23/05/27(土)21:01:50 今日友... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/27(土)21:01:50 No.1061429014
今日友人とデュエマ5時間くらいやってきたんだけど友人がビートデッキ使ってこっちはST厚めのビマナ使ってたのね ST一枚から数回逆転してたら盾一枚から逆転すんじゃねぇって言われました STってデュエマの面白さでもあるけどストレス源でもあるなって改めて感じた一日だったよ ここは俺の日記帳
1 23/05/27(土)21:03:16 No.1061429694
シールドトリガーやたら崇めてる「」いるけどあれ失敗寄りのギミックだよなぁって思う
2 23/05/27(土)21:07:14 No.1061431697
とはいえ過剰打点で殴れば確実に相手が死ぬシステムがいいかと言われるとそれはそれでまた別じゃないとも思うんだよな 単騎ラフルルとか嫌じゃん?
3 23/05/27(土)21:07:27 No.1061431807
赤単でさえトリガーケア位するんだから友人のプレイングが悪い
4 23/05/27(土)21:10:58 No.1061433476
盾無視するデッキじゃないならお互いトリガーの危険はあるのだ
5 23/05/27(土)21:11:53 No.1061433894
どんだけ盤面並べても勝てるとは限らないのがいいとこだ 嫌なら回避方法はいくらでもあるし
6 23/05/27(土)21:12:34 No.1061434245
嫌なら特殊勝利狙ってもらって…
7 23/05/27(土)21:12:35 No.1061434255
トリガーケアとは言うけどデッキによってケアできるものとできないものはあるから一概にはなんとも言い難くない? 例えば友人の使ってたアビスだと呪文ケアは難しかったりするはずだし
8 23/05/27(土)21:15:00 No.1061435307
シールドを割るという行為自体がSTのリスク込みでの楽しさなんだ
9 23/05/27(土)21:18:01 No.1061436661
赤単に出来るトリガーケアってなんだ?トリガープラス回避?
10 23/05/27(土)21:18:41 No.1061436956
人は天門を踏んで大人になっていくんだ
11 23/05/27(土)21:21:24 No.1061438146
>赤単に出来るトリガーケアってなんだ?トリガープラス回避? アビスも似たようなところだけど過剰打点作って数枚じゃどうにもさせないとか クロックとかは流石に割り切りだけど
12 23/05/27(土)21:21:42 No.1061438290
4T目には勝負を決めにかかろうとするデッキだと盾ケアとかそういう概念は薄いんだろうなというのは感じる
13 23/05/27(土)21:22:50 No.1061438796
トリガーケアとケアされても踏ませるためのトリガー多め構築とそもそも盾を殴らない構築でメタが回るんだろ 天門とかで速攻に有利取れない方が嫌だわ
14 23/05/27(土)21:24:30 No.1061439554
相性差みたいなもんなんで身内とやる時はデッキを合わせるのが正解だ 超次元を使う友達相手にとこしえを置かないとか
15 23/05/27(土)21:25:29 No.1061439958
そりゃデッキの相性くらいあるししょうがないだろ まさか5時間やって1つのデッキ同士でしかやってないわけじゃあるまいし
16 23/05/27(土)21:26:16 No.1061440310
クソゲーすぎる
17 23/05/27(土)21:26:55 No.1061440613
俺の友人は速攻持ち出したら天門引っ張り出してきてループ持ち出したらパルテノン貼ってくる こうやってメタは回る
18 23/05/27(土)21:27:46 No.1061440965
身内メタは環境の衰退を招くぞ
19 23/05/27(土)21:30:07 No.1061441997
環境デッキは環境相手に強いんであってメタ外のデッキに普通に勝ち筋ないみたいな時もあるしな
20 23/05/27(土)21:31:21 No.1061442548
>環境デッキは環境相手に強いんであってメタ外のデッキに普通に勝ち筋ないみたいな時もあるしな tier2~3くらいのデッキでちょいちょいあるやつだ
21 23/05/27(土)21:31:39 No.1061442660
身内メタはともかく自分の使うデッキの弱点を埋めるのは大事だとは思うよ
22 23/05/27(土)21:32:48 No.1061443158
弱点を埋めるか弱点を割り切って伸ばすかって部分を考えるのがカードゲームの楽しみではあるからなぁ
