虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/27(土)20:38:22 No.1061416769

    やっぱグエル地球行ってないんじゃ

    1 23/05/27(土)20:39:08 No.1061417128

    ラジャンがお2人に護衛つけますねってしたのがケナンジだぞ

    2 23/05/27(土)20:39:49 No.1061417433

    これ地球じゃないの?

    3 23/05/27(土)20:43:20 No.1061419068

    なんで行かないと思ったんだ むしろ

    4 23/05/27(土)20:45:27 No.1061420059

    (スレッタは今週も漂流中で出番なし)

    5 23/05/27(土)20:48:14 No.1061421508

    この髪型親父の服似合うな

    6 23/05/27(土)20:51:36 No.1061423588

    >ラジャンがお2人に護衛つけますねってしたのがケナンジだぞ ミオリネとプロスペラじゃないの?

    7 23/05/27(土)20:52:26 No.1061424082

    テロの鎮圧に向かうにしても3人揃って行く必要はあんま無さそうな感じもある エアリアル動かすためにプロスペラは必要だけど

    8 23/05/27(土)20:53:19 No.1061424613

    実績作りだからグエルも行く意味はあると思うけどね 夫婦仲良しっぷりも見せつけれる

    9 23/05/27(土)20:54:10 No.1061425079

    総裁選に向けたパフォーマンスなんだから行かない理由ないと思う

    10 23/05/27(土)20:55:01 No.1061425566

    ジェタークCEOと総裁の娘が揃って行ったら恰好の的すぎない?

    11 23/05/27(土)20:55:07 No.1061425629

    空の色がくすんでるし地球の空じゃない?

    12 23/05/27(土)21:01:41 No.1061428929

    カタ神山

    13 23/05/27(土)21:01:49 No.1061429009

    二人で行動する必要はあるのか

    14 23/05/27(土)21:03:07 No.1061429622

    >二人で行動する必要はあるのか ジェターク社との結束アピールなんだからそりゃあるんじゃない?

