虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/27(土)23:29:40 これ好き のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/27(土)23:29:40 No.1061489073

これ好き

1 23/05/27(土)23:31:27 No.1061489662

改めて見ると尻鉄球の球感少ないな…

2 23/05/27(土)23:31:34 No.1061489705

カタ尻鉄球

3 23/05/27(土)23:31:49 No.1061489787

なんでこれ書いてるやつがマイホームヒーロー書けたのか謎

4 23/05/27(土)23:31:57 No.1061489827

こんな鳥いるよな

5 23/05/27(土)23:32:40 No.1061490071

多分なろう

6 23/05/27(土)23:32:41 No.1061490083

尻鉄球の説明がよく分からない

7 23/05/27(土)23:32:48 No.1061490116

>こんな鳥いるよな いいこと教えてやるよ キツツキという名の鳥はいない

8 23/05/27(土)23:33:00 No.1061490184

なんでまた尻鉄球叩き再燃してるの…?

9 23/05/27(土)23:33:09 No.1061490241

そもそも何が「尻」なんだ?

10 23/05/27(土)23:34:13 No.1061490643

作者がわざわざ模型作って動画で解説してたのを思い出す

11 23/05/27(土)23:35:07 No.1061490956

>なんでまた尻鉄球叩き再燃してるの…? 再燃ってほど見かける!?

12 23/05/27(土)23:36:08 No.1061491377

>尻鉄球の説明がよく分からない 普通の棒だと握る位置が下すぎるとずっぼ抜けるから余分な長さがいるでしょ?って発想はわかる でも握りを鉄球にしたらその長さ分より重くなるんだわ

13 23/05/27(土)23:37:09 No.1061491749

尻鉄球ってフレーズが妙に脳に残るんだよな

14 23/05/27(土)23:37:44 No.1061491942

尻鉄球っていうか柄頭とかなんか他にあったんじゃねえかって

15 23/05/27(土)23:38:09 No.1061492083

一括鋳造って絶対重いだろ それとも軽い金属なのだろうか

16 23/05/27(土)23:38:35 No.1061492231

>作者がわざわざ模型作って動画で解説してたのを思い出す 杭抜けますよ!って内容で違うそこじゃないってなった

17 23/05/27(土)23:38:36 No.1061492234

石突って言葉を知らなかったんだろうけど尻鉄球って

18 23/05/27(土)23:39:20 No.1061492494

すっぽ抜け防止なら野球のバットのグリップエンドでいいんじゃねえかな…

19 23/05/27(土)23:40:18 No.1061492856

>>作者がわざわざ模型作って動画で解説してたのを思い出す >杭抜けますよ!って内容で違うそこじゃないってなった そもそもが作品内でもほぼ失敗武器扱いなのに動画まで出して何を主張したかったのか…

20 23/05/27(土)23:40:46 No.1061493054

>一括鋳造って絶対重いだろ >それとも軽い金属なのだろうか 威力を重視してるから重い金属なはず…

21 23/05/27(土)23:40:51 No.1061493094

バンダナみたいなのなんなんだ

22 23/05/27(土)23:41:30 No.1061493338

頭でかすぎて振り回すの大変じゃない?

23 23/05/27(土)23:41:34 No.1061493360

杭の存在意義がわからん

24 23/05/27(土)23:41:41 No.1061493399

>なんでこれ書いてるやつがマイホームヒーロー書けたのか謎 ファンタジー物が下手なだけでは?

25 23/05/27(土)23:41:55 No.1061493473

>そもそもが作品内でもほぼ失敗武器扱いなのに動画まで出して何を主張したかったのか… 抜けないでしょって言われたから抜けますよって部分実演しただけだよ

26 23/05/27(土)23:42:18 No.1061493617

これは作中でも失敗武器扱いになったから…

27 23/05/27(土)23:43:01 No.1061493878

でもこういうしょーもないの考えるのが一番楽しいし数日使っちゃうことあるから気持ち分かる

28 23/05/27(土)23:43:07 No.1061493910

>>なんでこれ書いてるやつがマイホームヒーロー書けたのか謎 >ファンタジー物が下手なだけでは? どっちもミリオンセラーだしどっちも上手いのでは? あとスレ画をファンタジーと呼ぶのも語弊がある

29 23/05/27(土)23:43:45 No.1061494137

尻鉄球はコラじゃないの?