23 23/05/27(土)21:33:21 No.1061443409
盾からのカウンターが最強なら直接ST埋める系のカード使えば最強だぜ!って意気揚々と埋めてみると想像以上に簡単にケアされちゃってあれー?ってなる
24 23/05/27(土)21:33:25 No.1061443440
お互い握るデッキ一緒だと勝ち負けのパターンって大体固定化されるからそれを5時間はまあ流石に飽きるだろう…
25 23/05/27(土)21:34:31 No.1061443928
>盾からのカウンターが最強なら直接ST埋める系のカード使えば最強だぜ!って意気揚々と埋めてみると想像以上に簡単にケアされちゃってあれー?ってなる そもそも埋めるまでの工程で時間がかかるから 相手が効果で呪文とか止められるカード用意する時間増えちゃうからね… 速度は防御力になる理由もここら辺だし
26 23/05/27(土)21:34:35 No.1061443962
身内用デッキだからってこちらに刺さらないメタカード抜いて調整するのどうかと思う!って時はあるがそういう時はこちらもガンメタデッキに切り替えて殴り合いすることにしている
27 23/05/27(土)21:35:06 No.1061444163
>お互い握るデッキ一緒だと勝ち負けのパターンって大体固定化されるからそれを5時間はまあ流石に飽きるだろう… 流石に5時間も同じ対面やってたことはないんじゃないか…?
28 23/05/27(土)21:35:13 No.1061444225
>盾からのカウンターが最強なら直接ST埋める系のカード使えば最強だぜ!って意気揚々と埋めてみると想像以上に簡単にケアされちゃってあれー?ってなる (詰めるのは次のターンだけど前に埋めた盾だけ今の内に殴っとくか…)
29 23/05/27(土)21:35:34 No.1061444362
>盾からのカウンターが最強なら直接ST埋める系のカード使えば最強だぜ!って意気揚々と埋めてみると想像以上に簡単にケアされちゃってあれー?ってなる 盾に埋めてる時点でなんか仕込んでるのはバレバレだからな…
30 23/05/27(土)21:35:48 No.1061444464
ホーリースパーク!
31 23/05/27(土)21:35:50 No.1061444488
こうして楽しく遊ぼうとするとデッキが増えていくんですね ヘイト高いループデッキもたまに使うくらいならアクセントよ
32 23/05/27(土)21:35:52 No.1061444507
アビスならSTでしのがれても次のターン何も出来ないようにリソース奪い尽くしとくとかになるかな
33 23/05/27(土)21:36:10 No.1061444638
仕込むなら天門くらいの最強トリガーじゃないと当たり前のようにケアされる
34 23/05/27(土)21:36:18 No.1061444692
スレッドを立てた人によって削除されました また自演してるのかな?
35 23/05/27(土)21:36:25 No.1061444756
まぁカードゲームで同じ相手とずっとやるならデッキは多いに越したことはないやつ
36 23/05/27(土)21:37:03 No.1061445022
>こうして楽しく遊ぼうとするとデッキが増えていくんですね >ヘイト高いループデッキもたまに使うくらいならアクセントよ 勝ち確から殺すまで時間のかかるハンデスコントロール系よりは全然マシだと思う 今はクラジャいるからそんなにかからないけど
37 23/05/27(土)21:37:17 No.1061445134
クソゲーかますデッキもローテに組み込んだら案外盛り上がるよね
38 23/05/27(土)21:37:46 No.1061445337
>お互い握るデッキ一緒だと勝ち負けのパターンって大体固定化されるからそれを5時間はまあ流石に飽きるだろう… 友人は10くらいデッキ持っててこっちも3は持ってるからずっと同じ対面だったわけではないよ まあ友人は前のめりなデッキが好みでこっちは後ろよりのデッキが好みだから試合の傾向はまあまあ似てるんだけどさ
39 23/05/27(土)21:40:07 No.1061446336
たとえば赤単はめちゃくちゃ強いtier1だけど天門はどんなにケアしてもウェルキウスが着地した時点で負ける 相性だよな
40 23/05/27(土)21:40:23 No.1061446475
ビート系のデッキ組まない人は本当組まないよね 気がつくとデッキの色が青黒緑に染まっていく
41 23/05/27(土)21:41:40 No.1061447022
火ならシールドなんてボルメテウスで焼けばいいんだよ!