    15 23/05/27(土)21:04:04 No.1061430084

    これで大差を逆転だー

    16 23/05/27(土)21:05:04 No.1061430627

    そもそもグエルの実績が足りないなってとこからの遠征だしミオリネだけの話ではないよ 武力を行使したくないってとこはほぼミオリネにかかってるけども

    17 23/05/27(土)21:06:14 No.1061431210

    なんかグエルはミオリネの手駒化してんな…

    18 23/05/27(土)21:07:48 No.1061431968

    >なんかグエルはミオリネの手駒化してんな… そのミオリネはプロスペラの手駒だ

    19 23/05/27(土)21:08:22 No.1061432228

    >なんかグエルはミオリネの手駒化してんな… 背負ってる社員の数とか総合的に見て困り具合のでかさはグエルが勝ってるからな…

    20 23/05/27(土)21:09:40 No.1061432859

    ジェタークの投資家連中はこの行動を望んでいるのか そんなわけないか

    21 23/05/27(土)21:12:24 No.1061434157

    グエルくんはプライド捨ててズルもして好きな子泣かせた以外は何も成し遂げてないから頑張って欲しい

    22 23/05/27(土)21:15:13 No.1061435406

    むしろ軍需産業主体の企業が紛争止めてどうする

    23 23/05/27(土)21:16:09 No.1061435838

    >むしろ軍需産業主体の企業が紛争止めてどうする 矛先が自分に向かってるなら沈静化しないと駄目だろ…

    24 23/05/27(土)21:16:25 No.1061435944

    >むしろ軍需産業主体の企業が紛争止めてどうする 自分達の企業統治が駄目だとバッシング受けてるのを調停に行くんだから必要性はある

    25 23/05/27(土)21:16:27 No.1061435951

    あんまりミオリネとくっつくと不幸な事故で死にかねないから限界まで仮面夫婦でいないとまずいと思う

    26 23/05/27(土)21:17:01 No.1061436206

    グエルって学ランの方が似合うよね

    27 23/05/27(土)21:17:42 No.1061436536

    >あんまりミオリネとくっつくと不幸な事故で死にかねないから限界まで仮面夫婦でいないとまずいと思う 。

    28 23/05/27(土)21:18:15 No.1061436768

    言っちゃなんだけどスレ画人民服にみえる

    29 23/05/27(土)21:18:39 No.1061436945

    事を収められたら他の企業の不始末もまとめて責任取ってくれた事になるから恩売りにはなるよね

    30 23/05/27(土)21:21:02 No.1061438031

    >グエルくんはプライド捨ててズルもして好きな子泣かせた以外は何も成し遂げてないから頑張って欲しい テロの首謀者の片方倒した実績あるし…自分の父ちゃんだっただけで

    31 23/05/27(土)21:21:06 No.1061438054

    >なんかグエルはミオリネの手駒化してんな… むしろ手駒になる以外にグエルに手段が無いよ ミオリネと組まないでジェタークを再興できるならとっくにしている

    32 23/05/27(土)21:21:31 No.1061438190

    グエルは具体的に何か手伝うというより終盤に向けて ミオリネ側の事情を把握するのが役目になりそうだ

    33 23/05/27(土)21:24:00 No.1061439330

    グエルはいい奴になったけど社会的には何度も決闘で負けて家出して父親死んだらノコノコ帰ってきたドラ息子なのが…報われてほしいと思う

    34 23/05/27(土)21:24:01 No.1061439341

    グエルが地球に行くのは良いけど 子会社の統合だかまとめる方も進めないと色々まずいはずなんだが… ラウダがやってくれてるわけでもないみたいだし

    35 23/05/27(土)21:25:04 No.1061439772

    成功するかは一旦考えから外して方向性としては軍需産業じゃなく可能なら医療に伸ばしたいというのは二人の意見はすり合わせられるしプロスペラ的にも否定はしてない ただ兎にも角にも説得力をグエルに持たせないとジェタークは動けないからこれからやろうぜ!してるところ

    36 23/05/27(土)21:25:06 No.1061439782

    先週のグエルくんおとなしかったな… 知らなかったんだよ!とケナンジ隊長ぉ!?しかしてなくないか

    37 23/05/27(土)21:25:25 No.1061439921

    なんか寮生からのカリスマだけ無限にあるけどCEOに必要なスキル一切無いからな現グエル

    38 23/05/27(土)21:25:48 No.1061440109

    >グエルが地球に行くのは良いけど >子会社の統合だかまとめる方も進めないと色々まずいはずなんだが… >ラウダがやってくれてるわけでもないみたいだし 実績作れば子会社も言うこと聞いてくれるかもしれんので…

    39 23/05/27(土)21:26:59 No.1061440643

    >なんか寮生からのカリスマだけ無限にあるけどCEOに必要なスキル一切無いからな現グエル まず将来社長を継ぐつもりならパイロット科じゃなくて経営戦略科入ってるだろうしな…卒業してから勉強しようと思っていたのか

    40 23/05/27(土)21:27:04 No.1061440687

    簡単なやり方ならもうシュバルゼッテを期待の新商品として売りに出してこれまで通り安泰です!とでも言えばその場しのぎは出来るけどミオリネがNOしたからな

    41 23/05/27(土)21:27:29 No.1061440855

    そろそろグエルの見せ場が欲しいよね テロリスト相手にエアリアルで大立ち回りしようぜ!

    42 23/05/27(土)21:27:31 No.1061440877

    地球の暴動を治めましたってのは経営者としての実績になるんだろうか…

    43 23/05/27(土)21:27:42 No.1061440944

    親父の頃から業績落ちているからな 卒業後はドミニコスに入ることを目標にしてグエルには経営が出来る人間に頼る以外どうしようもないだろう

    44 23/05/27(土)21:28:13 No.1061441146

    >地球の暴動を治めましたってのは経営者としての実績になるんだろうか… この世界観だとなると思うというかメインの仕事のうちのひとつじゃないかなこれ

    45 23/05/27(土)21:28:16 [お姉ちゃん] No.1061441171

    >そろそろグエルの見せ場が欲しいよね >テロリスト相手にエアリアルで大立ち回りしようぜ! やだ♡

    46 23/05/27(土)21:28:26 No.1061441233

    元々の夢ってドミニコスのエースパイロットだもん 箔を付けてから勉強して跡継ぎコースだったかもしれんが

    47 23/05/27(土)21:28:40 No.1061441335

    企業統治だしなー ACだよ

    48 23/05/27(土)21:28:48 No.1061441386

    親父の側近として会社の為に動きつつ兄不在時にはジェターク寮をまとめ上げ親父が死んだら短期間とはいえCEO勤めたラウダのが正直よっぽど実績あるんだよね というか現時点だと腹違いの弟を正妻の子の兄が追い落とした構図にも見えてしまうので周りからの評価は低いと言わざるを得ない

