23/05/27(土)20:41:26 ハンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/27(土)20:41:26 No.1061418149
ハンターカブすごい見かけるようになってきた
1 23/05/27(土)20:42:20 No.1061418545
供給が安定してきたのかな
2 23/05/27(土)20:42:35 No.1061418672
今はPCXの牙城をぶち壊すくらい日本に輸入されて組み立てられてるしな
3 23/05/27(土)20:42:57 No.1061418852
今年の販売計画は去年までの3倍くらいあるかや
4 23/05/27(土)20:43:06 No.1061418929
気温が高いから豊作のようだ
5 23/05/27(土)20:43:31 No.1061419170
お高いけど公式カスタム車と思えば超お得!
6 23/05/27(土)20:44:13 No.1061419523
シフトガチャガチャ楽しい燃費も良い
7 23/05/27(土)20:44:14 No.1061419532
新車20万くらいで行けると思ってたけど倍近くかかるんだねいま
8 23/05/27(土)20:46:10 No.1061420425
>今はPCXの牙城をぶち壊すくらい日本に輸入されて組み立てられてるしな 3倍くらい売らないと牙城崩さないぞ
9 23/05/27(土)20:46:56 No.1061420802
ハンターカブでホンダの牙城を打ち砕く!
10 23/05/27(土)20:47:53 No.1061421317
ハンターカブを一年待てなかったよ
11 23/05/27(土)20:48:12 No.1061421484
>新車20万くらいで行けると思ってたけど倍近くかかるんだねいま 感覚が平成丸々ズレてますよ
12 23/05/27(土)20:49:23 No.1061422180
ハンターとクロスで迷ってクロスを買ったよ
13 23/05/27(土)20:49:37 No.1061422360
計画台数 pcx125 20000台 ct125 14000台 迫ってるな
14 23/05/27(土)20:49:56 No.1061422578
カブってMT車?
15 23/05/27(土)20:50:12 No.1061422707
どのカブも魅力的で困る
16 23/05/27(土)20:50:22 No.1061422801
>カブってMT車? AT
17 23/05/27(土)20:50:28 No.1061422854
>カブってMT車? 免許区分はAT
18 23/05/27(土)20:51:00 No.1061423231
ハンドクラッチキット良さそうなんだよな
19 23/05/27(土)20:51:28 No.1061423523
ペダル踏むだけで変速できるしATみたいなもんだ
20 23/05/27(土)20:51:30 No.1061423544
燃費はスーパーカブが未だにいいって聞いたけどマジで?
21 23/05/27(土)20:51:35 No.1061423585
ハンターカブの方が高いんですよねぇ…うちのバイクより
22 23/05/27(土)20:52:14 No.1061423985
ハンターとクロスはよく見るなモンキーC125ダックスはあまり見ない
23 23/05/27(土)20:53:04 No.1061424472
初代クロスを6万キロ乗ってるわ俺
24 23/05/27(土)20:53:18 No.1061424602
DAXが割を食っちゃってる感はあるね
25 23/05/27(土)20:53:35 No.1061424768
普段使いならPCXの圧勝じゃないか 利便性ならハンターカブよりぶっちゃけ普通のスーパーカブのが便利じゃない?
