虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/27(土)20:47:10 植物育... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/27(土)20:47:10 No.1061420932

植物育ててる「」の植物見せて

1 23/05/27(土)20:50:15 No.1061422725

息子が育ててるアボカドの種くらいしかない

2 23/05/27(土)20:50:44 No.1061423027

息子おいくつ?

3 23/05/27(土)20:53:08 No.1061424507

よんさい

4 23/05/27(土)20:54:59 No.1061425544

fu2224625.jpg デザートで食べた枇杷の種 発芽したから今度は土に植える

5 23/05/27(土)20:54:59 No.1061425546

一番可愛い年頃ですね お大事になすってください

6 23/05/27(土)20:57:14 No.1061426701

外にローズマリー植えてる ミント2種を駆逐してる

7 23/05/27(土)21:05:30 No.1061430821

挿し木だけどやたらぶっといパキラ持ってるわ

8 23/05/27(土)21:06:06 No.1061431163

サボテンとか育ててみたい 日の当たる場所がない

9 23/05/27(土)21:07:32 No.1061431836

30年位前に松ぼっくりを空き地に植えたら林になった

10 23/05/27(土)21:09:09 No.1061432618

>サボテンとか育ててみたい >日の当たる場所がない そのための育成灯だ

11 23/05/27(土)21:16:23 No.1061435924

明日!多肉塊根植物実生祭り!

12 23/05/27(土)21:17:28 No.1061436447

世話が楽だとおもって多肉を育ててたらどんどん増えていくんですけど!

13 23/05/27(土)21:18:02 No.1061436667

>そのための育成灯だ ちゃんとした育成灯ってビビるくらい明るいよね 窓辺に設置したら光漏れがヤバかった

14 23/05/27(土)21:18:52 No.1061437040

>サボテンとか育ててみたい >日の当たる場所がない ギムノカリキウムやロホホラは弱光無風高温多湿好きで日本の屋内育成向きだよ

15 23/05/27(土)21:20:08 No.1061437609

多肉って見栄えの悪くなったのはゴミに出す冷酷さを持たないと無限に増えるよね

16 23/05/27(土)21:20:16 No.1061437672

>世話が楽だとおもって多肉を育ててたらどんどん増えていくんですけど! 植え替えとかしたときに落ちた葉っぱ全てから目が出たりするからね 全滅させないためって名目で同種は3鉢までって制約を設けたよ

17 23/05/27(土)21:21:12 No.1061438080

葉挿しという動物には想像すら出来ない増えかた良いよね

18 23/05/27(土)21:21:37 No.1061438242

スレ画はなんて名前なの?

19 23/05/27(土)21:22:17 No.1061438540

カタブロリーの頭部

20 23/05/27(土)21:22:28 No.1061438622

ワイルドストロベリーがご機嫌すぎる… でかいのは地べたにくっついて虫が入るんだわ

21 23/05/27(土)21:22:35 No.1061438672

カタブロリー

22 23/05/27(土)21:23:04 No.1061438911

宇宙芋育て始めた 蔦伸びるの早くて生命力の強さを感じる

23 23/05/27(土)21:23:05 No.1061438923

>多肉って見栄えの悪くなったのはゴミに出す冷酷さを持たないと は!?胴切りや摘心して仔株増やしてリカバリーできるだろ!? >無限に増えるよね そうだね×1

24 23/05/27(土)21:23:34 No.1061439134

ホムセンとかに売ってないけど増やすのは簡単みたいな種類多いよね モクキリンの剪定枝をテキトーに土に挿したら今4本に増えた

25 23/05/27(土)21:23:43 No.1061439194

>葉挿しという動物には想像すら出来ない増えかた良いよね 未だに成功したことない

26 23/05/27(土)21:23:50 No.1061439257

だからヤフオクとかメルカリで売る!