    49 23/05/27(土)21:28:55 No.1061441438

    >まず将来社長を継ぐつもりならパイロット科じゃなくて経営戦略科入ってるだろうしな…卒業してから勉強しようと思っていたのか 親父が引退するまでに経営を身につければいいと考えてたんじゃない

    50 23/05/27(土)21:29:01 No.1061441479

    >そろそろグエルの見せ場が欲しいよね >テロリスト相手にエアリアルで大立ち回りしようぜ! したらダメなんだよ!!!なのでクワゼロでアーシアン無力化させましょうねこれでスペーシアンも大喜びって寸法よ

    51 23/05/27(土)21:29:01 No.1061441483

    >地球の暴動を治めましたってのは経営者としての実績になるんだろうか… グループが抱えてる問題解決することになるなら実績になると思う

    52 23/05/27(土)21:29:25 No.1061441658

    どうせ結果をするんだから社長業は適正ありそうなミオリネに任せて グエルはパイロットでもいいんじゃないか

    53 23/05/27(土)21:29:49 No.1061441850

    親父がテロったのもその親父を止めた(殺した)のも事故みたいなもんたからな…

    54 23/05/27(土)21:30:00 No.1061441951

    ごめん結果じゃなくて結婚ね

    55 23/05/27(土)21:30:24 No.1061442127

    >どうせ結果をするんだから社長業は適正ありそうなミオリネに任せて >グエルはパイロットでもいいんじゃないか 総裁が御三家の一つを贔屓にするのはまずくない?とは思うが婚約できてるならアリなんだろうか

    56 23/05/27(土)21:30:33 No.1061442180

    頭使えるキャラでは一切ないから腰巾着になるのは分かってた …つってもミオリネもそんなにすごい知能には見えんが

    57 23/05/27(土)21:30:35 No.1061442195

    グエルが一番人気なんだからもっと出番増やせ

    58 23/05/27(土)21:30:47 No.1061442283

    口伝えでしか知らなかったママンを見てグエルがどう思ってるのか気になる

    59 23/05/27(土)21:31:11 No.1061442468

    >>どうせ結果をするんだから社長業は適正ありそうなミオリネに任せて >>グエルはパイロットでもいいんじゃないか >総裁が御三家の一つを贔屓にするのはまずくない?とは思うが婚約できてるならアリなんだろうか 贔屓にするから婚約争いしてたんじゃないの?

    60 23/05/27(土)21:31:17 No.1061442512

    >総裁が御三家の一つを贔屓にするのはまずくない?とは思うが婚約できてるならアリなんだろうか ていうかそれが元々クソ親父の考えた花嫁争奪戦では

    61 23/05/27(土)21:31:36 No.1061442643

    エリィからしたらグエルの好感度は中々高いと思うけどな

    62 23/05/27(土)21:31:50 No.1061442752

    娘が言ったらうーん…ガンダムええよ!する総裁なんて別にどこ贔屓してようが どう見られるかなんか今更すぎる

    63 23/05/27(土)21:31:58 No.1061442800

    今はもうだいぶ性格的にも落ち着いちゃってるからねグエル

    64 23/05/27(土)21:32:10 No.1061442887

    >まず将来社長を継ぐつもりならパイロット科じゃなくて経営戦略科入ってるだろうしな…卒業してから勉強しようと思っていたのか ヴィムの経営戦略学ばせようってなったら普通のお勉強はむしろ邪魔だろうし… 良くも悪くも本人から学ばないと身につかないスタイルすぎた

    65 23/05/27(土)21:32:25 No.1061442983

    なんだかんだでいいコンビだなってなるよグエミオ

    66 23/05/27(土)21:32:46 No.1061443140

    俺は二人の結婚を応援するよ

    67 23/05/27(土)21:32:49 No.1061443162

    >>総裁が御三家の一つを贔屓にするのはまずくない?とは思うが婚約できてるならアリなんだろうか >ていうかそれが元々クソ親父の考えた花嫁争奪戦では そうだった…

    68 23/05/27(土)21:32:53 No.1061443188

    総裁が御三家のどれかを贔屓するのを周りが咎められるような環境なら花嫁争奪戦なんて看過されるわけないだろ

    69 23/05/27(土)21:32:54 No.1061443205

    それにしても落ち着いてから男前度が随分上がったな…

    70 23/05/27(土)21:32:55 No.1061443211

    黒幕の掌の上でダンスしてるのはいいコンビなのか…

    71 23/05/27(土)21:33:03 No.1061443270

    フォルドの夜明けに二人纏めてとっ捕まって オルコット「お前…ボブ!」 ってなるんか?