26 23/05/27(土)20:54:25 No.1061425211
2年前にバイク屋さんから「1年待つよりハンター買うお金でクロスに箱とかフォグランプつけたほうがいいよ」って提案されてね… なんだよ…プコブルー次の型で通常カラーになってんじゃねえか…
27 23/05/27(土)20:54:31 No.1061425254
>普段使いならPCXの圧勝じゃないか >利便性ならハンターカブよりぶっちゃけ普通のスーパーカブのが便利じゃない? カブはもう趣味のバイクなのよ
28 23/05/27(土)20:54:42 No.1061425341
ビジネスバイクならそりゃC125でいいでしょ
29 23/05/27(土)20:55:01 No.1061425571
>利便性ならハンターカブよりぶっちゃけ普通のスーパーカブのが便利じゃない? そういう人はC125買うけどC125もお高い趣味のバイクだからな
30 23/05/27(土)20:55:25 No.1061425802
モンキーやハンターやクロスやグロムは需要はなんとなくわかる ダックスは求める客層がよくわからない
31 23/05/27(土)20:55:31 No.1061425853
実際に見ると意外と背が高かったやつ
32 23/05/27(土)20:55:49 No.1061426023
カブは基本的にお高い分類の車種だ
33 23/05/27(土)20:55:52 No.1061426056
DAXは鉄板プレスのフレームがいかん カスタムしづらい
34 23/05/27(土)20:56:07 No.1061426147
>なんだよ…プコブルー次の型で通常カラーになってんじゃねえか… すまぬ「」…俺はJA60のプコブルー買ったよすまぬ…
35 23/05/27(土)20:56:55 No.1061426547
150ccで5速の高速乗れるハンターカブ出して
36 23/05/27(土)20:57:04 No.1061426622
中々お高いけどその分長持ちするしな
37 23/05/27(土)20:57:36 No.1061426860
高いけど使い潰そうとすると費用対効果すごいからな…
38 23/05/27(土)20:58:00 No.1061427044
本当に利便性だけ考えるならC125じゃなくてカブプロが候補になるよ
39 23/05/27(土)20:58:20 No.1061427204
発表前でプコブルーの名前出せないのはわかるけどドラえもんみたいな色の出るよって言われたら買わないじゃん…
40 23/05/27(土)20:58:45 No.1061427403
サブにほしいけどモンキーとこれでずっと迷ってる
41 23/05/27(土)20:59:23 No.1061427745
>高いけど使い潰そうとすると費用対効果すごいからな… オイルとタイヤとランプ関係だけ交換しても10年以上は確定だもんな
42 23/05/27(土)20:59:55 No.1061428027
ヘッドライトが暗すぎる…
43 23/05/27(土)21:00:42 No.1061428420
観光地とかでレンタルすると優雅な休日といった趣になる
44 23/05/27(土)21:01:14 No.1061428720
来月中旬納車だから楽しみだ それまでに少しでも痩せてプロテクター入りジャケットとヘルメットを用意しておかないと
45 23/05/27(土)21:01:47 No.1061428995
ハンターはやり過ぎ感強い既存のカブの延長線に無い
46 23/05/27(土)21:01:49 No.1061429006
カスタム沼に嵌ると普通のバイクより高くなる…
47 23/05/27(土)21:02:04 No.1061429115
「」のカスタム見せてよ
48 23/05/27(土)21:02:41 No.1061429412
>ハンターはやり過ぎ感強い既存のカブの延長線に無い だからクロスカブも併売してるんだろうな
49 23/05/27(土)21:03:15 No.1061429680
>それまでに少しでも痩せてプロテクター入りジャケットとヘルメットを用意しておかないと 箱も決めとけよ
50 23/05/27(土)21:03:30 No.1061429803
ハンターやクロスは風防ほしいって声耳にする時あるけどあるとなしとじゃやっぱりだいぶ変わるのかな
51 23/05/27(土)21:03:55 No.1061430013
駅の駐輪場に止めるとでっか…ってなるからな
52 23/05/27(土)21:04:27 No.1061430337
クロスはオンロード主力でハンターはある程度のオフロードも走りたい人向け?
53 23/05/27(土)21:04:53 No.1061430544
ダックスかわいいよね…
54 23/05/27(土)21:05:06 No.1061430647
>箱も決めとけよ なんか楽天にあった2万くらいの四角い鍵付きの黒い箱!
