虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

眼鏡っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/27(土)23:04:57 No.1061480182

眼鏡っ娘いいよね…

1 23/05/27(土)23:08:19 No.1061481451

早く山になってしまえ

2 23/05/27(土)23:09:40 No.1061481941

>早く山になってしまえ マウンテン型か…

3 23/05/27(土)23:11:38 No.1061482627

神々の眼鏡でだめだった

4 23/05/27(土)23:12:53 No.1061483071

そうかな… そうかも

5 23/05/27(土)23:13:39 No.1061483343

カラーレンズすげえ好きなんだわ 自分でかけるのも人がかけてるのも

6 23/05/27(土)23:13:48 No.1061483395

サングラスは無しでゴーグルはアリなのかよ…

7 23/05/27(土)23:15:34 No.1061484035

眼鏡は付けてて損は無いアイテムだからな

8 23/05/27(土)23:16:00 No.1061484190

縁のカラーがゴールドなのめっちゃ露骨にスケベでエロだな…って最近思って 今度真面目に眼鏡描くときは金縁でやってみようかなって思ってる

9 23/05/27(土)23:18:25 No.1061485006

遠視気味で本読む時とかオフの時はメガネしているっていうのも好きだ

10 23/05/27(土)23:19:14 No.1061485309

なら…結局眼鏡は外すということか…

11 23/05/27(土)23:19:51 No.1061485529

伊達メガネ駄目なの

12 23/05/27(土)23:20:15 No.1061485656

>遠視気味で本読む時とかオフの時はメガネしているっていうのも好きだ リーディンググラスいいよね…

13 23/05/27(土)23:20:53 No.1061485852

>伊達メガネ駄目なの こんなに散々本格派気取ってたのに伊達はなぁ…ってなってるのかもしれん

14 23/05/27(土)23:20:55 No.1061485860

スニーカーでアレするあの人に共感しそうになるのはどうなの…

15 23/05/27(土)23:21:19 No.1061486038

>伊達メガネ駄目なの 駄目って言う派は居る というか「駄目って言い張る派が居るという話」はよく見るというか実際あんまり見ない気はする アクセ枠にそんな大層な意義つけてもしょうがねぇ

16 23/05/27(土)23:21:25 No.1061486076

サングラスは良い悪いじゃなくて別ジャンルだな

17 23/05/27(土)23:22:23 No.1061486459

スニーカーでアレするあの人でダメだった…

18 23/05/27(土)23:23:32 No.1061486898

こんなコラでザナドゥが出てくるとは思わなかった 軌跡シリーズもみんな装備出来るから眼鏡好きとファルコムゲーの相性は良いんだろうか…

19 23/05/27(土)23:24:10 No.1061487114

昔昔プラスチックの赤縁眼鏡かけてる後輩が居て 大変エロいと感じたものだよ

20 23/05/27(土)23:24:47 No.1061487294

ペルソナ4もメガネがキーアイテムだけど 伊達だからダメなのだろうか

21 23/05/27(土)23:25:56 No.1061487692

突然キャプキチ出てきてダメだった あの人最近は瞬足ツマミに酒飲んでたけど

22 23/05/27(土)23:28:03 No.1061488445

メガネは視力の補助装置でサングラスとゴーグルは眼球の保護装置だろ それぞれ違ってそれぞれ良いんだよ

23 23/05/27(土)23:32:52 No.1061490137

スポーツゴーグル好き 二次元で美少女がしてるとこ見たことないけど

24 23/05/27(土)23:33:26 No.1061490339

メチャクチャ凝ったコラ作りやがって…

25 23/05/27(土)23:33:34 No.1061490392

>突然キャプキチ出てきてダメだった >あの人最近は瞬足ツマミに酒飲んでたけど まだ新品買って満足しているレベルで収まってるから大丈夫だ

26 23/05/27(土)23:35:18 No.1061491050

眼鏡はずしたら 3 3 ってなる昔の表現って何なんだよ…って思う時がある

27 23/05/27(土)23:35:27 No.1061491102

あやうく「うなじのブラジャー」で成程…となってしまいそうだった

28 23/05/27(土)23:35:56 No.1061491289

>眼鏡はずしたら >3 3 >ってなる昔の表現って何なんだよ…って思う時がある 一応目を細めてる表現なのかな…

29 23/05/27(土)23:40:50 No.1061493086

眼鏡過多ってなんだよ

30 23/05/27(土)23:41:39 No.1061493386

首からチェーンは手元用の弱い近視用メガネも有りだよ…

31 23/05/27(土)23:42:16 No.1061493595

じゃあ結局…女の子の都合より眼鏡を優先するという事か…

32 23/05/27(土)23:44:18 No.1061494338

>じゃあ結局…女の子の都合より眼鏡を優先するという事か… …なんだと

33 23/05/27(土)23:44:45 No.1061494518

子供用のメガネもいいぞ 色だったり柄がかわいいしふにゃふにゃで触っても楽しい

34 23/05/27(土)23:48:21 No.1061495724

アレに共感!?