42 23/05/27(土)21:41:42 No.1061447043
>ビート系のデッキ組まない人は本当組まないよね >気がつくとデッキの色が青黒緑に染まっていく わかる コストが高いカードこそ正義くらいに思ってるから結果としてどんどんビマナになっていく
43 23/05/27(土)21:42:09 No.1061447235
デッキ10束は中々気合い入った御友人だな
44 23/05/27(土)21:43:23 No.1061447769
>>ビート系のデッキ組まない人は本当組まないよね >>気がつくとデッキの色が青黒緑に染まっていく >わかる >コストが高いカードこそ正義くらいに思ってるから結果としてどんどんビマナになっていく 我我我とか団長みたいなコスト高いカードでビートダウンしようぜ!
45 23/05/27(土)21:43:24 No.1061447782
ウィンくんも天門ドラサイ仕込んでくる相手にハンデスで手札枯らしてから殴ってたな......
46 23/05/27(土)21:44:01 No.1061448061
アビスは糞見てぇな耐性持ち+過剰打点で殴るからスパーク系じゃないとなかなか耐えられんよ…
47 23/05/27(土)21:44:08 No.1061448125
趣味じゃないデッキ組むと意外と馴染んだりする
48 23/05/27(土)21:44:34 No.1061448305
>デッキ10束は中々気合い入った御友人だな 一月会わないとデッキが一つ2つ増えててやってて飽きないよ その裏で見なくなるデッキも増えていくけど 崩してるんだろうな
49 23/05/27(土)21:44:36 No.1061448322
ビート系のデッキは疲れてくると露骨にプレミが増えてくるから何時間もやってると本来ケアできてたトリガー踏んでるとかもよくある
50 23/05/27(土)21:45:21 No.1061448638
デュエマはコントロールの方が簡単寄りでビートの方が考えること多いのが結構罠だと思う
51 23/05/27(土)21:45:48 No.1061448825
トリガー多めのデッキなのにトリガー出ずに死ぬのも様式美みたいなもんだ
52 23/05/27(土)21:45:58 No.1061448891
>>デッキ10束は中々気合い入った御友人だな >一月会わないとデッキが一つ2つ増えててやってて飽きないよ >その裏で見なくなるデッキも増えていくけど >崩してるんだろうな 使ってたデッキ崩さずに毎回新しいデッキ組もうとするとデドダムが20枚あっても足りないからな…
53 23/05/27(土)21:46:33 No.1061449116
ボルシャック対決したけどお互いNEX下面のスパーク踏まないように祈りながら殴り合ってたよ
54 23/05/27(土)21:47:04 No.1061449329
>アビスは糞見てぇな耐性持ち+過剰打点で殴るからスパーク系じゃないとなかなか耐えられんよ… そういうプレイング以上に構築段階で対策要るのはもう事故ったと思って割り切るのも手だ メタ全部見るなんて無理だし
55 23/05/27(土)21:47:07 No.1061449355
ジャオウガやギガンディダノスやゲンムエンペラーみたいな一撃でシールド全部割ってくれるカードは楽でありがたいよね… ワールドブレイカーとクアトロブレイカーですら天と地ほど考えることに差が出てくる
56 23/05/27(土)21:47:37 No.1061449579
速攻相手にノートリで何もできないのも様式美だけどストレス
57 23/05/27(土)21:47:41 No.1061449608
>ボルシャック対決したけどお互いNEX下面のスパーク踏まないように祈りながら殴り合ってたよ 前ボルシャック対決した時スパークで耐えて殴ったらスパーク返しされてそのままカイザーに殺された