30 23/05/27(土)23:44:02 No.1061494230

杭が必要だとして杭抜けたら鉄球で殴ればいいから斧いらなくない?

31 23/05/27(土)23:44:20 No.1061494347

長すぎず短すぎず 太すぎず細すぎず の部分が特に好き

32 23/05/27(土)23:44:47 No.1061494530

>なんでこれ書いてるやつがマイホームヒーロー書けたのか謎 大体同じような話やってない?

33 23/05/27(土)23:45:09 No.1061494656

>抜けないでしょって言われたから抜けますよって部分実演しただけだよ そこかぁ…やっぱ何かズレてんだよな…

34 23/05/27(土)23:45:26 No.1061494756

そもそも範囲外から攻撃できる武器用意しろって言われてヒットアンドアウェイだ!になるのがなんで…?ってなるやつ

35 23/05/27(土)23:45:30 No.1061494786

>杭が必要だとして杭抜けたら鉄球で殴ればいいから斧いらなくない? 一応付けといたオマケだよ そもそもこの武器自体がオマケみたいなもんだが

36 23/05/27(土)23:46:39 No.1061495176

>そもそも範囲外から攻撃できる武器用意しろって言われてヒットアンドアウェイだ!になるのがなんで…?ってなるやつ バリスタ動かすまでに自分の身でも何かしらやるためでしょ

37 23/05/27(土)23:47:01 No.1061495287

斧と杭で両刃って書いてるけど杭も刃扱いなのか?

38 23/05/27(土)23:50:55 No.1061496593

尻鉄球の説明がよく分からないんだよな…

39 23/05/27(土)23:51:35 No.1061496808

杭抜ける必要ある?ウォーピックでいいんじゃないかと思う

40 23/05/27(土)23:52:26 No.1061497147

>杭抜ける必要ある?ウォーピックでいいんじゃないかと思う なんかオークの肌は刺さったものが抜けない性質らしい だから槍とか刺すと抜けずに殴り殺される

41 23/05/27(土)23:53:06 No.1061497410

>杭抜ける必要ある?ウォーピックでいいんじゃないかと思う 敵の体に刺さった導体に魔法で雷落とさなきゃいけないみたいなのがあった覚えがある

42 23/05/27(土)23:53:17 No.1061497477

>杭抜ける必要ある?ウォーピックでいいんじゃないかと思う 抜けなくなったときの危機回避だと思う じゃあ斧が抜けなくなったらどうなるんだ…

43 23/05/27(土)23:53:52 No.1061497688

>じゃあ斧が抜けなくなったらどうなるんだ… 捨てればいいだけだよ

44 23/05/27(土)23:54:51 No.1061498022

学問とか教養って大事だよね…

45 23/05/27(土)23:55:33 No.1061498225

>尻鉄球の説明がよく分からないんだよな… むしろ全体的に説明がよく分からない…

46 23/05/27(土)23:55:40 No.1061498258

斧が抜けないくらい喰い込んだら死ぬんじゃねえかな…

47 23/05/27(土)23:55:40 No.1061498259

おめぇ…オークとこれ使って戦うの怖い?

48 23/05/27(土)23:55:53 No.1061498324

>学問とか教養って大事だよね… 両方ともなろうに求めてはいけないやつじゃん!

49 23/05/27(土)23:55:55 No.1061498337

まぁ失敗作扱いならいいが

50 23/05/27(土)23:56:17 No.1061498450

>両方ともなろうに求めてはいけないやつじゃん! 急に意味不明な事言い出してどうした?