55 23/05/27(土)21:05:07 No.1061430656
新型のクロスカブに乗り変えたけど旧型に比べて風の影響が怖くなった気がする
56 23/05/27(土)21:05:29 No.1061430810
>ハンターやクロスは風防ほしいって声耳にする時あるけどあるとなしとじゃやっぱりだいぶ変わるのかな 風切り音が全然違う疲労も違うかもしれないでも暖かくなってきたから外した
57 23/05/27(土)21:05:54 No.1061431038
>ダックスかわいいよね… オリジナルと比べるとデカくなってて可愛さが減った
58 23/05/27(土)21:05:57 No.1061431061
>クロスはオンロード主力でハンターはある程度のオフロードも走りたい人向け? 多少の砂利道程度ならクロスの方が得意だったりもする
59 23/05/27(土)21:05:59 No.1061431085
やっぱ125ccでもヘルメット被った方がいいのかな?
60 23/05/27(土)21:06:00 No.1061431100
ダックスは二人乗りが売り
61 23/05/27(土)21:06:13 No.1061431202
クロスカブはイエローなくなったのか
62 23/05/27(土)21:06:23 No.1061431288
>やっぱ125ccでもヘルメット被った方がいいのかな? 被らなきゃ捕まっちゃうよ!
63 23/05/27(土)21:06:24 No.1061431294
>やっぱ125ccでもヘルメット被った方がいいのかな? 50でも自転車でも被れ
64 23/05/27(土)21:06:35 No.1061431386
ハンターは昔から有るだろ 今回リニューアルされただけで
65 23/05/27(土)21:06:44 No.1061431461
>やっぱ125ccでもヘルメット被った方がいいのかな? お前はバイク乗るな
66 23/05/27(土)21:06:46 No.1061431483
ナックルガードと風防つけるべきか迷う…
67 23/05/27(土)21:07:12 No.1061431691
>ダックスは二人乗りが売り でも箱を付けるので
68 23/05/27(土)21:07:31 No.1061431826
今日は道路に落ちてた角材を前輪で踏んづけたけどなんとか大丈夫だった こういうときに限ってジャケット着てても膝プロテクター付けてないんだよね
69 23/05/27(土)21:07:45 No.1061431944
>ダックスは二人乗りが売り そこでモンキーと差別化してる感じか
70 23/05/27(土)21:07:46 No.1061431948
新しいカブは光量足りなくて怖い ときどきフォグランプ付けたくなる
71 23/05/27(土)21:07:56 No.1061432013
普通のリターン式版出してくんねえかなあ
72 23/05/27(土)21:07:57 No.1061432023
>やっぱ125ccでもヘルメット被った方がいいのかな? 免許捨てろ
73 23/05/27(土)21:08:13 No.1061432163
クロスカブとハンターカブで8万差ならハンター買う人多いだろうな
74 23/05/27(土)21:08:25 No.1061432262
カブって結構クセあるのにそんなに売れるんだ 俺はとにかく左手が落ち着かなかったな…
75 23/05/27(土)21:08:30 No.1061432306
スーパーカブと同じ操作のsolo乗ってるんだけどクロスみたいな新しめのカブはどんな乗り心地なのか気になる
76 23/05/27(土)21:08:32 No.1061432323
カスタムは快適装備で最小限派だゴテゴテさせたく無いシュッとしていたい
77 23/05/27(土)21:08:52 No.1061432473
カタログだけ見るとスタイリッシュだけど実際見ると太っ…てなる
78 23/05/27(土)21:08:54 No.1061432492
25年になれば自動車免許でもこれ乗れるんだっけ
79 23/05/27(土)21:09:13 No.1061432652
太って言うかでかい
80 23/05/27(土)21:09:26 No.1061432752
グロムやモンキーに比べると結構でかい
81 23/05/27(土)21:09:27 No.1061432756
ハンターは素のままでカスタム感あるよね
82 23/05/27(土)21:09:27 No.1061432761
>ハンターやクロスは風防ほしいって声耳にする時あるけどあるとなしとじゃやっぱりだいぶ変わるのかな ハンターでならし運転だーって日帰り300kmくらい走って必要だな…ってなったので付けた
83 23/05/27(土)21:09:29 No.1061432774
カブにフルパニアしてもいいのか?