27 23/05/27(土)21:24:06 No.1061439365

勿体ないからって芽かいたの植えると無限に増えていくんだよな…

28 23/05/27(土)21:24:50 No.1061439686

山中教授がES細胞が上手くできないもうヤダって植物分野の人に相談したら 植物はみんな万能細胞だから動物も何とかなるって言われて希望を持ったって話が好き 葉っぱの切り口から根や芽が出てくるのホントすごい

29 23/05/27(土)21:25:14 No.1061439838

貰いもんのコーヒーノキの葉っぱがずーっと汚い 枯れないしこういうもんかと思ってはいる

30 23/05/27(土)21:25:16 No.1061439857

この時期まくだけまいた種が発芽してきて 俺そんな事したなぁ…ってなる季節

31 23/05/27(土)21:26:45 No.1061440531

ヤフオクで聞いた事も無い植物の種子を安く買ってテキトーに蒔く愚行行ってるけど楽しいよ 基本発芽率がきわめて低いけどある意味ちょうど良い

32 23/05/27(土)21:27:02 No.1061440667

ゴールデンウィークに食べたフルーツレモンの種を水に濡らしたティッシュに包んで袋に入れておいたの忘れてたから今見てきたよ 結構立派な根が伸びてたよ

33 23/05/27(土)21:27:22 No.1061440811

死にかけの多肉を復活させるの楽しいよね

34 23/05/27(土)21:28:44 No.1061441367

実生楽しいよね…なんか本能にクる感じがする…

35 23/05/27(土)21:29:09 No.1061441530

正月に誰もいない薬草園でネズミモチの種がやたら落ちてたんで ほんのちょっとだけ貰いました 禁則事項なんだけどなんかね…ダメだね… 育てたらちょっと返そうかな

36 23/05/27(土)21:29:49 No.1061441848

>死にかけの多肉を復活させるの楽しいよね なにその奴隷商人から買った女の子を自分好みに育てるプレイ

37 23/05/27(土)21:30:35 No.1061442198

橙が頭皮にいいって聞いたから梅雨挿ししたい

38 23/05/27(土)21:30:58 No.1061442368

>>死にかけの多肉を復活させるの楽しいよね >なにその奴隷商人から買った女の子を自分好みに育てるプレイ たっぷりの太陽と水捌けの良い土!

39 23/05/27(土)21:32:57 No.1061443230

古典園芸品種にハマッてからは「矮」という字が褒め言葉に見えるバグが脳内に発生してる

40 23/05/27(土)21:33:23 No.1061443424

カタアカリバナ

41 23/05/27(土)21:33:32 No.1061443491

>山中教授がES細胞が上手くできないもうヤダって植物分野の人に相談したら >植物はみんな万能細胞だから動物も何とかなるって言われて希望を持ったって話が好き 植物はスパン長すぎて狂った天才かただの狂人しか生き残れない世界と聞く 一年に一度しかサイクル回せない研究でどうやって科研費取るんだよ…!!

42 23/05/27(土)21:33:55 No.1061443666

fu2224707.jpeg 畑のズッキーニくんが立派な花咲かせてくれた 食い気オンリーで植えたはずなのに最近はなんだか愛おしくなってきた

43 23/05/27(土)21:34:28 No.1061443899

イヌハッカかヒキオコシかよく分からないまま 2種類育ててるんだけどやっぱり分からない 猫だけよってくる

44 23/05/27(土)21:35:20 No.1061444265

この間園芸店行って食虫植物がいっぱい売ってて気になったんだけど 俺でも育てられるかな!?