51 23/05/27(土)23:56:51 No.1061498643

武器の専門家でもない学生が急拵えで作ったんだしこんなもんよ

52 23/05/27(土)23:57:04 No.1061498726

何か調べたらスレ画とは違うけど鈍器の片側に刃物や鋭い杭を一本付けた武器ってのは一応実在してるらしい

53 23/05/27(土)23:57:09 No.1061498755

こっちは尻鉄球の話がしたいだけなんでなろうがーなろうがーってのは他所でやってくれ

54 23/05/27(土)23:57:48 No.1061498964

いにしえのネタ画像で喧嘩すんなよお前ら… どんだけ低能なんだ…

55 23/05/27(土)23:58:15 No.1061499103

>こっちは尻鉄球の話がしたいだけなんでなろうがーなろうがーってのは他所でやってくれ でも更新の早いなろう環境下におけるなろう兵器の良く解らない進化や形状って考察の価値有るよ

56 23/05/27(土)23:58:44 No.1061499274

>長すぎず短すぎず >太すぎず細すぎず >の部分が特に好き それが出来れば何でも試作品なんていらんのじゃいっていうね...

57 23/05/27(土)23:58:54 No.1061499327

装填の隙は大丈夫なのかなコレ

58 23/05/27(土)23:59:46 No.1061499635

>長すぎず短すぎず >太すぎず細すぎず >の部分が特に好き (ちんちんの話だろうか…?)

59 23/05/27(土)23:59:52 No.1061499668

そもそもコレはなろうじゃないって!

60 23/05/28(日)00:00:04 No.1061499730

これ杭要らなくね、斧でいいんじゃね

61 23/05/28(日)00:00:18 No.1061499830

スクラビルド

62 23/05/28(日)00:00:44 No.1061499987

>これ杭要らなくね、弓でいいんじゃね

63 23/05/28(日)00:01:16 No.1061500152

この武器の前振りで実在する武器にいちいち文句つけてくところ一周回って好き

64 23/05/28(日)00:01:20 No.1061500184

>>これ杭要らなくね、弓でいいんじゃね 弓は用意してあるよ!

65 23/05/28(日)00:01:55 No.1061500379

>でも更新の早いなろう環境下におけるなろう兵器の良く解らない進化や形状って考察の価値有るよ 創作兵器になろうとそれ以外で変わりはないぞ

66 23/05/28(日)00:02:09 No.1061500451

一番やばいのはこんだけのサイズの鉄を鋳造できる燃料の調達とそもそもクソ重くなるだろうところかな…

67 23/05/28(日)00:03:33 No.1061500977

強度減少を下げるって言い回しもじわじわ来る

68 23/05/28(日)00:03:54 No.1061501113

想像図でオークが棒立ちで殴られてるコマ好き

69 23/05/28(日)00:03:55 No.1061501117

この鉄球に巻いてる布はなんだい?

70 23/05/28(日)00:04:41 No.1061501404

>この鉄球に巻いてる布はなんだい? 読んでりゃわかるだろ

71 23/05/28(日)00:05:06 No.1061501574

>この鉄球に巻いてる布はなんだい? 鉄球にミゾ彫ってある 杭とミゾの間に布を噛ませて当たったら抜けるようにしてる

72 23/05/28(日)00:05:50 No.1061501887

>そもそもコレはなろうじゃないって! ネタバラシが早すぎる… 泳がせておけばもっとトンチキなこと言い出してくれたかもしれんのに

73 23/05/28(日)00:06:10 No.1061502003

あくらつなスクラビルド

74 23/05/28(日)00:06:59 No.1061502284

>一番やばいのはこんだけのサイズの鉄を鋳造できる燃料の調達とそもそもクソ重くなるだろうところかな… バスターソード(バスタードソードではない)よりは軽いし…

75 23/05/28(日)00:07:42 No.1061502535

>>そもそもコレはなろうじゃないって! >ネタバラシが早すぎる… >泳がせておけばもっとトンチキなこと言い出してくれたかもしれんのに トンチキな事言う奴はレスが読めないから何も変わらんぞ

76 23/05/28(日)00:08:04 No.1061502686

でももしこの武器を窪が持ったら?

77 23/05/28(日)00:08:53 No.1061502980

燃料云々の話を始めるとあの島には樹が生えてないから!って作者の解説の信頼性が薄れるからやめてあげなよ 矢は大量に作れる

78 23/05/28(日)00:09:37 No.1061503270

見ただけで即なろう判定されるくらい凄い画像

79 23/05/28(日)00:10:10 No.1061503468

>強度減少を下げるって言い回しもじわじわ来る 尻鉄球もそうだけどなんというか知識が足りないとこういう不自然な言い回しをわざわざ考え出すことになるんだな…って

80 23/05/28(日)00:10:25 No.1061503594

>見ただけで即なろう判定されるくらい凄い画像 凄いのは謎判定しちゃう奴の頭だろ!