84 23/05/27(土)21:09:44 No.1061432898
>25年になれば自動車免許でもこれ乗れるんだっけ ならねえよレス乞食
85 23/05/27(土)21:09:49 No.1061432949
>25年になれば自動車免許でもこれ乗れるんだっけ それはリミッターで50相当に出力絞って売るやつでは
86 23/05/27(土)21:09:56 No.1061433018
>25年になれば自動車免許でもこれ乗れるんだっけ ないない
87 23/05/27(土)21:10:13 No.1061433150
モンキーの中途半端さが嫌
88 23/05/27(土)21:10:42 No.1061433343
モンキーダックスあたりは50だからよかったんだよなって
89 23/05/27(土)21:10:42 No.1061433346
>グロムやモンキーに比べると結構でかい モンキーもグロムも現行はでけえよ
90 23/05/27(土)21:10:57 No.1061433467
>スーパーカブと同じ操作のsolo乗ってるんだけどクロスみたいな新しめのカブはどんな乗り心地なのか気になる 車体剛性とか次元が違うから完全に別な乗り物だ ただし重い
91 23/05/27(土)21:11:07 No.1061433564
>クロスみたいな新しめのカブはどんな乗り心地なのか気になる 足つきがいいし信号待ちも全然苦にならないよ シートも個人的には良くなってると思う
92 23/05/27(土)21:11:35 No.1061433764
モンキーよりCD125とかドリーム125だったら…
93 23/05/27(土)21:12:23 No.1061434133
ロングストロークエンジンはスムーズすぎる…悪くは無いんだけど
94 23/05/27(土)21:12:26 No.1061434177
やっぱり少し遠出したい荷物も載せたいならモンキーは選択肢から外すべきだろうか
95 23/05/27(土)21:12:34 No.1061434248
風防がデフォで着いているという点では旧クロスカブも良かった
96 23/05/27(土)21:12:44 No.1061434323
バッテリー的にフォグランプとドラレコのどっちかしか付けられないのがつらい…
97 23/05/27(土)21:12:45 No.1061434328
>>クロスみたいな新しめのカブはどんな乗り心地なのか気になる >足つきがいいし信号待ちも全然苦にならないよ >シートも個人的には良くなってると思う 足つき悪いから薄いシートに買い替えた
98 23/05/27(土)21:12:48 No.1061434361
カブで足付かないのはそれ相当足短いな…
99 23/05/27(土)21:13:16 No.1061434551
ハンターカブもシート部分吸盤での固定なんかな 吸着力弱くなったらカーブの時怖いから吸盤買い替え以外に対策とかないのかなあ
100 23/05/27(土)21:13:40 No.1061434729
若いならともかくおっさんの今は買うからPCXになるな 本当は昔のアドレスv125欲しいけど
101 23/05/27(土)21:14:08 No.1061434924
スクーターとかもそうだけど後ろに座ると意外と足つき悪くなるイメージがある
102 23/05/27(土)21:14:09 No.1061434936
初めてのカブっていうか初めてのバイクになる予定だけどギアチェンとか違うらしくてちゃんと切り替えられるか不安だ
103 23/05/27(土)21:14:14 No.1061434980
>ハンターカブもシート部分吸盤での固定なんかな キーロック式になってるので吸盤はない その分硬め
104 23/05/27(土)21:15:14 No.1061435414
>ハンターカブもシート部分吸盤での固定なんかな >吸着力弱くなったらカーブの時怖いから吸盤買い替え以外に対策とかないのかなあ シートの穴に刺す棒を車体側に付けるパーツがあるよ何だっけダジャレみたいな商品名だ
105 23/05/27(土)21:15:26 No.1061435494
50cc区分は電動バイクが担っていく形になるでしょ… 実際今年からホンダは一般向け販売開始するし
106 23/05/27(土)21:15:59 No.1061435764
