど頭が悪すぎるからなぁ
49 23/05/28(日)02:35:47 No.1061546212
というかなぜ挟まった
50 23/05/28(日)02:41:03 No.1061547117
>なんかヤギかなんかが岩の間に挟まってそのままキレイの骨になってる画像は見たな >野生だとこういうのは死活問題だよな このダチョウは死んだが挟まった場所によっちゃダチョウぐらい馬鹿の方が生存には有利だよな… おれは腕とか足が挟まったらひきちぎれないけどダチョウはバカゆえに引きちぎって逃れるんだろうな
51 23/05/28(日)02:41:46 No.1061547242
スレ画中国の動画っぽいけど中国にもダチョウっているんだな…
52 23/05/28(日)02:41:46 No.1061547244
人間だってたまにはさまって死ぬし…
53 23/05/28(日)02:42:43 No.1061547406
シンプルにグロ動画だった…おえっ
54 23/05/28(日)02:47:37 No.1061548144
死ぬほど馬鹿とはこのこと
55 23/05/28(日)02:48:54 No.1061548340
>スレ画中国の動画っぽいけど中国にもダチョウっているんだな… 中国にだって動物園とかあるだろ
56 23/05/28(日)02:49:21 No.1061548416
山形にもダチョウ園みたいなのあるしな
57 23/05/28(日)02:49:50 No.1061548492
ダチョウに限らず動物の動作ってのは自動化されてるから、立ち上がって走り出すスイッチが入ったら止まれねえんだ
58 23/05/28(日)02:50:46 No.1061548642
血とか全然出ないんだな
59 23/05/28(日)02:53:06 No.1061548987
でもダチョウよっぽどのことがないと回復するフィジカルあるらしいしこのくらいじゃないと死なないんじゃないか
60 23/05/28(日)02:53:20 No.1061549021
死は救済
61 23/05/28(日)02:53:38 No.1061549067
>でもダチョウよっぽどのことがないと回復するフィジカルあるらしいしこのくらいじゃ死なないんじゃないか
62 23/05/28(日)02:56:15 No.1061549463
>そもそもそんなちぎれるようなところにどうやって頭だけハマったんだろう 窓から頭出した後そのまま横移動とかかな…
63 23/05/28(日)02:56:44 No.1061549518
人間もバカになれば回復力が上がるということか
64 23/05/28(日)03:00:17 No.1061550062
ダチョウに限らず柵だの木だのに首挟まってそのまま死ぬのは割と動物あるある
65 23/05/28(日)03:02:40 No.1061550385
玉が挟まるリスとどっちがマシだろうか
66 23/05/28(日)03:02:45 No.1061550393
>ダチョウに限らず柵だの木だのに首挟まってそのまま死ぬのは割と動物あるある 人間だって戦の最中に兜の角とかが挟まって身動き取れないうちに死ぬ事が多発したので 兜の角とかの飾りは紙や皮に変化して行ったからな…
67 23/05/28(日)03:05:33 No.1061550818
>玉が挟まるリスとどっちがマシだろうか 弱って衰弱していくターンがない分こっちがマシかもな…
68 23/05/28(日)03:07:37 No.1061551134
駝鳥は駄鳥
69 23/05/28(日)03:09:15 No.1061551398
>ダチョウに限らず柵だの木だのに首挟まってそのまま死ぬのは割と動物あるある 挟まって死ぬのはあるあるだけど 挟まったのを引きちぎって死ぬのはそんなに無いかな…
70 23/05/28(日)03:10:03 No.1061551484
案外助けが来ないなら一か八かで引きちぎるのは最適解かもな 死ぬにしても苦しまないし…
71 23/05/28(日)03:11:27 No.1061551664
>死ぬにしても苦しまないし… ギロチン刑は人道的か否かの話する?
72 23/05/28(日)03:12:13 No.1061551789
餓死よりはマシだろ
73 23/05/28(日)03:12:24 No.1061551812
ただまあここは管理されたところだろうから無茶しなくてもよかったんじゃねぇかな…
74 23/05/28(日)03:13:18 No.1061551914
メインカメラがやられただけだし
75 23/05/28(日)03:27:36 No.1061553613
ダチョウは中でもスゴイ=オバカとは聞いていたが予想外のオチだった…
76 23/05/28(日)03:35:31 No.1061554427
血が出なさすぎるしフェイクと思われる
77 23/05/28(日)03:38:26 No.1061554690
>人間だって戦の最中に兜の角とかが挟まって身動き取れないうちに死ぬ事が多発したので >兜の角とかの飾りは紙や皮に変化して行ったからな… ねーよ