81 23/05/28(日)00:10:37 No.1061503676

>強度減少を下げるって言い回しもじわじわ来る 強度の低下を防ぐとか強度不足を避けるとかでいいよね 全体を重くせずにも先端だけ重さを担保してって書いてあるから蛇足だし尻鉄球は言いたいことはなんとなくわかるんだけど表現の仕方が独特過ぎる

82 23/05/28(日)00:10:54 No.1061503763

知識関係あるか?

83 23/05/28(日)00:11:11 No.1061503869

>見ただけで即なろう判定されるくらい凄い画像 でもまあマガジン系はなろうみたいなオリジナル作品多いよね

84 23/05/28(日)00:11:55 No.1061504134

>>見ただけで即なろう判定されるくらい凄い画像 >でもまあマガジン系はなろうみたいなオリジナル作品多いよね なろうじゃないけどな

85 23/05/28(日)00:12:57 No.1061504532

なろうじゃなくてこれって相当やぞ

86 23/05/28(日)00:13:12 No.1061504620

>でもまあマガジン系はなろうみたいなオリジナル作品多いよね なろうに1番よく似てるのはジャンプだぞ 新陳代謝もテンプレ影響度も

87 23/05/28(日)00:14:50 No.1061505154

脳味噌がなろう…というかまとめサイトに侵された可哀想な子がおる…

88 23/05/28(日)00:15:33 No.1061505427

>でももしこの武器を窪が持ったら? この武器使い捨てに10人くらい殺して鹵獲した武器で雪だるま式に300人くらい殺す

89 23/05/28(日)00:15:34 No.1061505429

マイホーヒーローは作画パワーのおかげよ セイクリッドセブンの人じゃまぁ…

90 23/05/28(日)00:15:50 No.1061505520

これ柄木製じゃないのかよ

91 23/05/28(日)00:16:01 No.1061505601

>これは作中でも失敗武器扱いになったから… なってないぞ というより特になんか作中で成功とも失敗とも評価されたわけでもない 無料公開とアニメ化時で指摘されてばれてた ちなみに成果は効果ありといえるオーク2匹に刺してとどめ&離脱 どっちとも言えないのだと相打ちで一匹の膝の皿割るくらい 失敗だったとこは初戦で刺さらなかった時と斧の部分はクイーンにノーダメ

92 23/05/28(日)00:16:49 No.1061505909

>杭が必要だとして杭抜けたら鉄球で殴ればいいから斧いらなくない? 斧部分が当たるとクリティカルみたいな感じだろう あと球体のどっか一部分だけ尖らせたりして重いと振り下ろすときにそこが下剥きやすくなって打点になりやすかったりはする

93 23/05/28(日)00:16:50 No.1061505917

>マイホーヒーローは作画パワーのおかげよ >セイクリッドセブンの人じゃまぁ… 売れとる!

94 23/05/28(日)00:17:07 No.1061506001

>セイクリッドセブンの人じゃまぁ… トリニティセブンじゃね?