    72 23/05/27(土)21:33:15 No.1061443357

    >まず将来社長を継ぐつもりならパイロット科じゃなくて経営戦略科入ってるだろうしな…卒業してから勉強しようと思っていたのか まあ決闘のせいでパイロットにならないと総裁になれない状態だったから…

    73 23/05/27(土)21:33:18 No.1061443379

    >なんだかんだでいいコンビだなってなるよグエミオ どっちもプライド捨ててるから思いきりが良くて気持ちがいい

    74 23/05/27(土)21:33:24 No.1061443432

    >なんだかんだでいいコンビだなってなるよグエミオ 性格的にも釣り合い的にも相性よすぎてスレッタが挟まる隙間がなくなってる…

    75 23/05/27(土)21:33:25 No.1061443443

    パイロットスキルがないとペイルみたいなことになるから…

    76 23/05/27(土)21:33:30 No.1061443474

    >黒幕の掌の上でダンスしてるのはいいコンビなのか… 黒幕と言えるほど根を張れてないだろ

    77 23/05/27(土)21:33:38 No.1061443534

    ヴィム流の帝王学は合間合間に暗殺ってワードが入り込んで来そう

    78 23/05/27(土)21:33:40 No.1061443556

    シャディクは地球側に力を与えて睨み合いの状況で安定させたいという所らしいが結果としては今のところ不安定さが加速してるからそれをミオリネ達に抑えられたら予定が狂いはすると思うよ

    79 23/05/27(土)21:33:59 No.1061443692

    CEOを継ぐのにMS乗れなくてどうやってライバルを叩き潰すんだよ

    80 23/05/27(土)21:34:18 No.1061443820

    地球のテロリストはフォルドだけじゃないのかな

    81 23/05/27(土)21:34:22 No.1061443854

    たとえ誰の思惑だろうが二人とも総裁選に加わるしかないんだ その割にちゃんと手段を選んでるだけだいぶ良い方だよ

    82 23/05/27(土)21:34:27 No.1061443890

    >CEOを継ぐのにMS乗れなくてどうやってライバルを叩き潰すんだよ お父さん直伝の大雑把な暗殺

    83 23/05/27(土)21:34:28 No.1061443894

    >頭使えるキャラでは一切ないから腰巾着になるのは分かってた >…つってもミオリネもそんなにすごい知能には見えんが そりゃ子供だからね社会の中にいる大人達より劣るのは仕方ないんだ 問題は本人がそれをどこまで理解できてるかなんだが

    84 23/05/27(土)21:34:35 No.1061443963

    テロに走って死んだ親父の尻拭いを兄弟でしなきゃいけないって大変だな

    85 23/05/27(土)21:35:07 No.1061444171

    グエルは就任前にやらかしまくってるから子会社や投資家はそりゃ冷たいよね… かと言ってミオリネをポンと置いてもジェタークは従わない気がするしグエルがやれるところを見せるしかない気がする

    86 23/05/27(土)21:35:09 No.1061444189

    弟までパイロット科に突っ込んでるのがホント…

    87 23/05/27(土)21:35:11 No.1061444209

    かなりギリギリなお母さん

    88 23/05/27(土)21:35:18 No.1061444255

    >たとえ誰の思惑だろうが二人とも総裁選に加わるしかないんだ >その割にちゃんと手段を選んでるだけだいぶ良い方だよ 勝ち目が薄くても理念を曲げたらもっとそっぽを向くやつ出るかもしれんしな

    89 23/05/27(土)21:35:24 No.1061444297

    現状選択肢が限られてるから外野からは何も言えんよ

    90 23/05/27(土)21:36:00 No.1061444562

    シュバルゼッテがナニコレ…過ぎる… なんでコッソリそんなもん作ってるんだよ親父!