45 23/05/27(土)21:35:51 No.1061444496

スイカが出来たぞ 売りもんだからレギュ違反だな

46 23/05/27(土)21:37:17 No.1061445130

>この間園芸店行って食虫植物がいっぱい売ってて気になったんだけど >俺でも育てられるかな!? 俺も安かったからウツボカズラ買ってきちゃった… 多肉塊根みたいな乾燥タイプがメインだから不安がある

47 23/05/27(土)21:38:14 No.1061445509

育てられるか否かは本人の腕だけじゃなく住環境にもよるからなぁ

48 23/05/27(土)21:38:59 No.1061445831

セントポーリアのブーラルーがいまいち元気なくて土母を原液で上げてる

49 23/05/27(土)21:40:11 No.1061446364

ハオルチアの葉挿しはすごい時間かかる あと綺麗にもぐのが意外と大変

50 23/05/27(土)21:40:54 No.1061446693

セントポーリアムズくない? シンニンギアみたいな感じだと思ってたらだいぶ繊細な気がする

51 23/05/27(土)21:41:40 No.1061447031

いちずくが1個実を付けてくれた

52 23/05/27(土)21:41:59 No.1061447157

最近相次いで松の木が2本虫にやられた 枯れたから園芸屋さん呼んで切るしかねぇ…

53 23/05/27(土)21:42:15 No.1061447265

多肉植物切って増やして無限に金儲けできるんじゃないか…!?

54 <a href="mailto:種苗法">23/05/27(土)21:43:00</a> [種苗法] No.1061447609

>多肉植物切って増やして無限に金儲けできるんじゃないか…!? こんにちは~

55 23/05/27(土)21:43:30 No.1061447817

>多肉植物切って増やして無限に金儲けできるんじゃないか…!? 成長が意外と遅い…!

56 23/05/27(土)21:43:34 No.1061447851

ネズミモチなんか返されても困るだろ

57 23/05/27(土)21:44:21 No.1061448226

バラの二番花がそろそろ咲きそう 今年は早すぎる…

58 23/05/27(土)21:45:25 No.1061448669

庭だと無限に金儲けする前に泥棒入るから注意な 地域にありきたりなモノにするとセーフだけど 今度は害虫がな…

59 23/05/27(土)21:46:21 No.1061449037

紅葉の盆栽育ててるけどまだ1年目の苗だからお見せできる状態ではない

60 23/05/27(土)21:46:35 No.1061449134

ユーカリの葉が丸い品種けっこう流行ってるね

61 23/05/27(土)21:46:58 No.1061449286

実のなる木そだてたい でもマンションのべらんだ…

62 23/05/27(土)21:47:14 No.1061449400

ぶどう食っては皮を地面に捨ててくぶどう泥棒が出たと思ったらハクビシンだった

63 23/05/27(土)21:47:26 No.1061449489

冷蔵庫のスティックブロッコリーの葉っぱ付いた茎切って根出しに挑戦中

64 23/05/27(土)21:47:26 No.1061449493

>実のなる木そだてたい >でもマンションのべらんだ… 構わん 行け

65 23/05/27(土)21:47:27 No.1061449497

>実のなる木そだてたい >でもマンションのべらんだ… 鉢植えのキンカン!

66 23/05/27(土)21:47:43 No.1061449626

泥棒に目つけられるのか…

67 23/05/27(土)21:47:48 No.1061449667

>セントポーリアムズくない? 部屋の温度が安定してるからあまり難しくは感じないかな個人的にはミニを謳っているのはやや繊細とは感じる

68 23/05/27(土)21:48:17 No.1061449878

泥棒を収穫したら無限に稼げるんじゃないか!?

69 23/05/27(土)21:48:29 No.1061449988

>紅葉の盆栽育ててるけどまだ1年目の苗だからお見せできる状態ではない 紅葉は庭に絶対置きたいよね 成長遅くてハーブに埋まってきたけど

70 23/05/27(土)21:48:47 No.1061450113

ハーブとかいいぞ ケンタッキーカーネルミントとかディルとかローズマリーとか育ててる ディルが意外と使い勝手よくていい

71 23/05/27(土)21:49:48 No.1061450594

ドクダミ食べたくて育て始めた

72 23/05/27(土)21:49:59 No.1061450682

>紅葉は庭に絶対置きたいよね 針金でグイグイ曲げた状態で少しずつ幹が大きくなってるながなんかいい

↑Top