58 23/05/27(土)21:47:44 No.1061449639
ドラグシュートチャージャーが好きで色々組んだけど最終的にキリコデリートに辿り着いて友達と遊ぶにはあんまり面白くないデッキになってしまったの思い出した
59 23/05/27(土)21:48:37 No.1061450040
>ジャオウガやギガンディダノスやゲンムエンペラーみたいな一撃でシールド全部割ってくれるカードは楽でありがたいよね… >ワールドブレイカーとクアトロブレイカーですら天と地ほど考えることに差が出てくる SSTとST+と単純に手札増えるのとNSに革命0トリとかだからな…
60 23/05/27(土)21:48:52 No.1061450152
盾殴りたくないから特殊勝利狙うね…
61 23/05/27(土)21:48:52 No.1061450153
一時期身内の天門がトラウマでラフラブなしのデッキ組めなかった
62 23/05/27(土)21:49:05 No.1061450249
盾にサガ3落ちとかデッキ底にサガ偏るとか聞くとデュエマにおいて運に勝るデッキって滅多に無いから何度も挑戦すればいつかは勝てるんじゃねって気がして来る 勝率の事は知らん
63 23/05/27(土)21:49:05 No.1061450258
今日アドバンスのガチデュエバトルに赤単我我我で参加してきたけど 連ドラグナーには勝てたけど墓地ソと4cザーディクリカに負けたよ 墓地ソ使ってた奴臭いわペラペラ喋るわ逐一指摘してこようとするわで糞ウザかったので次会ったら団長で轢き殺す
64 23/05/27(土)21:49:43 No.1061450557
>ジャオウガやギガンディダノスやゲンムエンペラーみたいな一撃でシールド全部割ってくれるカードは楽でありがたいよね… >ワールドブレイカーとクアトロブレイカーですら天と地ほど考えることに差が出てくる ゲンムエンペラーは∞ブレイカーだから実は全部割らないこともできる隠された効果
65 23/05/27(土)21:50:22 No.1061450852
マーシャルデリートとか安くて身内受けがいいからおすすめ
66 23/05/27(土)21:50:40 No.1061450986
>ドラグシュートチャージャーが好きで色々組んだけど最終的にキリコデリートに辿り着いて友達と遊ぶにはあんまり面白くないデッキになってしまったの思い出した こっちも闇の切り札に乗じてヴィルヘルムとヴィルジャベリン投げまくるドラゴシュートランデス作ったら最終的にドラゴシュートとドルマゲドンビッグバンでヴィルジャベリン並べまくってLO狙うデッキになったよ
67 23/05/27(土)21:51:16 No.1061451252
スレッドを立てた人によって削除されました 前も似たようなスレ立てて自演してたな
68 23/05/27(土)21:51:29 No.1061451329
そういやアビススーパーデッキってそろそろ売ってたっけ
69 23/05/27(土)21:51:33 No.1061451356
>墓地ソ使ってた奴臭いわペラペラ喋るわ逐一指摘してこようとするわで糞ウザかったので次会ったら団長で轢き殺す 顔面に革命の鉄拳しろ
70 23/05/27(土)21:51:36 No.1061451376
>盾にサガ3落ちとかデッキ底にサガ偏るとか聞くとデュエマにおいて運に勝るデッキって滅多に無いから何度も挑戦すればいつかは勝てるんじゃねって気がして来る >勝率の事は知らん テンポが違いすぎるとさすがにきついと思うけどメタが汎用性高いから地雷デッキが使いやすい環境だと思う
71 23/05/27(土)21:51:42 No.1061451429
>そういやアビススーパーデッキってそろそろ売ってたっけ 一週間前です…
72 23/05/27(土)21:51:53 No.1061451500
>墓地ソ使ってた奴臭いわペラペラ喋るわ逐一指摘してこようとするわで糞ウザかったので次会ったら 嫌な奴と当たっt >団長で轢き殺す 次も遊ぶ気満々じゃねえか
