23/05/28(日)01:13:23 たのし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/28(日)01:13:23 No.1061524008
たのしいねこのゲーム
1 23/05/28(日)01:14:18 No.1061524281
明日はカスタムやるの?
2 23/05/28(日)01:15:53 No.1061524707
当たり前だけどやっぱ勝てると楽しい シル帯荒らしまくって久々にキルデス比1.5超えてニコニコしてる
3 23/05/28(日)01:16:24 No.1061524839
誰かが立ててくれればカスタムあるよ
4 23/05/28(日)01:20:33 No.1061525957
(誰か立てるだろ…)
5 23/05/28(日)01:20:51 No.1061526036
誰も建てないのである…!
6 23/05/28(日)01:21:12 No.1061526136
日曜に関しては昼の方が集まりやすそう
7 23/05/28(日)01:22:01 No.1061526359
>日曜に関しては昼の方が集まりやすそう (こう言っとけばい誰か立てるだろ…)
8 23/05/28(日)01:24:00 No.1061526920
勝てると楽しい! 負けたら…俺の…せいだ…
9 23/05/28(日)01:24:47 No.1061527122
いつもの「」が立てれないらしいから代わりに立てるよ とりあえず20時30分過ぎくらいにスレ立ててのんびり待つつもり
10 23/05/28(日)01:25:55 No.1061527447
>いつもの「」が立てれないらしいから代わりに立てるよ >とりあえず20時30分過ぎくらいにスレ立ててのんびり待つつもり ありがたい…
11 23/05/28(日)01:27:43 No.1061527930
ホットな身体のままランクに行ったら2人で突撃して即死したあとサポートいるのに抜けていくデュオに当たって冷え冷えになっちゃった…
12 23/05/28(日)01:30:49 No.1061528790
今日ボロボロだったからランク行ったら普通に優勝できた やっぱこのくらいでいいよ生存数!
13 23/05/28(日)01:31:38 No.1061529051
今日もいもカスタムでちゃんぽん取れたから配信見てニヤニヤしてる
14 23/05/28(日)01:32:26 No.1061529286
>今日もいもカスタムでちゃんぽん取れたから配信見てニヤニヤしてる (この場面みんなこう動いてたんだ…)
15 23/05/28(日)01:34:10 No.1061529795
盛れてはいるんだけどなかなかチャンポンとれねえな
16 23/05/28(日)01:46:01 No.1061533681
配信アーカイブも数日で消えちゃうから勉強したい人やニヤニヤしたい人はダウンロード早めに見るかダウンロードしといてね
17 23/05/28(日)01:46:05 No.1061533703
ランクマの仕様何が変わったの レーザーサイト実装前ぶりだからよくわからない
18 23/05/28(日)01:46:48 No.1061533957
>ランクマの仕様何が変わったの >レーザーサイト実装前ぶりだからよくわからない マッチングが腕前を見るようになった
19 23/05/28(日)01:47:16 No.1061534130
10位まではマイナス 10位からはプラスになる そのせいで野良で単独降下ハイドとか出てきたけど全体的には良い調整だと思う
20 23/05/28(日)01:47:41 No.1061534265
今シーズンフルパだとめちゃくちゃ楽しそう
21 23/05/28(日)01:59:27 No.1061538221
>>ランクマの仕様何が変わったの >>レーザーサイト実装前ぶりだからよくわからない >マッチングが腕前を見るようになった ランクマなのに内部レートでマッチングしてるの?
22 23/05/28(日)02:00:46 No.1061538567
してるらしい
23 23/05/28(日)02:05:35 No.1061539751
OWでもそんな感じだし流行りなのか
24 23/05/28(日)02:07:27 No.1061540154
ソロマスチャレンジしてるけどランクが上がってもマッチング変わらないのはありがたい… 腕前ベースでのマッチングなら大幅に敵が変わることもないだろうし頑張ってランク上げたのに途中からきつくてやめることになるとかにならなくてすみそう
25 23/05/28(日)02:08:06 No.1061540311
端っこ降りると一人ハイド勢結構いるね
26 23/05/28(日)02:08:10 No.1061540320
ウイングマンってどれぐらいのレンジの武器なの?遠距離から近距離まで戦える?