35 23/05/27(土)23:48:32 No.1061495793

>眼鏡過多ってなんだよ 週末の過ごし方

36 23/05/27(土)23:49:54 No.1061496273

伊達でホントにただのアクセサリなら 外しても文句言うなよ?って成るからそりゃまあ大事だろう…

37 23/05/27(土)23:52:06 No.1061497012

眼鏡っ子好きは屈折リーベってマンガをぜひ読んで欲しい あれは眼鏡っ子好きには刺さる

38 23/05/27(土)23:53:42 No.1061497633

オーバルのプラフレームもそれはそれでいいもんだよ 問題は美形が付けないと漫才師になる

39 23/05/27(土)23:54:17 No.1061497833

スレ画のおかげで1週間ぶりの眼鏡が外れました

40 23/05/27(土)23:54:35 No.1061497939

度が入って目が小さく見えるのまで考えてる人っていないよね つまり結局

41 23/05/27(土)23:54:50 No.1061498019

メガネ装備手に入れるまでつけてないなら そりゃ裸眼で視力いいことになるよな…

42 23/05/27(土)23:55:49 No.1061498301

眼鏡のつけ外し動作や寝る時はずして起きてつけるの好きだから 眼鏡外すな屋とは相容れない

43 23/05/27(土)23:56:29 No.1061498516

ベヨネッタは眼鏡外さないの?

44 23/05/27(土)23:58:58 No.1061499346

長い…

45 23/05/27(土)23:59:03 No.1061499384

>外しても文句言うなよ?って成るからそりゃまあ大事だろう… 別にキャラなりが自分でつけ外しするのはそんなに文句ないけど問題になるようなのはよそからわざわざ外させようとしてくるから…

46 23/05/27(土)23:59:15 No.1061499450

gonらいだーすでサングラスの子が普通の眼鏡に掛け替える展開あった気がするけどあれいいよね

47 23/05/28(日)00:00:09 No.1061499773

>メガネ装備手に入れるまでつけてないなら >そりゃ裸眼で視力いいことになるよな… いやどんな眼鏡っ子にも初めてメガネをかける瞬間はあるだろ

48 23/05/28(日)00:00:29 No.1061499902

>度が入って目が小さく見えるのまで考えてる人っていないよね >つまり結局 外すと目が大きく見えるので眼鏡を外すと…系が一番忠実ですらある でもフィクションだからつけたままで ええ!

49 23/05/28(日)00:01:20 No.1061500181

>>度が入って目が小さく見えるのまで考えてる人っていないよね >>つまり結局 >外すと目が大きく見えるので眼鏡を外すと…系が一番忠実ですらある >でもフィクションだからつけたままで >ええ! 「」たぽんさんはいつも良いことを言うな…

50 23/05/28(日)00:01:22 No.1061500200

>ペルソナ4もメガネがキーアイテムだけど >伊達だからダメなのだろうか 視力的には伊達だけど投げ捨てるとこまで含めて意味はあるしなあ

51 23/05/28(日)00:03:42 No.1061501028

この長さで違和感なくコラにし切るのはイカれてる

52 23/05/28(日)00:03:47 No.1061501064

リアル眼鏡人は結構頻繁に眼鏡外すから夢がないよな…

53 23/05/28(日)00:05:38 No.1061501795

アクセと捉えたら伊達眼鏡もダメって事もないんだろうけど 今だと切っ掛け一つで炎上しそうな気もしてくる

54 23/05/28(日)00:06:05 No.1061501974

ゴミにしたのと同じ作者?

55 23/05/28(日)00:06:17 No.1061502050

「でもそういうので眼鏡ってさ」って書き方の絶妙な気安さが好き

56 23/05/28(日)00:06:38 No.1061502165

眼鏡はアクセサリーとして付けるってイメージあんまないな 実用品だし

57 23/05/28(日)00:10:07 No.1061503450

水泳ゴーグルが眼鏡は分からなくもないけどそこ認めるとスキーゴーグルとか防護ゴーグルとか極論言うと顔全部覆うタイプのガスマスクも許容範囲なのか?ってなってきてしまう

58 23/05/28(日)00:12:08 No.1061504221

キャラメイクできるタイプだとメガネは欲しい

59 23/05/28(日)00:12:30 No.1061504366

レンズの境部分で顔の輪郭がズレてる表現してる作品は凝ってるなぁ…って感心する

60 23/05/28(日)00:12:40 No.1061504426

ゴーグルも度が入ってるものはあるからそう思い込めば眼鏡だ

61 23/05/28(日)00:13:49 No.1061504829

赤いフレームの伊達眼鏡ってアニメキャラがおしゃれ感覚で装備してない?

62 23/05/28(日)00:13:50 No.1061504839

衣装カスタム出来るゲームは公式絵でメガネかけてる子が皆無だからいいような悪いような

63 23/05/28(日)00:14:22 No.1061504993

サングラスにも度入り位あるぞ それはどうなんだ羽生

64 23/05/28(日)00:15:59 No.1061505590

メガネかけてる理由含めて好きになるから度はあってほしいかな…伊達かける理由もありだけど

65 23/05/28(日)00:27:15 No.1061509284

>サングラスにも度入り位あるぞ >それはどうなんだ羽生 次だ次

↑Top