73 23/05/27(土)21:51:53 No.1061451506
>そういやアビススーパーデッキってそろそろ売ってたっけ 先週発売なはず
74 23/05/27(土)21:52:01 No.1061451570
真面目にガチガチにやるよりかはおしゃれ枠カードを雑に入れてゲラゲラ笑う方が楽しいゲームだと思う 余談だけど何故かwikiにすらページあるんだよなおしゃれ枠
75 23/05/27(土)21:52:23 No.1061451716
競技の環境デッキのほうがいわゆるファンデッキよりも動きが派手でカジュアルに回しても楽しいっていう最大の問題点
76 23/05/27(土)21:53:21 No.1061452155
>一週間前です… >先週発売なはず ありがたい…最近離れててあんまり中身知らないけどこの丸形のスーパーデッキってだけですごく嬉しいから買う
77 23/05/27(土)21:53:42 No.1061452329
>競技の環境デッキのほうがいわゆるファンデッキよりも動きが派手でカジュアルに回しても楽しいっていう最大の問題点 その問題点に真面目に向き合ったのがDMCUCなんだろうなって
78 23/05/27(土)21:53:44 No.1061452340
アドバンスでもそれなりに有利取れるんだな赤単速攻 あれひたすら無策で殴るデッキだからトリガーケアとかできないんだよな スパークも我我我のアンタップじゃどうにもならんし
79 23/05/27(土)21:53:47 No.1061452369
前ジャイアント組んだらゴルファンタジスタの上からゲンムエンペラーに殴られた
80 23/05/27(土)21:54:00 No.1061452453
豪快な効果がその豪快さに見合って滅茶苦茶強いからなこのカードゲーム…
81 23/05/27(土)21:54:01 No.1061452458
カツキング入れてしまうとデッキが乗っ取られ始める
82 23/05/27(土)21:54:17 No.1061452573
あーあー 俺のサバキももっと強化されねーかなー!!!!! バイクぐらいこまめに強化されねーかなー!!!!!
83 23/05/27(土)21:54:34 No.1061452695
ガチガチにやるなら一度の成功体験より再現性なんだろうけどもそれでも窮地からワンチャン逆転できるおしゃれな一枚を入れてお祈りするのが楽しいんだ
84 23/05/27(土)21:54:36 No.1061452710
単体のカードパワーの馬鹿馬鹿しさが凄いよな
85 23/05/27(土)21:54:42 No.1061452761
今アビスで遊ぶならスーパーデッキとスタートデッキで大体パーツ揃うからいいね ちょっと前はスーパーデッキ1個分の値段で怖い犬1枚しか買えなかったし
86 23/05/27(土)21:55:17 No.1061453009
>あーあー >俺のサバキももっと強化されねーかなー!!!!! >バイクぐらいこまめに強化されねーかなー!!!!! クロニクルに期待したほうがいいんじゃねぇかな…
87 23/05/27(土)21:55:37 No.1061453160
デュエマのマナシステムで相手ターンに動くためのマナ残すmtgみたいなゲーム性にならないかなと思うことはある
88 23/05/27(土)21:55:38 No.1061453167
派手な効果が実用的だから普通に環境デッキ同士の対戦が見応えあるんだよね ロマンだけはあるカードって逆に少ない
89 23/05/27(土)21:55:41 No.1061453193
>>あーあー >>俺のサバキももっと強化されねーかなー!!!!! >>バイクぐらいこまめに強化されねーかなー!!!!! >クロニクルに期待したほうがいいんじゃねぇかな… クロニクルもう終わったし…