95 23/05/28(日)00:17:50 No.1061506255

この布なんなの

96 23/05/28(日)00:18:03 No.1061506314

こんな序盤のワンシーンに未だに拘ってるやつ アホしかいません

97 23/05/28(日)00:18:19 No.1061506410

気持ちよく粘着叩きできるコンテンツは大事よな

98 23/05/28(日)00:18:54 No.1061506600

>気持ちよく粘着叩きできるコンテンツは大事よな imgにはもう溢れてるように見えるが…

99 23/05/28(日)00:18:59 No.1061506640

>気持ちよく粘着叩きできるコンテンツは大事よな そうよな

100 23/05/28(日)00:20:20 No.1061507117

まあでもそんなに開発慣れてない人が大量の要望で考えに考えた結果意味不明なものが完成するのは割とよくある話だッともう

101 23/05/28(日)00:21:32 No.1061507488

アニメやったはずなのにほとんど話題に上がらなかった気がする

102 23/05/28(日)00:22:09 No.1061507680

>なんかオークの肌は刺さったものが抜けない性質らしい >だから槍とか刺すと抜けずに殴り殺される ハンマーとかメイスとかで良いのでは

103 23/05/28(日)00:22:24 No.1061507757

>こんな序盤のワンシーンに未だに拘ってるやつ >アホしかいません ひろゆきエミュは良い事を言うなあ

104 23/05/28(日)00:22:42 No.1061507819

たまに話題になるよ ファンがどこにも存在しない作品って

105 23/05/28(日)00:22:48 No.1061507865

三国志とかで出てくる戟も戈と矛のいいとこ取り!って感じだったけど結局使いにくくて廃れた

106 23/05/28(日)00:22:59 No.1061507914

>ハンマーとかメイスとかで良いのでは たぶんジョブ補正で使いこなせない

107 23/05/28(日)00:23:36 No.1061508085

>たまに話題になるよ >ファンがどこにも存在しない作品って おめでたい世界に生きてるな…

108 23/05/28(日)00:24:40 No.1061508400

これマイホームヒーローと同じ原作なのか…

109 23/05/28(日)00:26:18 No.1061508967

>おめでたい世界に生きてるな… 意味わかんない難癖すぎて笑っちゃった

110 23/05/28(日)00:27:38 No.1061509398

>意味わかんない難癖すぎて笑っちゃった いやその評価してる人の世界だとファンが存在しなくても何故かアホ程売れてアニメ化までするんだろ? すげーおめでたいじゃん…

111 23/05/28(日)00:28:07 No.1061509530

>これマイホームヒーローと同じ原作なのか… あっちも割とトンチキな展開してね?

112 23/05/28(日)00:28:36 No.1061509679

ファンがいなきゃ200万部も売れんだろ

113 23/05/28(日)00:28:59 No.1061509797

だから売れてるのにファンがどこにも見えないって話だろ 売れてなかったらそりゃそうだとしかならんだろ

114 23/05/28(日)00:29:31 No.1061509967

言葉を額面通りにしか受け取れなくて勝手に沸騰する人っているよね

115 23/05/28(日)00:29:31 No.1061509968

>>一括鋳造って絶対重いだろ >>それとも軽い金属なのだろうか >威力を重視してるから重い金属なはず… 鋳造でこんなクビれてるもの振り回してどっかにぶつけると一発で折れるぜ!

116 23/05/28(日)00:31:19 No.1061510584

>だから売れてるのにファンがどこにも見えないって話だろ >売れてなかったらそりゃそうだとしかならんだろ ファンが見えないのは観測範囲の問題でしかないのでは…? そんなん言い出したらそこら中にファンの存在しないコンテンツが生えまくるだろ

117 23/05/28(日)00:31:41 No.1061510702

ファンタジーの武器なんて須くトンチキなものである 敵に当たっても戻ってくるドラクエのブーメランお前なんなんだよ!ほのおのブーメランはまあついでに獲物を焼けるから効率がいいんだろうけれど

118 23/05/28(日)00:31:50 No.1061510762

もうやめとけよ…

119 23/05/28(日)00:34:40 No.1061511644

fu2225365.jpg こっちも使いにくそう

120 23/05/28(日)00:36:15 No.1061512161

主人公のメインウェポンがこれなら挑戦的だし評価したい

121 23/05/28(日)00:37:21 No.1061512471

>fu2225365.jpg >こっちも使いにくそう なにこれ…パイルバンカー+ヒートホーク的な?

122 23/05/28(日)00:44:37 No.1061514925

このスレ画ってゲッタートマホークから着想得てない?

123 23/05/28(日)00:46:55 No.1061515660

長すぎず短すぎず 太すぎず細すぎず この表現が一番ダメだと思う

124 23/05/28(日)00:48:13 No.1061516102

ずっと斧部分以外木製だと思ってた

125 23/05/28(日)00:48:27 No.1061516172

これアニメ一話がいらすとやだったやつだっけ

126 23/05/28(日)00:51:02 No.1061517044

なんかバカがずっと一人怒っててダメだった

↑Top