    91 23/05/27(土)21:36:09 No.1061444627

    >かなりギリギリなお母さん 思ってたより心中溜まったもんじゃねえこのライブ感とか思ってそう

    92 23/05/27(土)21:36:11 No.1061444645

    >グエルは就任前にやらかしまくってるから子会社や投資家はそりゃ冷たいよね… >かと言ってミオリネをポンと置いてもジェタークは従わない気がするしグエルがやれるところを見せるしかない気がする 改めてファラクト戦マジアホなことした…

    93 23/05/27(土)21:36:42 No.1061444866

    >シュバルゼッテがナニコレ…過ぎる… >なんでコッソリそんなもん作ってるんだよ親父! ラウダ「そし」 グエル「んら」

    94 23/05/27(土)21:36:46 No.1061444904

    >弟までパイロット科に突っ込んでるのがホント… 最後は実力行使で叩き潰せばいいというのがジェタークの方針なんだろうな

    95 23/05/27(土)21:37:10 No.1061445064

    ガンダム=暴力マシーンになりつつある現状で医療ガンダム捨てたらねぇ…

    96 23/05/27(土)21:37:34 No.1061445258

    初期からミオリネが地球の状況甘くみてるっぽい描写がちらほらあるから なんか大惨事になる気がするんだよな…

    97 23/05/27(土)21:37:36 No.1061445270

    >>グエルは就任前にやらかしまくってるから子会社や投資家はそりゃ冷たいよね… >>かと言ってミオリネをポンと置いてもジェタークは従わない気がするしグエルがやれるところを見せるしかない気がする >改めてファラクト戦マジアホなことした… 坊やだからさ…

    98 23/05/27(土)21:37:54 No.1061445381

    >初期からミオリネが地球の状況甘くみてるっぽい描写がちらほらあるから >なんか大惨事になる気がするんだよな… その辺は経験者のグエルがいるから…

    99 23/05/27(土)21:38:00 No.1061445416

    いっても御三家全部跡継ぎパイロット科にぶち込んでるし…

    100 23/05/27(土)21:38:08 No.1061445470

    ラウダとグエルさシュバルゼッテ見た瞬間に頭を抱えたことは想像に難くない

    101 23/05/27(土)21:38:14 No.1061445508

    >>なんでコッソリそんなもん作ってるんだよ親父! >ラウダ「そし」 >グエル「んら」 ラウダは7話で過去の取引持ちだしてママン脅してたから知ってる可能性はあるぞ

    102 23/05/27(土)21:38:39 No.1061445668

    グエルもミオリネ叱って止めるようなタイプじゃないし

    103 23/05/27(土)21:38:39 [真エラン] No.1061445671

    >いっても御三家全部跡継ぎパイロット科にぶち込んでるし… なんで決闘とか始めたんだよ…

    104 23/05/27(土)21:39:01 No.1061445849

    >>>なんでコッソリそんなもん作ってるんだよ親父! >>ラウダ「そし」 >>グエル「んら」 >ラウダは7話で過去の取引持ちだしてママン脅してたから知ってる可能性はあるぞ 兄貴差し置いて…

    105 23/05/27(土)21:39:01 No.1061445851

    >いっても御三家全部跡継ぎパイロット科にぶち込んでるし… 水星の魔女の世界では代表はMSに乗れないといけないのか

    106 23/05/27(土)21:39:15 No.1061445960

    シャディクはもう既に社員やってるからパイロット科で花嫁狙いで構わんし…おい狙えよ花嫁を

    107 23/05/27(土)21:39:21 No.1061446001

    なにしてんだよCEO!展開も十分あるよね…

    108 23/05/27(土)21:39:23 No.1061446012

    多分自分以外でミオリネ守る手段欲しかったんだと思うけどねダブスタは

    109 23/05/27(土)21:39:32 No.1061446072

    >>>>なんでコッソリそんなもん作ってるんだよ親父! >>>ラウダ「そし」 >>>グエル「んら」 >>ラウダは7話で過去の取引持ちだしてママン脅してたから知ってる可能性はあるぞ >兄貴差し置いて… その間兄いないからなんもおかしくない 逆に言うとそれまでは当然弟も知らぬ

    110 23/05/27(土)21:39:52 No.1061446224

    虐殺でトップに登り詰めた軍人が支配する場だもんよ

    111 23/05/27(土)21:39:53 No.1061446232

    >シャディクはもう既に社員やってるからパイロット科で花嫁狙いで構わんし…おい狙えよ花嫁を 婚約!!!!おめでとう!!!!!!