>初めてのカブっていうか初めてのバイクになる予定だけどギアチェンとか違うらしくてちゃんと切り替えられるか不安だ ぶっちゃけ逆なだけなので慣れる! 交互に乗ると(あれ俺今無意識にどっち踏んだ?)ってなったりはする
107 23/05/27(土)21:16:34 No.1061436005
ハンターはたまにレッグシールド欲しくなるかな…
108 23/05/27(土)21:17:54 No.1061436608
>初めてのカブっていうか初めてのバイクになる予定だけどギアチェンとか違うらしくてちゃんと切り替えられるか不安だ 初めてなら1日あれば慣れるから大丈夫
109 23/05/27(土)21:18:08 No.1061436709
>初めてのカブっていうか初めてのバイクになる予定だけどギアチェンとか違うらしくてちゃんと切り替えられるか不安だ AT限定で教習もスクーターしか乗ってない俺でも簡単に乗れたから大丈夫だ 最初はエンブレに強すぎてがっくんがっくんしたけど
110 23/05/27(土)21:18:08 No.1061436715
>50cc区分は電動バイクが担っていく形になるでしょ… >実際今年からホンダは一般向け販売開始するし ホンダは定期的に酷いデザインのバイク出すけど あの電動スクーターブサイクすぎる
111 23/05/27(土)21:18:51 No.1061437034
書き込みをした人によって削除されました
112 23/05/27(土)21:20:20 No.1061437703
電動スクーターって電動自転車と比べて利点が見当たらないんだよな タイヤが太くて転けにくいぐらい?
113 23/05/27(土)21:20:28 No.1061437780
ロータリーミッションに慣れると次もカブ系を買う罠
114 23/05/27(土)21:20:39 No.1061437861
>初めてのカブっていうか初めてのバイクになる予定だけどギアチェンとか違うらしくてちゃんと切り替えられるか不安だ 初めてならむしろすぐ順応する 逆に慣れてから乗り換えるとちょと混乱する
115 23/05/27(土)21:21:36 No.1061438231
>25年になれば自動車免許でもこれ乗れるんだっけ 何で延々と毎回否定されるデマ撒いてんの?
116 23/05/27(土)21:21:48 No.1061438331
カブはセカンドからローに落とすときのエンジンブレーキが強いことを頭に置いておけば 特に注意することはない素直なバイクだよ…
117 23/05/27(土)21:21:49 No.1061438339
大型乗ってても最後はカブに行き着くんだからやっぱすげぇよカブは
118 23/05/27(土)21:22:07 No.1061438450
車買うお金ないから通勤用にこれ買うけど雨や雷や雪が降るときも乗ると思うとちょっと怖い
119 23/05/27(土)21:23:02 No.1061438900
>車買うお金ないから通勤用にこれ買うけど雨や雷や雪が降るときも乗ると思うとちょっと怖い そういう時は素直に別の交通機関使うか徒歩も検討すべきだと思う
120 23/05/27(土)21:23:02 No.1061438903
原付ですら邪魔なのに小型二輪すら取れない頭もお金も無い奴なんて国が乗らせる訳無い
121 23/05/27(土)21:23:07 No.1061438938
調べれば調べるほどカブのエンジンどうなってんだすぎる
122 23/05/27(土)21:24:00 No.1061439335
これ買うお金あるなら割と良い中古の軽買えるだろ… まぁ置き場所とかの出費もあるか…
123 23/05/27(土)21:24:10 No.1061439412
どうもこうもただのロータリークラッチだろ
124 23/05/27(土)21:24:42 No.1061439628
濡れるのが不快じゃなければどうとでもなる
125 23/05/27(土)21:24:54 No.1061439706
普通の道走るなら4速安定なのかな 教習だと40kmまでしか出せなくてそれでも速度出てる感じが怖かったから不安だ
126 23/05/27(土)21:24:55 No.1061439714
通勤通学用ならちゃんと雨風から身を守ってくれる部分も多いスクーターを買っとけ あくまでこれはレジャーバイクだよ
127 23/05/27(土)21:24:58 No.1061439731
>車買うお金ないから通勤用にこれ買うけど雨や雷や雪が降るときも乗ると思うとちょっと怖い ジャイロキャノピーにしたら?