27 23/05/28(日)02:08:12 No.1061540327
まぁスキルレートマッチの方が大多数の人は楽しいゲームが出来るよ
28 23/05/28(日)02:09:18 No.1061540549
>ウイングマンってどれぐらいのレンジの武器なの?遠距離から近距離まで戦える? 極めたウイングマンはショットガンとマークスマンの性質を併せ持つ
29 23/05/28(日)02:11:17 No.1061541031
長物持つとインファイトで腐らせるのが辛いけどネメシスは近距離でも強いのヤバすぎない?
30 23/05/28(日)02:12:40 No.1061541352
書き込みをした人によって削除されました
31 23/05/28(日)02:16:06 No.1061542075
>長物持つとインファイトで腐らせるのが辛いけどネメシスは近距離でも強いのヤバすぎない? ゲージMAXになるとファイアレート上がるの強しゅぎる
32 23/05/28(日)02:20:30 No.1061543055
ネメシスのレート上がるのタボチャつけてる時だけにしろよってなる
33 23/05/28(日)02:22:02 No.1061543495
>ウイングマンってどれぐらいのレンジの武器なの?遠距離から近距離まで戦える? カービンほぼそのまま同じくらい
34 23/05/28(日)02:36:34 No.1061546332
スキルマッチはいいんだけどブロシル帯でもあまり気軽に抜けられなくてだるくなってくる
35 23/05/28(日)02:37:24 No.1061546502
今のエネ武器弱いやついないよね
36 23/05/28(日)02:39:43 No.1061546887
同レベルの腕前同士でマッチするなら激戦区即降りとかアホなこと毎回してるレベルの人以外頑張ればマスター行けそう
37 23/05/28(日)02:44:49 No.1061547728
普段プラチナで認定後シルバーだったけどしばらく全然勝てなくてつらかった ようやくゴールドになれた…
38 23/05/28(日)02:50:43 No.1061548638
>スキルマッチはいいんだけどブロシル帯でもあまり気軽に抜けられなくてだるくなってくる 気軽にやりたい時は文字通りカジュアルやれってことで今のが理想の形じゃない?
39 23/05/28(日)02:54:38 No.1061549203
ランクはランクマでちゃんとチャンピオン目指すムーブ出来る立ち回りのうまさとその積み重ねの評価だとして内部レートも戦闘力の指標として見てみたい 見れるとあえて調整とかする輩がいるから見せないんだろうけど
40 23/05/28(日)03:00:32 No.1061550110
ランクが1番楽しいでも疲れる シーズン丸ごと使えてありがたい…
41 23/05/28(日)03:01:23 No.1061550229
中国人なにいってるかわからん…
42 23/05/28(日)03:01:46 No.1061550286
なんか時間帯によってめちゃくちゃ重くなるけどおま環なんだろうか
43 23/05/28(日)03:03:27 No.1061550495
なんか稀に全部で30人くらいしかいないマッチが始まったりするのスキルマッチの影響なんだろうか あれで3人揃ってるパーティずるすぎる
44 23/05/28(日)03:06:23 No.1061550942
プロの意見を聞いたランクシステムは一般プレイヤーから総スカンだったから 今シーズンから大幅に変更してランクが上がりやすくなった プロは批判したが大半のプレイヤーからは好評だね
45 23/05/28(日)03:07:21 No.1061551095
>なんか稀に全部で30人くらいしかいないマッチが始まったりするのスキルマッチの影響なんだろうか >あれで3人揃ってるパーティずるすぎる 多分サーバーの調子が悪いんだと思う 一番酷かった時で9人しかマッチにいなかった
46 23/05/28(日)03:20:04 No.1061552716
個人的には良いランクシステムだと思うけどテコ入れ入るんかな 誰でもマスターなれるとは言うけど実際になるやつはそんなに多くないっしょ
47 23/05/28(日)03:23:46 No.1061553151
ガチガチにやりたい人からは不評かもしれないけど そこそこ頑張る位のゲームにするなら今ので十分 ただプレデターは別ポイント採用しないと賽の河原みたいになりそう