128 23/05/27(土)21:25:00 No.1061439757
慣れないうちはむしろしっかりギアチェンできるよ 少し慣れてきてガチャガチャしてたら青信号でニュートラルに入ったままアクセルふかして少し恥ずかしい思いするのが俺だ
129 23/05/27(土)21:26:03 No.1061440217
>普通の道走るなら4速安定なのかな >教習だと40kmまでしか出せなくてそれでも速度出てる感じが怖かったから不安だ 教習所だと40kmめっちゃ早いって感じるけど公道だと全然感じない
130 23/05/27(土)21:26:06 No.1061440235
>普通の道走るなら4速安定なのかな >教習だと40kmまでしか出せなくてそれでも速度出てる感じが怖かったから不安だ 一発ロングツーリングしたら慣れる 教習所はそもそも狭いから怖く感じるだけで
131 23/05/27(土)21:27:11 No.1061440732
通勤で毎日使うけどスクーターじゃなくてカブがいいんだ楽しいって大事じゃん
132 23/05/27(土)21:28:06 No.1061441096
>まぁ置き場所とかの出費もあるか… 駐車場代や車検代とか不安要素があったからね 職見つかるまではこいつで色んな会社に突撃するしかないんだ…
133 23/05/27(土)21:28:18 No.1061441186
華麗な4速発進でもエンストしないから降車時以外はNにしない
134 23/05/27(土)21:28:22 No.1061441209
トップで走って止まったら4→N→1って操作するように作ってあるわけだしねロータリーシフト まあクセで1束ずつ落として減速しちゃうんだけど…
135 23/05/27(土)21:29:17 No.1061441595
足つく前にガチャガチャガチャで1速に堕とすのもそのうち慣れてやってるようになる
136 23/05/27(土)21:29:34 No.1061441731
Nから4速に直で出来るらしいけどどういう状況で使うんだろう
137 23/05/27(土)21:29:48 No.1061441841
教習所の狭さで40出したら怖いのは当然だよ
138 23/05/27(土)21:30:00 No.1061441953
書き込みをした人によって削除されました
139 23/05/27(土)21:30:01 No.1061441955
>サブにほしいけどモンキーとこれでずっと迷ってる モンキーは盗難が怖い
140 23/05/27(土)21:30:06 No.1061441992
職が見つかってないのにこいつを買うのは強気が過ぎないかな!?
141 23/05/27(土)21:30:15 No.1061442050
>Nから4速に直で出来るらしいけどどういう状況で使うんだろう そりゃあ存在しない5速に入れようとした後でだ
142 23/05/27(土)21:30:40 No.1061442236
ダックス1年待ちときいた これもハンターカブと同じくらいの値段するんだよね
143 23/05/27(土)21:30:40 No.1061442237
ハンターカブはつま先でシフトの上げ下げできるようにはなってるんだけど つま先だけで操作してると癖でシフトダウンしちゃうから使ってない
144 23/05/27(土)21:30:57 No.1061442360
>>サブにほしいけどモンキーとこれでずっと迷ってる >モンキーは盗難が怖い 現行は別に…
145 23/05/27(土)21:31:14 No.1061442487
死ぬほど荷物積めるすごいやつ バイク界の軽トラ
146 23/05/27(土)21:31:21 No.1061442545
個人的にはリターン式の方が解りやすい
147 23/05/27(土)21:31:29 No.1061442598
カブも盗難多いだろ
148 23/05/27(土)21:31:43 No.1061442703
>職が見つかってないのにこいつを買うのは強気が過ぎないかな!? おかげで貯金が一桁になって家賃がピンチだよ
149 23/05/27(土)21:31:46 No.1061442725
ギアペダル踏んだ時じゃなくて放したときにシフトが変わるから ペダル踏んでる間は半クラってのに慣れれば変速がめっちゃ楽しくなるぞ
150 23/05/27(土)21:31:49 No.1061442742
じゃあ何がいいんだよ
151 23/05/27(土)21:32:08 No.1061442862
通勤用には普通の110が欲しいけど遊ぶにはハンターカブが欲しい 2つともは買えない
152 23/05/27(土)21:32:24 No.1061442975
アウスタのシートずっと入荷待ちなのどうにかして…
153 23/05/27(土)21:33:03 No.1061443267
>通勤用には普通の110が欲しいけど遊ぶにはハンターカブが欲しい >2つともは買えない クロスカブでいいんじゃ無い?
154 23/05/27(土)21:33:06 No.1061443289
>通勤用には普通の110が欲しいけど遊ぶにはハンターカブが欲しい >2つともは買えない 箱つけたら通勤用のバイクにも使えるぞ!
155 23/05/27(土)21:33:07 No.1061443295
これ頭の位置的に風防つけるとしても超ロングにならない?
156 23/05/27(土)21:33:08 No.1061443307
>じゃあ何がいいんだよ ?
157 23/05/27(土)21:33:42 No.1061443571
>これ頭の位置的に風防つけるとしても超ロングにならない? 体避けてくれるだけで楽になるよ
158 23/05/27(土)21:33:50 No.1061443622
>ギアペダル踏んだ時じゃなくて放したときにシフトが変わるから >ペダル踏んでる間は半クラってのに慣れれば変速がめっちゃ楽しくなるぞ なんかいろいろ間違えてるな…?
159 23/05/27(土)21:34:15 No.1061443802
>これ頭の位置的に風防つけるとしても超ロングにならない? そんなでかい風防つける奴なんていねえ…
160 23/05/27(土)21:34:39 No.1061443988
>これ頭の位置的に風防つけるとしても超ロングにならない? https://www.off1.jp/_ct/17630508 エンデュランスの超不格好でもうちょっとやり方あっただろってなる
161 23/05/27(土)21:35:22 No.1061444281
踏んだらギアが変わるクラッチは切れている→足を戻すとクラッチ繋がるだな
162 23/05/27(土)21:35:39 No.1061444398
俺が知ってるので一番ロングは https://www.webike.net/sd/25744124/ だな
163 23/05/27(土)21:35:40 No.1061444405
デイトナのロング付けてる
164 23/05/27(土)21:36:16 No.1061444680
こいつを買っても積載性含むスペックを活用しきれる気がしない
165 23/05/27(土)21:36:45 No.1061444894
>俺が知ってるので一番ロングは >https://www.webike.net/sd/25744124/ >だな ここまでやったらC125でいいのでは…?ってなるやつ
166 23/05/27(土)21:36:58 No.1061444974
ハンターと素の110 はでかい風防も似合うと思う
167 23/05/27(土)21:37:13 No.1061445088
欲しいから買うだけよ どう使うかなんてどうでも良い
168 23/05/27(土)21:37:31 No.1061445231
布タレつけてると族車にしか見えねえ…
169 23/05/27(土)21:38:27 No.1061445590
趣味全開アイテムだしね…
170 23/05/27(土)21:38:36 No.1061445647
>布タレつけてると族車にしか見えねえ… カブが一番布タレ似合わない?
171 23/05/27(土)21:38:53 No.1061445785
>クロスカブでいいんじゃ無い? クロスカブに純正のレッグシールド付けるのに一目惚れしてしまった
172 23/05/27(土)21:39:55 No.1061446247
コラボ系折り畳みコンテナ載せて手軽に痛車遊びできるのいいよね…
173 23/05/27(土)21:40:36 No.1061446576
日に日に増殖しててそのうち日本中CTだらけになっちゃうぜ!
174 23/05/27(土)21:41:35 No.1061446990
オッサン率も高い気がするハンター
175 23/05/27(土)21:42:04 No.1061447185
箱付けてるやつが洒落てた試しがない
176 23/05/27(土)21:42:23 No.1061447313
そもそもたけーので基本的に金のない若者ライダーは手を出せない
177 23/05/27(土)21:43:13 No.1061447699
>日に日に増殖しててそのうち日本中CTだらけになっちゃうぜ! もうすでに道志みちなんてCTだらけだぜ
178 23/05/27(土)21:43:14 No.1061447710
>そもそも若者ライダーを見かけない